株式会社大京の京都・滋賀の新築分譲マンション掲示板「ライオンズ嵯峨天龍寺若宮 東の邸ってどうですか?」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 京都・滋賀の新築分譲マンション掲示板
  3. 京都府
  4. 京都市
  5. 右京区
  6. ライオンズ嵯峨天龍寺若宮 東の邸ってどうですか?
 

広告を掲載

マンション比較中さん [更新日時] 2019-10-25 07:46:03
 削除依頼 投稿する

ライオンズ嵯峨天龍寺若宮 東の邸についての情報を希望しています。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
よろしくお願いします。

公式URL:http://lions-mansion.jp/MF151016/

所在地:京都府京都市右京区嵯峨天龍寺若宮町20番71の一部 他(地番)、京都府京都市右京区嵯峨天龍寺若宮町20番地71(住居表示未実施)
交通:山陰本線 「嵯峨嵐山」駅 徒歩3分
京福電気鉄道嵐山本線 「嵐電嵯峨」駅 徒歩7分
間取:2LDK~3LDK
面積:65.55平米~93.50平米
売主:大京 大阪支店
施工会社:株式会社松村組
管理会社:株式会社大京アステージ

資産価値・相場や将来性、建設会社や管理会社のことについても教えてください。
(子育て・教育・住環境や、自然環境・地盤・周辺地域の医療や治安の話題も歓迎です。)

[スレ作成日時]2016-09-18 19:23:46

現在の物件
ライオンズ嵯峨天龍寺若宮 東の邸
ライオンズ嵯峨天龍寺若宮 東の邸
 
所在地:京都府京都市右京区嵯峨天龍寺若宮町20番71(地番)
交通:山陰本線 「嵯峨嵐山」駅 徒歩3分
総戸数: 24戸

ライオンズ嵯峨天龍寺若宮 東の邸ってどうですか?

21: 匿名さん 
[2017-05-11 10:06:03]
20ですが、すみません、それは西の邸の話です。
22: 匿名さん 
[2017-05-24 22:59:26]
Cタイプの間取りを見ていて思ったんですがかなり変わった作りをしているのですね。
キッチンの方がバルコニー側に飛び出しているというか。
キッチンは熱がこもりやすいですから窓があるようにするにはこういう風にしたほうが良いということになってくるのでしょう。
丁度出っ張っているところにすっぽりハマっているので
リビングダイニングがきれいな長方形をしていて使いやすそうです。
23: 匿名さん 
[2017-06-15 15:36:05]
ランドプランを見ていると西の邸の方が東の邸よりも圧倒的に広い
東の邸は西とは別のマンションという扱いになりますが、
共用施設なども各々のものを使っていくというスタイルになっていくのでしょうか。
といっても、共用部ってわざわざ西までいくほどの物というのはないのかな。
公園の部分は誰でも使えるようになっている公開空地的な意味合いがとても強いので子どもたちがそこで縄跳びとかしたりできそうですし。
24: 匿名さん 
[2017-07-09 11:22:11]
外観デザインが、すごくおしゃれで目を惹く感じがイイです。

プラン内容を見ると、どのプランも専有面積が広いなと思います。

面積が広いので、部屋も広く収納もしっかりできて

ゆったりとした生活を送ることができる空間だな~とイメージできました。

私の部屋には押入れがあり、天袋があるのも良いですね。
25: 匿名さん 
[2017-07-29 22:55:40]
Cタイプはバルコニーの部分も室内に面積を取り込んでいるという感じで。バルコニーは狭いですが、その分室内は広くなっています。バルコニー側に飛び出しているスペースはキッチンになっていて、キッチンに窓がある形になります。
居室に窓を持ってくるか、それともキッチンに持ってくるか…そのうちキッチンを重視したい人向けという感じでしょうか。
26: 匿名さん 
[2017-08-07 08:56:37]
1階部分、西棟は屋内駐車場なんですね。

>>Cタイプ
私もCタイプ見てみました。キッチンが一番南に位置していて、間取りは珍しい気がしました。日当たりがよさそうなので、角部屋じゃなくても明るそうです。主婦はキッチンに立つことが多いですから、この間取りだとキッチンでパン作りなどできるかなと思いました。

リビングの採光が気になるところなので、間取りは好みもありそうですけどね。Fなどはキッチンがリビングよりも北なので、従来のような間取りです。
27: 匿名さん 
[2017-08-25 22:34:49]
設備仕様は基本的にはマンションについていてほしいものという観点から行くと
だいたいのものが付いているという印象を受けますね。

ユーティリティシンクは便利そうだなぁと思いましたが、
使うときにはシンクの中の洗い物は全部キレイになくしておかないと使いにくいですね(汗)
その分、片付けながらクッキングという感じになって効率は良くなっていくかな。
28: 匿名さん 
[2017-09-03 13:10:45]
このあたりにしては珍しく、コンセルジュサービスがあるようです。
専業主婦であれば、いらないと思う人も多いかもしれませんが、
共働きで毎日忙しくしている家庭だとありがたいサービスだと思います。
駅にも近いので、ここならマイカーがない人でも生活できそうです。
29: 匿名さん 
[2017-09-12 22:42:17]
どんな点でコンシェルジュサービスはありがたいのかなとサイトを見てみました。
西の邸がコンシェルジュロビーとなってますが、東の邸には無いということなんでしょうか?東の邸の住人は西の邸に行かないと利用できないのか、あるいはコンシェルジュサービス自体無しなのかな?
サービスの内容に、宅配の発送というのがありますが、受け取りはしてくれないんでしょうか?宅配ボックスのようなものってありましたっけ?
30: 匿名さん 
[2017-10-03 19:27:08]
>>28
>>サービスの内容に、宅配の発送というのがありますが、受け取りはしてくれないんでしょうか?

確かに発送というのはありますが、受け取りについての記載はいなようです。
再配達など宅配会社のサービスを受けることなのかもしれません。
宅配ボックスはないように思いました。
となると、コンセルジュが必要なのかなという感じはしました。
31: 通りがかりさん 
[2017-10-03 21:49:21]
ここのデベのマンションの立地ってなんかトレンドとズレてるような気がするんだよね。
ここといい伏見といい、、、
32: 匿名さん 
[2017-10-05 09:46:59]
宅配の受取は宅配ボックスですね。
宅配ボックスが西の邸にあるのか、東の邸にあるのか、
両方にあるのかはわかりませんが。
コンシェルジュサービスにブックオフって、面白いですね。
提携による『本の買取サービス』で、コンシェルジュに本を預けるだけで
買い取りの手続きを代行してもらえるのだそうです。ぜひ利用したい。
33: 匿名さん 
[2017-10-05 10:21:51]
>>32 匿名さん
ブックオフの買取り価格って、手間を考えると捨てる方がラクでいいってケースが多いよね?

34: 匿名さん 
[2017-10-08 22:58:36]
そうなんですか。本を売ったことがなくて知らなかったです。
でもここの場合、コンシェルジュに預けるだけでいいんですよね?
店まで持っていく手間も減り、便利でいいのではと思います。
本を捨てるのも、ゴミの分別だったりで結構大変な作業になるので、
こういうサービスはやっぱり嬉しいです。
35: 匿名さん 
[2017-10-23 22:44:07]
東の邸の間取りってまだ出ていないんですか?西の邸だとあるのですが、東の文字が出てきていません。来月になると東の方も販売に入るので、そのあたりで情報公開がなされてくるのでしょうか。あまり西の邸と大きく違ってくるというのは考えにくいように感じられますので、同じような感じで見ていってもいいのかしら。
36: 匿名さん 
[2017-11-10 22:48:15]
ブックオフの代行をコンシェルジュがするのってなんか斬新ではありますね…
宅配便の発送の代行とかはよくみかけるけれど

プランは多くあります。広さがかなりバリエーションがありますが基本的には田の字型のよく見かけるタイプの部屋ばかり。広さと収納が若干違うみたいな感じで
プランに区別をつけているのかなと感じました。
37: 匿名さん 
[2017-11-10 23:27:10]
>>31
同感。それに立地の割に高すぎるし。
38: 匿名さん 
[2017-11-19 11:17:02]
丸太町通り沿いのマンションということは、交通量が多いはず。
マンション自体は高級感があるように仕上げられていますが
この立地ではちょっとイメージとは違う感じがします。
ライオンズマンションなので、価格帯も高めのはずですから、
嵯峨野で高級感のある落ち着いたマンションを求めている人には不向きな感じがします。
39: 通りがかりさん 
[2017-11-19 13:01:52]
土地勘がない東京人にでも売るつもりなんだろうなあ。
京都人はこんな価格でこんな不便な立地のマンションはまず買わないからね。
40: 匿名さん 
[2017-12-04 18:17:13]
分かりやすく別荘という感じのマンションなのかな思いました。
多分関東とか他の地域の人からすると京都って嵐山って言うイメージ強いのではないか…

観光客自体は駅の反対側に行くので
ここだったら普段の生活はあまり紅葉のシーズンも煩くないでしょうか。
ただ電車はとても混みそうです…

[PR] LIFULL HOME’S OWNERS エアコン、カーテンなどお得な会員価格で提供

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる