株式会社サンケイビルの東京のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)「〔契約者専用〕ルフォン扇大橋」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 東京のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)
  3. 東京都
  4. 足立区
  5. 1丁目
  6. 〔契約者専用〕ルフォン扇大橋
 

広告を掲載

契約済みさん [更新日時] 2024-03-07 22:49:21
 削除依頼 投稿する

ルフォン扇大橋の契約者専用スレッドです。

検討スレ:http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/578908/

公式URL:http://www.lefond.jp/ogi-ohashi/

所在地:東京都足立区扇一丁目4413番他33筆(地番)
交通:都営日暮里・舎人ライナー 「扇大橋」駅 徒歩6分
間取:2LDK+S~4LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。
面積:66.30平米~81.88平米
売主:サンケイビル
施工会社:長谷工コーポレーション
管理会社:サンケイビルマネジメント

[スレ作成日時]2016-10-03 21:46:14

現在の物件
ルフォン扇大橋
ルフォン扇大橋  [第3期2次(最終期)]
ルフォン扇大橋
 
所在地:東京都足立区扇一丁目4413番他33筆(地番)
交通:都営日暮里・舎人ライナー 「扇大橋」駅 徒歩6分
総戸数: 161戸

〔契約者専用〕ルフォン扇大橋

141: 住民板ユーザーさん1 
[2016-11-16 07:18:59]
私も、uvカットガラスや水回りコーティングを他社で見積もりましたが、若干ではありますが、安くなりそうです。

エコカラット、初めに入れておかないと、住んでしまうとズルズルやらなくなりそうなので、他社に見積もりました。

引き渡し後の施工にはなりそうですか、少しは安くなりそうです。当初の予算よりは大分オーバーですが‥家電、買えるかな‥
142: 住民板ユーザーさん1 
[2016-11-16 22:02:50]
皆さんは、エアコンの取り付け日はいつにしましたか?
引っ越し当日は、慌ただしいし、直後も他の世帯の引っ越しで、車が邪魔になるかなと…
とりあえず、オプションの半額以下で量販店で見積もり取れました。
143: 住民板ユーザーさん7 
[2016-11-16 22:31:58]
142さんへ
一旦エアコンは一つあるのでそれをリビングに置いて、寝室などは落ち着いたら(5月下旬)つけようと思ってますよー
悩みますよね。
食器棚が欲しいのですが
オプションは高くて…とりあえずあるものを使おうと思います。
悲しい(◞‸◟)
144: 契約済みさん 
[2016-11-17 11:46:35]
各種書類の記入に不安があったので、問い合わせしてみました。
期限があるものは当然、それまでに提出する必要がありますが、入居手続き会までに書き終えておけば、時間短縮になるという事で、難しい部分は当日で大丈夫だそうです。

シーリングライトをいつ付けるかが問題です。引越すまでは通販も使いにくいですし、鍵の引き渡し後にリビングと寝室にとりあえず1個づつ入れてみます。脚立も持って行く必要があるから、それが限界っぽいので。
あとは更に2個入れてから、引越してから通販で揃えるつもりです。
145: 契約済みさん 
[2016-11-18 03:21:21]
親元からの独立なので、すべての家電、家具をそろえる必要があり、
調子に乗ってオプションもかなりの金額になってしまい、右往左往しております・・・

エコカラットだけでも20万、建築オプションが50万、インテリアオプションが50万・・・
本当、馬鹿なことをしてしまった気がします・・・

さらに、家電家具もへたすると100万超え・・・

ローン返済前から破産しそうです・・・

やはり使い過ぎですよね・・・皆様はどうやって予算を抑えていますか?

エアコンとライトとカーテンの設置付きも悩ましいですね・・・

入居前から不安と焦りと自分自身が嫌になりそうです・・・
146: 契約済みさん 
[2016-11-18 07:39:28]
オプションは高いですよね~
家は、フロアコーティング13万、エアコン2台25万、エコカラットは自前で節約しました。
キッチンボードはニトリかな・・・
ソファーはネットで探します。
147: 契約済みさん 
[2016-11-18 10:40:14]
私は家電は一通り揃えるつもりです。1人ですが、冷蔵庫も400リッタークラスを考えています。
エアコンは引越しが落ち着いてから、家電量販店で型落ちがあれば買うつもりです。とりあえず、リビングと寝室ですね。
みなさん、エコカラット入れてらっしゃるので、ちょっと考えてみます。
148: 契約済みさん 
[2016-11-18 17:06:30]
家電に関しては直ぐに必要なものはともかく、少し待てるものは安売りを待つのも手です。
あとはまとめて買うからという事で、値引き交渉の材料にもなります。膨大なポイントを付けてきたら、それを使って他の家電を買うのもできますし。
池袋の家電量販店の両方をハシゴすると、結構な額を節約できます。
家具関係はニトリでしょうね。必要な機能を洗い出して、それに合ったものを買うつもりです。
床暖房付いてますが、コタツを購入するつもりです。ランニングコストが全然違いますからね。コタツ布団は、布団クローゼットにしまえますから。
149: 住民板ユーザーさん1 
[2016-11-19 17:44:03]
エコカラット、コーティングを依頼している業者にエアコンも見積りとったら、最新モデルは量販店より安かった、、型落ちで良いような気もするけど、悩む。。
150: 住民板ユーザーさん7 
[2016-11-19 18:15:42]
フロアコーティング悩みます。値段的な事より一度コーティングしたら補修がきかないし、五年くらいで光沢も落ちて傷も目立つそうです。
水性なら上からまた塗れるし。けど耐用年数短いから自分でワックス掛けかな。
どちらがいいのか、もうわからない!
151: 契約済みさん 
[2016-11-19 18:52:33]
フロアコーティング、ウチはやりますよ。

友人宅も施工してますが8年くらい経ちますけど新築時と変わらないくらい綺麗です。
(小さな子供が居ない事もあるでしょうけど)

値段も安いんでシリコンコーティングをやります。
152: 住民板ユーザーさん8 
[2016-11-20 16:22:27]
我が家もフロアコーティングやります。
現在の家も151さんのご友人と同じくらいの時期にコーティングしましたが、この写真の通りほとんど目立った傷や剥がれはありません。
光沢がなくなるといった情報もあるようですが、そうなった場合は施工した業者さんに相談すればアドバイスもらえるんじゃないでしょうか?
うちの床は業者さんのアドバイス通りに磨いたら艶を取り戻しました。
迷っている場合はいろんな業者さんと話をしてみて、長い目で見て信頼できそうな会社を選べば良いと思います。
我が家もフロアコーティングやります。現在...
153: 契約者さん 
[2016-11-20 20:59:05]
>>152 住民板ユーザーさん8さん

とても綺麗な床ですね。
これはUVコーティングですか?
154: 住民板ユーザーさん8 
[2016-11-21 04:56:50]
はい、UVコーティングです。
かなり艶が出るので好みは分かれると思いますが、私はやって良かったと満足しています。
新居もUVでいこうと思っています。
155: 住民板ユーザーさん4 
[2016-11-21 12:19:35]
私もセンター南にあるコーティング専門店に
昨日行ってきましたが、エアコンとコーティングとエコカラットお見積もりお願いしましたが
、2017年モデルの霧が峰は量販店より
安かったのとトータルでお願いすると値引き頑張ってくれましたよ。

156: 契約済みさん 
[2016-11-22 10:14:53]
家もフロアコーティング頼みました。
色々な業者があって競争も激しい業界みたいですね。
中には素人がいるみたいなので注意しないと大変な目に合うようです。
高い買い物なので、値段だけではなく慎重に選びました。
157: 住民板ユーザーさん7 
[2016-11-23 00:04:35]
みなさん、エコカラットやフロアコーティングされるんですね。我が家も予算とにらめっこで検討中です。
大量に届いた書類、全て書き終えましたか?なかなか片付かなくて落ち着きません。
158: 周辺住民さん 
[2016-11-23 10:43:45]
植栽
植栽
159: 周辺住民さん 
[2016-11-23 10:45:35]
植栽2
植栽2
160: 契約済みさん 
[2016-11-23 18:11:13]
写真ありがとうございます。私もかれこれ2ヶ月程見ていないので、土曜日に都心方面へ用事があるので見てこようと思います。
足立小台側から見た景色と、扇大橋の土手から見たマンションを撮りたいなと思います。
私の部屋からだと多分景色は抜けないので、内覧会前の確認のつもりです。もしかしたら…とかを消すために。
次期販売まではバイク置場の関係で待てなかったので、他の部屋だと間違いなく抜ける代わりにお値段が…運命的なお部屋なので、どんな感じか楽しみです。

大量の書類は、先に提出する物以外はほぼ手付かずです。簡単に書けるものだけ埋めて、あとは手続き会で専門家と一緒に記入するつもりです。
161: 契約済み 
[2016-11-23 20:19:20]
今日は家具の見積もりを立てて来ました。
モデルルームを見習って寝室のレイアウトをしてみたら、ベッドが上手く配置できず(涙)

モデルルームは少し広めにされているのでしょうか。。イメージが変わってしまったので、また図面とにらめっこです(笑)
162: 住民板ユーザーさん 
[2016-11-23 23:01:18]
家具家電をすべて買い替えて、エコカラット、コーティングと現在の賃貸を引き払い、不用品を捨てて引越し。彼女とも同居出来るし、職場も近くなるし頑張ろうって感じです!
163: 匿名さん 
[2016-11-24 04:14:22]
162さん
それは新生活への期待が高まりますね!
このマンションの広さなら、将来ご結婚されたとしてもそのまま住み続けることもできますね。

158さん
植栽の写真ありがとうございます。
向かい側が高速道路なのでちょっぴり心配していましたが、あれだけの範囲に木があるなら3階の部屋くらいまでは外から部屋を覗かれることもなさそうですね。
まだまだ若い樹木ですが、これからしっかり根を下ろして欲しいです。
164: 住民板ユーザーさん8 
[2016-11-24 20:09:02]
[スレッドの趣旨に反する投稿のため、削除しました。管理担当]
165: 匿名さん 
[2016-11-24 20:48:55]
サカイさんに引っ越し予定日の申請を出しました。
3月のできるだけ早い時期を希望したのですが、希望通りの日程に決まるかどうか。
3月初旬・中旬・下旬のどの時期に希望が集中するのかな?
うまい具合に希望が分散していたら良いですね。
166: 契約済み 
[2016-11-24 21:59:52]
うちも三月の上旬に希望出しました。
希望が通るといいのですが、、、
一応サカイ引越センターに見積もりお願いしました。
我が家はルフォン扇の近くに住んでいるのでどの位の料金になるのか相場が知りたくてお願いしました。
164さん
入居するまでのワクワクなどをせっかくあるこちらの掲示板で語るのは情報交換もでき、いいことだと思います。
実際、入居すれば嫌な部分も見えてくるかも知れませんが、皆さん住宅購入は人生の大きな決断だと思うので今からそんな事言わなくていいと私は思います。
167: 住民板ユーザーさん1 
[2016-11-26 21:54:20]
やっぱり新しい家には早く住みたいでしょうから月初に希望が集中するんですかねぇ。

いつになってもいいですが、楽しみです。
168: 匿名さん 
[2016-11-29 12:40:07]

ミラーはやっぱり高いーーっ!! クゥ・・・

決断まで あと4日。

今日イチの悩みです。昼休みを利用して悩んでいます。(笑)

169: 匿名さん 
[2016-11-29 16:21:35]
玄関のミラーですか?
入り口にミラーがあるだけで明るくなって玄関の雰囲気良くなりますよ。
現在住んでいる家には玄関ミラーがあるのですが、友人を招いた時などに評判良いです。

ただ、鏡としてはあまり利用していないので(浴室の鏡で全身見れるし)「高価な割には使わないオプション」と家族には不評です。
全く参考にならないアドバイスですがどうかご参考になさってください(笑)
170: 契約済み 
[2016-11-29 22:33:16]
>>169 匿名さん

そうなんです!そこなんですよ!!
貴重な意見です!ありがとうございます!

あったほうが 見た目もいい!
友達の家もついてていいなーって思ってて。
でも着替えるときにはそこでは見ないんですよね(笑)
大きくなくてもいいからつけようかな。。。←揺れる心
171: 匿名さん 
[2016-11-30 08:00:12]
ミラー高いですよね(°_°)
僕は後付けすることにしました。
172: 契約済みさん 
[2016-11-30 19:01:18]
確かにミラーはいいですね。
姿見には使いませんが玄関が明るくなるし、広く見せる効果がありますから。
落ち着いてから、後付けしようかなと思います。
やはり、自分1人のセンスだとここまでは思い付かないので、本当に参考になります。
173: 契約しました。 
[2016-12-01 23:38:21]
ミラーは後付けにします!
なかなか良いのが見つからなかったら
夏のボーナスでつけてもいいかななんて。

焦らずゆっくり自分らしい家づくりを心がけます。
174: 住民板ユーザーさん1 
[2016-12-02 12:30:46]
皆さん、家具選ぶの本当に楽しみですね。
8階より上の階は天井が10cm低いので、買うときは気をつけたほうがいいですよ。
175: 契約済み 
[2016-12-03 09:04:42]
推奨引越し業者に見積もりをお願いしたところ、都内2人世帯で26万だそうです。(平日ならもう少し安い)
家財は多くない方だと思っておりましたが、これでは高すぎるので、他も見積もり取ろうと思います。。
176: 住民板ユーザーさん1 
[2016-12-03 11:48:09]
26万ですか。。。それはちょっと高すぎですね。参考になりました。ありがとうございます。
177: 住民板ユーザーさん1 
[2016-12-03 12:48:27]
>>175 契約済みさん
suumoの引越見積見てください。
26万円あれば500km先から引越でももっと安いですよ。
178: 契約しました! 
[2016-12-03 14:39:32]
今日は、用事がてら、現地を見てきました!
もう少しで完成ですね!

そして、オプション、結局、浄水器、家具2個、レンジフィルターのみに落ち着きました。皆様はどうしました?

残りは、他の業者で見積もりですね。
今日は、用事がてら、現地を見てきました!...
179: 契約しました。 
[2016-12-03 16:23:52]
自転車置き場はキーで開ける
自動ドアになっていました。
自転車置き場はキーで開ける自動ドアになっ...
180: 契約しました。 
[2016-12-03 16:25:37]
エントランスに灯りがついていて
高まりました!
エントランスに灯りがついていて高まりまし...
181: 契約しました。 
[2016-12-03 16:29:10]
連投すみません。。。
連投すみません。。。
182: 契約しました。 
[2016-12-03 16:33:06]
若いお兄様(イケメン風)たちが、がんばってくれていました。
寒い中毎日ありがとうございます。
若いお兄様(イケメン風)たちが、がんばっ...
183: 契約済みさん 
[2016-12-03 17:24:26]
写真ありがとうございます!!気持ちが高まりますね!!!
184: 契約しました! 
[2016-12-03 17:38:33]
178さん、写真は今日撮った写真ですか?
私も今日現地に行ってました!もしかして、お見かけしていたりして(笑)

徐々にできてきて、テンションあがりますね!
お金を貯めなくてはいけないのに、帰りに無駄遣いしてしましたが(^_^;)
185: 契約しました。 
[2016-12-03 20:40:01]
お買い物してしまう気持ちわかります!
わたしはとりあえず、引っ越したら使おうシリーズとして(笑)ちょこちょこ買い始めました!

今日から楽天スーパーセールなので
たまってたポイントで欲しかった時計をポチっとしてしまいました^_^
186: 匿名さん 
[2016-12-03 22:33:00]
植栽が良いですね。
187: 契約しました。 
[2016-12-03 23:38:47]
うちのオプション(正規)は、
玄関のセンサーライトと洗面の水洗変更だけです!(^^ゞ
エコカラットは他の業者でお願いしようと思います!
カーテンとエコカラットだけとりあえず見積もりしましたが正規より安く上がりそうです。。。
自分でエコカラット出来たら今以上安くなると思いますが。。。(ノД`)

欲しいソファーが高すぎて悩んでいます(笑)
188: 匿名さん 
[2016-12-04 07:36:08]
たくさんの写真ありがとうございます!
結構仕上がりCGのイメージに近く仕上がってきてますね。
若いお兄さんたちが頑張ってくれたと思ったら嬉しさ倍増ですw
189: 住民板ユーザーさん6 
[2016-12-07 10:19:01]
駐車場
駐車場
190: 住民板ユーザーさん6 
[2016-12-07 10:20:03]
専用庭
専用庭
191: 住民板ユーザーさん6 
[2016-12-07 10:21:06]
>>190 住民板ユーザーさん6さん

自転車置場

自転車置場
192: 住民板ユーザーさん6 
[2016-12-07 10:22:44]
>>191 住民板ユーザーさん6さん

舘名板?

舘名板?
193: 住民板ユーザーさん6 
[2016-12-07 10:23:37]
>>192 住民板ユーザーさん6さん
アプローチのベンチ
アプローチのベンチ
194: 住民板ユーザーさん6 
[2016-12-07 10:24:34]
>>193 住民板ユーザーさん6さん

195: 住民板ユーザーさん6 
[2016-12-07 10:25:08]
>>194 住民板ユーザーさん6さん

196: 住民板ユーザーさん6 
[2016-12-07 10:25:53]
>>195 住民板ユーザーさん6さん
廊下
廊下
197: 匿名さん 
[2016-12-07 10:58:45]
写真ありがとうございます。
もうそんなに入れるんですね!
アプローチのベンチは嬉しいです。
198: 住民板ユーザーさん1 
[2016-12-07 13:44:37]
写真ありがとうございます!いいですねー。綺麗にできてますね!
199: 契約しました。 
[2016-12-07 18:53:48]
え、中、入れるんですか!!!(´▽`)
200: 契約済み 
[2016-12-07 22:16:17]
もう、中に入れるんですね。週末にでも見に行きたいですね
201: 住民板ユーザーさん1 
[2016-12-07 22:36:03]
写真ありがとうございます。本当にキレイですね。土地が競売でなかったおかげか、都内で3000〜4000万台中心とは思えないです。私も近々見に行きたいと思います。
これまで都内の賃貸でかなり高い家賃払って小さい部屋に住んでましたが、本当に買ってよかったです!
202: 住民板ユーザーさん1 
[2016-12-08 06:53:39]
これって不法侵入じゃないんですか?
203: 内覧前さん 
[2016-12-08 12:30:14]
内覧会までは、中には入れませんよ。

まあ、皆さん楽しみにしていると思って

善意でたくさん写してきてくれたのだと思います。
204: マンション検討中さん 
[2016-12-08 12:39:56]
このマンションの建設業者で購入した人か営業で購入した人じゃない?
205: 住民板ユーザーさん1 
[2016-12-10 00:09:08]
なんか止まっちゃいましたね。もっと語り合いましょう!
206: 契約済 
[2016-12-10 08:08:01]
いよいよ入居手続き会ですね。長丁場なので体力温存します!
207: 住民板ユーザーさん1 
[2016-12-10 19:25:49]
先程、無事に手続き会終わりました!
長くなりましたが、色々なブースで話を聞けました!

皆様は、新聞、コープ、ダスキン、火災保険はどうしましたか?

あと二ヶ月程で入居!楽しみですが、ローンの不安がありますね‥
208: 住民板ユーザーさん3 
[2016-12-10 20:27:42]
私もいざ契約するとローンが不安です。
支払いが始まってしまえば大丈夫かも知れませんがこれからずっと払っていけるのがどうか。。。
うちは元々コープを契約していたので引き続き契約しようかとおもいます。
ダスキン、新聞は今のところ契約しない方向です。
火災保険も自分で色々みてから決めようと思います!!
209: 住民板ユーザーさん8 
[2016-12-10 20:28:40]
ローンはどのような組み方にみなさんされましたか??
いざ決めてしまうと、これでよかったのが不安が残りますね
210: 住民板ユーザーさん8 
[2016-12-10 21:20:15]
[個人を特定した中傷のため、削除しました。管理担当]
211: 住民板ユーザーさん2 
[2016-12-10 22:00:47]
私も言葉遣いすごく不快に感じました!!
なんだか圧が凄かった
212: 山田 
[2016-12-10 22:37:22]
そういう話題はよくないと思います。
213: マンション検討中さん 
[2016-12-10 23:43:59]
それよりも、各ブースの、みんな契約してますよ、
今日だけですよ。の方が圧を感じたかな。

214: 契約済みさん 
[2016-12-11 02:41:30]
手続き会、行ってきましたが、単身者には微妙な感じではありましたね・・・
新聞、ファイナンシャルプランナー、火災保険、コープ、ダスキンといずれも、ファミリー層又は、
主婦がいないと難しそうというか・・・

そして、営業手法なので当然かもしれませんが、契約しないの?という微妙な強引さが
聞いていて疲れましたね・・
なら初めから、興味がある方。ではなく、契約を希望される方。というスタンスでブース説明をすべきでは?
資料や説明を聞きたいだけだった自分にはやりにくさを感じました。

上記で話されているローンですが、ジワジワ固定金利が上がっていますね・・・
それでも、結果長期固定で行くことにしましたが、支払っていけるか不安が残ります・・・
215: 住民板ユーザーさん1 
[2016-12-11 03:24:54]
内装(エコカラット、フロアコーティング、姿見を自分で選んだ業者)+家具家電の購入で110万をオーバーする感じですが、みなさんはどんな感じですか?それを聞いてどうするのと怒られそうですが、大掛かりな引越しは初めてでして。
216: 住民板ユーザーさん8 
[2016-12-11 07:54:58]
>>215 住民板ユーザーさん1さん

家も同じ感じです。
今日、ニトリのセールで買い込んで来ます。
217: 匿名さん 
[2016-12-11 08:54:53]
私は今日が説明会です。
前情報ありがとうございます。
要らないものは毅然とした態度で断ろうと思います。
218: 契約済みさん 
[2016-12-11 12:44:48]
手続き会終了しました。
単身者ですので、営業対策をシュミレーションしていきましたが、普通に断れました。
火災保険はかなりグイグイでしたが、私自身は契約するつもりだったので、普通に契約しました。

個人的には思ったよりもアッサリだったと感じました。

長谷工の方も、業務関係以外からも駆り出されていますね。フロアの案内係とか。基本的には経験の薄い人が担当して、ベテランが後ろでバックアップしている感じでした。
219: 内覧前さん 
[2016-12-11 13:31:23]
マンション購入なのに、素人に対応させるようにしていた感じでしたか?
220: 匿名さん 
[2016-12-11 16:32:58]
火災保険はセコム損保が安いですよ。
221: 契約済みさん 
[2016-12-11 17:36:05]
私の最後の手続き確認の担当の方は、ちょっと不安そうに対応していました。確認の一連の流れは知っていても、NHKの用紙の記入の仕方については詳しくなかったり…この辺りは他のブースの企業にも見られました。私自身が疑問点をクリアしたかったので、掘り下げて質問したらバックアップの方に確認したりしていました。
222: 住民板ユーザーさん4 
[2016-12-11 17:46:12]
行ってきました
ワクワクしますね
行ってきましたワクワクしますね
223: 契約しました。 
[2016-12-11 22:52:14]
陽当たりもよく
ステキです!

次は内覧会!中が見れるの楽しみーー!
224: 契約済みさん 
[2016-12-11 23:51:00]
<<215さん

家電一式をすべて自前でそろえる必要がある自分は、
オプション等々で250を超えます・・・・正直、すべての手続き後、貯蓄が0になります・・
家電をけちるか、家具をあきらめるかの選択を迫れています・・・

エコカラット等は別業者にお願いしていますが、さすがに予算が・・・
225: 入居前さん 
[2016-12-12 10:13:01]
写真、ありがとうございます!
どんどん素敵になっていてうれしいです。
来月の内覧会が待ち遠しいですね♪
226: 内覧前さん 
[2016-12-12 10:15:32]
[投稿が重複しているため、削除しました。管理担当]
227: 内覧前さん 
[2016-12-12 13:10:48]
皆さん引越センターがどこに頼んでいますか?
228: 匿名さん 
[2016-12-12 15:21:56]
貯蓄0私もです。
むしろマイナスになる予感すらある…
インテリアオプションよりも建築オプションにお金を使ってしまいました。

新居に移って、心機一転頑張ってローンを返していきたいところです。
229: 内覧前さん 
[2016-12-12 17:20:30]
ワンちゃん、ネコちゃん飼っている方どのくらいいるんですかね・・
230: 契約済みさん 
[2016-12-12 17:47:40]
私はオプション関係は何も無しです。
家電関係はほぼ全購入しますが、家具は後回しにします。
オプション等々無い分、予備費にするつもりです。
幸いにもクローゼットが充実しているので、そこに大半の荷物はしまって、万が一入りきれなければ、一部屋を暫定的に荷物部屋にするつもりです。

年度末・年度始めは歓送迎会など職場関係のイベントがあるので、ある程度のゆとりがないと厳しいので…
231: 契約済みさん 
[2016-12-12 18:00:15]
皆さん引越センターがどこに頼んでいますか?サカイ引越センターがすごく高いでしょう!!
232: 住民板ユーザーさん8 
[2016-12-12 19:14:42]
>>231 契約済みさん
アート引越センター。
合い見積もり取ったらいいですよ。
233: 入居前さん 
[2016-12-12 20:10:38]
参考にして頂ければ幸いです。
3年前、北区から6km離れた場所に引っ越しする際、サカイが最高値でした。
サカイ14万、アート6万、結局5.5万の業者に決めましたが。

引っ越しって、荷物に何もなくて当たり前。何かあれば保障してもらえばOK。
安いがいいに決まっています!
234: 住民板ユーザーさん8 
[2016-12-12 20:34:44]
サカイさんは高いみたいですね。
他の引っ越し業者の見積もりも出したいのですが、日取りが確定しなければ難しいですよね。
12月20日以降に結果がわかるそうですが、希望の日程で決まるかどうかドキドキです。
優先順位を決めるクジでは殆ど最後の数字を引き当てました…苦笑
235: 匿名さん 
[2016-12-12 20:44:15]
サカイそんな高いんですね。他の業者さんにお願いしよう。
そして私も引越しの優先順位くじ、、最後の方でした。。。泣
236: 匿名さん 
[2016-12-12 21:11:15]
最後って、他の業者に頼んでも、日程はその順位で効きますか。
237: 住民板ユーザーさん4 
[2016-12-12 21:34:39]
引っ越しの抽選と業者は関係ないのでは?
じゃなければ、サカイの独占になづてしまう!
238: 住民板ユーザーさん1 
[2016-12-12 22:02:45]
日程は20日のお知らせ通りにまりますよ。なので、その後に別の業者に頼んでも大丈夫ですよ!
239: 住民板ユーザーさん1 
[2016-12-12 23:21:16]
>>224 契約済みさん
みなさん同じようにこのタイミングで買い替えたりするから、出費もかさみますよね。壁掛けテレビしたいけど、どうせするならテレビも新しく買いたいし、とか切りがなくなりますね!でも長く住む家だしと甘えも出るし難しいですね!
240: 匿名さん 
[2016-12-12 23:33:55]
サカイをやめたほうがいいですよね?怖いほどやめるべきですよね

[PR] LIFULL HOME’S OWNERS エアコン、カーテンなどお得な会員価格で提供

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる