住宅コロセウム「一戸建てとマンションの違い」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 住宅コロセウム
  3. 一戸建てとマンションの違い
 

広告を掲載

購入検討中さん [更新日時] 2008-04-20 09:47:00
 
【一般スレ】一戸建てとマンションの違い| 全画像 関連スレ RSS

分譲マンションと一戸建ての最大の違いは、土地の所有形態にあります。マンションの敷地は購入者全員の共有物です。よく、マンションの1階だけに設けられている専用庭などのスペース。

これは一見、この庭が付いた部屋に住む住人が所有している土地のように思われがちですが、実は「専用に利用する権利」があるだけで、土地自体は共有物なのです。よって専用庭付きの部屋に住む住人は、「利用料」を支払うことになるのです。

これに対して一戸建ては、基本的に敷地のすべてが購入者のものなので、自由に使うことはもちろん、不動産売却や賃貸も自由に行うことができます。

戸建住宅は広々とした間取り、駐車場、庭付き、ペットや楽器もOK!週末に大勢の友達を招いて家族パーティーを開いたり、お庭でバーベキューをしたりと楽しみも広がります。そんな生活を演出してくれるのが一戸建て住宅です。

やはり一戸建てですよね〜。

[スレ作成日時]2007-10-26 04:58:00

 
住宅展示場を
まとめて簡単予約
「HOME4U家づくりのとびら」より、お取次ぎした建築会社とご契約後アンケートに回答し、建物の着工が確認された方に、Amazonギフト券30,000円をプレゼントいたします。
\専門家に相談できる/

一戸建てとマンションの違い

186: 匿名さん 
[2007-11-01 15:49:00]
>182
戸建派がじゃなくて、
「あなたが資産価値ゼロと思い込んじゃってるだけでしょう」
187: 匿名さん 
[2007-11-01 17:14:00]
マンション、戸建、共に何かしらのトラブルが起こる場合はあります。
しかし戸建隣人同士のトラブルで殺人事件にまで発展している事実。
今の物騒な世の中、戸建こそマンションレベルの管理が必要だと思います。
188: 匿名さん 
[2007-11-01 17:47:00]
172、176の通りなんだけどねえ・・・。
マンション派は色々条件つけたりなんなりして何とかマンションを上に上げようと必死。
だからループする。
179みたいな○痴もでるし、マンション派はどうなってるんだ?
189: 匿名さん 
[2007-11-01 18:55:00]
私が住んでいるマンションは分譲ですが、転勤の為に賃貸にする人が多く、年々賃貸の比率が高く成っているようです。
長く住む気がないからか、人の物だからか分かりませんが、段々環境が悪くなっています。
・ゴミ出しのルールやモラルを守らない人。
・共有部の使い方が守れない人。
・タバコの吸殻を廊下や階段に捨てる人。
・etc
1人が乱すと、次々とモラルが崩れて行くのを実感しています。

ロビーにホワイトボードが有り、共有スペースの使い方について苦情が書かれていた時期がありますが、心当たりがある人なのか、ただの悪戯なのか分りませんが、「コソコソ書いて無いで、ハッキリ言わんか**!」「貴様何号室に住んどんか!」等とかかれる事も多く見ていて気分が悪いものでした。

共同生活というのは中々大変です。

また、修繕積立金もいざ修繕となると追い金が発生します。

マンションはセキュリティーがしっかりしてると言われてるが、姉妹殺害事件、男児投げ落とし事件・・・とマンションにおける凶悪犯罪が相次いでいます。

やっぱり戸建がよかったなぁ・・・。
190: 匿名さん 
[2007-11-01 19:08:00]
>>・ゴミ出しのルールやモラルを守らない人。
・共有部の使い方が守れない人。
・タバコの吸殻を廊下や階段に捨てる人。

今のマンションはゴミは玄関先に置いて置くだけでいいのです。
一戸建てはゴミだしでも大きな近所トラブルに発展します。
当番があり掃除の仕方が悪い、当番に出てこないなど。
共有部分の使い方とは一体何なのでしょう。
共有部分で何かしようとしている方など見たことありません。
タバコの吸殻を廊下や階段に捨てた人がたとえ居たとしても、
すぐに清掃されるのです。
一戸建ては「お宅の木の葉がうちの庭に落ちた」など
仲介が居ないため、大問題に発展していきます。
これが現実です。
191: 匿名さん 
[2007-11-01 19:14:00]
>>190
何言いたいんだかよく分からないけど、必死ですね。
192: 匿名さん 
[2007-11-01 19:17:00]
↑あなたもね
193: 匿名さん 
[2007-11-01 19:26:00]
>>共同生活というのは中々大変です。

あなたが住んでいるのはマンションじゃないでしょ。
思い込みだと思うよ。


>>また、修繕積立金もいざ修繕となると追い金が発生します。

「一戸建ては修繕積立ないの!いいでしょ!」って方がたまにいます。
これは完全な無知としか言いようがありません。
一戸建ては自分で修繕積立しなくてはいけないのですよ。
結局一緒ですね。


>>マンションはセキュリティーがしっかりしてると言われてるが、姉妹殺害事件、男児投げ落とし事件・・・とマンションにおける凶悪犯罪が相次いでいます。

これはセキュリティの問題ではなく家庭に問題があるの。
ちょっと笑えたわよ。


>>やっぱり戸建がよかったなぁ・・・。

あなたはマンションでも一戸建てでもいい物件が買えそうにないと思うわ。
194: 匿名さん 
[2007-11-01 19:34:00]
189さんのマンションは築年数も結構たっているのでしょう。
同じように築年数がたった戸建も色々と問題多いですよ。

古いマンションと最近のマンション比較すれば
修繕費の計画も最初からかなり違っているし
ゴミも24時間出し可能で外部から見えないように
なっている物件が多いですよね。

賃貸が増えるのは駅近だからかな?
こればっかりは管理組合で根気良くあたるしかないですね。

しかし、戸建と違い管理組合が仲介できるので
近隣問題はマンションのが良いですよ。
195: 物件比較中さん 
[2007-11-01 20:15:00]
185でいいんじゃない
196: 匿名さん 
[2007-11-01 20:46:00]
マンションは、近所付き合いがなく、隣の部屋の人とばったり会うと妙な不安を感じたり、EVで他の階の方と乗り合わせると居心地の悪さを感じます。それは自分だけの家じゃないんだ・・・という現実に戻されるからです。

またマンションのほとんどは管理組合を持っていて、半強制的に入会しなければなりません。地域交流のない人たちとのその会合が面倒で、かつ苦痛です。
また上からの騒音やペットの鳴き声がうるさいのがこまります。
197: 匿名さん 
[2007-11-01 20:54:00]
私の住んでいるマンションに昨年二件の空き巣事件がありました。一件は玄関の鍵を壊して侵入したもので、もう一件は二階のベランダから侵入したものです。今年になってマンション理事会でドアの鍵対策の検討会が始まりましたが、皆さん鍵のことはあまりご存知ないようで随分長い間もめています。

鍵一つでも揉めるんですよ・・・。
もううんざり・・・。
198: 匿名さん 
[2007-11-01 21:01:00]

大変ですね。
でもそんなの一戸建ては日常茶飯事です。
199: 匿名さん 
[2007-11-01 21:10:00]
侵入窃盗は、住宅が64.7%を占めているそうです。


内訳は

一戸建て住宅22.6%

中高層住宅(4階建て以上)15.2%

その他の住宅27.0%一戸建ては危険ですね。
200: 近所をよく知る人 
[2007-11-01 22:20:00]
>>175
お前相当のタコ野郎だな。

>お前不動産や行ったことないだろ。
>駅近のお買い得の土地がキーボード叩いただけで出てくる訳ないぞ。
>それくらい自分で調べることも出来ないのか?

ここはインターネットだぜ?今時足で調べろだなんて時代錯誤も甚だしいんだカス野郎。
お前は江戸時代の足軽かっての(嘲笑)
まず質問しているのはこっちなんだからお前が調べてオレに報告しろ。
お買い得であろうが無かろうがどうでもいいんだよ。エキチカの戸建て(都内)が
どんだけするのか、同条件のマンションと比較しろって言ってるんだよ。

そうすりゃ両方のいいとこわるいとこ見えてくるだろ。それが比較ってもんなんだよ。
201: 匿名さん 
[2007-11-01 22:49:00]
なんで資産価値とか格?とかで比べたがるんでしょうか?
住み心地で絶対マンション派です。
今まで、自宅用に新築を5回買い換えて、
投資用と仕事用のセカンドを持ちましたが、
できればもう一つ自宅マンションがほしいと思います。

実家は戸建てだけど、いまいち良さがわからない。
戸建てかマンションかは、やはり「好み」のひと言に尽きると
思うし、それでいいと思うんだけど。
202: 匿名さん 
[2007-11-01 23:12:00]
>201
それでいいんですよ。
好き好きですから。
でも大多数は戸建なんです。
住みよさでも、あなたにとっては重要視してないかもしれませんが、普通は重要視する資産価値でも、これはどっちでもいいかな?格でも戸建が上なんですよ。
もう一度いいますがマンションのほうが住み心地よくてもいいんです。
ただマイノリティなだけで、戸建のほうが上というのが普通、マジョリティなんですよ。
だから一般論では戸建>マンションというわけ。
203: 物件比較中さん 
[2007-11-01 23:23:00]
せまぜまと密集して建ってる建て売りよりはマンションのがいいな。
色々見て回ってますが建売と比べてしまうとやはり内容もマンションの方が仕様等は上でした。
その他の生活面でもコンシェルジェや24Hゴミ捨て(玄関前まで取りにきてくれる)など確かに便利で安心です。
マンションの悩みの種だったペットに関しても最近のマンションには足洗い場や汚物流しコーナーやトリミング室など・・・戸建てにこだわらなくても良い面もたくさんありますね。
近所付き合いに関しても戸建ての友人もマンション住まいの友人も似たり寄ったりのようですよ。
204: 匿名さん 
[2007-11-01 23:36:00]
>>202

>でも大多数は戸建なんです。
>戸建のほうが上というのが普通、マジョリティなんですよ。
>だから一般論では戸建>マンションというわけ。

すみませんが、
仰ってることが全く理解できません。

なぜ、大多数は戸建て、だとわかるのか?
大多数が戸建て、になる理由は何か?
戸建てが上・・・「上」って感覚は何を以って言ってるのか?
戸建てが上というのが普通、とはどうして解るのか?
なぜ普通なのか?

本当に何から何まで意味不明なんですが。
なにか住居に関してトラウマでもあるのですか?
205: 申込予定さん 
[2007-11-01 23:38:00]
**なんだからしょうがないよ。相手にしない方がオトク。

[PR] ホームインスペクターに学ぶ後悔しないハウスメーカー&工務店選び

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる