オリックス不動産株式会社の大阪・神戸・京都・関西のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)「なかもずALLZ(オールズ)〔契約者専用〕」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 大阪・神戸・京都・関西のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)
  3. 大阪府
  4. 堺市
  5. 北区
  6. なかもずALLZ(オールズ)〔契約者専用〕
 

広告を掲載

契約済みさん [更新日時] 2024-06-15 17:56:43
 削除依頼 投稿する

公式URL:http://www.allz531.com/index.html
売主:
・オリックス不動産株式会社
・関電不動産開発株式会社
名鉄不動産株式会社
・南海電気鉄道株式会社
・株式会社長谷工コーポレーション
施工会社:株式会社長谷工コーポレーション
管理会社:株式会社大京アステージ
所在地(地番):大阪府堺市北区金岡町1423番3、1423番14、1423番15、1438番4
交通:南海高野線「白鷺」駅徒歩4分
   地下鉄御堂筋線「なかもず」駅徒歩8分

[スレ作成日時]2016-08-03 23:16:45

現在の物件
なかもずALLZ(オールズ)
なかもずALLZ(オールズ)  [最終街区(第2期2次)]
なかもずALLZ(オールズ)
 
所在地:大阪府堺市北区金岡町1423番3、1423番14、1423番15、1438番4(地番)
交通:大阪市営御堂筋線 なかもず駅 徒歩8分
総戸数: 531戸

なかもずALLZ(オールズ)〔契約者専用〕

3501: 住民板ユーザーさん1 
[2020-02-01 08:22:33]
前回の先生がどなたか知らないのですが、入居前の先生は京大か関大かのどちらかの教授だったように思います。間違ったらご免なさい。どちらでもいいことを延々としゃべっていて時間の無駄をしたと思った覚えが有ります。
でも災害時の対応策等詳しく知りたいと思っているので、今回どうしようか迷っています。前回参加された方、内容やご意見を聞かせてください。
3502: 住民板ユーザーさん1 
[2020-02-01 15:13:57]
>>3501 住民板ユーザーさん1さん
行きました。各戸に配られているリュックとか災害時のオールズのエレベータの話とかそれなりに役立つ話でした。

あと「地震など建物に被害のない災害の場合にオールズの住人は避難所にいかないこと」という話はセミナー以外で聞けなかったのでよかったと思います。堺市では建物がそれなりに丈夫なマンションはオールズ以外もそういう計画になっているらしいです。

オールズの災害対策の設計に関わり、堺市の災害対策の委員長もされている人の話なので出る価値はあると思いました。あとは受け身で行くより質問を準備して行った方が有意義なものになると思います。
3503: 住民板ユーザーさん8 
[2020-02-05 12:17:26]
敷地内外に節分の豆の多いこと多いこと笑!!
3504: 住民板ユーザーさん5 
[2020-02-06 22:45:55]
>>3503 住民板ユーザーさん8さん

あっ!なんか白いものがたくさんあるなと思ってたんですがあれ豆ですか?今日の夕方まだたくさんありましたけど、掃除してないんですかね?
3505: 住民板ユーザーさん5 
[2020-02-11 12:27:21]
カーサのお庭で何かやってますね。子供たちや若いお父さんお母さんが楽しそうに遊んでいるのを見ると幸せな気分になりますね
3506: 住民板ユーザーさん 
[2020-02-11 15:12:22]
>>3505 住民板ユーザーさん5さん
今日はにぎやかですね!きっとオールズの子供たちも遊びに行ってるんでしょうね。何をやってるのか気になりますね
3507: 住民板ユーザーさん1 
[2020-02-12 08:04:04]
自治会連合の防災フェアのポスター、女性演歌歌手の宣伝がど真ん中でちょっと引きました。

社会福祉協議会が関わってるので税金も使われてるんですよね…これ。
3508: 住民板ユーザーさん1 
[2020-02-18 18:01:51]
子ども会の全体説明会がやっと開催されるようですね。前回の説明からどれだけ変わっているか心配です…。
3509: 住民板ユーザーさん1 
[2020-03-03 10:06:46]
どなたかマスク譲ってもらえませんか?
3510: 住民板ユーザーさん3 
[2020-03-03 23:43:17]
>>3509 住民板ユーザーさん1さん
マスク無いですねえ。。
スギ薬局に毎朝並んでるのはマスクが入荷するからでしょうか??
3511: 住民板ユーザーさん8 
[2020-03-04 08:04:52]
万代もスギ薬局も、ココカラファインも朝早くから並んだら大人用くらい買えますよ。
ここに書く暇あるくらいなら、早起きして並んだらどうですか
3512: 住民板ユーザーさん 
[2020-03-05 01:37:27]
マスク毎日入荷してませんよ。スギもココカラファインも朝入荷してませんって貼り紙出てる時は幾ら早くから並んでも買えません
3513: 住民板ユーザーさん1 
[2020-03-06 22:01:22]
コロナウイルス対策でエレベーターも消毒して欲しいですねー。ボタンから感染することが心配です。
3514: 匿名さん 
[2020-03-07 02:40:14]
10階の広い部屋売り出し中。
中古でこの資産価値すごない?

https://suumo.jp/ms/chuko/osaka/sc_sakaishikita/nc_93494944/
なかもずオールズ・ウィズコート 5480万円(3LDK+S(納戸))
中古マンション
情報提供日:2020/3/5次回更新日:情報提供より8日以内
5480万円
大阪府堺市北区
南海高野線「白鷺」歩4分
野村の仲介+阿倍野センター野村不動産アーバンネット(株)

物件名
なかもずオールズ・ウィズコート
販売価格
5480万円
所在地
大阪府堺市北区金岡町
沿線・駅
南海高野線「白鷺」徒歩4分
専有面積
92.94m2(壁芯)
間取り
3LDK+S(納戸)
バルコニー
15.77m2
築年月
2018年7月
所在階/構造・階建
10階/RC15階建
3515: 住民板ユーザーさん1 
[2020-03-07 15:58:10]
>>3513 住民板ユーザーさん1さん
手袋とウェットティッシュを使用してもいいかもしれませんね。
3516: 住民板ユーザーさん1 
[2020-03-09 07:32:40]
>>3514この値段で買う人いるかなぁ??一応中古だし。モデルルームでみた部屋と同じ間取りかな?素敵な部屋だなぁ^ - ^売るのもったいない!
3517: 住民板ユーザーさん 
[2020-03-09 11:19:35]
>>3514 匿名さん
入居時期が一年後……
3518: 住民板ユーザーさん1 
[2020-03-09 12:28:54]
>>3514 匿名さん
私も最近、簡易査定してもらいましたが、買値より500万ほど上でした。一旦高値で乗り気にさせて実際の売値がいくらになるかはわからないかもしれませんが、周辺立地的にも価値は上昇してるようですよ。
3519: 住民板ユーザーさん1 
[2020-03-09 12:35:04]
グランも売りにでてますね?!
3520: 住民板ユーザーさん1 
[2020-03-11 07:53:07]
集団登校についての方針が小学校のホームページで公開されましたね。
http://www.sakai.ed.jp/weblog/index.php?id=sakai043
3521: 匿名さん 
[2020-03-11 11:39:06]
>>3519 住民板ユーザーさん1

グランコート3階68.07m2は平米単価54.06万円
ウィズコート10階92.94m2は平米単価58.96万円

初めての中古売買だからこの2部屋が幾らで成約するかでこのマンションの相場価格が判明するね。

https://suumo.jp/ms/chuko/osaka/sc_sakaishikita/nc_93730429/
なかもずオールズ・グランコート 3680万円(3LDK)
中古マンション
新着情報提供日:2020/3/10次回更新日:情報提供より8日以内
3680万円
大阪府堺市北区
地下鉄御堂筋線「なかもず」歩8分
(株)長谷工リアルエステート天王寺店第二チーム

物件名
なかもずオールズ グランコート
販売価格
3680万円
所在地
大阪府堺市北区金岡町
沿線・駅
南海高野線「白鷺」徒歩3分
専有面積
68.07m2(壁芯)
間取り
3LDK
バルコニー
10.35m2
築年月
2018年1月
所在階/構造・階建
3階/RC12階建
3522: 住民板ユーザーさん1 
[2020-03-11 14:10:46]
>>3521 匿名さん
縦長リビングいいですね!うち横長なのでどんな部屋か見てみたい!
3523: 住民板ユーザーさん1 
[2020-03-11 18:02:08]
>>3520 住民板ユーザーさん1さん

主に登校時の旗持ちについて説明があったようです。

「全保護者対象の旗持ち」の全保護者=PTA会員ということでしょうか。会員以外の保護者に指示することはできないので。

web魚拓取っておきました。
3524: 住民板ユーザーさん1 
[2020-03-15 15:02:35]
みなさん、教えて下さい!
引越ししてくる際に、インターネットの工事ってされました?ウィズです。
その時、工事費ってかかりましたか?
どこの会社がどの程度の値段か?工事費かかるのか?一切聞いてないんです。
良かったら教えて下さい。
3525: 住民板ユーザーさん1 
[2020-03-15 19:50:40]
>>3524 ウィズです。我が家はソフトバンク光使ってます。引っ越す前から使っていました。オールズに来て工事も確かしました。(あやふやで申し訳ない)ですが、その費用はソフトバンクがもってくれたので無料でした。通常だと多分2万円ぐらいしちゃうと思いますが、たいがいの携帯会社、分割もあると思います!ここのマンションはeo光がありますね。速度とかどうなんでしょう?
3526: 住民板ユーザーさん1 
[2020-03-16 00:52:36]
>>3525 住民板ユーザーさん1さん

教えてくださりありがとうございます!うちもソフトバンク光を検討中です。やっぱり工事いるんですね。靴箱に、eo光って書いたケーブルを見たので、もしかして工事費なしでいけるのかな?とか、淡い期待してました、、、。ソフトバンク光、速度どうですか?夜間もサクサクいけますか??
3527: 住民板ユーザーさん8 
[2020-03-17 07:31:37]
ここの理事会の方は子どもがいる方ばかりですか?
自転車置き場の子どもがいる方の自転車、ちゃんと奥まで入れない方ばかりで毎日本当に迷惑してるのに改善されないです。
自分が奥にとめにくいからと言って適当に置き、人には迷惑をかけるとは考えないのでしょうか?廊下で平気で子ども用自転車乗って移動させていたり、上の階はドンドン走り回っていたりと小さい子どもがいる住民の方達のマナーの悪さに迷惑しています。
3528: 住民板ユーザーさん1 
[2020-03-17 08:09:09]
>>3527 住民板ユーザーさん8さん
つまり、あなたは子どもがいない方ですか?
3529: 住民板ユーザーさん1 
[2020-03-17 20:09:40]
>>3527
うちは子どもいるけど…
自転車置き場は同じく入居時から迷惑に思っています。何でちゃんと入れないのかなぁ。
騒音も同じく。朝から晩までトントントン、ドーン、ギギー。困りますね。

3530: 住民板ユーザーさん1 
[2020-03-19 01:08:30]
いや、自転車は奥まで入れてないんじゃなくて、前の子供乗せ?かご?があるせいで入らないんだってスレの前の方で言ってたと思います。自転車の構造上仕方ないのかもしれない。。。でも邪魔になる時もあるし、汚らしいですよね…設計ミス?
3531: 住民板ユーザーさん2 
[2020-03-19 08:18:36]
朝7時に出勤してますが
角のスギ薬局にこの1ヶ月ほど毎朝20人ほど行列が。
開店までかなり時間あるのに寒い中すごいですね。
先日夜にスギ薬局行った時にはトイレットペーパー普通に置いてたし、トイレットペーパーの列ではなさそう。
なんの列なんですか?
3532: 住民板ユーザーさん1 
[2020-03-19 13:31:19]
マスクですよ
3533: 住民板ユーザーさん1 
[2020-03-20 08:05:51]
>>3529 住民板ユーザーさん1さん

他の方もおっしゃってますが…自転車入れてないんじゃなくて物理的に無理なんです??(? д ?)??隣の方が奥まで入ってたら、そのまま自分の自転車を奥まで突っ込むとお隣さんのハンドルを傷つけてしまうので。。ご理解下さいっ!!
3534: 住民板ユーザーさん8 
[2020-03-20 11:47:07]
3533さん
分かります。お隣同士の幅が狭く自転車同士が傷つきやすいですのでいつも出し入れに四苦八苦してます。特に我が家は電動なのでお隣も同じ子供乗せ自転車で。おっしゃる通り出し入れが困難になりますよね。子供さんの自転車も含めて、とても皆さん気を遣われながら綺麗に自転車を入れられてるように思ってます。ただ音のことは、気になってます。夜間や早朝の時間帯ということも考えずにゴンゴン、ドンドン、コンコンと何かされていて非常に困り迷惑に思ってます。
3535: 住民板ユーザーさん2 
[2020-03-20 19:56:52]
自転車の件ですが、とめることが物理的に難しいことは、契約の段階でわかっていたはずなのになぜとめられないサイズの自転車をみんなとめようとしているのかが、理解できないです…
ちゃんととめられる自転車のサイズ、駐輪場の申し込みの段階で明記されてたと思うのですが…
子ども乗せ自転車だから仕方ない!!理解して!は、おかしいと思います。
3536: 住民板ユーザーさん1 
[2020-03-20 22:12:16]
3529です。
物理的に無理なタイプの自転車は無理なんだなと見たら分かりますしある程度仕方ないのかなと思います。普通の自転車や子供用のものできちんと停めていないのが気になると書いた方がよかったですね、ごめんなさい。
騒音に関してですが今この時間でもドン、ドン。コンコンコンコン。と毎日憂鬱です。これは上だと思っていいのですかね。管理会社に言ったところで何も変わらないだろうし辛いです。
3537: 住民板ユーザーさん1 
[2020-03-20 22:48:27]
>>3535 住民板ユーザーさん2さん
少し冷静に考えてください。お引越しの度に新しい自転車を購入するのですか?皆さん、工夫しながら気を使ってきちんと停められてますよ!
3538: 住民板ユーザーさん2 
[2020-03-20 22:55:00]
>>3536 住民板ユーザーさん1さん

騒音の件、お気持ちお察しします。同じく引き戸の音や、ドスンドスン、コンコンと上から毎日憂鬱です。マンションのことですので、管理会社には何もできないから無視ではなくて、きちんと知っていてもらえると助かります。
3539: 住民板ユーザーさん5 
[2020-03-21 01:15:15]
こんな状態だけど、総会開催されるのかな?
3540: 住民板ユーザーさん 
[2020-03-21 01:39:36]
>>3536 住民板ユーザーさん1さん

ドンドンはなんとなく分かりますがコンコンて何の音なんですかね?我が家は聞こえたことありませんね。音は真上とは限らないんじゃないですか?うちはピアノ音が気になりますがどこのお家から聞こえているのか特定できません。
3541: 住民板ユーザーさん1 
[2020-03-21 08:31:26]
やっぱみなさん、騒音に悩まされているようですね。うちも引戸の音が凄いです!勢いよくガラガラバーンって閉める音です。そんな強く閉める?って毎日思います。迷惑ですよね。うちは管理室に行ったら封筒を入れてくれましたよ。その後あまり変わりませんが。
3542: 住民板ユーザーさん 
[2020-03-21 08:56:22]
>>3541 住民板ユーザーさん1さん

封筒は近隣のご家庭皆さんに入れられたのですか?それとも特定のご家庭?
3543: 住民板ユーザーさん1 
[2020-03-21 10:50:42]
>>3540 住民板ユーザーさん
真上からの音はさすがに大きく真下へは響くと思いますよ。
3544: 住民板ユーザーさん1 
[2020-03-21 11:30:08]
以前、マンションの騒音についての特集をTVでしていました。上階や隣からの音はもちろんなんですが...驚いたことに斜め上の部屋やそのまたお隣の部屋、更には下階の部屋からの音までもまるで上の部屋からというように聞こえてきていました。なので、どこからの音かというのは特定しにくいらしいです。マンションの構造にもよると思われますが...
とはいえ、せっかく同じマンションに住むご縁があったのですからやはりお互い気をつけて気持ちよく生活したいですね
3545: 住民板ユーザーさん1 
[2020-03-21 21:47:34]
上からの音は結構しますがただの生活音として気にしないようにしてます。うちも小さい子供がいるので元気に遊んでるのかなぁと。もちろん自分の子供がドタバタしてたら注意しますけどね。
3546: 住民板ユーザーさん 
[2020-03-21 21:51:36]
そんな特集がTVであるんですね。
以前住んでたマンションで上の音が、ひどくて管理会社を通して直接対応してもらえ音がおさまりましたよ。3543さんおっしゃる通り、上の音は特にひどく下へ伝わるのでマナーとして夜間や早朝は特に気を付けなければいけないと思います。音で困っておられる方のお気持ちよく分かります。
3547: 住民板ユーザーさん1 
[2020-03-21 23:26:27]
マンションでのご近所トラブルになりやすいものとして騒音が取り上げられて、実際にマンションで検証してました。たしか、NHKでしたよ。
私たちも、マナーとして気を付けるようにしていきます
3548: 住民板ユーザーさん 
[2020-03-22 12:41:06]
どなたかの言われておられるように、どんなマンションの構造にしても特に真上からの音は耐え難いものがあると思います。日中でももちろんそうですが、お子さん達が寝静まっていく夜間や早朝といったところの音はマナーとして特に気を付けなければいけないなと思いますね。

3549: 住民板ユーザーさん 
[2020-03-22 14:27:13]
>>3548 住民板ユーザーさん

うちは子供たちも大きくなり、夜型の生活になっていたり、主人は夜中遅くに仕事から帰宅するので、階下やお隣の迷惑になってないかなとヒヤヒヤしています。大きくなった子供にも引き戸や扉を静かに閉めるように行ったりしてますが、部活などで朝早くに出かける時は早朝にシャワーしたりもするので…。生活パターンの様々な家庭が集まっているだけに難しい問題だとは思います。お隣さん階下の方、ご迷惑おかけしてたらすみません!
3550: 住民板ユーザーさん1 
[2020-03-22 17:22:32]
本当に文句のつけようのないマンションだなぁって思いますが、上の騒音だけ!残念、と思いました。一人一人が騒音に気をつければ、いいのですが、子供が小さかったりすると難しいかもしれませんね。
3551: 住民板ユーザーさん3 
[2020-03-22 18:57:17]
>>3550 住民板ユーザーさん1さん
真上からの騒音があまりに大きくて、まさにそれだけは困っています。その他はこのマンションはとても良いなと思っています。
3552: 住民板ユーザーさん6 
[2020-03-22 21:37:29]
>>3551 住民板ユーザーさん3さん
私もこのマンションめちゃくちゃ気に入ってます!買って良かったです!
3553: 住民板ユーザーさん1 
[2020-03-23 00:25:40]
>>3551 住民板ユーザーさん3さん

全く同じ思いをしておられますね。うちは時間が限られていて、夕方の2時間ほどだけなのですが、それでも嫌な気になりますよね..。
休日はマンションの周りにファミリーが溢れていてほのぼのしているし、子育てのしやすいマンションだなぁと思っています!
3554: 住民板ユーザーさん1 
[2020-03-23 08:14:25]
部屋に寄るんでしょうか?音が気になったことがありません。
時々引き戸を開け閉めする音が聞こえますが、集合住宅ならではの人の気配で安心するというかなごみます。自分の耐性が高いのかほかの住居はもっとすごい音がしているんでしょうか?
3555: 住民板ユーザーさん3 
[2020-03-23 11:14:34]
>>3554 住民板ユーザーさん1さん

上の方が十分気を付けてくださっているかでも違うなと思います。上が静かだと錯覚してしまうことがあると聞いたこともあります。集合住宅ですので下の方へのマナーは必要だと思います。
3556: 住民板ユーザーさん1 
[2020-03-23 11:25:04]
>>3555 住民板ユーザーさん3さん

確かに。上が静かだとこれくらいは大丈夫かな・とか思ってしまいますね。椅子などガガガと引いてしまってたりもしてました。真下の方に響いてたかと思うので気を付けたいと思います
3557: 住民板ユーザーさん1 
[2020-03-23 12:47:05]
>>3555 住民板ユーザーさん3さん
気を使わなくていいと言ってませんよ。
そうではなくて、うちは音でうるさいと思ったことがないので、どんな音が聞こえてくるのか知りたいと思っただけです。
あと何故そんなに上階に固執するのかも。
3558: 入居予定さん 
[2020-03-23 19:58:34]
[ご本人様からの依頼により、削除しました。管理担当]
3559: 住民板ユーザーさん1 
[2020-03-23 22:45:28]
>>3557 住民板ユーザーさん1さん
マンションなので、どのお部屋も構造としては同じだと思いますよ。騒音は不快ですので私も階下など意識的に気を付けてます。共用部など綺麗なとても良いマンションですのですごく気に入ってます。
3560: 住民板ユーザーさん2 
[2020-03-24 07:51:42]
>>3557 住民板ユーザーさん1さん
騒音で困っておられないのであれば、あえて知りたいと思わなくてもいいのではないでしょうか。固執されてるようにも思いませんよ。困っておられる方もいるので十分気を付けて気持ちよく暮らせたらいいですよね。その他、文句なしのマンションですから。
3561: 住民板ユーザーさん1 
[2020-03-24 10:08:26]
騒音はURよりかなりましです。
3562: 住民板ユーザーさん1 
[2020-03-28 17:34:55]
雨の日にいつも思う。一箇所だけでもマンションに入る扉まで屋根があったら便利だったな
3563: 住民板ユーザーさん1 
[2020-03-28 17:35:47]
病気がますます流行っており、学校再開がとても心配です。
3564: 住民板ユーザーさん1 
[2020-03-28 21:21:08]
>>3563 住民板ユーザーさん1さん
感染対策はで密を避けることなのに、学校は集団登校推しですもんね…。この期間だけでも個別登校にすればいいのに。
3565: 住民板ユーザーさん1 
[2020-03-29 00:46:20]
ペットに通路をを歩かさないでよ!
山で遊ばさないでよ!
3566: 住民板ユーザーさん1 
[2020-03-30 21:11:31]
来月、排水管清掃がありますが、正直コロナが怖くて家に入ってきてほしくありません。
神経質すぎますよね。。
3567: 住民板ユーザーさん1 
[2020-03-31 10:08:06]
アビガン売って欲しいですね。
3568: 住民板ユーザーさん1 
[2020-03-31 10:52:07]
>>3566 住民板ユーザーさん1さん

心配ですよね。私も同意見です。
短時間とはいえ、作業するわけですし...きちんとマスクなど徹底していただいて一軒ずつ手袋交換などしてほしいです。
3569: 住民板ユーザーさん2 
[2020-03-31 11:16:54]
>>3566 住民板ユーザーさん1さん
同感です。私もコロナ感染が拡大している最中、家の中に入って作業されることを心配に思っています。感染を防がないといけない時に作業は不安過ぎますよね。
3570: 住民板ユーザーさん8 
[2020-04-04 01:25:30]
排水管の点検、延期になりましたね。
安心しました
3571: 住民板ユーザーさん1 
[2020-04-04 09:18:46]
>>3570 住民板ユーザーさん8さん
学校も休校期間が延びましたね。
3572: 住民板ユーザーさん 
[2020-04-05 15:14:53]
>>3570 住民板ユーザーさん8さん
排水管点検って延期になったんですか??安心しました!
3573: 住民板ユーザーさん 
[2020-04-05 15:35:17]
>>3570 住民板ユーザーさん8さん
どこかにお知らせありますか?
3574: 住民板ユーザーさん1 
[2020-04-05 16:43:59]
>>3570 住民板ユーザーさん8さん
ポストにも掲示板にも排水管点検の延期のお知らせが見当たらないのですが今後お知らせはあるのでしょうか?
3575: 住民板ユーザーさん1 
[2020-04-05 17:04:53]
エレベーターにも書いてませんが本当ですか??
3576: 住民板ユーザーさん1 
[2020-04-05 18:54:17]
デマでしょうね。
ここの情報は安易に信用してはダメですよ。
住人でない人が書き込んでる可能性もあります。
3577: 住民板ユーザーさん1 
[2020-04-05 20:02:46]
えー、趣味の悪い悪戯ですね。軽蔑します。
3578: 住民板ユーザーさん1 
[2020-04-05 21:04:15]
デマですか?最悪すぎます。。
3579: 住民板ユーザーさん1 
[2020-04-06 07:41:15]
またですか。自治会連合による説明会のときも延期のデマが流されましたね。
オールズが気に入らない近隣の方かな。
3580: 住民板ユーザーさん1 
[2020-04-06 07:51:52]
おそらくビッグカーサからのデマでしょう。
3581: 住民板ユーザーさん1 
[2020-04-06 12:46:28]
>>3580 住民板ユーザーさん1さん
なぜですか?
3582: 住民板ユーザーさん 
[2020-04-06 14:41:04]
何か延期など変更はエレベーター内や、掲示板が確実ですね・・
3583: 住民板ユーザーさん1 
[2020-04-06 17:27:04]
ははは。ぬか喜びでした。デマですか。ちょっと延期にしてほしかったので。でもマスクなどしてくれていると思うので、大丈夫かな、?
3584: 住民板ユーザーさん 
[2020-04-06 19:07:13]
延期になるとあったので出かけてたら来られたみたいで、子供しか居なかったんですが、点検して帰られたみたいです(>_<)
3585: 住民板ユーザーさん7 
[2020-04-06 23:23:18]
>>3581 住民板ユーザーさん1さん

そのうち、わかりますよ。
3586: 住民板ユーザーさん1 
[2020-04-07 07:50:06]
ビッグカーサとオールズの闇は深いですからね。
3587: 住民板ユーザーさん1 
[2020-04-07 08:14:10]
>>3580 住民板ユーザーさん1さん
こうやってまた新たなデマが広がる。。。
3588: 住民板ユーザーさん 
[2020-04-07 09:09:13]
>>3585 住民板ユーザーさん7さん
なんか怖いんですけど。そういうのやめません?プラスにならない情報はいらないんで。
3589: 住民板ユーザーさん1 
[2020-04-07 10:33:43]
小学校の始業式は予定通りあるんですかね?小学校ホームページ見ても変化ないですね。
3590: 住民板ユーザーさん3 
[2020-04-07 13:33:51]
>>3589 住民板ユーザーさん1さん
明日の始業式は延期になりました。
ホームページにもあがっています。
3591: 住民板ユーザーさん1 
[2020-04-07 15:41:46]
男の子達が駐輪場で騒いでやかましい

3592: 住民板ユーザーさん1 
[2020-04-07 17:45:47]
小学校ホームページなかなか更新されなかったですね。
3593: 住民板ユーザーさん1 
[2020-04-07 18:12:18]
>>3586 住民板ユーザーさん1さん
マンション系とマンション系以外の住人の間違いでは
3594: 住民板ユーザーさん7 
[2020-04-08 01:00:57]
先日理事会に出たんですが、総会も延期の方向で調整とのことでした。
3595: 住民板ユーザーさん1 
[2020-04-08 12:27:46]
>>3594 住民板ユーザーさん7さん
理事以外は出席できない決まりなので、理事さんですか?
3596: 住民板ユーザーさん1 
[2020-04-08 23:45:05]
>>3588 住民板ユーザーさん
わかりました。そう思われる方がいるならやめておきます。
ただプラスになるかマイナスになるかは、あなた次第です。
もう発言しません。さよなら。


3597: 住民板ユーザーさん1 
[2020-04-09 07:56:41]
プラスもマイナスもすべて受け止めるべきだと思います。
全て真実なのです。
調べればすぐにわかりますよ。
3598: 住民板ユーザーさん6 
[2020-04-09 14:05:16]
>>3597 住民板ユーザーさん1さん
調べるとは?何を?
3599: 住民板ユーザーさん1 
[2020-04-09 23:51:52]
>>3598 住民板ユーザーさん6さん
人に聞く前に過去スレを全部見ました? 
何でもすぐ教えて君はやめたほうが良いですよ。

3600: 住民板ユーザーさん1 
[2020-04-10 12:16:16]
>>3597 住民板ユーザーさん1さん
そういう抽象的でただ閲覧者を不安にさせるだけの発言に何の意味があるのか。。。

[PR]【e戸建て✕特P】自宅の空き駐車場を活用して、収入にしよう♪郵便番号でチェック→

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる