株式会社ゴールドクレストの横浜・神奈川の新築分譲マンション掲示板「クレストレジデンス武蔵新城」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 横浜・神奈川の新築分譲マンション掲示板
  3. 神奈川県
  4. 川崎市
  5. 高津区
  6. 新作
  7. クレストレジデンス武蔵新城
 

広告を掲載

マンション比較中さん [更新日時] 2019-05-06 10:15:12
 削除依頼 投稿する

クレストレジデンス武蔵新城について情報交換したいです。
フラットアプローチで、アクセスも良さそうですね。
いろいろ知りたいのでよろしくお願いします。

公式URL:http://www.goldcrest.co.jp/html/shinjo/

所在地:神奈川県川崎市高津区新作5-77-2(地番)
交通:JR南武線「武蔵新城」駅より徒歩6分
総戸数:140戸
間取り:2LDK+WIC~4LDK+WIC
専有面積:55.23m2~80.75m2

施工会社:五洋建設
管理会社:ゴールドクレストコミュニティ
売主:ゴールドクレスト

完成時期:2017年8月下旬予定
入居時期:2017年10月下旬予定


資産価値・相場や将来性、建設会社や管理会社のことについても教えてください。
(子育て・教育・住環境や、自然環境・地盤・周辺地域の医療や治安の話題も歓迎です。)

【タイトルの(仮称)を削除し、URLを追記しました。2016.7.25 管理担当】

[スレ作成日時]2016-07-15 12:40:49

現在の物件
クレストレジデンス武蔵新城
クレストレジデンス武蔵新城
 
所在地:神奈川県川崎市高津区新作5丁目77-2(地番)
交通:南武線 武蔵新城駅 徒歩6分
総戸数: 140戸

クレストレジデンス武蔵新城

41: 匿名さん 
[2016-09-28 09:14:00]
公式サイトのトップでモデルルームの予約状況が確認できますが、土日は満席か
残りわずかになっている!?
やはりみなさん興味があり、価格を確認に行かれているのでしょうか。
ここは価格さえ条件に合えば文句のつけようがない立地環境のように思うので、
競争率も高いかもしれませんね。
42: 周辺住民 
[2016-09-28 22:07:20]
学区の小学校は児童数増加の為、また校舎を増築します。数年前にも増築して校庭が狭くなったのに、更に狭くなります。わくわくも芋洗いみたいですよ。
43: 匿名さん 
[2016-09-29 11:21:18]
このエリアは続々とマンションが建ち、子供の数が増え続けているんですか?
という事は、保育園は激戦区、幼稚園も入りにくくなっているのでしょうか。
学童保育も定員オーバーであれば、子育て環境としてはお世辞にも良いとは
言えない環境になってしまいますか?
44: 周辺住民 
[2016-09-29 21:59:20]
>>43 匿名さん

増え続けていますよ。保育園も激戦ですし、民間の学童も人気のところはかなり前もって予約しないと入れません。学校併設のわくわくは定員がないので誰でも利用できます。すごい人数ですけどね。幼稚園は入れると思います。
45: マンション検討中さん 
[2016-09-30 19:21:40]
第1期の販売っていつからなんでしょう?
46: マンション検討中さん 
[2016-09-30 20:06:26]
10月中にはやるんじゃないですかねー。早く価格知りたい。
モデルルームで見逃してしまったところあったからもう一回見に行こうと思ったんですけど、担当の方が予約いっぱいで忙しいようでしたので、もうそろそろ検討者も集まってるんじゃないですかねー。
47: マンション検討中さん 
[2016-10-02 15:57:08]
ホームページにモデルルームの写真もアップされてましたねー!モデルルームのコーディネートも有名なデザイナーさんにやってもらったとのことで素敵でした!徐々に情報も更新されていって期待が増してきました!
早く売り出して欲しいです!
48: 匿名さん 
[2016-10-04 19:39:57]
>>第1期の販売っていつからなんでしょう?

来週あたりには販売開始になるのかなと思っているのですがどうでしょう。

10月中旬から販売開始との記載がありますから。

ビッグウォークインクローゼットとか、とても気になっています。

早く詳細が知りたいと思っている人多いでしょうね。
49: 匿名さん 
[2016-10-04 21:14:44]
ここ抽選必至だろうね!
この立地とグレードで3LDKが5,000万前後だから第1期で出す部屋数にもよるだろうけど、3,4倍は付くだろな!
中原のプラウドが6,000万超えで即完だったことを考慮すると、それ以上の倍率かも。
抽選当たったらラッキーだね!
50: マンション検討中さん 
[2016-10-05 08:45:17]
75で6000万超ですかね。徒歩6分だとそれぐらいはしょうがないですかねぇ。駅前には商店街と安くて新鮮なクリシマがあるので永住に良さそうですね。
51: 匿名さん 
[2016-10-05 10:27:57]
売主がゴクレというのが引っかかるのと、少し前にこの辺でマンションを探していた時、新城の新作にはマンションが沢山あって(いずれもあまり規模は大きくありませんが)中古マンションが沢山残っていた記憶があるので、リセールが心配です。それから、土地的には、駅の反対側の方が良い土地だと聞いたことがあります。店も多くて永住には良いと思います。治安はどうなんでしょうかね。
52: ご近所さん 
[2016-10-06 14:36:35]
売主がゴクレというのはあるけど、立地条件は最高だよ!!
買って損はないよ!!
このエリアは他と比べようがないくらいに静かです
ただ、隣の公園はしょぼいしから残念
小さい子が増えれば公園が良くなるかもね

53: 名無しさん 
[2016-10-07 08:10:39]
私は学区が気になります。
人数多すぎの末永小と駅前でたむろしてる子がいる橘中ですよね?
54: 匿名さん 
[2016-10-07 12:07:34]
ゴクレとか学区が気になるならやめればいい。他のとこ探したら。検討してる人もいるんだから。駅反対側の方が何もなくさびれてるよ。
55: 匿名 
[2016-10-07 12:24:23]
立地はいいですね~。同じゴクレの徒歩5分のマンションと比べると、1000~1500万は値上がってますね。
それに、そんなに静かではありません。公園はいつも賑やかだし、夏の夜は第3公園に集まる若者が夜遅くまで遊んでますから。
56: 匿名さん 
[2016-10-07 12:55:57]
徒歩5分のは10年ぐらい前だとか。10年違うとそれなりに設備とかあるだろうし。駐車場が外から見えて汚いとか書いてありました。
1000万以上違うなら、近くの中古も見た方がよさそう。
57: 名無しさん 
[2016-10-07 13:00:00]
スーパーの利用を考えると、そこまでいいと言える立地でもないような。
今から思うと何年か前のプラウドあたりが良かったです。
58: マンション検討中さん 
[2016-10-07 17:22:02]
マンション相場は上がってますからねー。10年前と比較しても仕方ない。だとしたら今後オリンピック終わるまではずっとマンション買えなくなってしまいますね。まぁそれも一つの手段だと思いますが、家賃10万円払っている人からしたら4年待つなんて無理。むしろこの低金利で借りられるんだったらラストチャンスだと思います。
59: ご近所さん 
[2016-10-07 17:22:04]
高架下を横断すれば西友はこっちの方が近いよね。
ま、良い立地には違いないさ
60: マンション検討中さん 
[2016-10-07 19:34:33]
ここは本当にマイナスポイントが無いと感じてます。
早く販売開始してほしいです。
ここ数日でネガティブコメントが急に増えたのは、どこかの業者さん?
不安になるほどのポイントでもないですけどね。

[PR] 1日で効率よく回れる住宅展示場の一括予約を依頼する - HOME4U家づくりのとびら

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる