野村不動産株式会社 西日本支社の神戸・兵庫の新築分譲マンション掲示板「プラウドシティ伊丹ってどうですか?」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 神戸・兵庫の新築分譲マンション掲示板
  3. 兵庫県
  4. 伊丹市
  5. 昆陽東
  6. プラウドシティ伊丹ってどうですか?
 

広告を掲載

マンコミュファンさん [更新日時] 2019-10-17 14:54:32
 

公式URL:https://www.proud-web.jp/kansai/mansion/pc-itami/index.html
売主:野村不動産株式会社
施工会社:株式会社長谷工コーポレーション
管理会社:野村リビングサポート株式会社

物件名 プラウドシティ伊丹
販売時期 平成29年2月上旬 (予定)
所在地 兵庫県伊丹市昆陽東1丁目25番4(地番)
交通情報
阪急伊丹線 「伊丹」駅  徒歩9分
JR宝塚線 「伊丹」駅  徒歩19分
種別 マンション
敷地面積 17,504.44m2
土地権利/借地権種類 所有権
建築確認番号 BCJ16大建確034(平成28年8月15日付)
用途地域 第二種住居地域・第一種中高層住居専用地域
構造・規模 RC造(一部SRC) 地上11階
建物竣工時期 平成30年1月末日 (予定)
入居時期 平成30年3月末日 (予定)
分譲後の権利形態 専有面積割合による所有権の共有
総戸数 447戸
販売戸数 未定
予定販売価格 未定
予定最多価格帯(万円) (戸数未定)
間取り 2LDK~4LDK
専有面積 65.73m2~98.01m2
バルコニー 10.64m2~16.62m2
管理形態 区分所有者全員で管理組合結成後、野村リビングサポート株式会社に委託予定
売主 野村不動産株式会社
施工 株式会社長谷工コーポレーション
情報更新日 2016/08/20
次回情報更新日 2016/09/03


【マンションコミュニティ関連リンク】

野村不動産のマンションってどうですか? 【パート4】
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/549998/

野村リビングサポートってどうなんですか?
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/57709/

「プラウド」についての新築分譲マンション 口コミ掲示板一覧
スレッド数: 1662
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/search/%E3%83%97%E3%83%A9%E3%82%A6%E3%8...

[スレ作成日時]2016-08-29 23:42:39

現在の物件
プラウドシティ伊丹
プラウドシティ伊丹
 
所在地:兵庫県伊丹市昆陽東1丁目25番4(地番)
交通:阪急伊丹線 「伊丹」駅 徒歩9分
総戸数: 447戸

プラウドシティ伊丹ってどうですか?

351: 名無しさん 
[2017-05-27 07:23:54]
今日から2期ですね
20戸だけなのでいきなり失速した感じがしますが
事前申込入らなかったのかな?


販売スケジュール
第2期
登録受付期間 : 2017年5月27日(土)~2017年6月3日(土)
価格 3,888万円~4,538万円
最多価格帯 4,000万円台(6戸)
間取り 2LDK~3LDK
専有面積 71.27m2~77.16m2
販売戸数 20戸
管理費(月額) 10,980円~11,680円
修繕積立金(月額) 7,490円~8,110円
修繕積立基金(一括) 498,900円~540,100円
そのほかの費用 管理準備金 : 31,200円~33,800円(一括)
352: 匿名さん 
[2017-05-28 15:48:35]
俺やったら完成まで待つ。
この戸数はさばけないだろ。
メイツ並みの
大幅値引き期待!!
353: マンコミュファンさん 
[2017-05-28 18:18:46]
来年3月引き渡し分が270くらい
再来年1月引き渡し分が170くらい
一次販売分が120くらい?
今回で20売ると
・・・来年3月分で残り130くらいか
さあ、どうなりますかな?


354: 匿名さん 
[2017-06-04 16:20:34]
>>建物竣工時期 平成30年1月下旬 (予定)
>>入居時期 平成30年3月下旬 (予定)
>>総戸数 447戸

>>第1期
>>登録受付期間 : 2017年3月4日(土)~2017年3月11日(土)
>>販売戸数 135戸

>>第2期
>>登録受付期間 : 2017年5月27日(土)~2017年6月3日(土)
>>販売戸数 20戸


1期、2期が完売だと仮定しても
残り10ヶ月間で292戸を売らないと竣工時点完売にならないね
1ヶ月平均29戸ってことは毎日1戸ってことだもんね

完成前完売しないマンションは資産価値の目減りが激しいっていうからね

ここは3期以降の価格をどう設定するんでしょうね
355: マンション検討中さん 
[2017-06-05 12:50:10]
>>354 匿名さん
353さん曰わく 竣工時期違うので
残り10か月で300ではないみたいよ
356: 匿名さん 
[2017-06-05 14:25:01]
>>355
竣工時期が違うって資料のどこに書いてますか?
見当たらないんですが・・・
357: マンコミュファンさん 
[2017-06-05 19:16:41]
モデルルームの説明ではそうだったんですけどね
358: マンコミュファンさん 
[2017-06-13 12:59:11]
隣の阪急オアシスの入り口前で
プラウドのプラカード持って宣伝してました
建物は けっこうな勢いで建設すすんでるね
3月までに、全部建ちそうな勢い

ただ、オアシス行ったら、年寄りが多かった
359: 匿名さん 
[2017-06-19 15:53:41]
>>354
447戸のうちの275戸です。
残りの住居の竣工は再来年です。
ちゃんと調べましょうね。
360: 匿名さん 
[2017-06-19 17:27:27]
>>359
情報源も貼らずに偉そうに言われてもねぇ
361: 職人さん 
[2017-06-19 17:31:51]
これ買うのって自衛隊の人ぐらい?
362: 匿名さん 
[2017-06-20 15:56:54]
業者の方、書き込みお疲れ様です!
大手を妬まない、妬まない。
363: 匿名さん 
[2017-06-20 16:20:59]
>>360
お手元に資料ないんですか?
情弱おつですw
364: 匿名さん 
[2017-06-20 19:34:08]
>>361 職人さん
なぜに自衛隊? 駐屯地あるから?
いきなり自衛隊って唐突
365: 匿名さん 
[2017-06-20 21:07:00]
>>361
自衛隊員は転勤が多いからねー
陸自は転勤少ない方だけど給料的に厳しいでしょうね

公務員は生涯の夫婦共働き率が高いといわれてるけど自衛隊員や海上保安官はそうじゃないんです
自衛隊員は勤務時間が不規則でっ休日も不規則だから子育ての関係とかで正社員の夫婦共働きが厳しいからなかなか世帯1,000万いかないと思いますよ

このマンションは最低でも世帯年収1,000万前後はないと厳しいからね
366: 匿名さん 
[2017-06-21 12:58:20]
>>365 匿名さん
世帯年収1000万が必要なマンションではないなでは? 西宮北口とかとは違うっしょ
適当はよくないぞ♪


367: 匿名さん 
[2017-06-27 15:55:42]
7月から2期2次が始まるけどまた20戸だけなんだね
小分け販売するのは人気ないとかなんだろうけど何が原因かな?


物件名
プラウドシティ伊丹 ( 第2期 2次 )
販売時期
第2期申込登録受付 平成29年7月1日~平成29年7月8日
総戸数
447戸
販売戸数
20 戸
販売価格
37,480,000円 (1戸) ~60,880,000円 (1戸)
最多価格帯(万円)
4,100万円台
(6戸)
間取り
2LDK ~4LDK
専有面積
65.76m2 ~ 98.01m2
バルコニー
10.64m2 ~ 13.01m2
専用庭
24.00m2 ~ 25.40m2(月額使用料:840円 ~890 円)
管理費(円)/月額
10,280円~14,280円
修繕積立金(円)/月額
6,910円~10,300円
管理準備金(円)/引渡時一括払
28,800円~42,900円
(引渡し時一括払い)
修繕積立基金(円)/引渡時一括払
460,300円~686,100円
(引渡し時一括払い)
368: 匿名さん 
[2017-06-27 19:44:39]
塚口と伊丹で同士討ち状態?
どっちも長谷工やし
大規模すぎたかな
369: 匿名さん 
[2017-06-29 23:21:54]
ここ飛行機の音大丈夫なのかな。
370: 匿名 
[2017-06-29 23:38:39]
>>369 匿名さん

ご自分で聞きに行きなはれ。
371: 匿名さん 
[2017-06-30 17:07:52]
>>369 匿名さん
過去スレ見なはれ
372: 匿名さん 
[2017-06-30 22:29:30]
そうだね。ありがと。
373: 匿名さん 
[2017-07-11 15:34:28]
専用庭のプランですが、お隣の目線はお互いに気にならないという感じには作ってあるのですね。普通にフェンスだけだとなかなか気まずいなぁと思う場面も多かろうと思いますが、
上から2/3が目隠しになっているので
子供は見えちゃうかもだけど、でも気にならない程度でしょう。
芝生はもしかして天然芝なんでしょうか?
374: 匿名さん 
[2017-07-16 19:45:38]
スーモに170戸契約と書いてたけど来春に完売するのかな?
375: マンション検討中さん 
[2017-07-16 22:10:17]
第1工区の南向きは順調そうな感じでしたが、東向きと再来年竣工の第2工区はどうなるでしょうかねー
376: 匿名さん 
[2017-07-26 10:05:39]
玄関前に花台が設置されていますが、花台の下には全戸エアコンの室外機が置かれる事になるのでしょうか?
花台が目隠しになるので、裏側にベビーカー、三輪車、自転車など、私物を置いても玄関周りがスッキリした印象になると書いてありますが自転車の持ち込みもOKですか?
377: 匿名さん 
[2017-07-26 10:51:26]
今週土日に2期3次の15戸が販売されますね
要望書入った分の売り出しでしょうけどちょっと少なくなってきてますね


物件名 プラウドシティ伊丹 ( 第2期 3次 )
販売時期 「プラウドシティ伊丹」第2期3次 平成29年7月29日~平成29年7月30日

販売戸数 15 戸
販売価格 36,380,000円 (1戸) ~57,180,000円 (1戸)
最多価格帯(万円) 3,900万円台
(5戸)
間取り 2LDK ~4LDK
専有面積 65.76m2 ~ 98.01m2
バルコニー 9.59m2 ~ 13.01m2
管理費(円)/月額 10,280円~14,280円
修繕積立金(円)/月額 6,910円~10,300円
管理準備金(円)/引渡時一括払 28,800円~42,900円
(引渡し時一括払い)
修繕積立基金(円)/引渡時一括払 460,300円~686,100円
(引渡し時一括払い)
378: 匿名さん 
[2017-07-26 11:07:58]
>>374
SUUMO見ましたが見当たりませんでした
170戸契約ってSUUMOのどこに書いてあるのでしょうか?

その情報が事実なら1期~2期2次まで販売されたのが全部で175戸、
その内の170戸が契約されたってことですから大人気マンションってことだね


プラウドシティ伊丹
>>第1期
>>登録受付期間 : 2017年3月4日(土)~2017年3月11日(土)
>>販売戸数 135戸

>>第2期
>>登録受付期間 : 2017年5月27日(土)~2017年6月3日(土)
>>販売戸数 20戸

>>第2期 2次
>>登録受付期間 : 平成29年7月1日(土)~平成29年7月8日(土)
>>販売戸数 20戸

>>第2期 3次
>>登録受付期間 :平成29年7月29日(土)~平成29年7月30日(日)
>>販売戸数 15 戸
379: 匿名さん 
[2017-07-26 12:44:56]
>>378 匿名さん
359さんによると来年3月引渡は275戸
とすれば、あと残り100戸売らなあかん
第二工区できる再来年1月までかけて売るんやないでしょうか
380: 匿名さん 
[2017-07-26 12:50:52]
>>378 匿名さん
成約率あげるため小出しするのは業界の定石では?
だから、人気あるとは限らん


[一部テキストを削除しました。管理担当]

381: マンション検討中さん 
[2017-07-28 11:04:22]
>>376 匿名さん

ミニサイクルポートということで、お子さんの自転車くらいと言ってましたよ。

個人的には自分の自転車の方が何十倍も値段するので、下ではなくここに置きたいのですが。。。
382: 匿名さん 
[2017-07-28 11:47:26]
>>379
工期が違うのはSUUMOに出てたけど野村の公式ホームページには記載してないね

そもそも天下の野村不動産にしては公式ホームページの物件概要が解りにくいよね
入居時期が棟単位で違うならはっきり書けばいいのにね
同じ野村でもプラウドシティ塚口はちゃんと記載してるのにね

エアリーコート、サウスコート、フロントコートの3つで完成の順番が違うみたいね
サウスコートは2つに建物が分かれてると思ったけど1つの建物なのね

SUUMO見てもどの棟が2018年と2019年かは解らなかった
一番人気はやっぱりサウス棟なのかな?


http://suumo.jp/ms/shinchiku/hyogo/sc_itami/nc_67716169/property/?rnms...

入居時期
2018年3月下旬予定(I工区)、
2019年1月下旬予定(II工区)
383: 匿名さん 
[2017-08-12 11:09:50]
マンションの周辺だけで、ことが足りるくらいに便利だと思います。
小学校と中学校も徒歩圏内で、自然も残っていて子育て環境も整っている証拠。
阪急伊丹駅も近いので電車通勤でもラクラクです。
順調に売れているようなので、あと希望の間取りが残っているかどうかだと思います。
384: 匿名さん 
[2017-08-12 12:38:07]
>>383 匿名さん
阪急伊丹駅ってビミョーだと思う。
385: 匿名さん 
[2017-08-17 09:22:58]
JR伊丹駅よりも阪急伊丹のが地価も高く資産性もあるのを知らないのかな?
386: 検討板ユーザーさん 
[2017-08-17 17:01:15]
大阪へはJR伊丹が便利だし、早い
普段の買い物は
関西スーパー、オアシスあるので阪急伊丹が便利

だから中間地点にある郷町の中古プラウドはどう?
排ガスで鼻毛は伸びるけど

387: 匿名さん 
[2017-08-17 18:10:52]
でもJR伊丹駅のほうが便利ですね。
大阪まで乗換えなしでイオンも関西スーパーもあります。
ここは阪急伊丹駅ですら遠過ぎます。
388: 匿名さん 
[2017-08-18 20:26:15]
>>郷町の中古プラウド
いくらですか?

新築じゃなくていいから、安いマンションを買った方がいいかと思いはじめています。中古だと、当時購入した子育て世代が落ち着いている頃かと思って。静かな環境で子育てに憧れます。

ここのマンションは複合商業施設、何が来るか注目です。駅には遠いですね。阪急をメイン利用にしないと遠い。コープがあるから買い物は楽そうですけど。あとは昆陽池公園。今の時期だと昆虫も探せるかな。
389: 匿名さん 
[2017-08-20 11:29:50]
中古だと子育て終わってる中に入る転校生みたいなものなので、気を遣ってむしろ住みにくいですよ。
390: マンション検討中さん 
[2017-08-25 19:04:52]
中古プラウド一階で4400マソ

エルグレースも完売しましたね。

391: 匿名さん 
[2017-08-25 21:32:00]
>>387
阪急路線は設計が利便性考えてないよね
阪急伊丹→阪急塚口経由乗り換え→阪急梅田
阪急塚口駅の設計をちゃんとやってれば伊丹から直通で梅田に行けたはずなのに

阪急塚口はいまだに高架駅化されてないし・・・
でも阪急塚口駅南側の旧ダイエーのさんさんタウンが野村不動産によって2021年完成でマンションに建て替えられるからその時に駅も含めて再開発すればいいのにね
そうすれば阪急伊丹の利便性も高まるし
392: 匿名さん 
[2017-08-28 21:50:38]
阪急伊丹から梅田まで直通で行けたら何の問題もないのにな。
393: 匿名さん 
[2017-08-28 23:22:18]
あの程度乗り換えを危惧する要素ってなんでしょうか。
394: マンション掲示板さん 
[2017-08-29 07:35:02]
ちょっとした乗り換えが大きい
だから伊丹線沿線は神戸線より格下なんだろう
伊丹から梅田へはレールがあるから物理的には直通可能だろうが、梅田から伊丹はレールないので無理やな
395: 匿名さん 
[2017-09-05 11:28:10]
>>394
阪急宝塚線はどんどん便利になるな
伊丹線の宝塚までの延伸はもう永久にしないんだろうな

伊丹から伊丹空港って市バスでも25分かかるもんな
タクシーは2,500円くらいと高いからバス使うこと多いけど


https://www.nikkei.com/article/DGXLASDZ01H3K_01092017EAF000/
阪急電鉄、伊丹空港線を検討 梅田駅から直結
2017/9/1 10:53
 阪急阪神ホールディングスの中核子会社、阪急電鉄が大阪国際(伊丹)空港に乗り入れる新線を検討していることが1日、分かった。阪急宝塚線曽根駅(大阪府豊中市)と空港を結ぶ約3キロメートルの地下を運行する。実現すれば大阪・梅田と伊丹空港が1本で結ばれる。今後同路線を使う乗客の需要を予測し、採算ベースに乗るか見極めてから事業化を決める。

 現在、伊丹空港に乗り入れる鉄道は大阪モノレールのみで梅田から行くには乗り換えが必要だ。直通バスの利用者も多く、直行する新線に一定の需要があると判断した。事業費は1千億円規模になるとの見方もある。近畿圏の鉄道による空港アクセスを議論する国土交通省の検討会で提案があり、今後事業化の是非について議論する。

 阪急は大阪中心部を南北に貫き、関西国際空港に接続する新線「なにわ筋線」(2031年春開業予定)の建設に合意。JR大阪駅北側に造るJR東海道線支線新駅の北梅田駅(仮称)―阪急十三駅間や、十三駅―JR新大阪駅間を結ぶ新線も検討している。併せて伊丹空港線が開通すれば、伊丹―関空間が鉄道でも最短1時間程度で移動できるようになる。
396: マンション掲示板さん 
[2017-09-05 23:45:06]
>>395 匿名さん
コピペ長すぎ
397: 匿名さん 
[2017-09-19 13:47:51]
見学行きました、購入検討してるんですがすっごく悩みますね…不要になった時に売れるかなと考えると踏み込めません。
ジオは売れ行き悪いのかJR駅前でチラシ配り始めてました、やっぱプラウドかなー
398: 匿名さん 
[2017-09-22 10:54:00]
>>第1期
>>登録受付期間 : 2017年3月4日(土)~2017年3月11日(土)
>>販売戸数 135戸

>>第2期
>>登録受付期間 : 2017年5月27日(土)~2017年6月3日(土)
>>販売戸数 20戸

>>第3期
>>登録受付期間 : 2017年9月23日(土・祝)~2017年9月24日(日)
>>販売戸数 12戸


明日から3期ですね
けどたった12戸だけです
1期が嘘のように失速しちゃいましたね

郊外の自治体で駅からも9分と少し遠いのに価格が高めなのが原因かな?
それともプラウド同士の共食いが原因なのかな?

プラウドシティ塚口は、マークフロント、マークフォレストまでは順調で、マークスカイから失速してるみたいですがここは失速早過ぎじゃないですかね
399: 匿名さん 
[2017-09-22 11:04:17]
3期の一番安い65.76m2の部屋でも平米単価53万円、91.01m2の部屋が平米単価61万円か

2015年のプラウド伊丹郷町マークスなんて駅から5分だったけどずっと安かったもんな
時代はバブルですからしょうがないのかもね


https://www.proud-web.jp/kansai/mansion/pc-itami/outline/
物件名 プラウドシティ伊丹 ( 第3期 )
販売時期 「プラウドシティ伊丹」第3期 平成29年9月23日~平成29年9月24日
申込登録最終日は15:00にて締切とさせていただきます。
所在地 兵庫県伊丹市昆陽東1丁目25番4(地番)
交通情報
阪急伊丹線 「伊丹」駅 徒歩9分
JR宝塚線 「伊丹」駅 徒歩19分
種別 マンション
敷地面積 17,504.44m2
土地権利/借地権種類 所有権
建築確認番号 BCJ16大建確034変1(平成29年2月17日付)
用途地域 第二種住居地域・第一種中高層住居専用地域
構造・規模 鉄筋コンクリート 地上11階
建物竣工時期 平成30年1月下旬 (予定)
入居時期 平成30年3月下旬 (予定)
分譲後の権利形態 専有面積割合による所有権の共有
総戸数 447戸
販売戸数 12 戸
販売価格 35,480,000円 (1戸) ~56,380,000円 (1戸)
最多価格帯(万円) 4,000万円台
4,200万円台
4,300万円台
(各3戸)
間取り 2LDK ~4LDK
専有面積 65.76m2 ~ 91.01m2
バルコニー 11.40m2 ~ 20.93m2
専用庭 11.20m2(月額使用料:390円 )
管理費(円)/月額 10,280円~13,480円
修繕積立金(円)/月額 6,910円~9,570円
管理準備金(円)/引渡時一括払 28,800円~39,900円
(引渡し時一括払い)
修繕積立基金(円)/引渡時一括払 460,300円~637,100円
(引渡し時一括払い)
駐車場 有り(敷地内)315台(機械式駐車場201台、平面駐車場114台(内来客用平面駐車場3台))
駐輪場 あり894台
バイク置場 あり30台
管理形態 区分所有者全員で管理組合結成後、野村不動産パートナーズ株式会社に委託予定
売主 野村不動産株式会社
施工 株式会社長谷工コーポレーション
お問い合わせ 「プラウドシティ伊丹」 マンションギャラリー
TEL:0120 - 017 - 447
定休日:水・木曜日
営業時間 [平日] 10:00 ~ 17:30
[土・日・祝] 10:00 ~ 18:00
備考 ※申込の方は、直近の収入証明書(源泉徴収票等)・ご本人確認書類(運転免許証・健康保険証・パスポート等)をご持参ください。※表示の価格には消費税8%が含まれます。
情報更新日 2017/09/19
次回情報更新日 2017/10/03
400: 匿名さん 
[2017-10-01 17:15:41]
10月の中旬には第3期2次の販売となるようですけど、今までの分は完売なんでしょうか?特に先着順の案内などありませんから、そうなのかと思うのですけど。第3期2次は何戸販売になるのでしょう。弟2期から販売戸数が少なくなってきていますが、あまり急いで売るっていう感じではないんでしょうか。平成30年1月下旬には竣工予定ですから、竣工前の完売を目指すとなると期間があまりないですね。
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。

[PR] 1日で効率よく回れる住宅展示場の一括予約を依頼する - HOME4U家づくりのとびら

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる