大和地所レジデンス株式会社の埼玉の新築分譲マンション掲示板「ヴェレーナ川口元郷ってどうですか?」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 埼玉の新築分譲マンション掲示板
  3. 埼玉県
  4. 川口市
  5. 元郷
  6. ヴェレーナ川口元郷ってどうですか?
 

広告を掲載

評判気になるさん [更新日時] 2018-03-20 11:58:13
 削除依頼 投稿する

ヴェレーナ川口元郷についての情報を希望しています。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
よろしくお願いします。

公式URL:http://www.daiwa-r.co.jp/sp/kawaguchi-gift/

所在地:埼玉県川口市元郷二丁目1663番他(地番)
交通:埼玉高速鉄道「川口元郷」駅 徒歩5分
JR京浜東北線「川口」駅 徒歩16分
間取:3LDK
面積:66.08m²~75.94m²
売主:大和地所レジデンス株式会社
施工会社:未定
管理会社:大和地所コミュニティライフ株式会社

資産価値・相場や将来性、建設会社や管理会社のことについても教えてください。
(子育て・教育・住環境や、自然環境・地盤・周辺地域の医療や治安の話題も歓迎です。)

[スレ作成日時]2016-08-25 22:30:39

現在の物件
ヴェレーナ川口元郷
ヴェレーナ川口元郷
 
所在地:埼玉県川口市元郷二丁目1663番他(地番)
交通:埼玉高速鉄道 「川口元郷」駅 徒歩5分
総戸数: 39戸

ヴェレーナ川口元郷ってどうですか?

103: 周辺住民さん 
[2017-04-30 21:59:32]
>>102 名無しさん
十条通りますよ。雨降った時は商店街のアーケード助かります。
十条から池袋へ行くには石神井川の所が谷になってるので坂があり、
さらに東武線のところも谷になるので坂があり2回アップダウンがあるので普通の自転車だときついですよね。
104: 名無しさん 
[2017-05-01 00:23:37]
>>103 周辺住民さん
電動自転車で、赤羽住まいですが池袋は99%電車、1%バスです。
駐輪にもお金かかりますし、夏場なんて子ども共々熱中症になりそう。一般人の体力とは思えません。
105: 匿名さん 
[2017-05-01 00:51:54]
>>98
うそ?
106: 周辺住民さん 
[2017-05-01 14:33:34]
>>104 名無しさん
それが普通なのでご安心ください^^;

自分でも >>94 で"もちろん万人向けじゃないですが。"
と書いた通り一般的な話ではないです。
自転車を趣味にしている人なら、という話ですね。
そういう人間は20km、30kmと走るので日々10kmくらいは余裕で行けちゃうんです。

スポーツ系の自転車で一度やってみると色々な発見があって楽しいですよ。
107: 検討板ユーザーさん 
[2017-05-01 20:51:49]
自転車とかどうでもいいんですけど。
マンション自体の話題ないけどそんなつまらない物件?
108: マンション検討中さん 
[2017-05-02 11:11:50]
>>107 検討板ユーザーさん

そんなこと無いですよ。すぐ近くにサイクリングコースあるんだしいいと思います。
普通に都市農業公園までいくじゃないですか。やっぱり
109: 匿名さん 
[2017-05-02 14:10:14]
>>107 検討板ユーザーさん

そんなどうでもいい書き込みしないで、
話題を出してく下さい。

110: 名無しさん 
[2017-05-06 22:47:10]
分母が小さいだけに、修繕積立金の運営は大丈夫なのか気になります。どなたかご存知ないですか?
111: 名無しさん 
[2017-05-06 23:49:21]
グーグルアースで見たところ、
ビーサイトさんのベランダとの距離は北のお部屋が約18m、南のお部屋が27mくらい離れているようです。
これだとベランダ側のプライバシーはないと思った方が良いですね。
気にならない方はには駅近で小学校隣接の良い物件だと思います。
112: 周辺住民さん 
[2017-05-07 01:01:14]
>>111 名無しさん

GoogleEarthのビーサイトの屋上の位置はパースで傾いてるので位置を補正してやる必要があります。それを考慮に入れると30m以上離れてるようです。
GoogleEarthのビーサイトの屋上...
113: 名無しさん 
[2017-05-07 15:09:15]
>>112 周辺住民さん
気付きませんでしたが、グーグルマップは角度がついた衛生画像も使ってるんですね。
正確な測定をしていただきありがとうございました。

114: マンション検討中さん 
[2017-05-09 17:16:02]
グーグルアースで見た感じだとビーサイトとの距離間は気なりますよね。
現地行って見たら、予想以上に距離はありましたし、日陰も3階以上だとそんなに問題ないような気がしました。
すぐ近くにスーパーと小学校があって、小さい子供がいる家庭には、最高の立地だと思いました。
115: 匿名さん 
[2017-05-13 09:54:09]
今夏の太陽だから、真冬の太陽だと低くなるので6Fより上が日当たりが良いのではないかと推測
116: 匿名さん 
[2017-05-13 22:00:06]
>>110 名無しさん
修繕計画表を拝見しましたが、6年毎に値上げする予定だったと思います。値上げ割合は覚えておりませんが、、、大規模修繕も12年毎のようなので運営は大丈夫なのかなと感じました。ただ、小規模マンションなので未収者が出た場合に運営が大変になりそうで心配ですよね。
117: 匿名さん 
[2017-05-20 23:59:01]
雰囲気は良好
118: 匿名さん 
[2017-05-25 10:19:51]
地下鉄がいいね
119: 匿名さん 
[2017-05-30 11:12:44]
ここ売れてますか?
ブランズの方は苦戦しているようですが…
120: 名無しさん 
[2017-05-30 15:15:35]
詳しくわかりませんが、空き部屋は減ってるようですね。ブランズは苦戦してるように思えてしまいます。親戚のところへしょっちゅう手紙きてます。
日当たりもビーサイトも、気にしない人が住めばいい。完璧なマンションって中々ないですよね。
121: eマンションさん 
[2017-05-30 22:22:02]
>>120 名無しさん

ブランズと比べて部屋数も少ない分、空き部屋が減るのが早いんですね。

ブランズとここのMRと現地見ましたが、個人的に部屋の雰囲気はこっちの方がいい感じでした。
あと実際に川口元郷まで歩いてみて、距離は同じぐらいでも、ヴェレーナからの道は交通量も少なく歩きやすく感じました。
埼玉高速鉄道を通勤に使う人にはいい立地じゃないでしょうか。
122: マンション検討中さん 
[2017-05-31 10:14:14]
リビングの窓がガバッと開くのがいいと思いまし。基本的な作りもいいと思います。
もう少し安ければ即決なんですが、完成して値下げされるのを待っています。

[PR] ホームインスペクターに学ぶ後悔しないハウスメーカー&工務店選び

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる