住宅コロセウム「都内高級スーパー比較スレ」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 住宅コロセウム
  3. 都内高級スーパー比較スレ
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2019-07-07 10:06:14
 削除依頼 投稿する

都内の高級スーパーを比較したいと思います。
共働きですが、買い物、料理は夫である私が担当しています。
理由は自分で作った方がおいしいから。
高級スーパーの定義はさまざまでしょうが、一応、以下のスーパー
などは該当すると思っています。
成城石井、クイーンズ伊勢丹、ザ・ガーデン、プレッセ、明治屋、紀ノ国屋(田園)、
三浦屋など。みなさんのお薦めするスーパーを教えてクダサイ。

[スレ作成日時]2006-05-01 20:50:00

 
注文住宅のオンライン相談

都内高級スーパー比較スレ

202: 匿名さん 
[2010-01-27 22:28:33]
いいニュースですね。
最近紀ノ国屋はつまんなくなってたから。

創業家に能力がなかった(なくなった)んでしょう。
JRの経営で、もっと使いやすく、わくわくする店にしてほしいもんだ。
203: 匿名さん 
[2010-02-27 20:08:16]
高級スーパーならデパートに行った方がいい

でも最近になってショッピングモールって面白いことに気付いた
見る物沢山あって何でも揃う
腹が減れば食事も出来てしまう
便利だった  
204: 匿名さん 
[2010-02-27 20:18:22]
↑成りあがり臭がプンプン
205: 美人 
[2010-03-05 00:06:17]
本当の贅沢は商品それぞれを個別の店で買うこと。因みに私は食料品のほとんどを知る人ぞ知る店(産地直送も含め)で買っている。高級スーパーはミーハーの行く所ね。
206: 匿名さん 
[2010-03-06 13:07:51]

同感。1票
207: 匿名 
[2010-03-06 15:09:10]
昔の電波少年であったよ。フナコだっけ?
208: 匿名さん 
[2010-03-06 15:48:47]
道の駅で充分
209: 美人 
[2010-03-07 11:49:15]
所謂高級スーパーで品定めしてる人って何だか気の毒、その辺のスーパーと大して変わらないのよ、売ってるモンは・・・生活必需品、特に食べ物は良いものを適正価格で買わなきゃね。これ最低限の生活の知恵よ。
210: 匿名さん 
[2010-03-08 15:33:48]
一番近いから使うだけ。
211: 美人 
[2010-03-08 23:34:34]
誠に賢明なお考えね。
212: 匿名さん 
[2010-03-09 08:27:57]
「高級」という言葉に過度に反応してる人もいるようですね。

210さんのように、近くにたまたまそういうスーパーがいくつかあって、
さあ、どこが使い勝手がいいかな、と、情報交換しているだけなんだから。
213: 匿名さん 
[2010-03-09 09:18:53]
高級スーパーは値段はどうでもよいが品揃えがすべて。
鍵になる食材ひとつが手に入らないとホームパーティーのメニューをいちから考え直さないといけなくなるので品揃え悪いと使えない。

214: 匿名さん 
[2010-03-10 21:44:31]

パーティ用ではなく、自分自身の嗜好品なのですが、
リエットをいつも置いているスーパー、しかも、法外ではない値段でおいているところを
だれかご存じありませんか。

パテやテリーヌは、結構あちこちにあるのですが、上記の条件に合うリエットを
置いているのは、今のところ、紀ノ国屋だけです。
どっかのデパ地下でも見たことがありますが、味と値段が今一つでした。

ワイン好きで酒の肴に詳しい方がいたら、教えてください。
215: 匿名さん 
[2010-03-11 13:10:21]
この手の奴、虫唾が走るね。知ってて訊いて、そのあと揚げ足取るタイプだぜ。
西友にいいのがあったぜ、値段も手頃、味もマアマアお試しあれ・・・
216: 隠居爺 
[2010-03-12 02:41:49]
ワインの肴にゃ塩辛かわさび漬けが一番!クサヤもいける!古漬けも外せんな。但し自家製に限る。
217: 匿名さん 
[2010-03-12 08:25:40]
からすみがあれば良い
218: ワイン通 
[2010-03-12 11:02:59]
う~んヨダレが出て来るな~ ドジョウの丸煮、ウナギの白焼き・・・こたえられん~ 半焼けローストビーフを生生姜、ニンニクと醤油で・・・これも絶品
219: 匿名さん 
[2010-03-12 12:09:37]
パテもリエットも自分で作るのが一番おいしいかと。
220: ワイン通 
[2010-03-12 12:23:07]
作り方教えてやったら? 自家菜園の取れたてトマトとワイン(赤白お好み)にハム・・・またヨダレが・・・春来たりなば夏遠うからじ・・・
221: 匿名さん 
[2010-03-14 01:05:43]
リエットは簡単。要はは豚バラ肉を自身の脂で煮ればいいだけ。
豚ばら肉に塩振って一晩おいて、翌日4-5センチ角に切って
フライパンで焼き色つける。
鍋に肉を入れて白ワインとクローヴいれて水をひたひたにして
オーブンにつっこんどく。肉がほろほろになったらフォークで
ほぐして水分飛ばして出来上がりだ。

こんなの買うのもったいないよ。
パン→リエット→ワインこの回転が止まらなくなる。
カロリー高すぎなので危険。

[PR] LIFULL HOME’S OWNERS エアコン、カーテンなどお得な会員価格で提供

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる