野村不動産株式会社の埼玉の新築分譲マンション掲示板「プラウドタワー川口クロス」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 埼玉の新築分譲マンション掲示板
  3. 埼玉県
  4. 川口市
  5. 栄町
  6. プラウドタワー川口クロス
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2024-06-13 22:11:10
 削除依頼 投稿する

川口駅近でまた超高層マンションが建ちます。野村不動産とブランド力もばっちり、下層階は商業施設となるようです。情報交換をお願いします。

住所:埼玉県川口市栄町3丁目
交通:京浜東北線川口駅徒歩3分
公式URL:https://www.proud-web.jp/mansion/b115430/
http://www.kawaguchi-sakae-saikaihatsu.jp/

売主:野村不動産株式会社
施工会社:前田建設工業・埼和興産共同企業体
管理会社:野村不動産パートナーズ株式会社


物件名 プラウドタワー川口クロス
所在地 埼玉県川口市栄町三丁目601番(地番)
交通情報  JR京浜東北線 「川口」駅 徒歩3分
      ※敷地入口まで徒歩3分(メインエントランスは徒歩4分/約320m)
土地権利/借地権種類 所有権
構造・規模 RC造(一部鉄骨造) 地上28階 地下2階建て
建物竣工時期 2023年2月下旬 (予定)
入居(引渡)時期 2023年3月下旬(予定)
総戸数 481戸 (非分譲住戸31戸含む)

[スムラボ 関連記事]
プラウドタワー川口クロス 現地訪問レビュー【2LDK】
https://www.sumu-lab.com/archives/7430/
【遠征】「プラウドタワー川口クロス」プロジェクト発表会参加 期待の大規模&駅近&再開発物件 PART①「関西マンションすごろく」
https://www.sumu-lab.com/archives/16963/
[スムラボ 関連記事]
【遠征】「プラウドタワー川口クロス」一期の予定価格!購入するなら一期でいくべし!! PART②「関西マンションすごろく」
https://www.sumu-lab.com/archives/19097/
【関東遠征】「プラウドタワー川口クロス」2期の価格は!?72㎡3LDK6,500万円以下からのスタート 引き続きオススメ! PART③「関西マンションすごろく」
https://www.sumu-lab.com/archives/42689/
【関東遠征】「プラウドタワー川口クロス」待望の東向き高層階の販売!予想通りの10%程度の値上げ・・・それでもオススメ! PART④「すごろく」
https://www.sumu-lab.com/archives/50343/

[スレ作成日時]2016-09-17 18:06:27

現在の物件
プラウドタワー川口クロス
プラウドタワー川口クロス
 
所在地:埼玉県川口市栄町三丁目601番(地番)
交通:京浜東北線 川口駅 徒歩4分
総戸数: 481戸

プラウドタワー川口クロス

501: マンション掲示板さん 
[2019-07-15 10:42:13]
最近、東側の店の閉店が多いですね、ミスドやかつやはお世話になったので、さみしい。競争が多いのか家賃が高いのか?行きたい店が増えるといいな。
502: マンション検討中さん 
[2019-07-15 10:55:57]
>>501 マンション掲示板さん
大丈夫そのうちあたらしい店入るから
再開発終われば賑やかになるから
過疎ってる田舎と違って川口駅前はまだ大丈夫
503: マンション検討中さん 
[2019-07-21 00:15:12]
全国の商店街がシャッター商店街で苦しんでるのに、川口銀座ってずっと栄えてたんだから全然心配してません。
組織がしっかりしてますから。
504: マンション検討中さん 
[2019-07-25 08:10:38]
工事会社の対応悪すぎ、もう少しなんとかならんか
505: マンション掲示板さん 
[2019-07-25 12:15:05]
直接言いましょ。
506: eマンションさん 
[2019-07-25 22:11:11]
>>504 マンション検討中さん
それわかる。直接言っても意味ないですから我慢しかないですね。
507: 通りがかりさん 
[2019-07-25 22:40:37]
工事責任者に直接言えばいいだけだろ。
ここでグダグダヌカシテモ無意味。
508: マンション検討中さん 
[2019-07-26 23:14:13]
湘南新宿がとまるように、なります
509: 口コミ知りたいさん 
[2019-07-28 22:26:03]
>>508 マンション検討中さん
 どゆこと?
そんなんが、販売前に発表されたら、ここ坪350はくだらないよ
510: 検討板ユーザーさん 
[2019-08-10 11:35:29]
>>509 口コミ知りたいさん

それなら資産価値上がるからいいでしょ
511: 匿名さん 
[2019-08-27 13:27:50]
ぜったいかう
512: 匿名さん 
[2019-09-16 20:50:08]
買いまくる
513: マンション検討中さん 
[2019-09-17 19:23:42]
気が済むほど買えるものなら買ってみな。
514: 評判気になるさん 
[2019-09-19 22:33:36]
https://www.nomu.com/mansion/id/E91V9020/

さっそくプラウドタワー川口が入居前に1000万以上価格のせて転売されとる。

一体ここはいくらするんだろうか
515: 通りがかりさん 
[2019-10-05 09:31:57]
工事車両を毎日何十台も家の前の道路に一時停止するのやめてくれないかな?あそこは有料のコインパーキングなのに金も払わないし
工事車両を毎日何十台も家の前の道路に一時...
516: マンション検討中さん 
[2019-10-10 19:03:23]
再来年の2月に川口そごうの閉店が決まりましたね。
跡地がどうなるか気になります。
また、下が商店上がマンションの
タワマン再開発かも
517: 匿名さん 
[2019-10-10 20:36:53]
ますますここの再開発が早く完成して欲しい
518: 匿名さん 
[2019-10-10 20:37:38]
>>515
これは市に言った方がいい
519: 通りすがり 
[2019-10-10 21:56:40]
>>518 匿名さん
今朝、警察官が注意していました
520: 近所のヒト 
[2019-10-10 21:58:07]
>>516 マンション検討中さん

是非大々的な再開発を期待!
521: マンション検討中さん 
[2019-10-11 12:28:52]
再開発のマンション名は
リアルフラッグシップ川口
とかw
522: 匿名さん 
[2019-10-12 18:54:45]
今日パークハウスの南側に出来る川口4丁目9番地区の
説明会いってきたよ

住居数は220だからここの半分だけど、ギリ徒歩5分で30階で100メートルあるし、3階までは商業施設だから
人気出そうだな

そごうの跡地もデッキ直結商業施設タワマンが、有力らしい。

活気でてきたねー
523: 匿名 
[2019-10-13 00:03:57]
こんな台風の時にご苦労さん。
30階で220戸?
そんなペンシルタワマンある訳ないじゃん。
ネガ、ポジどっちでもいいけど嘘は駄目だね。
今日どこへも行けないからって言って、PCで毒吐くのは
お止めになったら?
524: マンション検討中さん 
[2019-10-13 00:24:41]
>>523 匿名さん

そんな計画が本当かどうかは分からないけど
ブランズタワー所沢は155戸で29階建てだよ

そごうのところは流石に建物が新しいのでまずないと思う
525: 名無しさん 
[2019-10-13 02:41:22]
>>523 匿名さん

俺もいったよ
その情報は正しいね

ちゃんと情報精査し、書き込まないと単なる荒らしだぜ
526: 名無しさん 
[2019-10-14 00:21:39]
>>523 匿名さん
このペンシルの人、プラウドタワー川口スレでも嗜められてる。しかもここより相当恥ずいレベルで。こういう大人が同じマンションにいたらと思うとゾッとするね。
527: 名無し 
[2019-10-16 23:40:13]
そういうあんたもあちこち覗いてるんだ。
528: 匿名さん 
[2019-10-24 21:40:36]
たのしみです
529: 匿名さん 
[2019-10-30 19:59:00]
川口最高峰
530: 匿名さん 
[2019-10-31 02:43:29]
100メートル規制無くしてもいいと思うけどね
531: マンション検討中さん 
[2019-11-04 22:15:56]
そごう撤退...で...マンションもできるでしょ
発表タイミングで、ここも影響受けるかな?
そごう跡地が川口ナンバーワンになるでしょうね
532: マンション検討中さん 
[2019-11-05 07:37:34]
マンションの可能性は無しみたいですよ。
533: マンション検討中さん 
[2019-11-05 18:38:36]
>>532 マンション検討中さん

どこからの情報ですか?マンションでないとすると何になりますか?
534: マンション検討中さん 
[2019-11-05 19:31:39]
>>533 マンション検討中さん

商業施設。
535: マンション掲示板さん 
[2019-11-05 20:55:05]
柏と同じじゃない?
権利関係で揉めて何も決まらず、廃墟へ。
536: 検討板ユーザーさん 
[2019-11-05 21:35:55]
駅前一等地を廃墟にするほど川口の行政や関係各所は馬鹿じゃないんです。
537: 住民板ユーザーさん 
[2019-11-07 11:31:32]
そごう跡地はうまく活用して欲しいですね。駅前一等地で川口のシンボルになって欲しい。誰か具体的な情報持っていないかな?
538: マンション掲示板さん 
[2019-11-19 22:30:01]
>>537 住民板ユーザーさん
情報は持ってませんが、川口市民の私にとってそごうが、無くなるのは危機を感じております。フラッグシップを狙ってはいるもののやばいやばいと言われてきたそごうが無くなって次に跡地にそごうより良いものが出来るとは中々思えません。百貨店は来ないとしてタワマン立ちますかね?これから川口駅周辺は下降の道しか無いような。だけど価格は高いそろそろ下がるのかな。
539: eマンションさん 
[2019-11-21 21:48:43]
需要がないからで、自然な成り行きです。
よって、危機も感じないし、全く逆に思います。
540: マンション検討中さん 
[2019-11-22 00:33:46]
そごうなんていらんでしょ。需要が無いから売上が落ちて無くなるわけでしょ。さっさとファミリー向けの商業施設に変えて欲しい。
541: 匿名さん 
[2019-12-31 15:53:26]
そごう行く機会は年寄りは多かったかもしれないけど、現役世代はアリオかな
542: 周辺住民さん 
[2019-12-31 16:23:57]
そもそもセブン&アイホールディングが落ち目だからね
その売り上げ補てんするために全国でセブンイレブンが頑張ってるけど大阪の店舗の件で印象悪いし更なる売り上げ悪化すると思う
百貨店形式は今の時代に合わないし賃金も上がりにくいこの世じゃ消えても致し方ない
543: マンション検討中さん 
[2020-01-10 01:39:44]
モデルルームいつ出来ますか?
544: マンション検討中さん 
[2020-01-20 14:30:22]
このマンションの値段は坪単価300万越えになると予想

根拠
駅徒歩3分
駅東口でも特に土地の高い栄町
再開発、商業施設直結の利便性
住みやすい街1位に選ばれたことを理由とした高価格設定


仮にオリンピック後マンションバブル終わっても何かしらの理由つけて坪単価300万越えはあり得るね
545: 匿名さん 
[2020-01-24 05:31:20]
シナ人が植民地にするために建てるタワマンなんてなんの価値があるの?
プライス返せやボケ
546: 匿名さん 
[2020-01-26 08:33:17]
>>544 マンション検討中さん
そんなに安くないでしょ

プラウドタワー川口で290万だから、
免震でないといえ、安く見積もっても320万が下限で、330万?340万あたりが適正なラインでは?

住みやすい街ランク1位で、商業施設複合タワマンだから、地元外需要考えたら、
ほかエリアのプラウドタワーよか高いはず
547: 匿名さん 
[2020-01-26 10:57:08]
野村はプラウドタワーで川口エリアのグロスを押し上げたかったみたいだけど、売れ行きを見ると坪300万が上限値として意識せざるを得ないかな。シントシティみたく仕様を下げてでも坪単価、グロスを抑えないと厳しいのでは?川口に地元外需要がないこともプラウドタワーの購入者属性で証明されてしまってる。地元外だと都内物件と価格競合して川口を選ぶ理由がない。
548: マンション検討中さん 
[2020-01-26 11:37:35]
>>547 匿名さん
川口は地元以外から需要ないなんてことはない
プラウドタワーの購入者取材で東京千代田区に住んでいたって人いる
まあ地元以外から需要はいるけど少ない感じだろう
しかしその問題に対応するために本当に住みやすい街1位にして全国にアピールして地元外から呼び寄せてるんだよ
549: 匿名さん 
[2020-02-14 22:13:38]
販売はいつでしょうか!
550: 通りがかりさん 
[2020-02-25 16:26:22]
>>127 匿名さん
プライス跡地にヨーカドーk島忠ホームズが入って欲しい
551: マンション掲示板さん 
[2020-02-25 21:00:32]
>>550 通りがかりさん
西川口に新しく出来るから、エリア的に難しいのでは??
552: マンション検討中さん 
[2020-02-26 16:51:28]
仮にマンションバブル終わっても何かと理由つけてこのマンションは高く売りに出すことが予測される


・再開発地域のマンションなんで高いです
・本当に住みやすい街1位でその影響で高いです
・駅徒歩3分なんで高いです


なんか高くないですか?と言われたら
きっとこういう理由とかで高く売ってくるだろう
それでこう言われたら納得する人も多いだろうからね
そもそも住みやすい街ランキングとか不動産会社が高く売るための工作でしかない
553: eマンションさん 
[2020-02-28 21:40:11]
首都圏に数多ある新築物件。
不動産会社が川口だけを推すためにそんな工作するわけないだろ。
現実的な投稿しようぜ。
554: 匿名さん 
[2020-02-29 20:51:55]
徒歩でも東京に行ける街 人気が出ないわけがない
555: マンション検討中さん 
[2020-03-10 13:25:00]
不況突入で高値で出しづらくなったね。
ローンも付きづらくなるだろうし
556: マンション検討中さん 
[2020-03-10 18:15:32]
高値でだすのは売主の勝手だが、売れないだけ。
557: 検討板ユーザーさん 
[2020-03-11 00:08:43]
じゃあ、外人が買うだけなんじゃない?
558: マンション検討中さん 
[2020-03-11 08:34:55]
外人なんてもっとかわないですよ。
リーマンのとき真っ先に逃げたのは外人ですよ
559: マンション検討中さん 
[2020-03-11 11:37:53]
浦和駅西口再開発かこちらか迷っていましたが、浦和駅のほうはいつまで待っても着工できそうにないのでこちらを買うことにします
560: マンション検討中さん 
[2020-03-11 15:53:47]
こんな市況ですし、いくらくらいで出ますかねえ。坪300万超えると厳しそうですが…
561: マンション検討中さん 
[2020-03-12 06:33:41]
景気が悪くなることを考えると坪250万でもかなり厳しくなると思いますよ。
都内もかなり下げるでしょうから。
562: 通りがかりさん 
[2020-03-12 20:38:24]
>>561 マンション検討中さん
250万なら速攻完売ですよ、いくらなんでもそれはないかな。
563: マンション検討中さん 
[2020-03-14 15:59:51]
住みやすい街ランキング1位、再開発地域、駅徒歩3分だからあまり安くならないと思うよ
高くても買う人はいるだろう
564: 匿名さん 
[2020-03-14 20:05:30]
リーマンショックや不動産バブル時崩壊の下落率とかちゃんと見ました?
都内ですら結構な下落率ですよ?

川口なんて5、6年前は200万のエリアですからね?
250万で速攻完売なんてそりゃ今の相場であればそうですけど不況ってことを考えたら…
今が異常かもってなんで考えないか不思議なんですけど。
565: マンション検討中さん 
[2020-03-14 20:20:48]
>>564 匿名さん

今の川口駅は昔の赤羽駅並みの価格だね
566: eマンションさん 
[2020-03-15 21:57:58]
>>564 匿名さん

そんなこと書いても安くならないよ笑

申し訳ないが、影響受けるのは低所得者層
でここをマーケティングしてる坪320から330万を買える最低1200万超の世帯には
あまり関係ない。

金利もよりさがるだろうし
567: 通りがかり 
[2020-03-15 22:46:19]
>>564 匿名さん

こんなこと書いて、安くさせようという魂胆がダサいですよ
568: 匿名さん 
[2020-03-15 22:51:05]
>>566 >>567
検討者なら少しでも安くなれと思うのが普通では?
あなた方はどのような立ち位置の人でしょうか?
569: マンション検討中さん 
[2020-03-16 01:27:29]
なんか、販売前のプラウドタワー川口スレに似てきましたが。
それはともかく、
価格は決定済みなんでは?仕方なく安く提供に変更と仮定しても、仕様の方も相当なレベルダウンに変更してくるだろうし、
経済的に余裕ある検討者なら、あんまり低価格は望まないかもしれませんよ?

あと、不況等で不動産が低価格になっても低価格になるのは不動産だけじゃない、給料もガクッと下がるしリストラ加速、採用も激減するんですよね。

570: 販売関係者さん 
[2020-03-16 07:10:16]
>>566
あなたがマウントとられている給料が不況になると下がるんですよ。
世の中の給料高い方は業績給つまりボーナスの比率が高いんです。
世界的に経済が動いていない状況がどんなにまずい状況かわかっていますか?

>>569
マンション価格暴落はもう始まりますよ。
各社デベが仕入れができない、仕入れストップを行いはじめてますから。
ある会社は他社に安い値段で業者卸の打診を始めてます。
ということはもう少ししたら現在販売中のマンションはエンドにも値引き交渉ができるかもしれません。
そういって価格が下がるので現在社内的に価格が決まっていたとしても販売価格を下げざるをえないですよね。
571: 名無しさん 
[2020-03-16 10:39:00]
販売開始していないんですから低い値段で価格設定された方が検討者にとってはいいはず。
それなのに566のような書き込みされる方はデベ側の人か近隣の物件(プラウドタワー川口やパークハウス)を既に購入した人なんでしょう。

FRBのせいで金利の面でも怪しくなってきましたよ
572: マンション関係者 
[2020-03-16 16:21:08]
>>571 名無しさん
こちらの土地、不動産会社はバカ高い値段で買ったと思います。安く売れません、これは素人でもわかること。
不動産会社が赤字になってしまいます。
東京で400万の単価なら、川口で300万台で買えたらいいほう。それをコロナだの不況だの言って安くさせようとするのはおかしな話ですよ。
573: 匿名さん 
[2020-03-16 16:35:25]
>>572 マンション関係者さん

バカ高い値段で仕入れたのにコロナショックという異常事態で急激に市場が冷え込んだのだから赤字覚悟で損切りするか、計画を凍結して寝かせるしかないんじゃね?
574: 匿名さん 
[2020-03-16 18:00:17]
>>572
高く買ったから高く売らなきゃいけないって普通の景気だったらそうですけどね。
事業会社はそんなことしてたらまわりませんよ。
本当にマンション関係者ですか?赤字でも資金回収をすることなんて多々ありますけど。
575: マンション検討中さん 
[2020-03-16 18:19:45]
東京で坪400万なら川口で300万で買えたらいいほうって意味がわからない
またこの掲示板でコロナ不況の話題をだすと値段を安くさせようとしているって思われるの更に意味がわからない
この掲示板の発言って相場にそんなに影響あったんですね
576: マンション検討中さん 
[2020-03-16 21:19:39]
デベが住友なら竣工後販売も視野に入れるかもですが、野村は広告費大量投入の販売戦略が非常に上手いデベなので、今後の動向が気になりますね。

ただ、西口のプラウドが坪290万で、
ここが300万切るのは、可能性として限りなくゼロに近いと思われます。
577: マンション検討中さん 
[2020-03-17 09:07:04]
300万は高すぎるので加熱相場でなきゃ売れないだけです。
市場を冷やすためにいずれは起きることが、コロナウイルスがきっかけだということになりますよ。
578: 評判気になるさん 
[2020-03-17 10:06:01]
>>576 マンション検討中さん

だよね。
579: 買い替え検討中さん 
[2020-03-17 18:58:54]
1-2年後に半額になってもおかしくない経済状況。
川口は新築の値段上がりすぎてるから坪250万でも厳しいかもね。
580: マンション検討中さん 
[2020-03-17 21:02:23]
不況で都内の坪350万前後が厳しくなった層向けに、坪300万くらいの価格で広告うっていけばそこそこ来そうな気もします。安いに越した事はないですが…
581: マンション掲示板さん 
[2020-03-20 07:54:26]
メインスーパーはライフに決まったそうです。個人的には東口にもokストア欲しかったが、、、
582: 評判気になるさん 
[2020-03-22 18:06:09]
http://saikaihatsu.blog.fc2.com/
良い情報量見つけました。
583: マンコミュファンさん 
[2020-03-26 21:00:07]
値段を安くしようという方には残念なお知らせですが、隣の安いと言われるレーベン川口幸町でも平均で310から320万でした

ここは330くらいを期待してたが、甘かった。

不況で300きるとかいってるのは、安くしたい
だけ。かけ離れすぎ
584: 買い替え検討中さん 
[2020-03-27 12:04:43]
あんな強気価格だと売れ残るんじゃない?
クオカードとか必死だわ
585: マンション検討中さん 
[2020-03-27 16:54:50]
レーベン、本当に平均で坪300オーバーなんですか…
割と強気の住友や野村もこえられなかった壁を…

ここは規模も大きいからそれなりにメリハリつけるんでしょうけど、買いやすい価格帯の部屋は人気でそうですね
586: マンション検討中さん 
[2020-03-27 17:17:45]
いやほぼ売り切れると思うよ
だってプラウドタワーの時も高すぎるとか言われたけどほぼ売り切れた
高くても買う人はいるからね
587: 坪単価比較中さん 
[2020-03-27 17:39:23]
景気が一気にかわるから売れないと思います。
リーマンショック以上、世界恐慌と言われ始めているのに。
3月末決算はどこもボロボロで夏のボーナスなんてないところが多いぞ。
588: マンション掲示板さん 
[2020-03-27 17:58:55]
川口に銀座地区なんてあるんだ笑笑笑笑笑
だっさ
589: 口コミ知りたいさん 
[2020-03-27 21:34:51]
昔は全国各地の繁華街を○○銀座って言ったのさ。
川口栄町の商店街は、シャッター街にならず残せて未だに栄えてる希少な商店街。
ダサいと笑うのは勝手だが。

590: 匿名さん 
[2020-03-27 22:43:56]
>>589 口コミ知りたいさん

ほぼチェーン店で占められてるけどな
591: eマンションさん 
[2020-03-28 09:25:57]
ほぼチェーン店しか利用してないんだなおたく。
592: 匿名さん 
[2020-03-28 20:23:35]
大宮なんて駅前に銀座通りがあるけれど
593: マンション検討中さん 
[2020-04-14 15:46:19]
立地とエリアNo1のプレミアを考えるとこのご時世でもプラウドタワー川口と同価格か若干上にはなると思うけどね。
594: eマンションさん 
[2020-04-14 19:40:30]
>>593 マンション検討中さん

いやぁ、レーベンの価格公式に出てたけど、めちゃ高い。プラウドタワーは買いだったよ。

ここは、レーベンの価格見る限り、一般所得層つどは到底買えない金額になりそうだ。

事前説明いったけど、決して間取りも絞ってないけど、南向き少ない分安いか。
595: マンション検討中さん 
[2020-04-15 01:25:45]
川口のマンションスレ複数に今更プラウドタワー礼賛が湧いてますね
プラウドタワー検討スレで噛みつきまくって荒らしてる住民さんかな?
かわいそうな人っぽいのでスルー推奨です
596: 検討板ユーザーさん 
[2020-04-15 01:42:38]
プラウドタワーは売り切れに等しいから今更あっちのスレで書く必要は無いね
みんなここ来よう
597: マンション検討中さん 
[2020-04-18 08:10:19]
>>595 マンション検討中さん

あれは元々、粘着して離れない異常なネガが原因では?
本当の住民が荒らそうとするわけないからね。
こっちではああいうことは止めて欲しいな。
それにしてもここの価格、はよ知りたい。
598: マンション検討中さん 
[2020-04-18 11:15:44]
ここが川口ナンバーワンマンションになるという認識であってますか?プラウドの中古かこちらの新築かで検討したいと思っています。
599: 匿名さん 
[2020-04-18 17:15:49]
>>597 マンション検討中さん

住民さん、パトロールご苦労さまです!
他所のマンション価格知ってどうするの?笑
600: 597 
[2020-04-19 00:31:16]
>>599 匿名さん

パトロール?何を思い込んでるのかしらないが、はた迷惑だから止めてくれ。
さては、プラウドタワー川口の粘着ネガだな?
馬脚あらわしたな。
真面目に検討するんだからくだらないことは書き込むんじゃないよ。

[PR] 1日で効率よく回れる住宅展示場の一括予約を依頼する - HOME4U家づくりのとびら

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる