株式会社ゴールドクレストの横浜・神奈川の新築分譲マンション掲示板「クレストレジデンス武蔵新城」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 横浜・神奈川の新築分譲マンション掲示板
  3. 神奈川県
  4. 川崎市
  5. 高津区
  6. 新作
  7. クレストレジデンス武蔵新城
 

広告を掲載

マンション比較中さん [更新日時] 2019-05-06 10:15:12
 削除依頼 投稿する

クレストレジデンス武蔵新城について情報交換したいです。
フラットアプローチで、アクセスも良さそうですね。
いろいろ知りたいのでよろしくお願いします。

公式URL:http://www.goldcrest.co.jp/html/shinjo/

所在地:神奈川県川崎市高津区新作5-77-2(地番)
交通:JR南武線「武蔵新城」駅より徒歩6分
総戸数:140戸
間取り:2LDK+WIC~4LDK+WIC
専有面積:55.23m2~80.75m2

施工会社:五洋建設
管理会社:ゴールドクレストコミュニティ
売主:ゴールドクレスト

完成時期:2017年8月下旬予定
入居時期:2017年10月下旬予定


資産価値・相場や将来性、建設会社や管理会社のことについても教えてください。
(子育て・教育・住環境や、自然環境・地盤・周辺地域の医療や治安の話題も歓迎です。)

【タイトルの(仮称)を削除し、URLを追記しました。2016.7.25 管理担当】

[スレ作成日時]2016-07-15 12:40:49

現在の物件
クレストレジデンス武蔵新城
クレストレジデンス武蔵新城
 
所在地:神奈川県川崎市高津区新作5丁目77-2(地番)
交通:南武線 武蔵新城駅 徒歩6分
総戸数: 140戸

クレストレジデンス武蔵新城

61: 匿名 
[2016-10-08 07:40:22]
マイナスポイントは売り主がゴクレということだけじゃないかな?
近隣のゴクレもそうだけど、毎回アセス逃れをして近隣住民からは評判悪いからね。今回も商店街に数百万のお金を出してようやく着工できたしね。
62: マンション検討中さん 
[2016-10-08 08:51:06]
ゴクレって書くのはだいたい不動産業者みたいですね。笑
たしかに一般の方がゴクレって呼びますかね?本気で検討しているので、惑わせるような情報は控えて欲しいですね。
63: 匿名さん 
[2016-10-08 09:51:49]
>>61 匿名さん
まあ、騒げば金もらえるから、ここに限らず住宅エリアはよくある話だよね。
64: マンション検討中さん 
[2016-10-08 11:18:09]
まいばすけっとだけでも近くにあれば満足してる私としては、西友やらクリシマやらライフやらがある武蔵新城はとても魅力的です。
65: ご近所さん 
[2016-10-08 13:28:48]
私はよくクリシマに行きますね。種類も豊富だし何より安い。
66: マンション検討中さん 
[2016-10-08 15:00:31]
http://goldcrest21.web.fc2.com
この件はどうなったのでしょうか?
公園はできない?
67: 周辺住民さん 
[2016-10-08 15:15:09]
近くに住んでいる友人に聞きましたけど、もうその問題解決されているみたいですね。ゼネコンの五洋建設さんも一部上場の大手企業なので安心だと聞きましたよー。
閑静な住宅地にマンションを建てるのはやっぱり大変なんですねー。
68: マンション検討中さん 
[2016-10-08 17:41:07]
話変わって申し訳無いですが、先日モデルルームを訪問しました。
とても素敵でしたが、キッチンの調理スペースとシンクが、最近の分譲マンションの中では小さめに感じたのですが、
皆様どう思われましたか?
69: マンション検討中さん 
[2016-10-08 21:16:42]
>>66 マンション検討中さん
現地には建設とは隔離されて元々の公園が残っていて今も周辺の方に使われているようでした。
ホームページとかでメインに使っている画像も公園を意識している様に感じますし、ゴールドクレストさん側からの配慮?なのではないでしょうか。

70: 匿名さん 
[2016-10-09 07:49:51]
>>68 マンション検討中さん
シンクのサイズは普通かなぁ。まぁ広いに越したことは無いですけどね!むしろ私は調理スペースの幅は他のモデルルームより広く感じました。
ほとんどの部屋のキッチンも3畳以上ありそうなので十分でした!あのサイズよりキッチン広げて他の部屋が小さくなるよりは、あれくらいの方が使い勝手良さそうかと個人的には思いました。
71: 匿名さん 
[2016-10-09 20:50:54]
管理費と修繕積立金が思いの外とても安くて良いですね。この辺りは土地が無いので、建つとしても50戸前後の小さなマンションしか無いから管理費高くなりがちなので。毎月5000
千円近く変わってくると検討できる部屋の幅も増えてありがたい。
72: マンション検討中さん 
[2016-10-09 22:19:39]
管理費安いのは助かりますね。
5000円くらい変わるとすると同じ支払いで200万近く高いところも検討出来るし確かに幅が広がりますよね。
いい情報ありがとうございます
73: 匿名さん 
[2016-10-09 22:59:13]
>71さん

管理費はおいくらくらいでしょうか?
教えていただけると嬉しいです。

また修繕積立金が安いというのは、初期設定値が安いということでしょうか?
5年毎の値上げや、10年毎の一時金徴収はありますかね?

74: 匿名さん 
[2016-10-10 15:44:56]
>>73 匿名さん
管理費は周辺のマンションに比べると5,000円くらい安そうな感じでした。当然部屋の広さによっても変わるとは思いますが。
修繕は5年ごとの上がり幅も数千円程度。途中の徴収金はなかったです。
75: マンション検討中さん 
[2016-10-10 21:30:59]
周辺のマンションのモデルルームを見に行ったら、ここは凄い高いと聞いていたので諦めていたんですが、今日ダメもとで見に行ったら全然そんなことはなかったです。立地も駅近で静かで良いですし。南向き72㎡日当たりバッチリのところで5,000万ちょっととのこと。中原の準工業地域の西向き60㎡台5,500万だったら迷わずこっちにします!あー見に来て良かったー!やっぱり自分の目で見てみないとわかりませんね!
76: 匿名さん 
[2016-10-10 22:20:32]
>71さん

ご返信、ありがとうございます!

管理費は周辺のマンションより安いとのことですが、具体的にいくら位でしょうか?
差し支えなければ教えていただけると嬉しいです。


修繕積立金も安く設定されているようですが、あまりに安い設定だと逆に不安になりますね。
こちらは機械式駐車場もあるので、将来的な修繕費はそれなりにかかりますものね。


本来は自分でモデルルームに行って確認するべきでしょうが、場所的に気軽に行けないため事前に情報収集できればと思います。
電話で聞くという手もありますが、ゴールドクレストさんはその後 電話攻勢がすごいので。笑

77: 匿名さん 
[2016-10-10 23:35:50]
>>76 匿名さん
修繕費は周辺のマンションと同じくらいか、数百円プラスくらいでした。
他のマンションと比べて規模が大きいので、安くなる感じかと思いましたが、普通ですね。
ということは他のマンション比べると修繕もしっかりされるということですかね。安心しました。

78: 匿名さん 
[2016-10-11 16:04:15]
ここは近くに朝早くからやってるスーパーありますか?
夜勤が多いので朝帰ることが多くて不便してまして。
79: 周辺住民さん 
[2016-10-11 16:40:25]
スーパーは西友が24時間ですね
80: 匿名さん 
[2016-10-11 18:19:39]
>>79 周辺住民さん
24時間のスーパーがあるんですか!それなら良かったです。しかも西友なら品揃えも豊富そうですね。お答え頂いてありがとうございます。

[PR] ホームインスペクターに学ぶ後悔しないハウスメーカー&工務店選び

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる