大和地所レジデンス株式会社の埼玉の新築分譲マンション掲示板「ヴェレーナ川口元郷ってどうですか?」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 埼玉の新築分譲マンション掲示板
  3. 埼玉県
  4. 川口市
  5. 元郷
  6. ヴェレーナ川口元郷ってどうですか?
 

広告を掲載

評判気になるさん [更新日時] 2018-03-20 11:58:13
 削除依頼 投稿する

ヴェレーナ川口元郷についての情報を希望しています。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
よろしくお願いします。

公式URL:http://www.daiwa-r.co.jp/sp/kawaguchi-gift/

所在地:埼玉県川口市元郷二丁目1663番他(地番)
交通:埼玉高速鉄道「川口元郷」駅 徒歩5分
JR京浜東北線「川口」駅 徒歩16分
間取:3LDK
面積:66.08m²~75.94m²
売主:大和地所レジデンス株式会社
施工会社:未定
管理会社:大和地所コミュニティライフ株式会社

資産価値・相場や将来性、建設会社や管理会社のことについても教えてください。
(子育て・教育・住環境や、自然環境・地盤・周辺地域の医療や治安の話題も歓迎です。)

[スレ作成日時]2016-08-25 22:30:39

現在の物件
ヴェレーナ川口元郷
ヴェレーナ川口元郷
 
所在地:埼玉県川口市元郷二丁目1663番他(地番)
交通:埼玉高速鉄道 「川口元郷」駅 徒歩5分
総戸数: 39戸

ヴェレーナ川口元郷ってどうですか?

21: 周辺住民さん 
[2016-10-09 10:31:30]
ん?水路ってなんだ?
ここはちゃんと説明聞いた方がいいですね。
22: 通りがかりさん 
[2016-10-16 00:54:46]
ちょっと高い気がしますが。。
どう思います?
23: 周辺住民さん 
[2016-10-16 10:08:42]
現在販売中の部屋の物件概要からの単純計算すると
坪単価165~187万円 となりました。

川口駅周辺が現在200万円前後なので十分妥当な金額だと思います。

参考になるのはすぐそばのプレサンスロジェ川口元郷ですが、ここの掲示板で見たところもう一段高い価格帯のようですね。
24: 匿名さん 
[2016-10-16 11:47:44]
川口の利便性を考えると、高くはないのかと思いましたが、どうなんでしょう?
25: 匿名さん 
[2016-10-16 13:57:30]
1kmほど歩いて荒川大橋を渡ればもう23区内ですからね。今発売中の県内の物件では最も都心に近い物件です。
足立区と比べてもこちらの方が近いくらいですから、それを考えるとかなり安いと言えるんじゃないでしょうか
26: マンション検討中さん 
[2016-10-16 19:10:37]
いくらなんでもでかいマンションが目の前にあるのは論外でしょ。
プライバシーなんてゼロじゃん。
27: 周辺住民さん 
[2016-10-16 20:36:57]
>>26
確かに…、エルザタワーに気を取られてビーサイトのこと失念してました。
東向きの棟とお見合いになりますね。
いちおう配置図見ると真正面にならないように角度をずらす配慮はされてるみたいですが、バルコニー側から必ず目に入るでしょう。
ただヴェレーナの敷地の入り口から建物が奥まったところに建ってるので、おむかいさんとはいえかなーり距離があるのは救いですかね。
28: マンション検討中さん 
[2016-10-17 13:33:21]
私も建つ場所を見学させて頂きましたが、同じく目の前に建つマンションが気になりまして、モデルルームを見学しないまま帰ってしまいました。午後でしたが、大きな建設機械のあるあたりはすでに陰になっていました。
3500万円からのチラシを見させて頂いて期待したのですが検討から外そうと思います。川口近辺ですと中古しか無いでしょうか。
西向きですと、どれくらい日差しは入るでしょうか?
29: 匿名さん 
[2016-10-19 20:15:10]
ここはディスポーザとかミストサウナは付いていますか。設備仕様が気になります。
30: 匿名さん 
[2016-10-25 11:46:31]
最近新築分譲マンションにミストサウナつきの物件が多いように思いますが、
ガス会社の力が働いているのでしょうか?
ディスポーザは、確か100戸規模のマンションでないとコストが高くなるので
共用施設として設置されにくいと聞きましたが、こちらは39戸のスケールでも
導入しているのですか?
31: 匿名さん 
[2016-10-25 19:26:35]
なるほどお
32: 匿名さん 
[2016-10-28 00:04:45]
デザインと利便性は評価
33: 匿名さん 
[2016-11-06 22:14:35]
ブランズ川口幸町を見学しました。
すんごく良かったのであちらにしようかと思います。
34: 匿名さん 
[2016-11-16 15:57:16]
どちらも一長一短、でもどちらも後悔はしなそうな物件。
35: 周辺住民さん 
[2016-11-20 00:02:21]
公式ページの項目が一通り見れるようになったので確認しましたが今の相場観からすればお買い得に見えました。
二重天井二重床、複層ガラスそのほか設備面など仕様は高めで、72㎡超の広さ、駅徒歩5分、都県境のそばの立地となると大抵は4千数百万スタートになると思いますがこちらは3500万~
ディスポーザーは規模を考えると仕方ないでしょうね。

西側のマンションのビーサイトが気になるのも確かですが建物の間隔はGoogleMapで測ると40m離れてるので許容範囲じゃないかなと思いますがどうでしょう・・・

隣の土地も取得出来て、今のプランよりも南に45度振ることができてたなら最高だったんでしょうね。その点はちょっと残念。
36: 通りがかりさん 
[2016-11-20 22:35:43]
3500万は66㎡ですよ。
72㎡は4300万以上ですよ。
37: 周辺住民さん 
[2016-11-21 00:37:39]
>>36
あらら、66㎡なんていう部屋もあったんですね、
第1期1次 専有面積:70m2~75.94m2、予定価格帯:3500万円台~4300万円台
と書かれていたので70㎡台が3500万円スタートなのかと思ってしまいましたが
38: 匿名さん 
[2016-11-26 17:18:56]
そんなコンパクトな部屋があったんですか。ここだとファミリー多そうだから70㎡ないと収納面で物足りなくなってきてしまいそうなのに。それで価格がそうだと少しまた印象が違ってくるということになってきてしまうなと感じています。特にここ、駅に近い上に小学校がすぐ隣なので子供がいる人が多く検討しそうなのに。一人っ子ファミリーだったりすると調度良いのかもしれないなぁ。
39: 匿名さん 
[2016-11-30 14:08:37]
陽当たりについて聞きました。低層階のB〜Dが時間と季節によって日陰になると言っていたけど、実際どうでしょう?2階3階のコンクリート手摺だと、尚更日が差さないですかね?
40: 匿名さん 
[2016-12-07 12:01:44]
やっぱヴェレーナはかっこいいですね。

[PR] 1日で効率よく回れる住宅展示場の一括予約を依頼する - HOME4U家づくりのとびら

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる