名古屋・東海の新築分譲マンション掲示板「名古屋で住みやすい場所を教えてください。」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 名古屋・東海の新築分譲マンション掲示板
  3. 名古屋で住みやすい場所を教えてください。
 

広告を掲載

マンコミュファン [更新日時] 2017-02-19 11:47:57
 削除依頼 投稿する

千葉在住の東京勤務でしたが、この度愛知県への転勤がきまりました。夫婦と幼児二人の4人家族です。共働きのため、一人は名古屋駅中心部へ、一人は豊田本社付近へ通勤します。
そこで、名古屋中心部と豊田への両方の通勤を考慮しつつ、便利で快適に暮らせる住みやすい場所を教えて頂けないでしょうか?
妻の保育園の送り迎えや両親が都内から来やすいことを考えると、中間に住むよりも名古屋よりの方が良いと感じています。車も持っていきます。アドバイス宜しくお願いします。

[スレ作成日時]2016-08-26 00:45:02

 
注文住宅のオンライン相談

名古屋で住みやすい場所を教えてください。

61: 匿名さん 
[2016-08-28 20:41:12]
>>52 匿名さん

社宅あっても住みたがらない連中が多いんだよ。
だから自分で物件見つけてきて会社に法人契約してもらっているって書いてるだろ。
馬鹿か?
トヨタ系の工場作業員か?
62: 匿名 
[2016-08-28 21:15:15]
うそかどうかになんでそんなにこだわるの?
63: 匿名さん 
[2016-08-28 21:46:55]
嘘や妄想のこと語ってどうすんだ?

そんな転勤ありもしないのにアホだろ

現実なら普通に社宅か会社に相談だろ

ここで遊んでる場合じゃないだし

どうせ派遣作業員の冗談か嘘だろ
64: 匿名さん 
[2016-08-28 22:13:17]
>>54
>社宅とか入れる身分じゃないだろうし、よくって派遣の工員かなんかだろ

この感覚が既に逆ですね。
身分が高いから社宅に入るんじゃなくてむしろ派遣の工員が社宅に入る時代ですね。
65: 匿名さん 
[2016-08-28 22:15:59]
あんたがそうなの?
派遣さんは入居できませんよ?

66: 匿名さん 
[2016-08-28 22:22:07]
派遣さんは派遣会社の用意した土方の飯場みたいなところに住んでるでしょ
外人さんは県営だよね
派遣さんは設備や部品扱いなの、雇用してもいないのに社宅なんか使えないよ
67: 匿名 
[2016-08-28 22:24:36]
>>63 匿名さん

いやだから匿名掲示板なんだし、嘘だとしても何がいけないの?

そういう仮定でそれぞれが意見述べればいいだけ。(仮定自体に無理があるって言いたいんだろうけど、それを言ってもね)

そこにこだわってる方が客観的にみて違和感あるし、貴方自身が損してない?
68: 匿名 
[2016-08-28 22:29:00]
万が一だけど、スレ主が炎上目的で自己演技で自己?批判してるとしたら・・・すごい笑
69: 匿名さん 
[2016-08-28 22:30:09]
空想や妄想、嘘に対して議論や提案は成り立たない、無駄だから寝ろ。
本当なら会社に相談しなさい。
お前の物語はわかりやすすぎる嘘丸出しだからねな。
70: 匿名さん 
[2016-08-28 22:31:31]
うそつきがしばらくイジメられて終了だね
71: 匿名さん 
[2016-08-28 22:44:53]
いまどき会社の社宅で喜んでるのなんているのかよ
72: 匿名さん 
[2016-08-28 23:02:59]
大企業→社宅→憧れ

この時代で思考が停止してる幸せな奴
73: マンコミュファンさん 
[2016-08-28 23:20:09]
スレ違いで申し訳ございません。また、色々なご意見ありがとうございます。
豊田へも名古屋へも電車通勤になります。社宅があるはず、については、社宅はありません。通える範囲で自分で住みたい住居を見つけ法人契約とする、借上社宅制度を利用します。現在は持家でマンションに住んでいますので、出来れば分譲マンションの賃貸に住みたいです。
74: 匿名さん 
[2016-08-28 23:26:41]
>>73 マンコミュファンさん

先ず名古屋中心部で奥さんが職探しをしなければならぬ事情を語るべき。
併せて保育園への預け時間、引き取り時間をどう考えているかも。

当然、シミュレートしてるよね?
一番の要になる要件だから。
75: マンコミュファンさん 
[2016-08-28 23:29:12]
続きです。嘘や作り話ではありません。
八事、入中?が良いとのことですので、もう少し詳しく教えてください。ネットで調べると東山線沿いが転勤族に人気みたいです。東山線沿いは豊田への通勤が少し不便そうですが、藤ヶ丘駅だと八事と時間が変わらないと思いました。名古屋へも両方20分位です。豊田へも名古屋へも始発で行ける藤ヶ丘駅の方が八事駅よりも便利そうに感じたのですが、間違っていますでしょうか?又、八事の方が便利な点、不便な点や、藤ヶ丘の方が便利な点や不便な点があれば教えていただけないでしょうか?
宜しくお願いいたします。
76: 匿名さん 
[2016-08-28 23:30:12]
あと、本件に関する猶予期間も。
あくまで事実で通すなら。
よ・ろ・し・く
77: 匿名さん 
[2016-08-28 23:31:41]
>>75 マンコミュファンさん

子供は蔑ろか!!(笑)
78: マンコミュファンさん 
[2016-08-28 23:33:18]
>>18 匿名さん
話は作ってないです。矛盾点でない点を固定観念に基づき突っ込まれていると感じます。
79: 匿名さん 
[2016-08-28 23:35:44]
>>78 マンコミュファンさん

おーい!
子供2人の保育園はどう考えているの?
時短勤務上等で奥さんに職探しをさせるつもり?
奥さんを敢えて名古屋中心部に放り込む事情は??
80: マンコミュファンさん 
[2016-08-28 23:42:31]
>>74 匿名さん

すみません。プライベートな話になりますので、事情は控えさせてください。
保育園も平行して探さなければなりませんが、住む地域や駅が決まってないので、シミュレーションできていません。住居から徒歩5分位で保育園に預けられれば理想です。

[PR]【e戸建て✕特P】自宅の空き駐車場を活用して、収入にしよう♪郵便番号でチェック→

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる