総合地所株式会社の埼玉・千葉・ほか関東のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)「ザ・レジデンスさいたま新都心《契約者・入居者専用》 」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 埼玉・千葉・ほか関東のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)
  3. 埼玉県
  4. さいたま市
  5. 大宮区
  6. ザ・レジデンスさいたま新都心《契約者・入居者専用》
 

広告を掲載

入居予定さん [更新日時] 2020-05-21 10:11:47
 削除依頼 投稿する

ザ・レジデンスさいたま新都心の契約者や入居予定のみなさま、情報交換しましょう。

検討スレ:http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/27044/
公式URL:http://www.sgr-sumai.jp/mansion/sst216/
所在地: 埼玉県さいたま市 大宮区北袋町1丁目346番2(地番)
     埼玉県さいたま市浦和区上木崎2丁目168番12(地番)
交通: JR京浜東北線東北本線(宇都宮線)・高崎線「さいたま新都心」駅(東口)
    徒歩10分、JR京浜東北線「与野」駅(東口)徒歩11分

総戸数: 216戸
間取り: 3LDK・4LDK
専有面積:71.34m2~90.1m2
バルコニー面積:11.8m2~37.24m2
完成日または予定日:2017年2月中旬予定
入居(予定)日:2017年3月下旬予定
売主:総合地所株式会社・三菱地所レジデンス株式会社・大栄不動産株式会社
施工会社:株式会社長谷工コーポレーション
管理会社:総合ハウジングサービス株式会社

[スレ作成日時]2016-06-24 13:32:09

現在の物件
ザ・レジデンスさいたま新都心
ザ・レジデンスさいたま新都心
 
所在地:埼玉県さいたま市大宮区北袋町1丁目346番2、埼玉県さいたま市浦和区上木崎2丁目168番12(地番)
交通:京浜東北線 さいたま新都心駅 徒歩10分 (東口より)
総戸数: 216戸

ザ・レジデンスさいたま新都心《契約者・入居者専用》

51: 住民板ユーザーさん1 
[2016-10-12 20:05:01]
>>50 契約済みさん

絶対に引っ越し前ですよ。
カーペットや家具が入ると均一に塗れません、最悪の結果になる。

[一部テキストを削除しました。管理担当]
52: 住民板ユーザーさん8 
[2016-10-16 10:06:41]
[ご本人様からの依頼により、削除しました。管理担当]
53: 契約済みさん 
[2016-10-19 17:19:12]
住民ユーザーさん 
ご意見ありがとうございました。

LDKと廊下だけで考えておりましたが
洋室部分も含めて頼みました。

仕上がりがとても楽しみです。

ありがとうございました。
54: 住民板ユーザーさん8 
[2016-10-19 20:15:43]
私もいまコーティングの施工を検討しているのですが、どこがいいのか正直よくわかりません。資料はとりよせたのですが、
業者選定の決め手とかあるのでしょうか
55: 第1期にて契約済 
[2016-10-19 22:37:28]
エントランスはこれからですが、外観だいぶ仕上がってきましたね!
インテリア相談会2回目の勧誘パンフが届きましたが、そんなに対応悪いのですね!この掲示板を拝見できて良かったです。
エントランスはこれからですが、外観だいぶ...
56: 住民板ユーザーさん1 
[2016-10-20 08:56:36]
インテリア相談会の二回目ってあるんですか?
うちにはまだ通知がきてないです、でも買うものないかも…
57: 住民板ユーザー 
[2016-10-21 01:29:29]
>>54 住民板ユーザーさん8さん
結構業者の腕が大事らしく、安いとこは危険らしいですよ。
58: 住民板ユーザーさん2 
[2016-10-21 09:11:57]
>>57 住民板ユーザーさん

ここのオプションの方がよっぽど危険だよ、最悪。金払う価値なし、人間性が腐ってんだもん。
デベも業者も、結局は人の問題
59: 住民板ユーザーさん8 
[2016-10-21 19:52:32]
>>57 住民板ユーザーさん

ユーザーさん ありがとうございます。
価格はやっぱり大事なんですね
60: 契約済みさん 
[2016-10-23 13:31:12]
フローリングどうしようかな・・・エコカラットとか壁紙もかえたいんんだよな
61: 住民板ユーザーさん1 
[2016-10-27 07:44:47]
近影です。
近影です。
62: 契約済みさん 
[2016-10-31 18:17:39]
54さん  昨日センター南にあるフロアーコーティングのショールームにいってきましたが
サンプルも対応も以外とよかったですよ  

エコカラットとアクセントクロスも頼みましたが、オプションに比べると大分
費用は下げれました。
食器棚もオーダーでキッチンの色とあわせて
作ってくれるので 今見積もり依頼中です。 
また報告いたします
54さん  昨日センター南にあるフロアー...
63: 住民板ユーザーさん1 
[2016-11-01 07:40:14]
>>62 契約済みさん
ご丁寧にありがとうございます!
すごく参考になります!

64: 契約済み 
[2016-11-14 13:40:10]
>>60 契約済みさん

私は友人の紹介でエムズテクニカルワークスさんにフロアコーティング、エコカラット、姿見ミラー、窓のフィルムを見積りお願いしましたよ。

仕上がりも見たことがありましたし保証も25年みたいですしなんといっても価格がオプションに比べて半額以下になりました(笑)万単位で予算が削れたので家電製品にまわす予定です。
対応も迅速で安くてもしっかりしたところはあるものですね。




65: 住民板ユーザーさん1 
[2016-11-21 21:03:26]
ローン申し込み会に行ってきました。みなさんどちらの銀行にされましたか?
また、駐車場の抽選が行われましたが、皆さんの順位はどうでしたか?
66: 匿名さん 
[2016-11-21 22:04:13]
どちらの銀行にしましたか?
答えると思いますか?
あつかましい

[一部テキストを削除しました。管理担当]
67: 契約済みさん 
[2016-11-22 22:06:25]
>65さん
MUFGにしました。
仲良くしましょうね。
68: 契約済み 
[2016-11-22 23:46:49]
>>66 匿名さん
あなたのほうがよっぽど辟易します。
わざわざ悪口言って、ヒマですね。
69: 契約済みさん 
[2016-11-23 17:28:36]
駐車場の抽選結果ってどのようにわかるのですか?
70: 契約済さん 
[2016-11-26 15:21:07]
できあがってますね、ほぼ
できあがってますね、ほぼ
71: 住民板ユーザーさん1 
[2016-11-26 17:05:15]
今日、先行内覧会に行って来ました。
一階B8タイプのお部屋にお邪魔する形でした。
いよいよって感じですね…!
72: 住民板ユーザーさん 
[2016-11-26 17:54:27]
朝の日当たりはこんな感じ
朝の日当たりはこんな感じ
73: 匿名さん 
[2016-11-29 21:28:45]
>>68 契約済みさん

こんなのがいるから
売れ残りマンションって揶揄されている
74: 契約済みさん 
[2016-12-21 21:57:00]
入居手続きとか、引き渡し手続きのイベントって、普通はマンションの近くのホールとかでやってもらえるものではないのですかね。
契約会とかは休日に比較的近場であったので助かったけど、入居・引き渡し手続きは、それぞれ平日に、しかも離れたところでやられると結構大変だなー
75: 匿名さん 
[2017-01-02 21:48:09]
建物内覧会とか引渡日とか全部平日とかって普通ですか?会社そんなに休めないんですが
76: 住民板ユーザーさん1 
[2017-01-10 08:42:18]
これくらいの規模では普通では?
みんな土日だと何日かかるかわかりませんから。
内覧会は午前のほうがいいですよね。
夕方は暗くなって何も見えないと思います。
77: 契約済みさん 
[2017-01-10 21:53:56]
内覧会、確認会、引渡し 少なくとも3回平日休むことになるってのは厳しいですよね。
土日は引越しも混み合うんでしょうから、場合によっては引越し日も平日を選ばざるを得ない?
78: 住民板ユーザーさん8 
[2017-01-19 18:16:50]
いよいよ来週末で契約会ですね!
皆様、質問なのですが、引っ越し業者はやはり提携のアート引越しセンターを利用される方が多いのでしょうか??

マンションからの案内状には、アートで依頼すると2月11日以降の見積もりで2割引と記載がありましたが、先ほどアートのコールセンターに質問をしところ、1月中に見積もりをすれば3割引との案内を受けました!やはり早めの見積もりが安いんですね!
また、土日と平日もやはり平日の方が安いらしいですね。ご参考までに。

79: 住民板ユーザーさん4 
[2017-01-20 21:00:38]
>>78 住民板ユーザーさん8さん

引っ越し日が決定しないと見積もりは出来ないはずですよ。
80: 契約済みさん 
[2017-01-20 22:08:10]
>>78さん
貴重な情報感謝です。
気になって確認してみましたが、3割引きというのはこのキャンペーンのようですね。
http://www.the0123.com/cp/off30per.html
1月中に見積もりの”申込み”をすれば良いようです。
マンション案内状では、2割引き+ダンボール等無償支給のはずなので、このキャンペーンと比べてどちらがお得か?になるようです。
81: 住民板ユーザーさん7 
[2017-01-21 08:12:57]
>>78 住民板ユーザーさん8さん
79さんの言う通りですよ。
引っ越し日確定は2月上旬なので間に合いません。よもや完売間近らしいので、第1希望も通るかどうか。。

82: 住民板ユーザーさん1 
[2017-01-22 01:32:37]
アート引っ越しセンターで既に見積もり済の方はいらっしゃいますか?
83: 住民板ユーザーさん4 
[2017-01-22 21:01:06]
>>82 住民板ユーザーさん1さん

だから日程決まってないのに見積もりは出来ないって
84: 住民板ユーザーさん2 
[2017-01-24 00:15:15]
アートの営業、説明下手で感じ悪かった。今まで評判良くて期待していただけに残念。
85: マンション検討中さん 
[2017-01-26 09:28:32]
え、見積りしてもらえましたけど?
86: 住民板ユーザーさん8 
[2017-01-26 12:36:16]
日程が決まらないのに何を見積もってもらったんでしょうwww
87: マンション検討中さん 
[2017-01-26 14:50:37]
いくつか日程候補日を出して、この荷物量でこの期間ならだいだいこれくらいの値段ですって教えて貰えました。
というか、何を見積もって貰ったって値段以外あるわけないじゃないですかw
88: 住民板ユーザーさん1 
[2017-01-26 15:45:17]
うちは見積もりお願いしたら日程が決まってからにしてくださいって言われましたよ。
まぁ土日、午前午後によっても値段は相当変わりますしね。
また、一斉に引っ越しともなると期間も限定できないですしね。
89: 住民板ユーザーさん1 
[2017-01-27 14:12:49]
うちは概算見積もりの開示までも頑なに拒否されました。それがアートのやり方なのでしょう。見積もり済の方は昨年早めに動いたんですかね?ほぼ全ての方がまだ引っ越し日未確定の為、アートでは見積もり出してもらえません。
90: 住民板ユーザーさん3 
[2017-01-27 14:14:37]
それにしても3月の引っ越し代は高いですね。他社で概算見積もりしてもらいましたが、市内からの転居、土日祝、2人家族で20万超えました。。
91: 匿名さん 
[2017-01-28 15:35:54]
みなさま、入居説明会行かれましたか?インテリア説明会同様にあの段取りの悪さというか…最悪でした
92: 住民板ユーザーさん7 
[2017-01-28 20:20:28]
>>91 匿名さん
お疲れ様でした。私も行きました。
なんというか、ベルトコンベア式に流されたような気分で、もっとじっくり聞きたかったと思いました。
また、同じ人に付いてもらえたら不安が少しは減ったかなと思います。
とにかく移動が多いのが不満でしたね。
93: マンション検討中さん 
[2017-01-28 20:49:49]
私も見積りもらいましたが、子供2人の4人家族で21万とかでした。これを平日&時間帯昼間以外でお願いすれば17とかになります。くらいまで教えてくれましたよ。当然ゴリゴリ値切りましたが
94: 契約済みさん 
[2017-01-28 22:17:28]
入居説明会、手違い多いし、段取り悪いし、質問しても期待通りの回答が返ってこないし、ストレスの溜まる一日でした。
引っ越し日程も2月中旬まで決定してくれなさそうなので、他で相見積もりも厳しく実質選択肢はアートのみですよね。
もう少し入居者の立場で対応していただけないものなのか、、、
95: 住民板ユーザーさん7 
[2017-01-29 15:28:48]
住設安心サポートに私は入ったのですが、皆さん入られましたか?
96: 匿名さん 
[2017-01-29 19:03:55]
なんですか?それ?
97: 住民板ユーザーさん6 
[2017-01-30 06:41:36]
>>95 住民板ユーザーさん7さん

うちは入らなかったです。メーカー保証がきれたらそれでいいかなって…
98: マンション検討中さん 
[2017-01-30 11:01:10]
保険代が10年で七万円以上するので、修理代とそんなに変わらないかなと思ってやめました。
もともと五年保障はあるみたいですし。
99: 匿名さん 
[2017-01-30 20:14:32]
https://manmani.net/?p=3367

手前にマンションできるのか、、、
100: 住民板ユーザーさん1 
[2017-01-30 20:15:47]
私もそういったものは頑なに拒否しました。
全て売り付けるように見えて話聞く気にもなりませんでした。

[PR] ホームインスペクターに学ぶ後悔しないハウスメーカー&工務店選び

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる