株式会社大京の京都・滋賀の新築分譲マンション掲示板「ライオンズ嵯峨天龍寺若宮 東の邸ってどうですか?」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 京都・滋賀の新築分譲マンション掲示板
  3. 京都府
  4. 京都市
  5. 右京区
  6. ライオンズ嵯峨天龍寺若宮 東の邸ってどうですか?
 

広告を掲載

マンション比較中さん [更新日時] 2019-10-25 07:46:03
 削除依頼 投稿する

ライオンズ嵯峨天龍寺若宮 東の邸についての情報を希望しています。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
よろしくお願いします。

公式URL:http://lions-mansion.jp/MF151016/

所在地:京都府京都市右京区嵯峨天龍寺若宮町20番71の一部 他(地番)、京都府京都市右京区嵯峨天龍寺若宮町20番地71(住居表示未実施)
交通:山陰本線 「嵯峨嵐山」駅 徒歩3分
京福電気鉄道嵐山本線 「嵐電嵯峨」駅 徒歩7分
間取:2LDK~3LDK
面積:65.55平米~93.50平米
売主:大京 大阪支店
施工会社:株式会社松村組
管理会社:株式会社大京アステージ

資産価値・相場や将来性、建設会社や管理会社のことについても教えてください。
(子育て・教育・住環境や、自然環境・地盤・周辺地域の医療や治安の話題も歓迎です。)

[スレ作成日時]2016-09-18 19:23:46

現在の物件
ライオンズ嵯峨天龍寺若宮 東の邸
ライオンズ嵯峨天龍寺若宮 東の邸
 
所在地:京都府京都市右京区嵯峨天龍寺若宮町20番71(地番)
交通:山陰本線 「嵯峨嵐山」駅 徒歩3分
総戸数: 24戸

ライオンズ嵯峨天龍寺若宮 東の邸ってどうですか?

1: 匿名さん 
[2016-10-18 13:41:45]
駅から近くて利便性はいい環境と言えそうですが、このあたりはちょうど観光名所となっているのかな。観光シーズンは人が多そうです
嵯峨嵐山駅は19世紀ホールという名所があるんですね。
セカンドハウスとして、リタイヤ後の住居としては魅力的ですが、普段住むという環境としてはどうなのでしょうか
2: 匿名さん 
[2016-10-27 23:01:14]
大京らしい微妙な立地!
3: 匿名さん 
[2016-11-07 23:20:48]
高級物件的な位置づけと考えてよろしいのでしょうか。
専有面積も広めだなと思いました。

一応、ご近所にはグルメシティがありますから
お買い物も困ることはなく、
普段の生活はふつうにやっていけるんじゃないでしょうか。

観光客は駅の反対側だろうし。
こちら側まで来たりというのはあるのかしら。
4: 匿名さん 
[2016-11-20 23:50:59]
どういう層をターゲットとしているのか。それに尽きるなと思いました。
コンシェルジュロビーがあったり、全体的な雰囲気からすると大人だけの世帯を対象としているのかしら、と思いまして。
ここだと別荘ととして、という需要はどうなんだろうなぁ。あまりないのかな。
駅のこっち側は住宅地の色合いですものね。
5: マンション検討中さん 
[2016-11-22 12:41:52]
施工の松村組って京都ではあまりお見かけしませんね。
6: 匿名さん 
[2016-11-25 14:29:15]
ターゲットの層としてはいろいろありそうですが、高級志向な印象ですから大人向きのマンションかなと思しました。
特に東の棟はプライバシーを重視した人数になっているのは良いと思いました。
駅からも近くなっていますし、DIKNS住まいにも暮らしやすいのかな。
所で東と西に分かれていますが、エントランスも別になっているのでしょうか?
7: 匿名さん 
[2016-12-09 18:23:19]
東と西とは別棟になっているので、エントランスもそれぞれにあるみたいです。

西の邸は複雑な形をしていますが、全体がつながっているのでしょうか?
1階住戸は独立性の高い3棟構成というポップが出てきました。なんのこっちゃ?です。

2階から上がつながっているということなんでしょうか。
期待に反して間取りは案外普通だなと思いました。
8: 匿名さん 
[2016-12-21 05:37:59]
うーーーむ。なんか残念な感じが漂う立地。バス通りの嵐山にはあまり魅力を感じないですね。
9: 匿名さん 
[2016-12-26 19:15:24]
同じくポップの出てくる(Fの記号) 寂蓮法師の一首は何なんでしょう・・・

間取りのメニュープランがすごいと思いました
一つの間取りで5通りものプランがあるようで

まあ、微妙な間取りと収納の違いではありますが
4LDKを2LDKにするとかなり贅沢な空間になりますね
収納がもっとあってもいいかとも思いますが

10: 匿名さん 
[2017-01-20 17:50:24]
外観見るに、2階以上も特につながっているように見えないのですが…
特に西と東は途中道路を挟んでいるように見られます。
行動をまたいでというのは流石に難しいのではないでしょうか。

となりますと、修繕費とか例えば管理組合などは、それぞれの棟で結成される可能性もあるということになってくるのかもしれませんよ。
11: 匿名さん 
[2017-01-28 18:12:44]
なるほど、そういう可能性もありですか。
物件概要も西の邸と東の邸と別々にありますから、10さんのおっしゃる通りなのかもしれません。

西の邸に関しては、二階以上が繋がっている可能性もあるのかなと思うのですが、画像だけからは想像がつきません。
廊下は外廊下ですか。

ランドプランの感じだと小さい部屋が並んでいるように見えましたけど、各々の平米数はゆったりめなんですね。
12: マンコミュファンさん 
[2017-01-29 23:00:26]
>>10 匿名さん

この作り方だと管理組合は別になりますよ。
西はかなり大変でしょう。
東も作り的にお金がかなりかかりそうです。
修繕費は確実に高くなる作りですから、それを気にするなら別で考えるしかなさそうです。
西は管理費も危うそう
13: 匿名さん 
[2017-01-31 09:32:45]
イマイチ位置がわかりません。
嵐山の駅って、小さいのと大きいのが2つあって・・・。

野宮神社には行ったことがあるんで、なんとなくはわかります。
大通り沿いな感じですが、あのあたりって1本裏に入ると細い路地が多くなりますよね。とりあえず現地を確認したいと思います。

西の邸が大きく、東の邸は小さめ?2邸で1つのマンションなんですね??

資料請求してみようかなと思っています。部屋、広そうでよかったです。
14: 匿名さん 
[2017-02-09 21:35:19]
>13
>イマイチ位置がわかりません。
>嵐山の駅って、小さいのと大きいのが2つあって・・・。

ここはトロッコ列車の駅に近いほうです。
立地を優先に考えるのであれば、嵐電か阪急に近いほうが
通勤に便利でよい気がします。
どちらにしても、週末などは観光客が多いので
そのことも考えたうえで選ぶことが良い気がします。
15: 匿名さん 
[2017-04-04 13:01:20]
なかなか微妙ですね。
駅近いのはいいが、
利便性がいまいち、観光地近くは色々と落ち着かない、その中、価格はそれなり。

あと私の中ではですが、ライオンズが…昔からの良い印象がなく、あまり好きではない。
16: 匿名さん 
[2017-04-06 18:19:41]
外観デザインは好きな感じです。
東の邸は西と違い、こじんまりとした感じなんですね。
建設される場所は、遊興施設や工場などが建築不可なので、生活環境的には良い。
閑静なエリアとうい感じでしょうか。
ただ、観光地が近いとなると、結構、不特定多数の人がいつも多い感じかな。
17: 匿名さん 
[2017-04-16 10:27:42]
外観デザインがとってもおしゃれでモダンです。
周辺の街並みの雰囲気と合うのかな?と思うくらいな感じです。
いつか嵯峨に住みたいと思っていたので、この物件は注目しています。
間取りから考えると、子育て世帯の人が多いかなと思いました。
18: 匿名さん 
[2017-05-08 23:13:53]
全く盛り上がらん…
やっとこさオープンしたけど
なかなか販売はじまらない
それどころか何も決まってないし

去年の夏に資料問い合わせしたような…


19: 匿名さん 
[2017-05-09 08:21:11]
まだ販売始まっていないのですか?
もう、内々で決まっていってるの?
20: 匿名さん 
[2017-05-11 09:58:59]
5月下旬からの販売と聞いたような……。
提示された予定価格も、ほぼ確定だと聞きましたよ。

[PR] 1日で効率よく回れる住宅展示場の一括予約を依頼する - HOME4U家づくりのとびら

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる