住友不動産株式会社の埼玉の新築分譲マンション掲示板「シティハウス大宮吉敷町(旧称:住友不動産 新都心計画)」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 埼玉の新築分譲マンション掲示板
  3. 埼玉県
  4. さいたま市
  5. 大宮区
  6. 吉敷町
  7. シティハウス大宮吉敷町(旧称:住友不動産 新都心計画)
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2019-02-26 12:22:13
 削除依頼 投稿する

さいたま新都心周辺に久しぶりのマンションが登場します。見沼田んぼなどの自然も豊富なエリアです。

住所:埼玉県さいたま市大宮区吉敷町2-55
交通:京浜東北線高崎線・宇都宮線さいたま新都心駅から徒歩10分
公式URL:http://www.sumitomo-rd-mansion.jp/shuto/omiya_k/
売主:住友不動産株式会社
施工会社:川口土木建築株式会社
管理会社:住友不動産建物サービス株式会社


[タイトルを修正しました。管理担当 2017.1.10]

[スレ作成日時]2016-09-17 18:51:23

現在の物件
シティハウス大宮吉敷町
シティハウス大宮吉敷町
 
所在地:埼玉県さいたま市大宮区吉敷町2丁目55,56,57-1(地番)
交通:京浜東北線 さいたま新都心駅 徒歩10分
総戸数: 56戸

シティハウス大宮吉敷町(旧称:住友不動産 新都心計画)

401: マンコミュファンさん 
[2018-05-03 14:40:25]
パークスクエア浦和常盤の営業マンが、線路脇は煩くて住めたもんじゃないと連呼してるようです。知り合いが聞いてきました。
この大宮の物件の担当営業マンと検討者を冒涜してるように映るんですが、営業マン本人は事実を忠告してるだけで悪気はないのかな?
ただ、一匹狼的な営業手法に驚きました。
402: マンション掲示板さん 
[2018-05-03 14:46:51]
>>400 匿名さん

客を陥れる明らかな嘘を断言して押し通す営業マンは、人として大事なものが欠落してるとしか考えられないので、関わらないのが1番です。それを雇用してる企業にも、そういう腐った倫理観を助長する社風があるのでしょう。
それを分かった上で、そこで高い買物するか否かは検討者次第ですが。
403: マンション検討中さん 
[2018-05-07 08:04:17]
相変わらず営業マンへの批判は出ますが物件自体の批判は出ませんね。。
線路脇云々はもう知っているのでそれ以外にある方コメントお願いします。
404: マンション検討中さん 
[2018-05-07 09:00:42]
>>403 マンション検討中さん

もともと営業さんが線路脇には住めたもんじゃないと言ったところからなので、モノとしては問題ないんじゃないですか。
気になるのは一昔前のデザインということくらいですかね。
405: 通りがかりさん 
[2018-05-07 20:28:08]
京浜東北線でここの建設予定地の前を通ったんですが、新都心と大宮のちょうど中間くらいですね。
正直、どちらからも遠いと思いました。
それで線路脇だから、立地はかなり厳しいですね。
スミフが線路脇ネタでディスってるプラウド浦和常盤テラスは浦和駅徒歩10分未満だから、勝負にはならないですよね。
せめて、マンション自体のスペックを上げてもらわないと。
406: マンション検討中さん 
[2018-05-08 12:42:30]
スペックとは具体的に何ですか?
抽象的過ぎて何がどう足りないのか分からないです。全てという答えは現実的ではないのでやめてください。
407: マンコミュファンさん 
[2018-05-08 16:41:55]
ディスポーザーは、このマンションの規模でも付いてるところはあるから。
あと、スミフといえば、Sマルチコア。
408: マンション検討中さん 
[2018-05-10 08:30:39]
返答ないけど、ディスポーザーは必要ない?
S-マルチコアは、スミフ物件のウリなんだけどなぁ。
シティハウス浦和高砂とか、カッコいいじゃん。
ここは、立地の不利をマンションのスペックで挽回させうようというスミフの意図が全く感じられない。
409: 匿名さん 
[2018-05-10 08:47:03]
>>408 マンション検討中さん
ごめんごめん。ありがと。
確かにSマルチコアだとスッキリしていいよね!
ディスポーザーはあれば便利だけど、無くてもいいかなって感じです。
410: マンション検討中さん 
[2018-05-15 12:37:36]
ディスポーザーの有無で決める人なんかいないと思いますが。あればいいなってレベルかと。
411: マンション検討中さん 
[2018-05-15 17:45:42]
ウチは、ディスポーザーが無ければ検討外です。
奥様の御意向です。
412: 匿名さん 
[2018-05-15 20:18:13]
>>411 マンション検討中さん
検討外にするより、ディスポーザーは自身にとっていくらの価値があるのか、考えてみてはいかがですか。
まったく同じ立地・仕様で、ディスポーザーがないだけで500万円下がったら、奥様はどう思われるでしょうか。

私の場合は、二重床がそんな感じです。
413: マンション検討中さん 
[2018-05-15 22:09:34]
ディスポーザー必須ならこの板に来る意味はないですよね?
スペックが低い=ディスポーザーがないってのは余りにも無理くり過ぎるかなと。
実際、私にとってはどっちでもいいですし。
414: eマンションさん 
[2018-05-15 23:07:33]
>>413 マンション検討中さん
私もそう思います。
普通に料理していれば三角コーナーで十分。どちらにせよ、芯などは流せないですし。
生ゴミが大量に出るような料理をしなければ、あってもなくても。
415: 匿名さん 
[2018-05-16 09:55:58]
ディスポーザーが必須の方はどんな豪邸でも戸建住宅には住めませんね。
416: eマンションさん 
[2018-05-16 15:38:21]
>>415 匿名さん
マンションを購入する前提で話しているのに、戸建てに話をすり替えるのは見当違いですよ。
話を都合良くすり替えるのが好きですね〜。
個人的には、ディスポーザーが無いマンションは検討外です。このマンションの場合は、それ以前に線路脇という立地もネックでしたが。
パークスクエアの営業マンが、「線路脇のマンションなんて、煩くて住めたもんじゃない」と仰ったのを聞いて、営業マンも内心はそう考えているのかと妙に腑に落ちました。
ここと同じスミフの物件でも、担当が違うから思わず本音を吐いたのでしょうが、私的にはこのマンションを検討外にするいいきっかけになりました。
417: 口コミ知りたいさん 
[2018-05-16 16:16:55]
契約者さんは、このマンションの売れ行きが気になるでしょうね。
竣工後も売れ残ったら、マンションが販促の看板とノボリに囲まれることになる。それが竣工後1年も続いたシティハウス浦和仲町がいい例です。
あと、長きにわたり、不特定多数が棟内モデルルームを訪れるために、マンション敷地内に足を踏み入れる。
マンションを購入するなら、竣工前に完売しそうな物件を選ぶべきです。
このマンションの場合は、マンションそのもののスペックの他に、スミフの営業マンの失言が足を引っ張っているような気がして、契約者さんが気の毒です。
418: 匿名さん 
[2018-05-16 17:14:26]
>>416 eマンションさん
ディスポーザーがない物件が対象外なら、路線脇の話はしなくていいですよ。
ディスポーザーがある良い物件が見つかるといいですね。
それでは、さようなら〜
419: 匿名さん 
[2018-05-16 17:17:57]
>>417 口コミ知りたいさん
気のせいですよ。誰も気にしてないです。
420: 匿名さん 
[2018-05-16 17:35:57]
>>417口コミ知りたいさん

購入した方は分かってて買ったんですよ(笑)。購入する方も分かってて買うんですよ(笑)。
貴方が余計な心配をしなくて良いんですよ(笑)。
421: マンション検討中さん 
[2018-05-16 18:14:31]
417の目的が分からない。笑

何がしたいのか。
422: 評判気になるさん 
[2018-05-16 20:17:03]
契約者さんは、スミフの営業マンが他物件の担当とはいえ、『線路脇は住めたもんじゃない』と話したことをどう感じているのでしょうか?
誰も気にしてないのでしょうか?
423: eマンションさん 
[2018-05-16 20:20:17]
>>418 匿名さん

営業の線路脇発言に触れるとマズイですか?
424: 匿名さん 
[2018-05-16 20:24:22]
>>422 評判気になるさん
気にしてないですね。線路脇に住めるかどうかは自分で判断しました。
425: 匿名さん 
[2018-05-16 21:56:50]
>>424 匿名さん

購入を決めたんですか?
426: マンション検討中さん 
[2018-05-17 07:12:15]
>>423 eマンションさん

あなた粘着がすごいね笑
どんだけスミフの営業に恨みがあるんですか?

ここの板は検討スレですよ?
本気で検討している方は線路脇であることは皆さん分かってますよ。

個人的な意見として、マンションは投資と一緒で購入した後も自己責任です。
スミフの営業が〜なんて言ってたらいつまでも買えないですよ?
最終的には自分で判断して買うんです。
427: マンション検討中さん 
[2018-05-17 11:00:26]
>>426

で、購入を決めたんですか?
自己責任で。
428: マンション検討中さん 
[2018-05-17 22:19:44]
>>427 マンション検討中さん
検討中ですね。
他にも川口、浦和で探しているので。
429: 匿名さん 
[2018-05-17 22:55:58]
>>426 マンション検討中さん
パークスクエア浦和常盤では、「南側に絶対に高いマンションは建ちません!」と営業マンがコンセプトルームで宣言した翌週に、南側に12階建てマンションの建築計画が発覚した事件がありました。
南側の敷地のオーナーの善意の告知が無ければ、契約者はペテンに引っかかるところだったみたいです。
仮に騙されたまま買ってしまっていたら、やはり自己責任という事になるんでしょうね。
貴方の理屈でいうと。
私は納得いかないんですよね。
情報弱者の検討者を営業マンが嘘でペテンにかける行為が。
430: 匿名さん  
[2018-05-18 00:36:38]
>>429 匿名さん
気持ちはわかりますが、もちろんそれも自己責任です。
営業に惑わされず、自分で調べてちゃんと納得したうえで判断すべきです。
契約するのであれば、それぐらいするのが当たり前ですよ。
情報弱者という甘えは結局自分に返ってくるんですよ。

まじめに返信書きましたが、スミフをディスりたいだけの貴方には何も響かないかもしれませんね。
431: 匿名さん 
[2018-05-18 00:55:39]
事実だからね。
432: マンション検討中さん 
[2018-05-18 06:08:54]
>>429 匿名さん
同じこと何回も言いますね笑
物事を判断するときは感情に頼るのではなく論理的に判断される事をお勧めします。

気持ちは分かりますが、私にとっては貴方が言っていることが事実かどうかなんてどちらでもいいです。
433: マンコミュファンさん 
[2018-05-18 06:41:35]
>>432 マンション検討中さん
私も貴方にどう評価されても構わない。
お察しの通り、目的は他にあるから。
434: マンコミュファンさん 
[2018-05-18 07:36:52]
マンションをどんなデベロッパーのどんな人柄の営業マンから買うか、検討者からしたらかなり重要だと思います。
つまり、信頼関係を築けるかってことです。
スミフのここのコンセプトルームでは、それが甚だ疑問なので啓蒙活動を行なっています。
貴方にとっては目障りでしょうが、ご容赦ください。恐縮です。
435: 匿名さん 
[2018-05-18 08:11:26]
434さん
>それが甚だ疑問なので啓蒙活動を行なっています

↑これヤバいでしょ。
個人の主観に基づいた不確かな情報を広めてると自分で宣言してますよね?
私がデベの担当部署だったら発信者情報の開示を求めると思います。
それくらいのことをなさっていると自覚したほうがいいですよ。
436: マンコミュファンさん 
[2018-05-18 08:22:51]
>>435
仮に、不確かな情報で誤りがあるなら、相手にせずに削除依頼をするよう管理人は宣告してますよ。
同様の書き込みはスミフ物件の各掲示板にありますが、一切、削除されていません。
それは、複数の発信者からの証言があることを踏まえて、管理人が削除するに及ばないと判断されているからでしょう。
あなたの言い分はもっともですが、スミフが身の潔白を証明することが大前提ですよ。
437: マンション検討中さん 
[2018-05-18 14:15:25]
貴方自身が相当スミフの営業に対し不満がある事は理解できました。
きっと貴方が仰られていることは事実なんでしょう。

ただ、この場はシティハウス大宮吉敷町の検討スレであり場違いです。
騙されたというのであれば、浦和のスレに書き込んでもらえますか?

私は信頼できる方と話をさせてもらっていますし、営業マンに対する不満はありませんので。
438: マンコミュファンさん 
[2018-05-18 15:24:05]
>>437
検討者は貴方一人ではなく、また、この掲示板は検討者のみを対象としたものではないです。
興味のない書き込みは、スルーされるのが宜しいかと存じます。
情報の真贋含めて個々で判断して取捨選択するのが、掲示板の用途ではありませんか?
それとも、他の検討者が私の書き込みに目を通すことに何か不都合がありますか?

繰り返しますが、マンション購入にあたってはデベロッパーと営業の信頼性が検討者にとって重要だと思います。
439: 匿名さん 
[2018-05-18 16:30:37]
>>438 マンコミュファンさん
きっと、あなたのような人と信頼関係を気づくのは不可能なんじゃないかな。
440: 匿名さん 
[2018-05-18 17:08:11]
>438

>この掲示板は検討者のみを対象としたものではないです

はい、大間違い。
「当掲示板のスタンスや投稿掲載に関する関する考え方について」
https://www.e-mansion.co.jp/information/forrealestate2.html

「当サイトが、住宅購入を実際に検討されている消費者の方々の『住宅購入を応援するサイト』であるという点につきましては、まずご理解をいただければ幸いです」

438はとっとと退場願いたいですね。
441: eマンションさん 
[2018-05-18 17:56:09]
>>440 匿名さん
マンコミュファンさん、ご近所さん、評判気になるさん、などなど名前は色々と用意されてますよ。
442: マンション検討中さん 
[2018-05-18 18:40:21]
スミフに対しての不信感というか…憎悪?が酷すぎていろんなスミフ物件で書いてるんでしょうね。
なんというか、お疲れ様です。
啓蒙活動もご自身の精神の安定のために必要なのかもですが、心安らかに過ごせますようご自愛ください。

検討者の皆さんは物件を貶されて悲しい思いをされてるかもしれませんが、反応してしまうとこの掲示板に常駐されてしまうのでスルーでいきましょう。
443: マンコミュファンさん 
[2018-05-18 20:42:20]
正論を述べているだけなのに、えらい言われよう。
ただの検討者さんの筈なのに、私の書き込みがかなり気に入らないようですね。
私も子供じゃないので、貴方の立場は分かりますが、それなら尚更もっと言いようがあると思いましたが、残念です。
444: 買い替え検討中さん 
[2018-05-19 00:19:13]
自称検討者の方、全く挫けず省みないしぶとさを持つ一方で、巧妙な挑発に乗ってしまう素直な面も持ち合わせていらっしゃる。
挑発に乗った結果、己の立場と自己中心的な営業姿勢が露呈してしまっていますよ。
445: マンション検討中さん 
[2018-05-19 00:32:07]
とはいえスミフの営業が住めたものではないと罵ったことは事実です。
素人目線ではなく、業界の方々から見てそのようなマンションであるということが良くわかりました。
あとは資産価値のないマンションを納得して買われる方が数十名いらっしゃれば完売できるので、ほっといてあげませんか?
446: 匿名さん 
[2018-05-19 01:03:53]
>>445 マンション検討中さん
ほっとくとか勧めながら新しいネタぶち込むのはこれいかに。
線路脇の物件なんて腐るほどあるし、現に住んでる人も多くいるわけだから、そもそもそれが嘘であることに気づきなさいよ。

あー馬鹿ばこれだから困るわ。
447: マンション検討中さん 
[2018-05-19 07:10:14]
>>445 マンション検討中さん

根拠もなく資産価値がないと言うのは如何なものかと。貴方、マンションの売れ行きなど知らないのですか?
448: マンション検討中さん 
[2018-05-19 08:32:39]
>>447 マンション検討中さん

実際に、資産価値の話は住友の営業から言われましたので。
449: マンション検討中さん 
[2018-05-19 08:33:43]
>>446 匿名さん

リセールの価格は相当落ちるそうですね。駅遠ですし。
450: マンション検討中さん 
[2018-05-19 08:41:26]
住友マンションへの中傷行為、ご苦労様です笑

住友の営業が言ってたって笑
451: マンコミュファンさん 
[2018-05-19 10:05:01]
あのー、複数の方の証言で、スミフの営業による線路脇ディスや北浦和ディスは報告されています。
パークスクエア浦和常盤の営業が、プラウド浦和常盤テラスやパークハウス浦和常盤を貶める目的で罵った内容です。
繰り返しますが、スミフ物件の複数の掲示板で複数の方が報告されております。

物件ごとに担当の営業が配属されているのか知りませんが、足の引っ張り合いになってますよ。
給与体系で歩合の割合が大きすぎるから、統率が取れていないのではないですか。
客観的にみて滑稽です。
452: 匿名さん  
[2018-05-19 10:32:12]
>>449 マンション検討中さん
住み心地のことからリセールのことに話変わっとるやないか~い。
ダメだ。会話できね~
453: 口コミ知りたいさん 
[2018-05-19 10:36:38]
>>452 匿名さん さん

線路沿いは住めたもんじゃないし、リセール絶望的って仰ってましたよ。
455: 匿名さん  
[2018-05-19 10:44:50]
>>451 マンコミュファンさん
パークスクエア浦和常盤のとある営業はくそだが、ここの営業さんはそんなことないから安心して。
不安なことがあれば、ちゃんと答えてくれるから。

結局、信頼関係を築くのは対会社、ではなく対人だから
信頼できるかどうかは自分自身で判断してください。
456: マンション検討中さん 
[2018-05-19 10:54:58]
>>455 匿名さん さん
その通りですね。
私も最初は警戒してましたが、何度か足を運ぶと本件だけでなく色々と提案して頂きました。違う物件含めて。

結局は人付き合いの能力がなかっただけではないでしょうか?仲良くなればその人に損をさせたくないと思うのが人間ですから。

営業と客という目線で接していたらスミフに限らず距離を置かれた対応取られると思いますよ。
457: マンション検討中さん 
[2018-05-19 10:57:27]
>>455 匿名さん さん

こことパークスクエアは同じコンセプトルームで案内されるから、担当も特に区別無いのかと思ってました。

先日伺ったときはパークスクエア希望(一応)ということで担当つけられたのですが、物腰穏やかで他社をディスったりしてなかったので、想像してた営業と違う…と思いました。
ゴリゴリ押してきて、他社をディスりまくるのを期待()してたので…(他社のMR見学のついでに近いので行ってみました)

掲示板で話題に上ってる営業に会えるかも!と期待してたのですが普通の営業マンでした。
ネタにできそうでディスり営業聞きたかったから残念でした。
458: 口コミ知りたいさん 
[2018-05-19 12:22:47]
>>456 マンション検討中さん
客の方に人付き合いの能力が無かったから、スミフの営業マンに距離を置かれ、その結果として他社物件のディスりを延々と聞かされた訳ですか?
随分と身勝手な理由付けですね。
びっくりしました!
459: 検討板ユーザーさん 
[2018-05-19 12:36:54]
>>456 マンション検討中さん
客に人付き合いの能力が無いから、営業マンは距離を取って「南側に高いマンションは絶対に建ちません!」って大嘘ついて損をさせようと思ったんですか?
営業マンが大嘘ついた動機を客側の過失に転嫁する驚きの見解ですね。
愛想のいい客じゃないと、スミフの営業マンは平気で嘘をつくと言っているように聞こえますよ。
今回の件で騙されかけた検討者が複数いて、その一部はこの物件を検討している可能性も考慮して言葉を選んだ方がいいですよ。

460: マンション検討中さん 
[2018-05-19 12:57:41]
まず、「絶対」とか使う営業は信用できないですね。
というか、そんな単語を使う営業がいることに驚きです。
スミフは営業の質をどう考えてるのか。
大手が聞いて呆れます。
461: 匿名さん  
[2018-05-19 13:28:02]
>>458 >>459 >>460
少なくとも、あなたとは信用・信頼を築くには不可能だということがわかりました。
啓蒙活動はもう十分だと思いますので、お帰りください。
462: マンション掲示板さん 
[2018-05-19 14:38:14]
>>461 匿名さん さん

営業の方ですか?
463: 評判気になるさん 
[2018-05-19 14:49:09]
>>461 匿名さん さん
参考になる!が瞬時に3つ付くってことは、少なくとも3人の営業がこのスレをライブでチェックしてるってことか。
464: 匿名さん  
[2018-05-19 15:10:45]
>>462 >>463
貴方はお一人で頑張りますね。
私には強い味方がいるんですよ。
465: マンション検討中さん 
[2018-05-19 16:56:08]
>>464 匿名さん さん

この方は救えないので皆さんスルーでいきましょう。何を言っても無駄だと思われます。
466: マンコミュファンさん 
[2018-05-19 18:06:11]
というか、スミフの営業の質が‥
467: マンション検討中さん 
[2018-05-19 19:06:58]
MR行った方は営業の質わかってるからいいのではないでしょうか?
これからMR行く方はここのお陰で心構えできますし。
それで購入するもしないも個人の自由ですね。

あ、MRじゃなくてCRですかね。
ちなみに私は購入決めました。
468: マンション検討中さん 
[2018-05-19 22:19:13]
>>467 マンション検討中さん

私も購入を決めたものです。
宜しくお願い致します。
469: マンション検討中さん 
[2018-05-20 00:31:50]
[No.454と本レスは、他の利用者様に対する暴言や中傷のため、削除しました。管理担当]
470: 匿名さん  
[2018-05-20 01:29:01]
スミフは供給戸数No.1で、かつ住み心地満足度1位ですからね。
嫉妬で変な書き込みをしたくなる気持ちもわからないでもないです。

まてよ。ということはもっとも住む幸せをたくさんの人に提供しているのはスミフってことになりますね。(笑)
ああ。絶対お前営業だろって言われてしまいそうです。
471: マンション検討中さん 
[2018-05-20 18:54:44]
売れ行き見させて頂きましたが順調そうですな。
おそらく竣工前には完売?

売れるペースはイマイチ分かりませんが。
472: 名無しさん 
[2018-05-20 22:01:04]
>>471 マンション検討中さん
残り何戸程度でしたか?

473: マンション検討中さん 
[2018-05-20 22:19:17]
>>472 名無しさん
中部屋の2LDKと3LDKのみです。
どちらも上層階は完売、中層階のみと記憶してます。
474: 名無しさん 
[2018-05-20 22:46:00]
>>473 マンション検討中さん
情報ありがとうございます!
と、言うことは、道路側、線路側は完売ですか?
475: eマンションさん 
[2018-05-20 23:22:21]
>>473 マンション検討中さん

売りやすいところが売れているので当たり前ですね。
476: eマンションさん 
[2018-05-20 23:23:18]
>>470 匿名さん

スミフの社員の友人は、長谷工の方が良いって言ってましたが、人気あるんですね〜
477: マンション検討中さん 
[2018-05-21 06:42:30]
>>474 名無しさん
低層階は残っていますが敢えて売らないようですよ。
478: マンション検討中さん 
[2018-05-21 07:04:47]
>>475 eマンションさん

どう言った角度での物言いでしょうか?
中部屋も売れてない訳ではないみたいですよ?
2LDKもほとんど売れてましたし。
479: 名無しさん 
[2018-05-21 08:15:49]
>>475 eマンションさん
線路側は売りやすいのですか?
ここでは、散々の言われようなんですが、、笑
480: 評判気になるさん 
[2018-05-21 08:36:40]
>>476 eマンションさん
川口土木や埼玉建興に比べれば長谷工の方が良いと感じますが…

481: マンション検討中 
[2018-05-21 09:00:21]
違いますね笑

単純に売る順番の問題です。
販売第一期で角部屋/上層階から売り出しただけの話です。

現在、中部屋の中層階の販売をしているという話です。
残念でしたね。
482: 名無しさん 
[2018-05-21 09:22:21]
>>481 マンション検討中さん
線路側を避けるのであれば、売り出す時期は関係ないのでは?
線路側、道路側は完売して、中部屋の中層階を販売しているのであれば、6割程度は売れているのでしょうかね、、、!

483: 通りがかりさん 
[2018-05-21 09:33:00]
>>477 マンション検討中さん
売れ行きみて、微妙に値上げすることも検討してるんでしょう。
線路脇の低層階の値上げはありえないでしょうが。
484: マンション検討中 
[2018-05-21 09:51:59]
>>482

それは住友の販売戦略であって私は関与してませんので悪しからず。
私は事実を言ったまでです。
485: マンション検討中 
[2018-05-21 10:06:54]
>>483

意外と線路脇の低層階は狙い目かもしれませんよ。
想定される騒音なんかは当然、サッシュなんかで対策されていると思いますし。

まあ価格次第なのは間違いないですが。
486: マンション検討中さん 
[2018-05-21 11:07:29]
>>479 名無しさん

角部屋のほうが売りやすいですよ。
線路側の中側物件なんて売りにくくて一番安い設定金額にするんですよ。
487: マンション検討中さん 
[2018-05-21 11:08:23]
>>481 マンション検討中さん

売りやすいところから売って、人気物件と勘違いさせて売っていますね。
ここからの売れ行きが心配。
488: マンション検討中 
[2018-05-21 11:59:42]
>>487

なるほど、そういう見方も出来ますね。
ただ売れ残りはいっぱいあるようには見えませんでしたが、中部屋も含めて。

気になるようでしたらお問合せしてもらえればと思います。
489: 名無しさん 
[2018-05-21 12:14:00]
>>488 マンション検討中さん
第1期で半分程度は売れています。
なので、予定されている第3期で5戸程度だとしても7割は売れているのではないでしょうか。

490: 評判気になるさん 
[2018-05-21 17:23:50]
ここの南側は大丈夫なんでしょうか?
駅遠・線路脇・ドミノになってしまうと、もう資産としてお終いですからね。
駅近ドミノならまだ踏ん張れるでしょうが。
491: マンション検討中 
[2018-05-21 17:46:24]
>>490

自分で調べましょう笑
492: 匿名さん 
[2018-05-21 17:55:24]
>>490 評判気になるさん
安心してください。
南側には絶対何も立ちません。
493: マンション検討中さん 
[2018-05-21 18:18:59]
>>492 匿名さん

絶対(笑)
494: マンション検討中さん 
[2018-05-21 18:53:16]
>>490

ここで聞いてもろくな回答あるわけないでしょw

購入考える人だったら自分でちゃんと調べなさい、常識です。
495: マンコミュファンさん 
[2018-05-21 19:41:36]
>>492 匿名さん
そうですか!
安心しました。
明日、早速モデルルームに行って契約してきます!
496: 匿名さん 
[2018-05-21 19:48:56]
>>495 マンコミュファンさん
おう!いい買い物したな!
497: マンション検討中さん 
[2018-05-21 20:05:53]
>>496 匿名さん

www
498: マンション検討中さん 
[2018-05-22 14:03:27]
購入本気で検討してます。

ここの駐車場は抽選でしょうか?
それとも先着?
499: 通りがかりさん 
[2018-05-22 20:19:05]
抽選
500: マンション検討中さん 
[2018-05-22 20:19:15]
>>498 マンション検討中さん

抽選ですよ。マンションは大抵そうです。

[PR]【e戸建て✕特P】自宅の空き駐車場を活用して、収入にしよう♪郵便番号でチェック→

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる