株式会社大京の京都・滋賀の新築分譲マンション掲示板「ライオンズ嵯峨天龍寺若宮 東の邸ってどうですか?」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 京都・滋賀の新築分譲マンション掲示板
  3. 京都府
  4. 京都市
  5. 右京区
  6. ライオンズ嵯峨天龍寺若宮 東の邸ってどうですか?
 

広告を掲載

マンション比較中さん [更新日時] 2019-10-25 07:46:03
 削除依頼 投稿する

ライオンズ嵯峨天龍寺若宮 東の邸についての情報を希望しています。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
よろしくお願いします。

公式URL:http://lions-mansion.jp/MF151016/

所在地:京都府京都市右京区嵯峨天龍寺若宮町20番71の一部 他(地番)、京都府京都市右京区嵯峨天龍寺若宮町20番地71(住居表示未実施)
交通:山陰本線 「嵯峨嵐山」駅 徒歩3分
京福電気鉄道嵐山本線 「嵐電嵯峨」駅 徒歩7分
間取:2LDK~3LDK
面積:65.55平米~93.50平米
売主:大京 大阪支店
施工会社:株式会社松村組
管理会社:株式会社大京アステージ

資産価値・相場や将来性、建設会社や管理会社のことについても教えてください。
(子育て・教育・住環境や、自然環境・地盤・周辺地域の医療や治安の話題も歓迎です。)

[スレ作成日時]2016-09-18 19:23:46

現在の物件
ライオンズ嵯峨天龍寺若宮 東の邸
ライオンズ嵯峨天龍寺若宮 東の邸
 
所在地:京都府京都市右京区嵯峨天龍寺若宮町20番71(地番)
交通:山陰本線 「嵯峨嵐山」駅 徒歩3分
総戸数: 24戸

ライオンズ嵯峨天龍寺若宮 東の邸ってどうですか?

41: 匿名さん 
[2017-12-17 22:38:45]
確かに、土地勘のある京都人はこのあたりを住居には選びにくいかもしれない。
徒歩圏内に駅はありますが、けしてメジャーな駅とは言い難いため
電車通勤や電車通学のことを考えると避けたいところではあります。
観光地付近でもあるため、週末や桜の時期や紅葉の時期は周りで渋滞の日々ね
マイカー通勤している人でも、じっくりと考えたほうが良いと思います。
42: 匿名さん 
[2018-01-15 21:56:08]
マンション物件をいろいろ見学はしていますが
どこの間取りや設備内容を見ても似たり寄ったりだなと思っていました。
でも、こちらの特徴が物件内容を見て
収納スペースや水回りなど、割と考えられていると感じました。
購入者の立場になって考えられているため、安心して購入できると思いました。
43: 匿名さん 
[2018-02-01 20:38:47]
他府県在住の方であれば、
嵐山という土地に住みたいと思う人多いのではないでしょうか。
セカンド的に購入したいと感じるマンションかもしれません。
ただ、京都に長く住んでいる人にとっては、魅力がいまいち感じられないかも。
44: マンション検討中東京人さん 
[2018-02-08 13:29:04]
幾ら東京人が土地勘ないと言っても、こんな不便なところでマンションは買いませんよ。普段利便性が良いところに住んでいるのですから・・。外観も現地で見ると、地味派手な感じで東京人向けというより外国人向けアピールかと思いました。
45: 匿名さん 
[2018-02-14 21:04:41]
英語版のウェブサイトがあるから、外国人頼みかも
しれません。
46: 匿名さん 
[2018-02-22 23:24:30]
今出ているS2の3LDKで70平米を切っているプランでも、バルコニー側にキッチンがせり出していたりして、
風通しとか、日当たりとか、かなり考慮している感はあるのかなと思いました。
キッチンと和室を逆にすると、和室側が日が当たって良さそうな気もしますけれど、こちらの場合はキッチンを優先、ということなんですね〜。
47: マンション比較中さん 
[2018-02-22 23:56:30]
>46さん
よく気づきましたね。あり得ない設計。風水上、大京じゃなくて大凶と出なければいいが・・・
48: 匿名さん 
[2018-03-04 12:45:27]
設備内容や共有設備に関しては、流石ブランドマンションだという感じ。
キッチンなどの設備もですがエコなシステムが永住を考えている人向け。
ただ、リセールを考えて購入する人はごく一部。
この立地だと購入したいと思う人は限られてくるかなと思いました。
49: 匿名さん 
[2018-03-15 17:54:28]
普段の買い物は、グルメシティもあるから、生活していく分には困らないのかなと思いました。
永住者向けなのか、セカンドハウスとしてなのかはメインターゲットはどう設定しているのかまではわかりませんが
永住したい人にとって、普通に暮していくことができる、という感じです。
観光客もこちら側にはあまり来ないのかな?
50: 匿名さん 
[2018-03-17 21:12:59]
ライオンズがブランドマンション…
はじめて聞きました
知名度は高いけど
残念ながらそれは違いますね

あまり良い話しは聞かないですが
ここは駅近いのはいいですね
51: 口コミ知りたいさん 
[2018-03-17 22:19:58]
>>50
これは君が若いか、物を知らないか、どちらかのせいだ。
昭和のころ、(私の場合は愛知県の地方都市だが)、多くの人が
公営団地や賃貸に住んでいるとき、ライオンズマンションに住んで
いる人は概してお金持ちだと認識されていた。君が目にするのは、その当時は
ぴかぴかだったライオンズマンションの老朽化した現在の姿なのだよ。
52: eマンションさん 
[2018-03-18 11:34:07]
思っていたより建物が黒くて、外観は好みが別れそうですね。
53: 匿名さん 
[2018-03-18 21:46:25]
>>51 口コミ知りたいさん
田舎ものですな
何も知らない人ですね

昔は分譲マンションが
少ないことをいいことに
厳しいノルマのもと電話営業、訪問営業をメインとしたハードな営業で売る会社
どこでも同じ外観、恥ずかしい屋上看板、今もエントランス横のライオン…
お客さんより会社のトップが独裁的な印象でした。クセが凄い
今は前よりは普通になり、ただブランドと思う方あまり少ないのでは

54: 匿名さん 
[2018-03-18 22:45:02]
>>53 匿名さん
51とは別人ですが、ライオンズはブランドのイメージありますよ。
東京のことはわからないし、企業内の戦略のことは別として、
地方ではライオンズのステータスは今でも高いです。
地方都市には三井やプラウドが浸透していないので。
55: 匿名さん 
[2018-03-19 00:26:58]
ライオンズはブランドの認識はありますが一流かと問われると…
私はパスかな(笑)
56: 販売関係者さん 
[2018-03-19 01:08:04]
全国で新築マンションを売り出しているデベのうち、
LIFUL HOME’Sに掲載されているのは234企業。↓
https://www.homes.co.jp/mansion/shinchiku/realtor/

これにすら載っていないローカル(マイナー、零細)ベデは数知れず。
そんなデベは4流か5流でしょうか。

この234デベのうち、一流ってどれ?二流は?そして三流は?

>>55 匿名さん
の言わんとするところを忖度すると、
一流は財閥系の4社くらい?
二流はその他30社くらい?
そして三流は200社くらい?
なら、ライオンズは二流ってことかな。
わたし的には、というより業界的には、メジャー7はとりあえず一流に分類するのが通例です。しかし、主観的にはさまざま見解の別れるところでしょう。
57: 販売関係者さん 
[2018-03-19 01:11:36]
ちなみにライオンズは、大京です。ご存知と思いますが。
58: 匿名さん 
[2018-03-28 21:09:57]
こちらは、納戸がある邸があるのですね。
マンションは収納スペースが少ないので納戸があるといいと思います。
それと南向きがいいですね。やはり。冬場は採光が取り込めて暖かいですし、オールシーズン、室内が明るいのがいい。
庶民的な発想ですが、4LDKになってくるとエアコンの台数が多いので電気代がかかりますね。
59: 匿名さん 
[2018-03-29 11:03:15]
ここもエントランス横にライオン像いるんですか?
ライオンズは個性が強く、
何か古い印象です。
スーパーでいうダイエーのような。
60: eマンションさん 
[2018-03-29 18:57:24]
エントランス横に黒いライオンいますよ。

[PR] 1日で効率よく回れる住宅展示場の一括予約を依頼する - HOME4U家づくりのとびら

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる