大和地所レジデンス株式会社の埼玉の新築分譲マンション掲示板「ヴェレーナ川口元郷ってどうですか?」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 埼玉の新築分譲マンション掲示板
  3. 埼玉県
  4. 川口市
  5. 元郷
  6. ヴェレーナ川口元郷ってどうですか?
 

広告を掲載

評判気になるさん [更新日時] 2018-03-20 11:58:13
 削除依頼 投稿する

ヴェレーナ川口元郷についての情報を希望しています。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
よろしくお願いします。

公式URL:http://www.daiwa-r.co.jp/sp/kawaguchi-gift/

所在地:埼玉県川口市元郷二丁目1663番他(地番)
交通:埼玉高速鉄道「川口元郷」駅 徒歩5分
JR京浜東北線「川口」駅 徒歩16分
間取:3LDK
面積:66.08m²~75.94m²
売主:大和地所レジデンス株式会社
施工会社:未定
管理会社:大和地所コミュニティライフ株式会社

資産価値・相場や将来性、建設会社や管理会社のことについても教えてください。
(子育て・教育・住環境や、自然環境・地盤・周辺地域の医療や治安の話題も歓迎です。)

[スレ作成日時]2016-08-25 22:30:39

現在の物件
ヴェレーナ川口元郷
ヴェレーナ川口元郷
 
所在地:埼玉県川口市元郷二丁目1663番他(地番)
交通:埼玉高速鉄道 「川口元郷」駅 徒歩5分
総戸数: 39戸

ヴェレーナ川口元郷ってどうですか?

No.1  
by 匿名さん 2016-08-30 15:43:54
こちらの価格はいつ出るんでしょうか?
毎日チェックしているのですが…
No.2  
by 匿名さん 2016-09-01 17:08:10
楽しみですよね!
No.3  
by 匿名さん 2016-09-02 22:38:25
いつになるのかな?
No.4  
by 匿名さん 2016-09-05 21:55:49
川口駅まで徒歩16分はちょっと遠いかなと思いました。

確かに川口元郷駅までは徒歩5分なんだけど、

JRを利用する人のほうが断然多い気がします。

ただ、価格によるかもしれません。

ほかの方も書かれていますが、早く価格帯を公表していただきたいです。
No.5  
by 名無しさん 2016-09-06 12:03:01
価格によりますね〜。

近くの新築マンションが全然売れてないらしいですから。
No.6  
by 匿名さん 2016-09-07 19:59:40
全然売れてますよ!!
No.7  
by 匿名さん 2016-09-09 11:31:42
川口といっても元郷ですから川口駅とはまた違った印象の地域です。
このあたりももう少し栄えてくれると便利かなという感じでしょうか
立地は小学校のすぐ横ということで日中は子供の声がにぎやかでしょう。

お子さんのいるファミリー以外はあまり需要が無さそうな気がします。
このあたりは昔工場が幾つかあったのですが、今は無くなってきたにしても、
準工業地域というのは多少気になる点ですね。

No.8  
by 周辺住民さん 2016-09-09 12:05:11
元郷のあたりは昔、日本ピストンリングや日立造船の巨大な工場がありました。
http://www.art-kouba.com/history3.html
を見るとエルザタワーやビー・サイトになっている場所が昔どのようだったのかを知ることができます。ご参考までに。
今後も近隣で工場だった土地がマンションに変わるという状況はつづくんだろうなと思います。
No.9  
by 匿名さん 2016-09-11 00:42:34
>>8さんのリンク先は街の変遷が分かって面白いですね。

この辺は豊洲や武蔵小杉などとは全く違って華やかさや知名度を売りにしていませんが(比べるのも申し訳ないくらい)、近所の新し目のマンションには子育てファミリーも沢山いるし、そういう方には過ごしやすいってことなのではないかと思います。

>>4さんの言うようにJRを利用する人ってそんなにいるんですかね?私の場合、多くの人は川口元郷を使ってるような印象です。ちなみに駅のホームまでは早足で8分くらいみておいた方がいいでしょう。

近隣住民なので聞きたいことあればお答えします。基本は売れて欲しいと思っていますが、質問して頂ければ悪い面もお答えします。
No.10  
by 名無しさん 2016-09-11 02:07:05
私は川口駅を使ってますが、凄い人ですよ。
人身の時などは改札入れないですよ。

それに比べて元郷駅は空いてます。
運賃は高いですけどね。
No.11  
by 9 2016-09-11 07:16:13
あっ、単純に駅の利用者数の話だったら圧倒的にJRが多いです。
ヴェレーナの辺りに住んでる人がどちらを多く使うかの話と思ってました(^_^;)

埼玉高速鉄道は運賃高いですよね。
通勤に使う場合はだいたい交通費会社負担なので影響無いと思いますが、そうではなく頻繁に使う場合は影響が大きいかも。
あとたまに友人を招く時なんかは、少し気にして高くてごめんね〜なんて話をする時もあります。
No.12  
by 匿名さん 2016-09-13 09:39:35
ご近所さんの情報参考になります。
周辺はマンションが増えてるようですが子供さんの数もそれに伴って増えてるんでしょうか。
子育て世帯として学校のことがどうしても気になりますが、学校の評判はどんな感じでしょうか。

ここの立地だと元郷駅を使う方が多くなりそうですね。
すぐ隣にサミットがあるのはやっぱり便利です。
通勤帰りにスーパー行くためにあっち行ったりこっち行ったり…なんてこともなくなりますし。
No.13  
by 9 2016-09-16 17:33:15
ここだと元郷南小です。
うちは小学生がいないのですみません、あまり評判は知らないです。
校舎は数年前に建て替えた(移転してきた)ばかりでとても綺麗です。埼玉の学校にしては校庭が少し狭いかな。
正確な数は知りませんが児童数は多いと思います。

サミットは便利ですね。生鮮食品やお惣菜などバランスよく売っていて、日常的に使う分には重宝してます。それなりに活気もあります。

9月くらいから工事が始まって来ましたね〜。
No.14  
by 匿名さん 2016-09-18 10:47:48
外観が楽しみです。
No.15  
by 匿名さん 2016-09-20 16:24:07
元郷南小 ですか
元郷の1丁目〜4丁目全域が通学区なんですよね。
公式サイトを見てみたのですが、
1学年150人前後で全校900人強。
4、5学級あるので、かなり大きな小学校と考えていいのではないでしょうか。
運動会とか壮観かもしれないですね。
場所取りとかも大変かも(汗)
実際に通っていらっしゃる方がいらっしゃれば…と思います
No.16  
by 周辺住民さん 2016-09-24 09:13:51
外観パース出ましたので貼っておきます
No.17  
by 匿名さん 2016-09-28 16:36:56
ありがとうございます。2棟は完全にくっついているというわけではなくて、少しずらされているということなのかな?
強度はこういう感じでスリットが入っているようなデザインよりは真四角のほうが良いといことをきいたことがありますが、
この程度だったらだいじょうぶなのかなぁ。
No.18  
by 匿名さん 2016-10-05 17:40:13
外観はすごくかっこいいですね。
No.19  
by 通りがかりさん 2016-10-06 01:26:41
今週末から始まる、事前案内会いくかたいますかね〜?感想お待ちしてます!
No.20  
by 周辺住民さん 2016-10-09 10:24:31
配置平面図を見るとこの開発と同時に歩道を新たに整備してくれるようですね。
道路のこちら側はろくに歩道が整備されていないので助かります。
No.21  
by 周辺住民さん 2016-10-09 10:31:30
ん?水路ってなんだ?
ここはちゃんと説明聞いた方がいいですね。
No.22  
by 通りがかりさん 2016-10-16 00:54:46
ちょっと高い気がしますが。。
どう思います?
No.23  
by 周辺住民さん 2016-10-16 10:08:42
現在販売中の部屋の物件概要からの単純計算すると
坪単価165~187万円 となりました。

川口駅周辺が現在200万円前後なので十分妥当な金額だと思います。

参考になるのはすぐそばのプレサンスロジェ川口元郷ですが、ここの掲示板で見たところもう一段高い価格帯のようですね。
No.24  
by 匿名さん 2016-10-16 11:47:44
川口の利便性を考えると、高くはないのかと思いましたが、どうなんでしょう?
No.25  
by 匿名さん 2016-10-16 13:57:30
1kmほど歩いて荒川大橋を渡ればもう23区内ですからね。今発売中の県内の物件では最も都心に近い物件です。
足立区と比べてもこちらの方が近いくらいですから、それを考えるとかなり安いと言えるんじゃないでしょうか
No.26  
by マンション検討中さん 2016-10-16 19:10:37
いくらなんでもでかいマンションが目の前にあるのは論外でしょ。
プライバシーなんてゼロじゃん。
No.27  
by 周辺住民さん 2016-10-16 20:36:57
>>26
確かに…、エルザタワーに気を取られてビーサイトのこと失念してました。
東向きの棟とお見合いになりますね。
いちおう配置図見ると真正面にならないように角度をずらす配慮はされてるみたいですが、バルコニー側から必ず目に入るでしょう。
ただヴェレーナの敷地の入り口から建物が奥まったところに建ってるので、おむかいさんとはいえかなーり距離があるのは救いですかね。
No.28  
by マンション検討中さん 2016-10-17 13:33:21
私も建つ場所を見学させて頂きましたが、同じく目の前に建つマンションが気になりまして、モデルルームを見学しないまま帰ってしまいました。午後でしたが、大きな建設機械のあるあたりはすでに陰になっていました。
3500万円からのチラシを見させて頂いて期待したのですが検討から外そうと思います。川口近辺ですと中古しか無いでしょうか。
西向きですと、どれくらい日差しは入るでしょうか?
No.29  
by 匿名さん 2016-10-19 20:15:10
ここはディスポーザとかミストサウナは付いていますか。設備仕様が気になります。
No.30  
by 匿名さん 2016-10-25 11:46:31
最近新築分譲マンションにミストサウナつきの物件が多いように思いますが、
ガス会社の力が働いているのでしょうか?
ディスポーザは、確か100戸規模のマンションでないとコストが高くなるので
共用施設として設置されにくいと聞きましたが、こちらは39戸のスケールでも
導入しているのですか?
No.31  
by 匿名さん 2016-10-25 19:26:35
なるほどお
No.32  
by 匿名さん 2016-10-28 00:04:45
デザインと利便性は評価
No.33  
by 匿名さん 2016-11-06 22:14:35
ブランズ川口幸町を見学しました。
すんごく良かったのであちらにしようかと思います。
No.34  
by 匿名さん 2016-11-16 15:57:16
どちらも一長一短、でもどちらも後悔はしなそうな物件。
No.35  
by 周辺住民さん 2016-11-20 00:02:21
公式ページの項目が一通り見れるようになったので確認しましたが今の相場観からすればお買い得に見えました。
二重天井二重床、複層ガラスそのほか設備面など仕様は高めで、72㎡超の広さ、駅徒歩5分、都県境のそばの立地となると大抵は4千数百万スタートになると思いますがこちらは3500万~
ディスポーザーは規模を考えると仕方ないでしょうね。

西側のマンションのビーサイトが気になるのも確かですが建物の間隔はGoogleMapで測ると40m離れてるので許容範囲じゃないかなと思いますがどうでしょう・・・

隣の土地も取得出来て、今のプランよりも南に45度振ることができてたなら最高だったんでしょうね。その点はちょっと残念。
No.36  
by 通りがかりさん 2016-11-20 22:35:43
3500万は66㎡ですよ。
72㎡は4300万以上ですよ。
No.37  
by 周辺住民さん 2016-11-21 00:37:39
>>36
あらら、66㎡なんていう部屋もあったんですね、
第1期1次 専有面積:70m2~75.94m2、予定価格帯:3500万円台~4300万円台
と書かれていたので70㎡台が3500万円スタートなのかと思ってしまいましたが
No.38  
by 匿名さん 2016-11-26 17:18:56
そんなコンパクトな部屋があったんですか。ここだとファミリー多そうだから70㎡ないと収納面で物足りなくなってきてしまいそうなのに。それで価格がそうだと少しまた印象が違ってくるということになってきてしまうなと感じています。特にここ、駅に近い上に小学校がすぐ隣なので子供がいる人が多く検討しそうなのに。一人っ子ファミリーだったりすると調度良いのかもしれないなぁ。
No.39  
by 匿名さん 2016-11-30 14:08:37
陽当たりについて聞きました。低層階のB〜Dが時間と季節によって日陰になると言っていたけど、実際どうでしょう?2階3階のコンクリート手摺だと、尚更日が差さないですかね?
No.40  
by 匿名さん 2016-12-07 12:01:44
やっぱヴェレーナはかっこいいですね。
No.41  
by 匿名さん 2016-12-20 17:33:41
向きが西だよね。真夏に家に帰ると蒸し風呂状態なのでは?南向いているのは角だけ。反対の角は北向きだし。
日当たり重視の人はチョイスできないかな。
No.42  
by 周辺住民さん 2016-12-21 00:38:25
>>41
14階建てのビー・サイトが西日除けになってくれるので心配無用だと思いますよ。
南は8階建ての川口元郷サニーコート
東は7階建てに匹敵する高さの商業施設(主に駐車場)

日照で家具が日焼けするという心配はいらなそうですね。
No.43  
by 匿名さん 2016-12-21 07:51:35
それじゃあほとんど日が当たらない立地じゃないですか
No.44  
by 匿名さん 2016-12-22 09:04:53
42さん、墓穴掘りましたね。日当たりが悪いことを実証してしまったという・・・。

3400万円台のマンション、お手頃ですけどCGではわからないことがあるんですね。CG図では周囲に建物がない絵でした。

メリットは駅から徒歩5分で、小学校まで徒歩2分なこと。小学校への送迎もこのマンションなら楽ちんですね。あとは荒川の河川敷が近いので、サイクリングもできること。週末に遊ぶ環境には困らなさそうです。
No.45  
by 周辺住民さん 2016-12-22 10:11:14
>>44 匿名さん

おっと墓穴ほってしまいましたか
こういった周辺環境の確認はGoogleEarthを使うと良いですね。
★の位置にこちらのマンションが建ちます。囲まれ感の参考にしていただければ。
No.46  
by マンション比較中さん 2016-12-24 11:21:02
ここは72㎡は4300万以上なら、ブランズ川口幸町にしたほうがいいですね。ブランズ川口幸町の低層階なら5000万円以内です。
No.47  
by 周辺住民さん 2016-12-24 15:16:00
日照とディスポーザーがいらなくて、静かな環境を取るならこちらという選択もあります。
あとブランズは高層な分、梁の張り出しも多いので
比較するとこちらの方が室内がすっきりして見えます。
No.48  
by 匿名さん 2016-12-25 22:53:18
西向きだから必ずしも夏は蒸しぶろってこともないと思います
東向きに比べればそうかもしれませんが
冬は長く日が入りますし、夏も朝からお昼まで涼しく過ごせます
冷房も1日中付けている方が節電になるということでそのようにして過ごしたらだいぶ快適でした。昼からタイマーを付けるのもありですし、夜帰るころにセットしておくと全然暑さは感じません。
No.49  
by 匿名さん 2017-01-08 18:10:35
あとどのくらい?
No.50  
by マンション比較中さん 2017-01-09 08:56:54
39戸しかないので、その後の修繕費が高くなるではないでしょうか。100戸を超えることが望みます。
No.51  
by 匿名さん 2017-01-09 12:23:39
花粉症で、洗濯物を外に干せない人なんかはいいかもですね。どうせ日が当たらないみたいだし。
さらにディンクスで二人とも日中は都心でばりばり働いている夫婦なんかもターゲットですね。
日中いないから日当たりなんて関係ないし。
No.52  
by 匿名さん 2017-01-10 23:44:19
日当たりがそんなに悪い立地なのですか?
ホームページで間取りを見ていたのですが
とても凝ったバルコニーになっていて、いい感じだなと思っていました。
アクセスの良さを選ぶかどうかなのかもしれませんね。
No.53  
by マンション検討中さん 2017-01-19 10:46:14
>>52 匿名さん

子供が小さいのですが学区域の評判はどうなのでしょうか
No.54  
by 周辺住民さん 2017-01-20 17:52:42
>>53 マンション検討中さん

生徒数は多く、可もなく不可もなくという感じですかね。
No.55  
by 名無しさん 2017-01-21 10:04:38
>>54 周辺住民さん

元郷南小も悪くないですが、本町小の方が評判いいですよ。
No.56  
by 名無しさん 2017-01-21 10:13:10
元郷南小は評価は普通ですが給食は美味しくて有名みたいですね
No.57  
by 匿名さん 2017-01-21 14:37:10
駅に近くて便利そうですね。赤羽行きのバスも使えるようなので、アクセスが良いなと思いました。
No.58  
by 周辺住民さん 2017-01-22 10:18:32
元郷南小のグラウンドは広いですけどね。
No.59  
by 通りがかりさん 2017-01-22 18:38:15
学校は作りが新しく綺麗で給食も校内で手作りの為出来立てで美味しいですよ(^^)
No.60  
by 周辺住民さん 2017-01-25 10:28:06
朝10時の撮影ですが、画面右の川口元郷サニーコートの影を受けて寒そうです。
とはいえサニーコートは8階程度なので、中層階以上は影の影響は問題ないと思います。
南西側は抜けているので、正午から数時間だけですが、エントランス側の庭に日照があたりそうです。
No.61  
by マンション検討中さん 2017-01-25 20:59:08
日当たりについて説明受けましたが、陰にならない部屋なら満足ですね。デメリットばかり書いてありますが、メリットはなんでしょう?
No.62  
by 匿名さん 2017-01-27 10:48:49
近くの保育園の評判はどんな感じでしょうか?
No.63  
by 匿名さん 2017-02-03 17:26:10
保育園幾つかありますね、ご近所に。ホームページを見た感じではどこもきちんとしている印象。
でもそこにそもそも入れるかどうかっていうところですよね…。
川口も保育園に入るのが大変だ〜なんていう話、耳にしますけれど皆さん希望通りはいれたりするものなのかしら。少し遠くになってしまったりッて言うことはないのかなと思いました。
No.64  
by マンション比較中さん 2017-02-07 21:10:51
購入または購入しようかな?という方のヴェレーナ川口元郷の一番の決め手は何でしょうか?
日当たりの件で、どうしようか迷っています。
No.65  
by 匿名さん 2017-02-09 22:17:34
収納スペースが多くて便利でいいなというのが最初に感じたことです。

日当たりが心配という人もいるようですが、

そんなに心配はいらない気がします。

マンションに住むなら上階が良いと思っていましたが、

テラスやプライベートガーデンがあるのであれば、1階も悪くないなと思います。
No.66  
by 匿名さん 2017-02-10 00:08:46
保育園ですが、比較的近いところだと
「元郷1-31-7に、新たに(仮称)南平保育所を建設予定です。(平成30年4月開所予定)」
というのがこちらのマンションから北東に600mほど行ったところにできますね。
川口駅寄りにも最近新しい保育園が開園したそうですし、毎年百人規模で定員が増えて行ってます。
No.67  
by 匿名さん 2017-02-13 00:32:38
貴重な情報ありがたいです!
No.68  
by マンション検討中さん 2017-02-13 15:44:32
保育園の話で盛り上がってる所、すみません。
私は元郷方面でマンションを検討している者です。こちらのヴェレーナ川口元郷のマンションの魅力は何でしょうか?
別に批判したいのではなく、同じ位の時期に川口元郷にブランズも建つと思うのですが、正直迷ってます。
検討されてる方の貴重なご意見を頂けるとありがたいです。
宜しくお願いします。
No.69  
by マンション検討中さん 2017-02-13 23:37:26
ブランズについては併設する病院に救急科があるようです。
http://www.kogyohsp.gr.jp/department/first-aid
当然、救急車のサイレン等には配慮された造りにはなっているのでしょうが、私個人は懸念材料になりうると考えました。また、大きな声では言いづらいですが、マンションエントランスにご老人達がたむろする姿が目に浮かんでしまった事もあり、ブランズは選択肢から除外しました。
No.70  
by 周辺住民さん 2017-02-15 13:41:54
>>68
東京までの近さかな?直線距離にして1.2kmで23区内に入れる。
赤羽駅の駐輪場まで2.5kmなので自転車での赤羽駅通いを常用できる距離。

あとはエルザタワー以上に川口元郷駅に近いのも良いです。
No.71  
by マンション検討中さん 2017-02-16 11:26:08
>>68です。
色々と貴重なご意見を頂き、ありがとうございます。東京都内に行くにはSRの川口元郷駅はうってつけですよね。
実を言いますと私も東京都内に通勤してますので、川口元郷の利便さはとても良いと思い、検討しております。
ヴェレーナとブランズの2択で悩んでますが、頂いたご意見を参考に良く考えてみようと思います。ありがとうございました。
No.72  
by マンション検討中さん 2017-02-19 21:06:13
初投稿です。
私も前の方同様、川口周辺でマンションを検討中です。
私は先日、こちらのマンションのMRに行って来ました。
中々の間取りと設備で驚きました。
玄関ドアがキーセンサー式になってるのも楽で良いと思いました。
かざすだけで開施錠出来るんですから•••。
それに収納の多いのも良いですね。
第1期で8割位、契約が決まってる感じでした。
竣工前には完売する可能性が高い。
私もまだ幾つか見たい物件があるので、契約は保留にしましたが、現段階ではかなり気に入ってます。
やはり、実際にMRに行かないと良さが分かりませんね。
No.73  
by 匿名さん 2017-02-21 12:03:18
キーセンサー機能はエントランスだけではなくて各戸ドアでも採用されているんですね。
両手がふさがっているときはキーをかざすと開錠してくれるので
かなり楽でしょうね。
エントランスのキーセンサーもバッグの中に入っていても反応してくれるので、出入りが楽でしょう
我が家のマンションはキーを直接かざさないといけないので、慣れてしまった今、バックの中で反応してくれたらな~と思う日々です。
No.74  
by 匿名さん 2017-02-26 12:55:31
結構早いペースで売れてますね。
No.75  
by マンション検討中さん 2017-02-28 03:36:51
マンション購入を検討しモデルルームに行きましたが、とても雑な接客にがっかりしました。初めての客はどうせまだ買わないと思っているんでしょう。予約をして行ったのに、「いま二回目のお客さんから電話があって、これから来るみたいなんで」と説明を途中で切り上げられました。
その後のモデルルームの案内も、他社を否定したり二回目のお客さんが来ると合間合間にアピールしてきて途中でいなくなったり、予約より飛び入りが優先?と疑問に思いました。他にも色々ありましたが省略します。
物件が良くても購入したいと思えませんでした。
No.76  
by 匿名さん 2017-02-28 10:28:42
ほんと?
No.77  
by 検討板ユーザーさん 2017-02-28 12:47:53
駐車場抽選みたいですが外れたら外で借りれるんでしょうか
No.78  
by 匿名さん 2017-02-28 12:53:22
>>77 検討板ユーザーさん

裏のサミットの駐車場が借りれますよ。
No.79  
by 検討板ユーザーさん 2017-02-28 13:56:41
ありがとうございます。
あまり近くにはないんですね
No.80  
by マンション検討中さん 2017-02-28 18:09:05
この辺に図書館ありますか?
休みの日に、子供と一緒に行ったりするので。
No.81  
by 匿名さん 2017-02-28 23:17:14
>>80 マンション検討中さん
川口駅にあるキュポラの中に図書館入ってますよ。

No.82  
by 名無しさん 2017-03-01 08:39:05
便利そうで便利じゃない場所なんだよなあ
No.85  
by マンション検討中さん 2017-03-01 08:57:03
[No.83~本レスまで自作自演、もしくは成りすまし行為を確認したため、削除しました。管理担当]
No.86  
by 通りがかりさん 2017-03-02 01:10:39
>>80マンション検討中さん
近辺に図書館となると川口駅のキュポラに入ってる中央図書館がそのマンションから一番近い図書館だと思いますよ。
No.87  
by 匿名さん 2017-03-02 11:11:11
結構いい立地
No.88  
by 名無しさん 2017-03-02 14:14:45
元郷一丁目の公園横に、保育園できるらしいですね。
No.89  
by 口コミ知りたいさん 2017-03-03 00:26:41
>>88 名無しさん
そうなんですか。
保育園できてくれるといいですね!
No.90  
by 匿名さん 2017-03-06 12:43:28
キッチン周りの収納がすくないのですが、皆さんはキッチンボードどうされますか?
No.91  
by 匿名さん 2017-03-17 11:33:05
デザインがすき
No.92  
by 匿名さん 2017-03-18 21:17:13
JRがもう少し近かったら尚良かったなぁ~とは思いますが、
クローゼットの広さなど物件については、とても良い感じです。
ここなら1Fのプランでもいいなと思います。
バルコニーで楽しめるなんていいなと考えるだけで楽しみです。
No.93  
by 匿名さん 2017-03-27 16:29:50
ここからだと京浜東北線の川口駅だとあまり現実的じゃないですものね。自転車だったらまあ行けるかなあくらいだけど、駅の周りに駐輪場確保できる確証はないです。できるんだったらありかもだけど、今日みたいな雨で風が強い天気だと厳しそう^^;
普通に埼玉高速鉄道使っていくのが無難でしょうね
No.94  
by 周辺住民さん 2017-03-27 16:53:23
川口駅までたった1.3kmなので自転車ならママチャリでも余裕レベルだと思うけどなぁ。

さらに言えば、ロードバイクなら10km圏は余裕をもって通勤できる距離なので、ここから9kmの池袋は自転車通勤圏内。まぁもちろん万人向けじゃないですが。

自分が走った限りでは通勤時間帯は車よりも自転車の方が池袋までは速いです。
No.95  
by 匿名さん 2017-03-27 21:51:29
最強すぎ
No.96  
by 匿名さん 2017-04-01 14:08:43
アクティブなんですね10kmでは自転車通勤圏内なんですね 感動しました
皆さんそうなんでしょうか 私の頭の中にはその選択肢はなかったのでなるほどって思いました。ちょっと体力つけて少しづつ距離を伸ばして挑戦してみるのも有かもしれませんね
No.97  
by 匿名さん 2017-04-01 20:56:51
オープンエアバルコニーはなおみたいやね。
No.98  
by マンション検討中さん 2017-04-02 09:57:34
こちらのマンション、第二期は全戸売れたんですかね?
前にMRに見学を行った事ありますが、何度か営業さんから電話がありました。
まさかマンションギャラリーの営業さんが電話営業して来るとは思わなかったので驚いてます。
こんな事されると売れ行き、気になりますね。
No.99  
by 匿名さん 2017-04-11 12:32:07
何て名前ですか?
No.100  
by 匿名さん 2017-04-21 20:04:39
名前は?
No.101  
by 匿名さん 2017-04-24 00:18:30
名前聞いてどうする?
No.102  
by 名無しさん 2017-04-30 09:48:42
>>94 周辺住民さん
とても鍛えていらっしゃるんですね。
私は現在十条駅付近に住んでいますが、池袋まで自転車なんて行けません。
No.103  
by 周辺住民さん 2017-04-30 21:59:32
>>102 名無しさん
十条通りますよ。雨降った時は商店街のアーケード助かります。
十条から池袋へ行くには石神井川の所が谷になってるので坂があり、
さらに東武線のところも谷になるので坂があり2回アップダウンがあるので普通の自転車だときついですよね。
No.104  
by 名無しさん 2017-05-01 00:23:37
>>103 周辺住民さん
電動自転車で、赤羽住まいですが池袋は99%電車、1%バスです。
駐輪にもお金かかりますし、夏場なんて子ども共々熱中症になりそう。一般人の体力とは思えません。
No.105  
by 匿名さん 2017-05-01 00:51:54
>>98
うそ?
No.106  
by 周辺住民さん 2017-05-01 14:33:34
>>104 名無しさん
それが普通なのでご安心ください^^;

自分でも >>94 で"もちろん万人向けじゃないですが。"
と書いた通り一般的な話ではないです。
自転車を趣味にしている人なら、という話ですね。
そういう人間は20km、30kmと走るので日々10kmくらいは余裕で行けちゃうんです。

スポーツ系の自転車で一度やってみると色々な発見があって楽しいですよ。
No.107  
by 検討板ユーザーさん 2017-05-01 20:51:49
自転車とかどうでもいいんですけど。
マンション自体の話題ないけどそんなつまらない物件?
No.108  
by マンション検討中さん 2017-05-02 11:11:50
>>107 検討板ユーザーさん

そんなこと無いですよ。すぐ近くにサイクリングコースあるんだしいいと思います。
普通に都市農業公園までいくじゃないですか。やっぱり
No.109  
by 匿名さん 2017-05-02 14:10:14
>>107 検討板ユーザーさん

そんなどうでもいい書き込みしないで、
話題を出してく下さい。

No.110  
by 名無しさん 2017-05-06 22:47:10
分母が小さいだけに、修繕積立金の運営は大丈夫なのか気になります。どなたかご存知ないですか?
No.111  
by 名無しさん 2017-05-06 23:49:21
グーグルアースで見たところ、
ビーサイトさんのベランダとの距離は北のお部屋が約18m、南のお部屋が27mくらい離れているようです。
これだとベランダ側のプライバシーはないと思った方が良いですね。
気にならない方はには駅近で小学校隣接の良い物件だと思います。
No.112  
by 周辺住民さん 2017-05-07 01:01:14
>>111 名無しさん

GoogleEarthのビーサイトの屋上の位置はパースで傾いてるので位置を補正してやる必要があります。それを考慮に入れると30m以上離れてるようです。
No.113  
by 名無しさん 2017-05-07 15:09:15
>>112 周辺住民さん
気付きませんでしたが、グーグルマップは角度がついた衛生画像も使ってるんですね。
正確な測定をしていただきありがとうございました。

No.114  
by マンション検討中さん 2017-05-09 17:16:02
グーグルアースで見た感じだとビーサイトとの距離間は気なりますよね。
現地行って見たら、予想以上に距離はありましたし、日陰も3階以上だとそんなに問題ないような気がしました。
すぐ近くにスーパーと小学校があって、小さい子供がいる家庭には、最高の立地だと思いました。
No.115  
by 匿名さん 2017-05-13 09:54:09
今夏の太陽だから、真冬の太陽だと低くなるので6Fより上が日当たりが良いのではないかと推測
No.116  
by 匿名さん 2017-05-13 22:00:06
>>110 名無しさん
修繕計画表を拝見しましたが、6年毎に値上げする予定だったと思います。値上げ割合は覚えておりませんが、、、大規模修繕も12年毎のようなので運営は大丈夫なのかなと感じました。ただ、小規模マンションなので未収者が出た場合に運営が大変になりそうで心配ですよね。
No.117  
by 匿名さん 2017-05-20 23:59:01
雰囲気は良好
No.118  
by 匿名さん 2017-05-25 10:19:51
地下鉄がいいね
No.119  
by 匿名さん 2017-05-30 11:12:44
ここ売れてますか?
ブランズの方は苦戦しているようですが…
No.120  
by 名無しさん 2017-05-30 15:15:35
詳しくわかりませんが、空き部屋は減ってるようですね。ブランズは苦戦してるように思えてしまいます。親戚のところへしょっちゅう手紙きてます。
日当たりもビーサイトも、気にしない人が住めばいい。完璧なマンションって中々ないですよね。
No.121  
by eマンションさん 2017-05-30 22:22:02
>>120 名無しさん

ブランズと比べて部屋数も少ない分、空き部屋が減るのが早いんですね。

ブランズとここのMRと現地見ましたが、個人的に部屋の雰囲気はこっちの方がいい感じでした。
あと実際に川口元郷まで歩いてみて、距離は同じぐらいでも、ヴェレーナからの道は交通量も少なく歩きやすく感じました。
埼玉高速鉄道を通勤に使う人にはいい立地じゃないでしょうか。
No.122  
by マンション検討中さん 2017-05-31 10:14:14
リビングの窓がガバッと開くのがいいと思いまし。基本的な作りもいいと思います。
もう少し安ければ即決なんですが、完成して値下げされるのを待っています。
No.123  
by 名無しさん 2017-05-31 19:31:17
完成前に完売も十分ありえますよ
No.124  
by マンション検討中さん 2017-06-01 15:47:42
今の価格のままで完売するとは思ってません。
同価格帯のプレサンスコーポレーションのマンションが全然売れませんでしたからね。あそこは最初から700万近く値下げしてやっと売れたようでした。
No.125  
by 名無しさん 2017-06-01 20:00:37
>>124 マンション検討中さん

プレサンスコーポレーションのモデルルーム見に行ったことありますが、正直微妙だった記憶げあります。ヴェレーナのワンランク下って感じでした。あそこは最初の段階で相当強気な価格でしたから、中々売れなかったんだと思いますよ。

ここは残っても日当たり悪い下の階の部屋だったりすると思います。

値下げを待って、住みたかった間取りや階の部屋を買えなくなるより、理想の部屋があるうちに買った方が後悔しないと思います。
安くならないと買いたくないのなら、最初からその物件とご縁がない気がします。
洋服とかセールやってるから買うのとはワケが違いますから。何年も住むわけですから後々絶対後悔したくないですね。
もちろん、人それぞれですが。


No.126  
by 匿名さん 2017-06-16 15:15:13
公式サイトのトップにあるローン返済プランなんですが、頭金8万円でボーナス時0円ってすごいですね。

3LDKでも広さは様々用意されています。
4人家族なのか3人家族なのかによって選択は変わってきそう。
広いことに越したことはないですが、
でも広すぎてもお値段が高くなってしまうだけというのがありますから
ジャストサイズを購入する人が多くなるのでは。
No.127  
by 匿名さん 2017-06-23 00:53:49
モトゴ
No.128  
by 匿名さん 2017-07-08 12:26:49
上階に住んで眺望を希望している方って、マンション購入希望者なら多いように思います。
でも、庭でくつろげるスペースがあるのなら・・・と1階の希望者も
この物件なら多いのかな~と思いました。
ほかの階もバルコニーが広くて防水コンセントがあるので
ガーデニングや家庭菜園が楽しめそうかなと思います。
ドラマに出てくるようなマイホームが実現できるマンションのように感じました。
No.129  
by 匿名さん 2017-07-16 16:29:28
収納スペースは、部屋の広さの次に重要だなぁと思っています。
ヴェレーナ川口元郷は、収納スペースの充実さがすごいです。
なかなかこれくらい収納を重視して設計されているマンション物件はないかと思うくらい。
JRの駅がもう少し近いと尚よかったかなと思いました。
No.130  
by 匿名さん 2017-07-24 18:48:15
皆友達
No.131  
by 周辺住民さん 2017-07-25 09:06:54
現地から自転車で北へ2分ほど行ったところで建設中の南平保育所。鉄骨が組上がりましたね。来年春の開園予定です
No.132  
by 匿名さん 2017-07-30 16:36:45
ビッグウォークインクローゼットという収納が70㎡オーバーの間取りについているのかな?
間取りを見ただけではクローゼットの広さがつかめませんが、何れも1畳程度の面積があるのでしょうか。
廊下側からも出入り可能という事は、個人のクローゼットとしてだけでなく家族共有の物置として使われるものですか?
No.133  
by 匿名さん 2017-08-07 00:05:49
綺麗な保育園できるのうれしいです
No.134  
by 匿名さん 2017-08-18 10:32:52
公式サイトのドラマ・映画ロケ地紹介でドラマのタイトルが並んでいますが、
マンション竣工後、住人が入居する前に撮影するような契約をしているのでしょうか。
好きで見ていたドラマなら勿論の事、自分が住んでいるマンションの部屋で
撮影が行われていたら嬉しいですよね。
No.135  
by 匿名さん 2017-08-26 23:09:53
むしろすごく嫌ですそんな物件
No.136  
by 匿名さん 2017-08-28 11:40:50
住んでるマンションで撮影とか私も嫌ですね。
ただここの物件は撮影に使われる心配なさそうです。ヴェレーナならもっとお洒落な物件他にいっぱいありますし。
No.137  
by 近隣住民 2017-09-01 16:57:46
上階が見えて来ましたね。
以前気にされてた方がいましたが、近隣マンションとの位置関係はこんな感じです。
写真と現地で見るのではまた違うと思いますので参考程度に。
向かいのマンションとはそこそこ距離があるように感じました(感じ方は人それぞれですが)。
No.138  
by 匿名さん 2017-09-02 18:41:06
>>134
>>公式サイトのドラマ・映画ロケ地紹介

自分が住んでいた街なら嬉しいかな。室内なら許可なく撮影されていた抵抗あるかも。土足で知らない人が入って、壁紙など汚れていたら残念に思います。

ベランダ・グランピングが楽しめるマンションで、ウッドデッキでソファ置いてくつろげそうなマンションなんですね。ちょっとした疑問なんですが、雨が降ったら屋外のソファって大丈夫なんでしょうか。ほろの屋根などつけるのかな?テントを張ればいいんでしょうか。
No.139  
by 周辺住民さん 2017-09-03 06:32:51
>>137 近隣住民さん
写真ありがとうございます。図面上では大体理解していましたが実物の写真があるとより実感できますね。
あるていど角度を振っていて、距離もそれなりに開いていることが確認できました。
まぁ前面にマンションの壁という事実には変わらないので面白い景色では無いですが
繁華な駅のそばの住宅密集地に比べたら全然開いてる方だと思います。
自身の敷地が前面道路まで結構あるので、今後新しい建物がバルコニーの前に建つ心配もないですし。
No.140  
by 匿名さん 2017-09-03 11:08:35
結構道が広いからね
No.141  
by マンション検討中さん 2017-09-04 19:20:13
ここの1階っていくらで出てた?
芝川がよく氾濫してるが、水害リスクを考えても、庭って結構いいような。
No.142  
by 通りがかりさん 2017-09-05 13:24:30
芝川は最近は溢れそうでも溢れないですね。
月に1日は電車が事故で止まるが終電は遅く、運賃が安いがすし詰めラッシュの京浜東北の川口駅と運賃は高いから京浜東北のグリーン車通勤と割り切れば我慢できる程度の混雑の埼玉高速を使い分けられるのは便利ですね。
No.143  
by マンション検討中さん 2017-09-05 18:47:33
1階ってもう完売では?残り個数少ないし。
値段はいくらか知らない
No.144  
by 匿名さん 2017-09-05 19:24:16
写真アップしてくれてる方、ありがとうございます!
現状気になるんですが、中々現地行けないので助かります。
No.145  
by マンション検討中さん 2017-09-10 19:48:57
撮って来ました。
思ったよりデザインいい。
でも陽当たりが終了レベル、、、。
本日16時半頃です。
No.146  
by マンション検討中さん 2017-09-10 19:50:15
写真だと明るく見えますが、ビーサイトの完全に陰でした。
No.147  
by 匿名さん 2017-09-11 00:31:40
夕方5時にはビーサイトの影響受けるかもしれないが、12時頃は全然明るかった。
No.148  
by 匿名さん 2017-09-11 08:55:21
内覧会いつですか?
No.149  
by マンション検討中さん 2017-09-11 12:51:45
>>147 匿名さん
写真ありがとう。
昼は日が当たるのね。

少なくとも昼過ぎから2-3時間くらいは大丈夫なのかな。
冬は分かんないけど。
No.150  
by 匿名 2017-09-11 23:06:02
9/10の15時過ぎに見ましたが、四階より上までは日があたってました。参考までに!
No.151  
by 匿名さん 2017-09-11 23:55:44
結構日当たりいいですね。最近検討を始めたので助かります!
No.152  
by 検討板ユーザーさん 2017-09-14 10:16:59
現地を見に行きましたが、囲まれ感がすごいですね。
ここを買われた方or検討している方、他はどの物件を見ましたか?
No.153  
by マンション検討中さん 2017-09-20 08:28:26
残りあと何部屋のこってる?
No.154  
by マンション検討中さん 2017-09-22 16:06:14
説明では向かいのマンションではなく、お隣のマンションの影響で日陰になると聞きました。
1階まで陽が当たってる写真お持ちの方はいませんか?エントランスも明るい方がいいと思います。参考にさせてください。
No.155  
by マンション検討中さん 2017-09-22 17:10:18
一階が日当たってる所は見た事ないなぁ
No.156  
by 匿名さん 2017-09-26 10:49:51
日当たりの状況を実際の写真で上げて下さっているのは助かりますね。
季節や時間帯にもよるかと思いますが、日照を期待するなら
4階以上を選ぶ事が安心という事になりますか?
日照の悪い階は販売価格で割り引くなど、調整していただけるものなのですか?
No.157  
by 匿名さん 2017-09-26 12:28:22
下の階はもともと日陰を考慮されてる価格になってる感じですね
No.158  
by 匿名 2017-09-26 21:40:20
昨日11:50分頃に撮影(撮って出し)
日当たりは全開ですが、ベランダが深いので室内まではどんな感じか分かりません。一階も想像よりは当たってましたよ。一階はまだ周辺を工事してました。駐車場もまだでした。
No.159  
by 匿名 2017-09-26 21:43:49
真裏にあるサミットの駐車場のスロープから撮影。
向かって右側がA、B、左がC、Dタイプの部屋です。意外と丸見えかな。
No.160  
by 匿名 2017-09-26 21:47:01
C、Dタイプの1〜5階です。
No.161  
by 匿名 2017-09-26 21:48:12
同じくC、Dタイプの方から。
No.162  
by 匿名さん 2017-09-27 18:57:19
ステキです!写真ありがとうございます!
No.163  
by 口コミ知りたいさん 2017-09-27 23:58:30
>>162 匿名さん

ありがとう
No.164  
by 匿名さん 2017-10-04 09:42:17
できあがってみると、やっぱり綺麗ですね
No.165  
by 匿名さん 2017-10-04 15:43:28
周りの建物と雰囲気違って、良い意味で浮いてますね
No.166  
by 匿名さん 2017-10-09 12:06:19
写真を貼ってくださった方ありがとうございます。
すごく外観がわかりやすいです。

間取りをみると一番最初に目に入るのが収納スペースです。
ウォークインクローゼットがあるマンションは当たり前のようになってきていますが
各部屋にこれだけ設備されてているのは珍しいように思います。
使い勝手の良い仕様になっていて、部屋を広く使えそうです。
No.167  
by 匿名さん 2017-10-10 10:46:31
こちらは、ベランダ喫煙可でしたっけ?
No.168  
by 匿名さん 2017-10-10 12:33:36
不可ですよ
No.169  
by 匿名さん 2017-10-10 13:44:00
>>168 匿名さん
ありがとうございます!
No.170  
by 匿名さん 2017-10-21 10:32:46
出来上がった建物を見ましたが、バルコニーの隔て壁っていうんですかね、
真ん中くらいまでしかなかったですね。

隣の部屋の排気で匂いとか気にならないですかね。
No.171  
by 匿名さん 2017-10-27 13:34:16
>>170 匿名さん

4千万台のマンションのバルコニーはどこもこんなもんですよ。
No.172  
by 匿名さん 2017-11-14 23:41:33
小学校とサミットがお隣りにあるのは便利でいいかなぁと思いました。普通に住宅地だから暮らしやすいとは思います。
駅も近い方だと思います。ただ埼玉高速鉄道ってJRと比べると高めのような気がしてならないです。通勤だと定期だから別にいいやってカンジではありますが、普通にお出かけの時には気になるかなぁ。
No.173  
by 匿名さん 2017-11-30 11:12:06
オープンエアデッキというのは、バルコニーにウッドデッキの敷物がしてあるところで、それがないところはバルコニーというように分けられているのでしょうか。
なんだか、バルコニー内で名称が分けられているのだなあなんって思ってしまいました。すべてウッドデッキみたいなカンジにすることって逆にできるのでしょうか。オプションつけて。
No.174  
by 匿名さん 2017-12-05 17:15:14
残り何戸ですか?

スーモだと3戸ってなってましたが、それで完売ですか?
No.175  
by 匿名さん 2017-12-20 17:18:22
公式サイトだと先着順3戸の販売となっています。ただそれでほんとにおしまいなのか、それとももう少しあるのかまではわかりません。
ただこういう書き方をしている以上もう終わりも近いということなんだろうねぇと思いました。
部屋の広さも一応、バリエーションはあるようですので、
3LDKでも広い方かコンパクトな方かは選べそうな感じです。
No.176  
by 匿名さん 2017-12-24 00:14:01
遂に値下げ開始?
No.177  
by 匿名さん 2017-12-26 06:18:46
価格は値下げしたんでしょうかね?3LDK、角住戸、3498万円~。月々8万円からの間取りがあります。

予約来場キャンペーンで商品券3000円分がプレゼントになるキャンペーンを実施しています。こういった来場キャンペーンも行きやすいポイントです。あとは託児もあればなおさらいいです。

ホームページに「駅、スーパー、コンビニ、公園、病院、小学校、フィットネスが徒歩5分以内にある生活」と書いてあり便利な場所なのがわかります。

間取りはAOD、BOS、Dと3つありますが、この3つが残っているんでしょうか。
No.178  
by 匿名さん 2018-01-12 16:39:32
来場キャンペーンって、どうなんだろうなぁ。
マンションって何千万円もするものなので、あまりそこで決めるという人はいないんじゃないかなぁと思います。
ここの場合は、生活自体はとても便利だとは思います。
後は今後の街の発展性じゃないでしょうか。
街が寂しくなったら、資産価値にも影響してきてしまうので
上り調子なことは期待したいところです。
No.179  
by マンション検討中さん 2018-01-12 22:40:35
>>177
どう見ても営業ですね
No.180  
by 検討板ユーザーさん 2018-01-13 13:13:27
値下げ後の価格でみたら悪くない物件だと思うけど廊下の手すりが鉄の柵っていうコストダウンが受け付けない。
雪降ったら家から出るだけ大変ですね。
No.181  
by 匿名さん 2018-01-13 17:54:58
向かいのマンション(ビーサイト)のおっさんが、ここの駐輪場に自転車停めてますけど、いいんですか?
堂々とビーサイトから出て道路渡って駐輪場に入り自転車に乗ってどっか行きました。

外部の人が契約出来るんでしたっけ?

粗大ゴミのスペースにも自転車置かれてましたし。ゴミとしてではなくフェンスにチェーンかけてました。
早くも無法地帯?
No.182  
by 匿名さん 2018-01-19 11:05:45
ドラマ・映画ロケ地紹介では自分がよく見ていたドラマのタイトルを見つけて
舞い上がってしまいましたが、マンションのモデルルームをロケに使用するのは
よくある事なんですね~。
撮影時間は夜間なのでしょうけど、現在ドラマ撮影中という看板を掲げれば
売れ行きがよくなるかもしれませんね(笑)
No.183  
by 匿名さん 2018-02-02 17:05:16
環境が素晴らしい
No.184  
by 匿名さん 2018-02-04 13:37:09
公式ページに載っているプランを見ると
どの部屋にも窓があって、風通しが良い設計になっていて良いと思います。
窓のない部屋があると、冬場はなんとかなっても夏場は大変です。
しいて言うのであれば、もう少し面積が広くても良かったかもしれません。
No.185  
by 匿名さん 2018-02-04 13:59:21
もうすぐ完売でしょうか?
残り2戸みたいですね
No.186  
by マンション検討中さん 2018-02-05 13:54:58
モデルル-ム行きましたがドラマの話ばかりでした。それしかアピールするところないのかなと思ってしまいました。
No.187  
by 匿名さん 2018-02-05 22:26:05
それしかないですもん、営業も大変なんですよ
No.188  
by マンション検討中さん 2018-02-08 18:31:11
最終1邸にHPかわりましたね。


No.189  
by 匿名さん 2018-02-08 21:18:32
立地はいいんですよね
No.190  
by 匿名さん 2018-02-15 16:59:06
完売しましたね
No.191  
by マンション検討中さん 2018-03-20 11:58:13
販売会社所有で空いてるようですが、賃貸でも出ていません。空き部屋はどうするのでしょうか?

[PR]【e戸建て✕特P】自宅の空き駐車場を活用して、収入にしよう♪郵便番号でチェック→

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる