GAテクノロジーズという平成25年設立の会社が、東京や大阪の中古マンションのマンション投資を薦めています。
詳しくは公式サイトを参照ください。
https://www.renosy.com/
いろいろなマンション投資会社を見てきましたが、下記がうたい文句のようです。
1)集金代行手数料が1000円/月
2)仲介手数料0円(売主)
この会社の物件運営の実態がわかりにくいので、実態経験のある方のコメントをお願いします。
[スレ作成日時]2016-07-28 13:05:05
GA technologiesってどうよ?
952:
マンション検討中さん
[2023-02-14 18:11:25]
どこで買っても順調なら2度目の申告で黒だろ。
|
953:
名無しさん
[2023-02-14 21:02:55]
固定資産税の減価償却費がかなり大きいし、それでもなお多少黒字になったとしても青色申告控除が 10万円もあるから非課税の人がほとんどじゃないかな
|
954:
検討板ユーザーさん
[2023-02-15 07:32:19]
減価償却費次第、要は土地建物比率次第では2年目以降の赤字は充分にあり得る。
何年かは大丈夫でも、徐々に利息の支払いは減っていくから、どっかしらで納税しなきゃいけなくなるんじゃない? |
955:
検討版ユーザーさん
[2023-02-15 07:34:19]
|
956:
マンション検討中さん
[2023-02-15 08:38:42]
購入する際に2年目以降はどれくらい納税になってしまうか説明されるものなんでしょうか。
|
957:
マンション検討中さん
[2023-02-15 12:00:51]
|
958:
マンション検討中さん
[2023-02-15 13:28:50]
>>928,932,934,936,956
これ全部同じ人の単発質問? |
959:
通りがかりさん
[2023-02-15 17:44:54]
|
960:
マンション検討中さん
[2023-02-15 20:35:24]
質問するなら一回にしろ。あと背景を書け
|
961:
マンション検討中さん
[2023-02-23 19:11:35]
始めたものの、意外と短期間で退去する人が多く、次の募集をかけているんでが、入居期間ってどれくらいなんでしょうか。次の入居者ってすぐ見つかるの?
|
|
962:
評判気になるさん
[2023-02-23 19:37:11]
|
963:
マンション検討中さん
[2023-02-23 20:26:25]
1年ちょっとで2回目です。
|
964:
名無しさん
[2023-02-23 22:29:54]
>>963 マンション検討中さん
前回はどのくらいで見つかったんですか? ある意味、それが答えでは… 入居年数は2から4年くらいが平均かと思います。 1年ちょっとで2回は運が悪いですね。 もしくは物件が悪いか… |
965:
マンション検討中さん
[2023-02-24 08:37:09]
前回は1ヶ月かからないくらいで、次の入居者の人が見つかりました。でも、すぐに退去してしまうことになったので、運が悪いのか、物件が悪いのか、悩むところです
|
966:
eマンションさん
[2023-02-24 12:27:46]
|
967:
匿名さん
[2023-02-25 16:18:10]
|
968:
通りがかりさん
[2023-02-26 20:15:57]
新しいプランは総会対応もサポート入ったみたいね。専門家アドバイスが勉強になる。
記入代行してくれるのも楽でよい。 |
969:
評判気になるさん
[2023-03-12 16:06:39]
リノシーからは買わないと断ったのに、電話してきやがった。再度理由を説明して切ろうとしてもしつこいから、話途中で切ってやった。
話の最初に再度はっきり断わり、2度とかけてくるなと伝えたので、次来たらマジで対応する。 周りから複数の電話の声が、手当たり次第かけてるんだろうなあ、在庫厳しいのか? |
970:
評判気になるさん
[2023-03-13 06:56:45]
「リノシーは一度断った人には電話しません!」
大嘘つき確定です。 |
971:
マンション検討中さん
[2023-03-15 11:13:50]
|