住宅設備・建材・工法掲示板「ホワイトウッドってどうなのよ?(建材スレ)」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 住宅設備・建材・工法掲示板
  3. ホワイトウッドってどうなのよ?(建材スレ)
 

広告を掲載

「ホワイトウッドってどうなのよ?(建材スレ)」スレに投稿された「大手ハウスメーカー」についてのレスをまとめて表示しています。

ホワイトウッドってどうなのよ?(建材スレ)

検索したキーワード:大手ハウスメーカー
画像:なし

14784: 匿名さん 
[2022-07-09 22:19:22]
>>14781 e戸建てファンさん
昔から大手ハウスメーカー言えば下記の8社
いろんな業界の大手何社の決算がーとか新聞に出るやつ
上場か非上場は大手かどうかに関係ない
歴史がありそれぞれが自社で研究している

この8社のうち木造を建築している会社は6社
木造6社のうち4社がホワイトウッド

積水ハウス
大和ハウス工業
パナホーム
ミサワホーム
積水化学工業(セキスイハイム)
旭化成(ヘーベルハウス)
住友林業
三井ホーム
14786: 匿名さん 
[2022-07-10 00:06:11]
森林研究所にも裏切られ
国にも裏切られ
大手ハウスメーカーの買収に失敗

次回
ホワイトアンチ、現場職人に神頼み藁にもすがる思い
乞うご期待
14839: 匿名さん 
[2022-07-10 21:07:27]
>>14836 匿名さん
一条工務店がどこまで緑の柱を使ってるかは一条工務店に聞いたらいい。
施工精度に自信がなく5年毎にメンテナンスが出来ない様な工務店は、杉や桧にすがるしかないんだろうね。
大手ハウスメーカーのシロアリ被害は工務店に比べて圧倒的に少ないらしいね。
14845: e戸建てファンさん 
[2022-07-10 22:10:12]
>>14843 e戸建てファンさん

大手ハウスメーカーの件や捏造無視してどのツラ下げて言ってんだい?
いつの間にか薬剤切れたらぁになってますけどね
14846: 匿名さん 
[2022-07-10 22:20:21]
>>14842 e戸建てファンさん
えーっと
ハウスメーカーが白蟻業者連れて来るんだけど。
他にもメンテナンススケジュールに沿って他にもいろいろな業者が来るけど。
もしかして大手ハウスメーカーのアフターサービスを何も知らないで言ってるの?
14848: e戸建てファンさん 
[2022-07-10 22:41:04]
>>14846 匿名さん
そう白蟻業者etc・・・がメンテスケジュールに合わせてやるんだよ。
そして何度も意図的に長期優良住宅のスケジュールを大手ハウスメーカーのアフターケアスケジュールと言い換えていらっしゃいますが、大手ハウスメーカーのスケジュールではなく長期優良住宅のスケジュールですよねニヤニヤ
14849: e戸建てファンさん 
[2022-07-10 22:48:07]
>>14845 e戸建てファンさん
大手ハウスメーカーは鉄骨メインは誰の発言なの?

>>いつの間にか薬剤切れたらぁになってますけどね
国の認定長期優良住宅ホワイトウッドでも安心云々書いたあなたは、こんな事にならないと最初から分かってますよね。

単純な話ですよ。
長期優良住宅メンテスケジュールという条件を揃える。
D1特定材(大手ハウスメーカー、ビルダー、工務店築)vsD2材(大手ハウスメーカー、ビルダー、工務店築)
どちらが耐久強いんだい?
それと5年後の再散布不能箇所は「いつの間にか薬剤切れたらぁになってます」という状況じゃね?
14851: 名無しさん 
[2022-07-10 23:05:15]
>>14848 e戸建てファンさん
大手ハウスメーカーは長期優良住宅を申請しなくても元々長期保証とメンテナンスがあるんだけど。
ニヤニヤと恥ずかしくないかい?
本当に小さな工務店しか知らないんだね
https://www.sekisuihouse.com/liaison/region/lia01/fukushima/koriyama/r...
14853: 名無しさん 
[2022-07-10 23:54:37]
>>14848 e戸建てファンさん
これも長期優良住宅とは関係なし
大手ハウスメーカーはどこも同じような保証

三井ホーム
点検60年
基礎・構造躯体60年保証
防水・防蟻 10年毎のメンテナンス工事で無期限保証

http://www.mitsuihome.co.jp/technology/spacecreate/
14855: 匿名さん 
[2022-07-11 00:36:21]
>>14854 e戸建てファンさん
> 何度も意図的に長期優良住宅のスケジュールを大手ハウスメーカーのアフターケアスケジュールと言い換えていらっしゃいますが、大手ハウスメーカーのスケジュールではなく長期優良住宅のスケジュールですよねニヤニヤ

言い換えてましたか?
14858: 匿名さん 
[2022-07-11 01:36:24]
>>14857 e戸建てファンさん
> 長期優良住宅のスケジュールを大手ハウスメーカーのアフターケアスケジュールと言い換えていらっしゃいますが、

長期優良住宅のスケジュールと大手ハウスメーカーメンテナンススケジュールを言い換えてるとかいう話から、どうして工務店の白蟻業者の話が出てきたの?本当に話が理解出来てる?
14951: 匿名さん 
[2022-07-16 07:56:38]
>>14949 匿名さん
ホワイトウッドを使用している大手ハウスメーカーは先日示したけど、D1材を使用している大手ハウスメーカーはどこ?参考に教えて
14952: 匿名さん 
[2022-07-16 08:17:16]
>>14940 匿名さん
>食品や料理で言うところの、発ガン性物資の食品添加物「亜硝酸ナトリウム」だな。

14468: 匿名さん  [2022-06-26 10:21:16]
大手ハウスメーカー等は、とっくにホワイトウッドは使用しなくなってるそうです。
もちろん公にすると今まで建てた家が全てクレームになるわけですから公表しませんけど…
食品業界で言えば、発ガン性物質の亜硝酸ナトリウムみたいなもの。
施主が調べて判断するしか身を守る方法はない。


↑また6月26日の投稿と同じ様な事言ってる。
この後大手ハウスメーカーの半数以上がホワイトウッド使用してると言われただろ。
なぜ何度も嘘つくの。
逆にD1材使ってる大手ハウスメーカーはどこなんだよ?
どうせ答えれないんだろうけどな。
14961: 匿名さん 
[2022-07-16 11:53:09]
>>14960 e戸建てファンさん
>14468: 匿名さん  [2022-06-26 10:21:16]
>大手ハウスメーカー等は、とっくにホワイトウッドは使用しなくなってるそうです。


D1心材を使ってる大手ハウスメーカーはどこ?
14977: 匿名さん 
[2022-07-16 21:19:33]
>>14975 匿名さん
>大手ハウスメーカー等は、とっくにホワイトウッドは使用しなくなってるそうです。

D1心材を使ってる大手ハウスメーカーはどこ?
こういう嘘を平気で吐くんだから
14985: 匿名さん 
[2022-07-17 01:11:36]
>>14984 e戸建てファンさん
>ホワイトウッドは第二のアスベスト
>ホワイトウッドは10年で倒壊する
>大手ハウスメーカー等は、とっくにホワイトウッドは使用しなくなってる
> 食品業界で言えば、発ガン性物質の亜硝酸ナトリウムみたいなもの
> ホワイトウッド? 今時、そんな詐欺みたいなHM無いでしょ(笑)
>発ガン性物質で料理作るようなもん。
> ホワイトウッドなんか使ってる家なんて、詐欺に騙されてるようなもんだな(笑)
> あらゆる建築系、木材系サイトからクズ材扱い。


ではこれらは嘘だったと言うことかい?
他にも誹謗中傷発言あるが管理人さんに削除されてるよね。
15000: e戸建てファンさん 
[2022-07-17 16:59:29]
なるほど自演か。合点しました。
自分で突飛押しもない(耐震等級で言うと法律基準値未満の耐震等級1未満という内容)ホワイトウッド批判を書き込んで解答。
自演によりホワイトウッドは基準ギリギリであり耐震等級1のようなものという指摘を消し去り見えにくくしていたのか。

研究所の加速劣化試験の結果を耐震等級に当てはめると
ホワイトウッドは耐震等級1
レッドウッドは耐震等級2(大手ハウスメーカーの外材はコレの場合が多い)
国産桧芯材や国産杉芯材などは耐震等級3、耐震等級3+α

同じ建築基準を満たすという理由で、耐震等級1と耐震等級3+αは同じにはならない
15171: 匿名さん 
[2022-07-24 19:03:18]
>>15170 匿名さん
「その最低限度の安全性」だって?

ホワイトウッドを使用している大手ハウスメーカーが構造躯体・防水が30年保証、点検や補修工事も無償。
構造躯体60年保証、防水・防蟻無期限保証のメーカーまである。
15184: 匿名さん 
[2022-07-24 23:54:49]
>>15183 e戸建てファンさん

ちょっと何言ってるか分からない
もうその例えはアンチ君しか分からないから

こだわりがある人は好きな樹種で建てればいいんだよ
我々が否定してるのは下に書く今までアンチ君が発言してきた事だぞ
どんな恨みがあって嘘ばかり言ってるんだ?


>ホワイトウッドは第二のアスベスト
>ホワイトウッドはクズ材
>ホワイトウッドは10年で倒壊する
>大手ハウスメーカー等は、とっくにホワイトウッドは使用しなくなってる
> 食品業界で言えば、発ガン性物質の亜硝酸ナトリウムみたいなもの
> ホワイトウッド?
>今時、そんな詐欺みたいなHM無いでしょ(笑)
>発ガン性物質で料理作るようなもん。
> ホワイトウッドなんか使ってる家なんて、詐欺に騙されてるようなもんだな(笑)
> あらゆる建築系、木材系サイトからクズ材扱い。
>JASでも最低のD2認定。
>それが第2のアスベスト、ホワイトウッド!!
15191: 匿名さん 
[2022-07-25 03:11:13]
>>15188 e戸建てファンさん
これも見てる人がどう思うかだな。
すぐバレる嘘をつき、暴言を吐き、挙句訳わからない言い訳。
それは君のロジック?違う、社会の常識だ。顧問弁護士にでも聞いてみなよ。

やはりどこかの中小工務店なんだな。
ここをお客さんに見るように誘導してるのかな?
で、お宅の会社はヒノキで60年保証とかしてる?
もちろんホワイトウッドの大手ハウスメーカーより保証は良いんだよな?
もしかしてヒノキだからと防蟻処理しない会社なのかな?

[PR] ホームインスペクターに学ぶ後悔しないハウスメーカー&工務店選び

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
コダテル最新情報
ハウスメーカーレビュー最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる