オリックス不動産株式会社の大阪・神戸・京都・関西のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)「なかもずALLZ(オールズ)〔契約者専用〕」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 大阪・神戸・京都・関西のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)
  3. 大阪府
  4. 堺市
  5. 北区
  6. なかもずALLZ(オールズ)〔契約者専用〕
 

広告を掲載

契約済みさん [更新日時] 2024-06-15 17:56:43
 削除依頼 投稿する

公式URL:http://www.allz531.com/index.html
売主:
・オリックス不動産株式会社
・関電不動産開発株式会社
名鉄不動産株式会社
・南海電気鉄道株式会社
・株式会社長谷工コーポレーション
施工会社:株式会社長谷工コーポレーション
管理会社:株式会社大京アステージ
所在地(地番):大阪府堺市北区金岡町1423番3、1423番14、1423番15、1438番4
交通:南海高野線「白鷺」駅徒歩4分
   地下鉄御堂筋線「なかもず」駅徒歩8分

[スレ作成日時]2016-08-03 23:16:45

現在の物件
なかもずALLZ(オールズ)
なかもずALLZ(オールズ)  [最終街区(第2期2次)]
なかもずALLZ(オールズ)
 
所在地:大阪府堺市北区金岡町1423番3、1423番14、1423番15、1438番4(地番)
交通:大阪市営御堂筋線 なかもず駅 徒歩8分
総戸数: 531戸

なかもずALLZ(オールズ)〔契約者専用〕

3701: 住民板ユーザーさん1 
[2020-04-25 23:27:58]
>>3700 住民板ユーザーさん4さん
自己中って書かれてますけど誰に?ブレてませんか。
3702: 住民板ユーザーさん5 
[2020-04-26 08:18:53]
>3698 住民板ユーザーさん1さん
方法はありません。子供とはそういうものです。どうしようもありません。元気があっていいですね
3703: 住民板ユーザーさん1 
[2020-04-26 09:55:06]
>>3702 住民板ユーザーさん5さん

それでは、いけませんよ。意味が全く自分よりに解釈されています。公園などで元気に遊ぶのと訳が全く違います。マンションでのことですから階下に住人がいます。
3704: 住民板ユーザーさん3 
[2020-04-26 10:10:12]
>>3703 住民板ユーザーさん1さん
マンションでの煙草や騒音は家の中から、他の住人に迷惑がかかっていますね。
3705: 住民板ユーザーさん5 
[2020-04-26 11:05:04]
>3703 住民板ユーザーさん1さん

>3698の住民板ユーザーさん1さん もそんなことは分かっていると思います。
こどもに何度もいいきかせて、騒音予防のためにマットもひいて、などできるかぎり注意・配慮・予防してもどうしようもないときはあります。
考えうる対策を講じて、どうしようもないときにはどうしますか、という質問に対する返答です。
私がその下の階の住人であれば、気にしません。
自分の上の階の住人は、子供をずっと壁にでも縛り付けておけ、ということですかね
3706: 住民板ユーザーさん1 
[2020-04-26 11:21:49]
>>3705 住民板ユーザーさん5さん
騒音で困っておられる方々は、その程度で困っておられるのではないかと思いますよ。親が響くなって分かる範囲のことだと思います。今に始まったことではないと思いますよ。
3707: 住民板ユーザーさん1 
[2020-04-26 11:29:19]
>>3705 住民板ユーザーさん5さん

縛り付けてって。ご自身がその方法しかないのでしょうか。
親御さんが子供とのやり取りの中でマンションですから迷惑かかることを真剣にお話すれば子供自身も、これはいけないことと分かると思いますよ。親御さんがどう子供と向き合っていくかに尽きると思いますよ。親御さんのスタンスの問題でもあるでしょうし。
3708: 住民板ユーザーさん1 
[2020-04-26 12:28:02]
>>3705 住民板ユーザーさん5さん

予防、対策してと言い、家の中をキッズルーム的に考えてるのならそれは間違いですね。階下に他の住人がいますよ。
3709: 住民板ユーザーさん1 
[2020-04-26 18:39:24]
なんかもうめんどくさいな。話ズレてない
3710: 住民板ユーザーさん1 
[2020-04-26 20:45:19]
まだ騒音の話ししてんの?なんで子どもだけが原因だと思うん?
じいちゃんの足踏み昇降運動の音かもしれんで?
3711: 住民板ユーザーさん1 
[2020-04-26 22:06:31]
>>3709 住民板ユーザーさん1さん

話はズレてないと思いますよ
いずれにしても騒音は嫌ですね。もう以前からずっと。もちろん今に始まったことでないですね。しつこいくらいやめないです。些細な音や、聞こえる程度ではなくすごいので。神経質な性格でもないんで。
3712: 住民板ユーザーさん4 
[2020-04-26 22:48:00]
じゃあ文句ゆったら?
陰口たたいてもなんもならんで。
管理員は近所トラブルには
介入しません。
売ったら売りっぱなしの会社も同様です。
3713: 住民板ユーザーさん1 
[2020-04-27 08:11:07]
うちの上も子供いないはずですが、毎日ドンドン何かを叩いてるような音がしますよ。
マンションって斜めや下の階からも響くんでしたっけ。
どこのお宅からの音かわかりませんよね…
3714: 住民板ユーザーさん1 
[2020-04-27 10:15:47]
私は罰として椅子に縛りつけていますよ。
聞かない子にはしかたありません。
晩御飯も抜きです。
3715: 住民板ユーザーさん1 
[2020-04-27 12:10:34]
自治会が休止になりましたね。
3716: 住民板ユーザーさん1 
[2020-04-27 13:41:55]
ウィズの前に消防車が止まっていますね。ボヤですかね
3717: 住民板ユーザーさん3 
[2020-04-27 13:56:03]
野次馬さんたち、何があったのかまた教えてください。
3718: 住民板ユーザーさん3 
[2020-04-27 20:11:20]
自殺騒ぎらしい
3719: 住民板ユーザーさん4 
[2020-04-27 21:35:12]
引き金は、DVらしいよ。
3720: 住民板ユーザーさん8 
[2020-04-27 22:01:58]
>>3718 住民板ユーザーさん3さん

自殺って……
ほんとかどうかわかりませんが。
コロナDV増えてるって聞きますもんね。
もし、お亡くなりになられたら
事故物件でマンション価値下がるのかな?
その部屋だけかな。

3721: 住民板ユーザーさん1 
[2020-04-27 22:02:52]
え?老人ホームの、家事じゃなくて?
3722: 住民板ユーザーさん1 
[2020-04-27 22:10:04]
またデマですか笑
3723: 住民板ユーザーさん1 
[2020-04-28 06:35:15]
>>3715 住民板ユーザーさん1さん
自治会は非常時に頼りになるとか言ってたのに、休止か…。
3724: 住民板ユーザーさん7 
[2020-04-28 09:23:56]
>>3714 住民板ユーザーさん1さん
コロナ対策にもなるし、本気でがんばれば。
騒音で困ってる方も喜ぶしね。
3725: 住民板ユーザーさん2 
[2020-04-28 14:01:11]
>>3720 住民板ユーザーさん8さん

あれは、老人ホームでの家事だったんですよね。
3726: 住民板ユーザーさん1 
[2020-04-28 14:04:15]
>>3723 住民板ユーザーさん1さん
自治会は災害や緊急自体には機能できないですね。
3727: 住民板ユーザーさん1 
[2020-04-28 15:05:15]
>>3725 住民板ユーザーさん2さん
そうなんですね!煙の匂いもしないし、ぼやと思ってました。大事に至らなくてよかったです。
3728: 住民板ユーザーさん2 
[2020-04-28 21:35:03]
>>3723 住民板ユーザーさん1さん

自治会からマスク配布される計画があるって。
でもオールズを対象にするかは協議中らしいよ。

3729: 住民板ユーザーさん 
[2020-04-29 08:23:38]
>>3728 住民板ユーザーさん2さん

どこからの情報?
3730: 住民板ユーザーさん1 
[2020-04-29 09:34:42]
>>3728 住民板ユーザーさん2さん
自治会というとオールズ単独なので意味不明な文になってますよ。自治会連合会と言いたいのかな?

自治会関係の休止は市からの要請なのに、それを無視して活動しようとしてるってことですか?パチンコ店みたいに名前公表されちゃいそうですね(笑)
3731: 住民板ユーザーさん1 
[2020-04-29 11:47:38]
>>3730 住民板ユーザーさん1さん

市からの要請ならば自治会は緊急時、及び災害時にあまり頼りになりませんね。
3732: 住民板ユーザーさん1 
[2020-04-29 18:59:30]
>>3728 住民板ユーザーさん2さん
信憑性なさすぎ
3733: 住民板ユーザーさん4 
[2020-04-29 19:03:54]
>>3730 住民板ユーザーさん1さん
あなた、自治会関係者ですか?
違いますよねー。
確かに総会など3密対象は休止ですけどね笑
3734: 住民板ユーザーさん4 
[2020-04-29 19:06:46]
>>3732 住民板ユーザーさん1さん
あなたも誰? 一体何を知ってるの?
適当なこと言わないで下さいね!笑
3735: 住民板ユーザーさん3 
[2020-04-29 23:48:10]
今日も大漁大漁
3736: 住民板ユーザーさん4 
[2020-04-30 08:57:41]
>>3734 住民板ユーザーさん4さん
住民でない自治会連合側が釣れちゃった?笑
オールズ自治会は総会に限定せず活動休止なのに。
3737: 住民板ユーザーさん1 
[2020-04-30 09:37:08]
相変わらずデマが多いですね。
この掲示板も匿名ではなくIP表示とか登録制にして欲しいですわ。

一昨日の消防車はDVが理由の自殺でも、老人ホームでのボヤでもありません。

老人ホームのボヤと言うのは、完全に間違えではないですが、どうやったら自殺とかの話が出てくるんだろうか?

老人ホームと同じ敷地内に、学生マンションがあるのはご存知ですか?

その学生マンションの入居者が電子レンジを使用していて発煙してしまったと。

本来なら新学期のこの時期なので親元を離れて初めて自炊すら学生も多いと思いますが、例えば冷凍食品の外袋を外さないままレンジに入れたりすれば、発煙することも起こってしまいますよね。

迷惑ではありますが、失敗して初めて学ぶこともあると思うので、今回は大事に至らず良かったな~と私は思っています。

こんな時だからこそ、ちゃんとした事実を共有出来ればと思って書き込みさせて貰いました。
3738: 住民板ユーザーさん3 
[2020-05-02 19:26:33]
ウィズコートのベランダでバーベキューをしている部屋があります。煙たいし臭いもします。ベランダってバーベキューしてもいいのでしょうか?迷惑です。
3739: 住民板ユーザーさん6 
[2020-05-02 20:09:06]
>>3738 住民板ユーザーさん3さん
うわぁ…。とんでもない住人がいるんだなぁ。
ベランダは共用部分だし火気厳禁。管理人に言えば注意してくれると思う。
3740: 住民板ユーザーさん1 
[2020-05-02 20:18:46]
>>3738 住民板ユーザーさん3さん
うちの部屋もすごく煙たいし臭いです。
上から覗くと2階か3階あたりのベランダからもくもくと煙が上っていました。
今でも空気が悪くて気分も悪いです。
ベランダでバーベキューなんて絶対禁止のはず。
非常識すぎる!
3741: 住民板ユーザーさん3 
[2020-05-02 20:52:55]
>>3740 住民板ユーザーさん1さん
自粛で出掛けられないから自宅でバーベキューですか。とんでもない事を思い付くものですね。一戸建てなら許されてもマンションでは駄目でしょう。

3742: 住民板ユーザーさん1 
[2020-05-02 20:55:13]
>>3740 住民板ユーザーさん1さん
もっと上の階だと思いますよ。
外から帰ってきたら煙が派手にもくもく出まくっているのが見えました。
他の家の迷惑を考えるべきですよね。
3743: 住民板ユーザーさん1 
[2020-05-02 22:43:13]
うそだろ。。
3744: 住民板ユーザーさん1 
[2020-05-02 22:46:02]
>>3738 住民板ユーザーさん3さん

ウィズですけど、気づかなかったです。
恐ろしい。他人の迷惑関係なくベランダでバーベキュー?!布団干してる家も多いのに...。
3745: 住民板ユーザーさん1 
[2020-05-03 00:50:25]
本当ですか?またデマ投稿ちゃうの
3746: 住民板ユーザーさん3 
[2020-05-03 08:24:47]
>>3745 住民板ユーザーさん1さん

本当です。匂いがしたし、煙りも見えました。
3747: 住民板ユーザーさん1 
[2020-05-03 10:09:02]
>>3745 住民板ユーザーさん1さん
バーベキューの話は本当です。信じてもらえないとは悲しいです。ウィズ南向きの一番東の端部屋です。
今度またやったら何階の部屋かを突き止め、管理人さんに話して直接注意してもらうつもりです。
3748: 住民板ユーザーさん1 
[2020-05-03 11:56:35]
>>3747 住民板ユーザーさん1さん
めちゃくちゃ特定されそう。まぁ悪いことをしたら誰かが見てますよって事ですね。
3749: 住民板ユーザーさん1 
[2020-05-03 13:04:48]
>>3747団地側ってことですよね?テラスの方、風向きによっては煙凄かったでしょうね。さすがに炭は使わないだろうからホットプレートで焼肉でも楽しんだのかな。お若い夫婦ですかね、常識がわからなかったのかもしれない。ここ見てやめとこってなったらいいな。
3750: 住民板ユーザーさん1 
[2020-05-03 14:09:20]
ベランダタバコも同罪ですんで、ベランダ煙族さんは猛省して下さい
3751: 住民板ユーザーさん1 
[2020-05-03 21:26:04]
>>3749 住民板ユーザーさん1さん
団地側ていうか、端部屋ですがベランダはカーサの方を向いているのでテラスの方は全く煙行ってなかったと思います。
3752: マンション比較中さん 
[2020-05-03 21:34:48]
エアコンホース抜きどうなった?
3753: 住民板ユーザーさん1 
[2020-05-03 21:35:34]
>>3750 住民板ユーザーさん1さん
煙草と言えば先週くらいに管理人さんからわざわざ封書に入った「ベランダで煙草を吸わないでください」という文面の手紙がポストに入っていました。
みなさんのお宅も入ってましたか??
入ってなかったとすれば限定的に怪しい部屋にだけ入れたということでしょうか。
うちの家族は誰も吸いませし、煙草の煙の害も今のところありませんが。
3754: 住民板ユーザーさん1 
[2020-05-03 21:54:11]
>>3753 住民板ユーザーさん1さん
入ってなかったです!
多分どなたかが、あなたの部屋からのタバコと勘違いして、管理人さんに言ったんだとおもいます。
3755: 住民板ユーザーさん 
[2020-05-03 22:36:55]
>>3753 住民板ユーザーさん1さん

入って無かったですよ。勘違いで入れられてたらちょっとショックですね
3756: 住民板ユーザーさん4 
[2020-05-04 09:47:29]
>>3753 住民板ユーザーさん1さん
うちにも入ってました。
手書きで○階の住民の方へと書いてありました。
この階の全世帯に入ってるのかピンポイントで入ってるのか分からないですが、ちょっと気分が悪いです。
3757: 住民板ユーザーさん1 
[2020-05-04 10:02:17]
>>3756 住民板ユーザーさん4さん
手書き?とゆー事は管理人さんからではないのでは??
3758: 住民板ユーザーさん4 
[2020-05-04 10:09:46]
>>3757 住民板ユーザーさん1さん
大京アステージの封筒に入ってました。
3759: 住民板ユーザーさん4 
[2020-05-04 13:35:16]
>>3757 住民板ユーザーさん1さん
手書は『○階の住民のかたへ』の部分で中の文言はエレベーター等に貼ってある内容と同じ印刷物です。
3760: 住民板ユーザーさん1 
[2020-05-04 15:25:55]
ウィズコート東側の駐車場出入り口付近でスケボーや、しゃぼん玉してる家族も、付近の住人の迷惑を考えて欲しいです。

管理人さんに注意されてる親の姿とかダサすぎる。
3761: 住民板ユーザーさん1 
[2020-05-04 15:46:11]
あそこシャボン玉だめなの?子供が自転車乗ってるのもよく見るけど、良くないか?スケボーもくねくねするやつ、みんな乗ってるけどあれもだめなの?
3762: 住民板ユーザーさん1 
[2020-05-04 15:48:54]
>>3759 私だったら、そのお手紙を持ってコンシェルジュにうちには申し訳ないが喫煙者はいませんって部屋番号書いて持っていく。あなたのお部屋はタバコで迷惑はしてないのですか?
3763: 住民板ユーザーさん1 
[2020-05-04 18:16:24]
3753の投稿者ですが、私は煙草の煙が大嫌いで、煙草を吸う人を見ると毒の煙を吐く怪物見えます。ずっと前の朝日新聞に人の迷惑を考えずに煙草を吸う人は、迷惑を掛けられている人からすればゴキブリと同じくらい迷惑なものだというちょっと過激な記事が載ってましたが、本当にその通りだと思います。
うちが周囲の部屋の人からそんな風に思われてるかもと考えただけて心外です。
3764: 住民板ユーザーさん3 
[2020-05-04 18:19:35]
>>3763 住民板ユーザーさん1さん
タバコ吸ってたら、コロナウィルスに感染したとき重症化しますよ。喫煙者はそんなこと気にかけてないか。
3765: 住民板ユーザーさん1 
[2020-05-04 20:41:42]
3761さん

もしご自身が干されてる洗濯物にシャボン玉が飛んできて付着しても同じこと言えますか?

子供のクネクネするやつは気になりませんが、大人がスケボーで技やって板が地面にパンパンと騒音なんですよ。

子供ならまだしも大人がと思うと無神経じゃないですか?
3766: 住民板ユーザーさん4 
[2020-05-04 23:42:14]
そこまでいうなら周りに誰も住んでないとこに行ったら?
マンションに限らず多かれ少なかれ
ある問題でしょう
最低限のルールは守るべきことですが
あなたの主張はクレーマーと
同じレベルと思いますよ。
3767: 住民板ユーザーさん1 
[2020-05-05 00:44:40]
>>3766 住民板ユーザーさん4さ
ひょっとして注意された本人ですか?
クレーマーって…呆れてしまう。
3765さんの言ってることがマンションに住む上での最低限のルールで常識的だと私は思いますよ。

大人が周りの迷惑考えないでスケボーしてることを肯定出来るって本人以外いないですよね。
成人男性2人、成人女性1人、男児1人で遊んでた家族ですか?
私も迷惑だと思ってベランダから覗きましたし。
3768: 住民板ユーザーさん4 
[2020-05-05 01:16:11]
赤ちゃんの泣き声がしますね。
暑いから皆さん窓を開けてるのかな?
仕方ないことですが…
3769: 住民板ユーザーさん8 
[2020-05-05 01:31:43]
私だったら閉めますけどね
ベランダは音響きますから
3770: 住民板ユーザーさん1 
[2020-05-05 07:56:34]
>>3769 住民板ユーザーさん8さん
私も子供が小さい時、泣き出したらすぐに窓を閉めました。マンションだったらそれくらいの対応しましょうよ。
3771: 住民板ユーザーさん1 
[2020-05-05 08:02:41]
いい大人がマンションの敷地でスケボー??
有り得ないですね。子供は親の背を見て育つと言います。その子がどんな大人になるか想像したら恐いです。
私はマンションでは最低限ではなく出来る限り他人の迷惑を避けるよう努力すべきだと思っています。
3772: 住民板ユーザーさん1 
[2020-05-05 08:22:03]
>>3770 住民板ユーザーさん1さん
何年前の話ですか?あと一軒家でもご近所に響くのは同じですよ。
3773: 住民板ユーザーさん2 
[2020-05-05 09:24:25]
>>3759 住民板ユーザーさん4さん

え!管理人さん、タバコの注意を手紙いれてくれるんですか??

我が家も、今日も朝からタバコの煙に困ってます。洗濯物干してるのに…朝も夜もタバコの臭いがすごくて窓を開けてられません。
ベランダから怒鳴りたくなります。

ベランダから覗いて見ても部屋は特定できず、実際に吸ってた人の抑止力になるのなら、不特定多数に管理人さんから手紙が届くのは仕方ないかな…と。

そこで吸ってない人は自分が注意されたと憤慨するのでなく「ああ、この棟にそんな非常識の人がいるのだな」と思ってくれるにとどめて欲しいです。

タバコ吸わない人からも管理費を徴収してるその中から喫煙室作ってるのに。喫煙室で吸えばいいのに。


3774: 住民板ユーザーさん2 
[2020-05-05 09:31:23]
>>3771 住民板ユーザーさん1さん
スケボーでガンガン!とやってる人は高校生以上の20代くらいまでの男性です。シンボルツリーのとこでもタイルが割れるんでは?という激しさでガンガンやってます。住民ではなさそうです。ガラが悪そうな雰囲気で注意したら殴ってきそうで怖い。
3775: 住民板ユーザーさん1 
[2020-05-05 09:59:36]
>>3774 住民板ユーザーさん2さ 

迷惑かけておいて、注意されてもなおさないその無神経さに困りますね。
注意されててもなおさない、ウチじゃないみたいな顔してして未だにドンドン、ガンガン騒音たててる方と同じです。気にしない?それは、騒音で本当に困ってない人がいう最悪な言い方ですね。煙草の煙も同ですね。
3776: 住民板ユーザーさん1 
[2020-05-05 10:02:19]
>>3774 住民板ユーザーさん2さん
そうだったんですね。オールズの住民でないと分かって安心しました。でも住民以外の人の遊び場にされて、迷惑を掛けられるのは腹が立ちますね。
遊んでる最中に管理人さんに言って注意してもらうのが良さそうですね。そうか強面の住民が怒鳴りに行くか。
3777: 住民板ユーザーさん1 
[2020-05-05 10:10:06]
>>3774 住民板ユーザーさん2さん

以前の書き込みにあった高校生と同じでしょうね。
管理人さんから警察に言ってもらう必要がありそうですね。
3778: 住民板ユーザーさん1 
[2020-05-05 11:37:11]
赤ちゃんの声や、子供達の声はこれからの季節窓を開けてると聞こえて当然ですし、このマンション人の声などは気にならないのですが、部屋の中での足音や引き戸、ましてやドンドンゴンゴンされるとうるさくて困ります。自分の部屋だから分かってるはずですし。夜間深夜早朝に部屋の中でうるさいのは本当に迷惑です。
3779: 住民板ユーザーさん7 
[2020-05-05 13:37:48]
同じ人が何回も投稿お疲れ様です。
3780: 住民板ユーザーさん1 
[2020-05-05 13:47:54]
>>3776 住民板ユーザーさん1さん
私、前にシンボルツリーのところでスケボーしている男性数人がいたので管理人さんに言いに行ったら、すぐに注意しに行ってくれてましたよ。

3781: 住民板ユーザーさん1 
[2020-05-05 13:54:11]
私はウィズの住人ですが、運動不足解消の為、今まで行ったことがなかったディアコートとテラスコートの全階の端から端まで歩いてみました。それで驚いたのがディアで一軒とテラスで三軒の端部屋の家が廊下にドア付きのがっしりした柵を取付け、他の人がそれ以上入って行けないようにしていたことです。中には二軒分??と思えるほど長く廊下を占有している家も有りましたし、みんな色々物を置いたりしてまるで私有地のようでした。
廊下は端まで共用部分のはずなのにものすごい違和感を覚えました。グランは行っことないので分かりませんが、ウィズでは見たことないです。
管理人さんは知らないのかなあ。知っていても、やったもん勝ちでどうしようもないのかな??
私は全く納得出来ません。
みなさんはどう思われますか??ご意見を聞かせてください。
3782: 住民板ユーザーさん5 
[2020-05-05 14:01:07]
>>3779 住民板ユーザーさん7さん

投稿に制限ないですよ。
なんのための一文ですか。

3783: 住民板ユーザーさん1 
[2020-05-05 14:06:31]
>>3778 住民板ユーザーさん1さん
以前一戸建てに住んでいましたが、近所からの赤ちゃんや子供達の声がうるさくてノイローゼになりそうでした。聞こえて当然ということはないと思います。マンションであっても戸建てであっても、声がやかましい時は窓を閉めて音を外に出さないよう努めることが最低限の常識だと思っています。もちろんドンドンゴンゴンも駄目ですよ。
3784: 住民板ユーザーさん7 
[2020-05-05 14:16:00]
>>3781 住民板ユーザーさん1さん

マンション内をウォーキングされてたんですよね?ただ、ご近所さんからの苦情など迷惑にならないのであればどうでしょう。まずは、ご近所さんだと思いますよ。
3785: 住民板ユーザーさん8 
[2020-05-05 14:21:43]
>>3781 住民板ユーザーさん1さん

ポーチ付きのお部屋のことですか?
そこに少し置かれていたとしても特段何の違和感も感じませんでしたよ。
3786: 住民板ユーザーさん1 
[2020-05-05 14:28:55]
>>3781 住民板ユーザーさん1さん

一期の販売の中には、門扉付きの住戸が何軒か販売されていましたけど。
3787: 住民板ユーザーさん3 
[2020-05-05 15:33:04]
>>3786 住民板ユーザーさん1さん
私も不思議に思っていました。1期の中には門扉付きがあったのですね。ウィズコートには1軒もないと思います。

3788: 住民板ユーザーさん1 
[2020-05-05 15:51:42]
>>3781 住民板ユーザーさん1さん
そういう部屋だから何も違和感ないですね。
3789: 住民板ユーザーさん1 
[2020-05-05 16:17:34]
>>3786 住民板ユーザーさん1さん
元々あったんですか?!ウィズを購入する際、端部屋も検討しましたが、営業の人から「ポーチ付きの部屋は一軒も有りません」と聞いていました。二期に限ってないということだったんですね。
それに6階、7階、9階だけに有り、8階と10階には無かったのでてっきり自分て付けたのだと早とちりしてしまいました。すみません。
でも前のマンションは端部屋全戸にポーチが付いていましたが、法律上ポーチに物を置いてはいけないと聞いてました。
3790: 住民板ユーザーさん 
[2020-05-05 19:26:54]
>>3781 住民板ユーザーさん1さん

ポーチ付きのお部屋だと思いますが…
いいお部屋にはついてますよ
その分共益費も払ってますし。
3791: 住民板ユーザーさん1 
[2020-05-05 19:49:11]
>>3790 住民板ユーザーさん

共益費高そう..
3792: 住民板ユーザーさん2 
[2020-05-05 21:14:33]
>>3789 住民板ユーザーさん1さん

私も門扉付きの部屋の購入を検討してましたが、販売員さんに「門扉の中と言えど、自転車とかは置けないです」と言われ「門扉付ける意味ないやん」と思い断念しました。

3793: 住民板ユーザーさん 
[2020-05-05 23:06:41]
>>3792 住民板ユーザーさん2さん

私も言われましたよ。あくまでも共有部分ですって。
3794: 住民板ユーザーさん1 
[2020-05-05 23:51:58]
またアルコーブと同じ話を蒸し返すのか…。
3795: 住民板ユーザーさん1 
[2020-05-06 13:50:56]
廊下に物を置いてる家がじわじわ増えてますもんね。置きたくても我慢している家が多い中、不公平感を感じます。
3796: 住民板ユーザーさん7 
[2020-05-06 16:51:16]
窓際で騒ぐな
3797: 住民板ユーザーさん1 
[2020-05-06 20:28:49]
ここに書き込む人は、少しでも嫌だったら受け入れられない心の狭い人が多いですね。同じ人かもしれませんが。
多めに見るとか目を瞑るとかしたほうが生活しやすいと思うけど。(なんで自分が我慢しなきゃならないんだ!と言われそうですが)
これといった行動もしないのに文句ばっか。ルールなのに!と批判ばかり。
そんなに気に食わないなら直接言いに行ったらいいのに。
残念ながらいろんな人間が住んでます。ルール守れない人、平気でポイ捨てできる人、挨拶返せない人、騒音出す人。でもそんな人以上に、たくさんいい人もいると思います。自分はこのマンションの顔見知りの方、みなさん良い方で恵まれてるなぁと毎日気持ちよく過ごせてます。もちろん、たまに音も気になる時もあるけど笑…自分語り失礼しました
何が言いたいのかわからなくなってしまったが、もう少しゆとりを持ってみんな生活できたらなと思います。
ベランダ等でうるさいなと思ったら、すいませーんと声かけるのも個人的にはいいと思うwどうせどこの部屋から聞こえてるのかもわからないよ
3798: 住民板ユーザーさん1 
[2020-05-06 20:31:00]
>>3796 住民板ユーザーさん7さん

うちですかね。子供たちがうるさくて、申し訳ありませんでした。
3799: 住民板ユーザーさん1 
[2020-05-06 20:37:52]
>>3795 住民板ユーザーさん1さん
理由が「自分が我慢しているから」や「不公平」てのはよくないですね。
3800: 住民板ユーザーさん 
[2020-05-07 00:13:07]
>>3797 住民板ユーザーさん1さん
スゴい正論!
それを言ってる人に限って
自らは行動しないってね。
まぁそもそも自分で伝えれる人は
こんなとこには来ないですね。
って自分はどこまでできてるかなんですが。
覗いてる時点で愚痴ってる人と変わらないか。

[PR]【e戸建て✕特P】自宅の空き駐車場を活用して、収入にしよう♪郵便番号でチェック→

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる