名古屋・東海の新築分譲マンション掲示板「名古屋で将来性のある場所はどこですか?【Part6】」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 名古屋・東海の新築分譲マンション掲示板
  3. 名古屋で将来性のある場所はどこですか?【Part6】
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2018-06-28 17:35:46
 削除依頼 投稿する

前スレが1000レスを超えたので立てました。
引き続きよろしくお願いします。

将来、住環境として発展が見込めるような場所はどこでしょうか。

Part5:http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/582256/
Part4:http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/540304/
Part3:http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/284081/
Part2:http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/96368/
Part1:http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/25472/

[スレ作成日時]2016-06-24 10:59:46

 
注文住宅のオンライン相談

名古屋で将来性のある場所はどこですか?【Part6】

201: 匿名さん 
[2016-07-23 11:07:40]
伏見も藤が丘も地下鉄移動するなら同じこと。
何駅とか無関係。
伏見自体に特に目立つ施設もないし
企業の出展将来も見込めない

あるのはリーマン向けの定食屋やチンマイ喫茶店
202: 匿名さん 
[2016-07-23 11:13:21]
名古屋のハブは名駅一極集中、すべての路線が集まる。
大阪駅のように新大阪駅があったりはしない。
名古屋市内では名駅近隣の商業施設や利便性を凌駕することは不可能。
203: 口コミ知りたいさん 
[2016-07-23 11:15:33]
>>201 匿名さん

よほど伏見に恨みでもあるんだね、そして掲示板で憂さ晴らしか。かわいそうな人生だね。
お金稼いで名駅前のいいとこ住めよ!
204: 匿名さん 
[2016-07-23 11:30:56]
>>203
反論は嫌味でしかかけないのかな? 
マナーまもって趣旨に沿った投稿しようね
伏見に恨みなどないし将来性の対象でもないの
だれかが必死に伏見連呼なので否定してるだけですよ
現実に伏見の将来性など合理的に説明できないからの嫌味での投稿でしょ
残念なかたね
名古屋は名古屋駅にしか将来性は期待できないのが当たり前
205: 匿名さん 
[2016-07-23 15:11:24]
名駅の将来性は揺るぎなくとも、おろらくホテル暮らしを除いて人の住める場所では無くなるのでは?

結局、其の頃の名駅暮らしと言えば、伏見です。嗚呼、セレブな所にお住いですね。となりそな予感。
206: 匿名さん 
[2016-07-23 15:35:34]

伏見は名駅じゃあないよ、なにもない川むこうだよ。
名駅直近にも住む地域はあるし学校もある。
知らないのはあんただけ。
207: 匿名 
[2016-07-23 16:04:02]
>>198 匿名さん

見た上での発言なんだけど

そもそもそこまで気にする必要があるのかってこと
208: 匿名さん 
[2016-07-23 16:17:04]
くどいね、災害に強い地域はほかにもある
名駅が災害被害想定してリニアも来るのか?
将来さかえるのは名駅だけだ
209: 匿名さん 
[2016-07-23 16:25:06]
名古屋市自体が港区も含め高潮や津波の大きな被害想定はないし。

伏見とか何もないから災害での被害も少ないだろ。

名駅はすべての路線の要だからな、その被害は甚大。

とりあえず名駅直近住みなら帰宅困難者にはならんわ。

街としての機能は最低限地下街は必要、名駅、栄だな。
210: 匿名さん 
[2016-07-23 18:35:10]
また名駅伏見に戻っちゃった ダメだねこのスレ
211: 匿名さん 
[2016-07-23 18:38:17]
しつっこい人が約2名居るみたい
212: 匿名さん 
[2016-07-23 18:46:12]
>>211 匿名さん

喧嘩買った方
それとも喧嘩売った方?
213: 匿名さん 
[2016-07-23 19:08:45]
しつこいのは御園座マンションスレからのチョッカイさん
伏見は名駅や栄と比べる次元じゃないのに悪口言われると発狂気味
214: 匿名さん 
[2016-07-23 19:50:36]
>>213 匿名さん

そうしたい訳ね。
夢が叶うと良いね。
215: 匿名さん 
[2016-07-23 20:03:03]

発狂気味ですか?
誰か夢語ってますか?

あ! 伏見が発展するというバカな夢?
216: 匿名 
[2016-07-23 21:16:14]
>>211 匿名さん

お前も十分しつこいぞ
217: 匿名 
[2016-07-23 21:16:56]
>>210 匿名さん

だからまずは自分から提案しろよ笑
218: 匿名さん 
[2016-07-23 21:29:28]
何言っても名駅伏見に持ってゆきたい人がいるんだね
219: 匿名さん 
[2016-07-23 22:15:04]
ちがうでしょ 名駅は普通に発展見込めるけど伏見は無理

だれが伏見を連呼してるの? アクセス面でも金山以下だよ
220: 匿名さん 
[2016-07-23 22:55:09]
>>215 匿名さん

せめて一連の流れは断ち切らない様に。
必死なのは分かる。
だが、自ら知性の欠如を露呈してどうする(笑)
もう一度チャンス与えるので、
無いなら無いなりに知恵を絞ってくれ。
頼むよ!
221: 匿名さん 
[2016-07-24 02:07:54]
>>199 匿名さん
まあその通りで、大型台風も地震も起きなきゃ関係ない

だから商業地は名駅一極集中
すぐ売れる単身向けも名駅よ。

でも一生すむファミリー向けのタワーマンションはそうはいかんでしょ
名駅需要のファミリー向けタワーマンションは伏見に一極集中する
222: eマンションさん 
[2016-07-24 07:05:19]
名古屋駅と伏見以外のディスカッションもお願いします。
223: 匿名 
[2016-07-24 07:46:50]
>>222 eマンションさん

他人任せにすんな
224: 匿名さん 
[2016-07-24 13:48:27]
だから伏見は名駅と比較する次元じゃない
伏見は藤が丘あたりと同じ将来性なんて皆無
必死で伏見を叫ぶのはだれ?
225: 匿名さん 
[2016-07-24 14:12:11]
将来性で名古屋駅は想定できるが、なぜ伏見が話題になるか不思議。
伏見の将来性語るより、栄や金山のほうが遥かに可能性高いが。
伏見って昔の繊維問屋街のあたりだよね。
226: 匿名さん 
[2016-07-24 15:03:34]
伏見連呼のおっさんと例の長久手爺が似ている気がしますね
訳わからない、しつこいという点でね
他のスレで八事押しのおっさんもいますが何か共通点を感じますわ
227: 匿名 
[2016-07-24 15:13:04]
>>225 匿名さん

伏見って昔の繊維問屋街のあたりだよね

だから何?笑
228: 匿名さん 
[2016-07-24 16:47:07]
名駅の押しの人もしつこいですよね。そんなことわかりきってる話で、けど具体的にどこに住むのがいいの?ってなるとまともなマンション立地はなくないですか?期待できるところがあったら具体的に教えて欲しいです。
そうなると名駅の後背地で、栄にも近く東山線利用できる伏見地区の再開発に期待する人がいても不思議じゃないと思うんですよね。
一方、金山は四半世紀も前に総合駅にして再開発したのに何も変わらない。商業施設も明日なるとイオンだけ、とても人が集まり栄える街ではない。
229: 匿名さん 
[2016-07-24 17:03:25]
>>227
昔繊維問屋街、今は寂れてますとのことですが、遠慮して濁したのに。
せこい地下街も残ってるらしいがほぼシャッター街。
伏見に将来などありませんよ。
230: 匿名さん 
[2016-07-24 17:09:43]
>>228
地下鉄駅一つしかない伏見と総合駅の金山比べても話になりませんよ。
栄のほうが格段に将来期待できる地域、名駅と栄に挟まれて発展できないのが伏見。
企業も伏見には商業施設作らないなりの理由があるのでしょうね、寂れたままですよ。
231: 匿名 
[2016-07-24 19:02:17]
>>229 匿名さん

遠回しだね笑
232: 匿名 
[2016-07-24 19:04:09]
>>230 匿名さん

名古屋と栄の発展を期待するなら伏見も発展させるべきだとは思うけどな
233: 検討板ユーザーさん 
[2016-07-24 19:34:08]
>>232 匿名さん

その通りですよ。実際、行政は名古屋から栄まで一体的に開発しようとしています。
伏見がどうのこうのは良いですが、勉強不足ですね。
234: 匿名さん 
[2016-07-24 20:33:27]
行政や企業も採算の合わない伏見地域に
テコ入れする気はないようですよ
だから今の過疎った状態なんですが
それすら理解できない知識レベルなの?
今はポケモンGO需要で白川公園にまたクズで賑やかですか

235: 匿名 
[2016-07-24 21:39:16]
>>234 匿名さん

伏見テコ入れしないんだ

だから名古屋はだめなんだよな
236: 匿名 
[2016-07-24 21:43:51]
このスレの答え

名古屋で将来性のある場所はない

ただ廃れていくだけ

以上
237: 匿名さん 
[2016-07-24 21:49:36]
伏見変えても意味ないし
名古屋市そんなに金ないから
頼れるのは民間企業の姿勢
どの企業も伏見には関心ないのね
できて、せこいスーパーマーケットが関の山

中途半端に小さいビルや店があるから開発はムリ
企業だって市場調査もするし、難儀なら名駅や栄に目が向く
伏見はセコイ月給取りの街になっちゃったんだよね 残念
238: 匿名さん 
[2016-07-24 23:10:06]
>>237 匿名さん

名駅は理解できるが、栄は理解できん。
君の主張の伏見の部分を栄に置き換えても、
全く違和感が無い。
やはり最後は名駅か…。
239: 匿名さん 
[2016-07-25 01:17:13]
そんなひねくれたこと言わんでも
240: 匿名さん 
[2016-07-25 06:46:05]
名駅が一番なのは疑いようがないので、『名駅に次いで将来性があるのはどこですか?』にしたら良いのではないでしょうか?
241: 匿名さん 
[2016-07-25 13:12:52]
>>240 匿名さん

ない。
としておくのが良いのでは?
伏見を下げている方々が代案を発言しないのも、
心得ているからだと。
無警戒にオラが町を挙げようものなら、
ボコボコにされて傷ついちゃうからでしょ。

モヤ〜っとしたエリアでしか発言できないなら、
毒にも薬にもならんし。

この物件!
という勇気ある発言を求む。

俺はブリリア。
あの時期に購入した度胸を買う。
現に相当なキャピタルゲインが出ているしね。
242: 匿名さん 
[2016-07-25 21:38:53]
ブリリアなんて規模も内容もたいしたことないタワマンだよ
売りはリニア駅に近い立地だけだね、しかも開通する頃には築20年
その頃どれだけ修繕費がかかるんだろうねえ〜笑

いま売るのが賢いと思うね
243: 匿名さん 
[2016-07-25 21:47:35]
>>242 匿名さん

規模なんてどうでもいい。
修繕費も構わない。

で、君の見識からすると何処なの?
もっと良い物件があるわけだよね?
具体的によろしく!
244: 匿名さん 
[2016-07-25 22:42:03]
飛び入りだが、いま名駅ではブリリア以外で流通してる分譲はないな。
賃貸ならいくつかタワーっぽいのもあるけどね。
今後は老朽ビルの建替え時にはマンション需要も含んだ事業になる。
結構、駅斜め前? あたりにも旧大名古屋ビル並みの古い建物あるからね。
駅の西側地の古い住宅地域が開発されるようだと、高価だろうが一戸建ても見込めそうだよ。
245: 匿名 
[2016-07-26 05:28:37]
>>242 匿名さん

逆に立地は無視して規模と内容が良い名古屋のタワマンなんてあるの?
246: 匿名さん 
[2016-07-26 08:25:14]
>>245
242さんじゃないけど「名古屋タワマン」で検索してみなよ。
池下あたりにも結構立派なの建ってるよ。完売してるけど。
247: 匿名さん 
[2016-07-26 09:20:15]
>>246 匿名さん

>>245さんが知らんわけないでしょ(笑)
248: 匿名さん 
[2016-07-26 10:37:49]
名駅なんて住める環境じゃない 行くところ遊ぶところです
249: 匿名さん 
[2016-07-26 11:02:49]
ブリリア否定されて騒いでる奴がいるな
今なら立地で価値があるが10年後は劣化するのは間違いないから残念な物件と言っただけなんだけど
立地はともかく規模や内容でいったら池下だろう

名駅名駅の騒いでる奴もいるが、栄も実際には出かける街でありその中心にある伏見地区は新たな居住空間としての将来性を議論しているだけなのに話にならないね
250: 匿名さん 
[2016-07-26 11:52:22]

ブリリアを誰も否定してませんが?
立地も良いマンションじゃないですか
お宅が何もない伏見を叫ぶのは何かわけでもあるのぉ

池下もいいですよね、でも将来性という点なら名駅しかありませんね
251: 匿名さん 
[2016-07-26 11:57:30]
>>249 匿名さん

伏見も環境が良いとは言えないでしょ。
伏見の環境が名駅や栄に比べてずば抜けて良いならまだしも、そうじゃないんだから伏見なんかより名駅や栄の方が上に決まってる。
伏見ネタはおしまい。
252: 匿名さん 
[2016-07-26 12:12:02]
完全無欠の立地はない。

メリット、デメリットの全てを織り込んで、
市場価格となっている。
価格が安けりゃ、市場が本人たちの言うほど評価していない。
ただそれだけのこと。

市場で君たちの言う住環境とやらが重きを置かれるなら、ブリリアや御園座より価格が高くなるエリアがあるはず。

坪単600万。
さぁ、何処にあるんだろうねぇ。
253: 匿名さん 
[2016-07-26 13:44:24]
地価はさぁ 概ね商業施設の採算に合う金額なのよね
住宅として利用するの場合なのに比べようがないけど
それすらわからないの?
254: 匿名さん 
[2016-07-26 14:02:12]
>>250
日本語も理解できないようなので呆れます。
そのような人たちが張り付いて名駅を喚いているだけなので、なんの将来性もないスレですね!
ごきげんよう
255: 匿名さん 
[2016-07-26 14:10:08]
>>253 匿名さん

あのさぁ、ブリリアにしろ御園座にせよ分譲マンションとして販売してちゃんと売れているのね。
企業は利潤を追求するから土地の取得価格がタダだろうと、市場が受け入れるならガッツリ利益を上乗せして販売するのね。

市場主義経済の原理も理解せず、ワケの分からんことを言わんでね。
256: 匿名さん 
[2016-07-26 14:45:49]

おたくなに書いてるの? 儲からない商売誰もしませんが、どうかしたの?

地価はそれに見合った利益回収が見込めるからつく値段、幼稚園児でも知ってるけど

教えてやっても 筋違いの屁理屈しか書けないようでは残念な脳だこと
257: 匿名さん 
[2016-07-26 14:51:41]
>企業は利潤を追求するから土地の取得価格がタダだろうと、市場が受け入れるならガッツリ利益を上乗せして販売するのね


市場が受け入れない場合の事が書かれていないので
これだけだと企業は常に大儲けしてるように受け取られるかもね
258: 匿名さん 
[2016-07-26 15:34:49]
>>256 匿名さん

儲からない商売は誰もしないよね。
わかってるじゃん(笑)
あわせて企業が利益の最大化を図ろうとするのもわかるよね?

じゃあ、何故坪単価600万円の物件があんたらの好きな地域で事業化されないの?

市場が受け入れない。
すなわち買ってくれないからだよね。

市場で坪単価600万円を受け入れる土壌があるにもかかわらず、
『原価はそんなにかかってないので、坪単価300万円で良いんです!』
なんて意見具申されたら、俺なら即刻プロジェクトから外すわ。

で、名古屋のどの辺に坪単価600万円を受け入れられるエリアがあるの?

教えて!
259: 匿名さん 
[2016-07-26 15:39:50]
こいつは一人で何と戦ってんだよ
260: 匿名さん 
[2016-07-26 15:48:18]
千種区か東区に住んで栄、名駅にショッピングや遊びに行くのが名古屋市民です。名駅や伏見に住みたいと思う市民は超少数派。事情に疎い郊外の人が判断を間違えているとしか思えませんね。
261: 匿名さん 
[2016-07-26 16:09:11]
あのね 名古屋で将来性がある場所の話ね
商売や坪単価の話して勘違いさんは放置で

名駅もフトコロが許すなら住みたい人はやぁ~っとおるがね
買い物便利で雨ふっとっても地下街で散歩できゃ~すし
262: 匿名さん 
[2016-07-26 16:28:47]
>>261 匿名さん

ん?将来性があるなら価格に反映されるんじゃないの?
金銭的価値以外で将来性を測る尺度を示してね。

>>260
持ってる人間って、そんなのんびり屋さんじゃないから。
シビアだよ。損得には。

階層の違い。で片付けるのは避けるべきだと思っていたけど、やっぱり見る景色が違うと交わることはないんだなと実感。

頑張って同じ景色を見る日を楽しみにしているよ。
頑張って。
263: 匿名さん 
[2016-07-26 16:35:29]
典型的なアレだな
264: 匿名さん 
[2016-07-26 17:11:47]
>ん?将来性があるなら価格に反映されるんじゃないの?

教科書的に言えばそうだよ
場所を名古屋とか名駅とか限定せず一般論で言えばそうだよ

でもそれは良い会社の株価は悪い会社の株価より高くなる
おいしい店はまずい店より人気が出る

って程度の話で、全体としては間違ってないけど個々になると
様々な条件が加味、加減されるからその1点で解を得ようとすると正解にならない事も多いね。
265: 匿名さん 
[2016-07-26 17:22:55]
>ん?将来性があるなら価格に反映されるんじゃないの?

例えばこれが常に正しいのならば新築、分譲に限らず、中古も賃貸も
そうなっていきゃなきゃおかしいって事になるはず。

例えば名駅が常に最高値で名駅を中心に円を描いて価格が下がっていくかというと
実際にはその影響は上限(下限)があったり限定的であろう。


よって、価格に反映されるって考えは大きな括りでは間違ってないので
全部捨て去る必要はないがそれを信じきってもいけない。


これは不動産だけじゃなく名古屋だけじゃなく、日本だけじゃなく人間社会全体に言える事だと思うけどね。
266: 匿名さん 
[2016-07-26 18:22:37]
いまCBCで金山のこと放送してるけど
やっぱ名駅に次ぐのは金山だな
267: 匿名さん 
[2016-07-26 18:25:55]
伏見が大好き君はどうこじつけても
名駅や栄より伏見を主張したいのさ、こどもとおなじ
268: 匿名さん 
[2016-07-26 18:33:15]
>伏見が大好き君はどうこじつけても名駅や栄より伏見を主張したいのさ

そんな奴世の中におるのかよ!
269: 匿名さん 
[2016-07-26 18:35:09]
ふしみって?  プッ
名駅にたどり着けないサラリーマンの聖地
白川公園でポケモンGOやりほうだい
270: 匿名さん 
[2016-07-26 18:41:19]
>いまCBCで金山のこと放送してるけどやっぱ名駅に次ぐのは金山だな

それは街としての扱いで住民としてじゃない

中区民の中で邪魔者扱いにされる中区金山
所詮金山と言われる熱田区金山
嫌いなのに近寄ってくる中川区民
近いのに逃げてく昭和・瑞穂区民

金山で喜ぶのは知多半島人と地方出身の元東京人と専門学校生だわ
271: 匿名さん 
[2016-07-26 18:42:45]
名駅
単身で住むか、賃貸で貸し出して儲けて、最後に売り払うのに適してる

金山
単身は売れる。賃貸の貸し出しも行けるか?

伏見
ファミリー向けタワマン

こうだろ

過去の地図をほじくりかえしてみろ
伏見は陸、名駅は水のなか

杭なんて、横浜の旭化成の杭打ちは、全国でもトップレベルの施工ですよ
それでも多少は沈むんだ。東京の湾岸沿いは大地震でタワマンは必ずヒビが入る
住めないことは無いが、横浜のマンションのようにヒビは入る

それを見越して、ファミリーは地盤が強いとこに来る

272: 匿名さん 
[2016-07-26 18:43:36]
中区民「金山って熱田区でしょ?」
273: 匿名さん 
[2016-07-26 18:45:54]
名駅のビルなんて多少ヒビはいったって機能が問題なければいいだろう
商業地やビジネスビルにそこまで期待はされてない

でもファミリー持って最後まで住むところで
ヒビは無いだろう、地盤強いとこに住むでしょう
水害のたびに沈む危険があるところも嫌だろうし
274: 匿名さん 
[2016-07-26 18:46:44]
熱田区民「金山は常識で考えて熱田区っしょ」
中川区民「金山は事実上中川区でしょ」
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
瑞穂区民「金山の事はよく分かりません」
昭和区民「金山の事はよく分かりません」
275: 匿名さん 
[2016-07-26 19:10:53]
>>265 匿名さん

新築は販売時期で望み得る最高額。
中古はその後の市況、経年劣化等による価値の修正。
分譲は概ね市場の動きと連動する。
プロであるデベでも読み切れないことはあるけど概ね間違っていない。

賃貸は借主の事情が色濃く反映されるため、
市況との相関性は薄い。

ある中心地から定常円で価値が決まらないのはある意味当然。
地域毎、物件毎で個別の価値があるから。

市場価値と現物とのギャップは時間の経過で収斂されてゆく。

物件毎の価格変動も結果を見れば要因は大凡検討がつく。

まぁ、そんな感じ。

にしてもアレだな。
相変わらず、ここだ!
という物件は挙げられないんだな!

定見がない者に求めるのは酷か(笑)
276: 匿名さん 
[2016-07-26 19:15:10]
金山を馬鹿にする駅すらない名古屋市民、笑えるわ。
地下鉄って市営でローカル移動しかできないバスと同じなのに、自覚ない哀れさ。
将来性の順番は名駅から金山、ほか一同だな。
277: 匿名さん 
[2016-07-26 19:22:07]
地下鉄で名古屋駅向かうと指で数えられないくらい各駅停車
どんだけ時間かかるんよ 吐きそうだし と星ヶ丘住人の嘆き
藤が丘よりマシか

金山を馬鹿にできる名古屋市民はいないに等しいのに どの区がいうのぉ? (笑)
民度の低い順番にでも発表してねぇー
278: 匿名さん 
[2016-07-26 20:10:02]
>>271 匿名さん

名駅、金山と来て、なぜ次に伏見?
伏見なんかよりマシな所もっとあるでしょう。
279: 匿名さん 
[2016-07-26 20:10:47]
金山

無いわ
280: 匿名さん 
[2016-07-26 20:12:51]
さすがに

金山

ないわ
281: 匿名さん 
[2016-07-26 20:23:37]
そうそう、名東区や天白、守山からの地下鉄移動に比べると
名鉄知多の太田川駅やJRの刈谷、大府とか、名駅のアクセス20分以下とか早いし楽。
名古屋市民は知らない人多いかもだけど、地下鉄ほど鮨詰めにはならんしさ。
地下鉄便利とか思い込み、なれってこわいね。

単純にリニア開通すると乗り換え時間抜きで名鉄知多の太田川駅から東京まで60分ってこと
なんか楽そう。
282: 匿名さん 
[2016-07-26 20:24:29]
何処なのか書こうよ。
マシでも良いところでも良いからさぁ。
283: 匿名さん 
[2016-07-26 20:27:53]
金山嫌いは天白、名東、守山、中川、緑、港、南区在住かな、嫉妬しすぎよ(笑)
284: 匿名さん 
[2016-07-26 20:29:30]
いやいや

金山でしょ

ないわ

ないない
285: 匿名さん 
[2016-07-26 20:29:49]
伏見は論外でしょ
半端杉かな
なにもないし
286: 匿名さん 
[2016-07-26 20:31:02]
中区民「金山って熱田区じゃないの?」
287: 匿名さん 
[2016-07-26 20:32:01]
中区民「金山は確か・・・熱田区で合ってると思うよ」
288: 匿名さん 
[2016-07-26 20:32:26]
名鉄やJRの駅すらない区民が絶叫ですかぁ プッ
289: 匿名さん 
[2016-07-26 20:33:35]
>金山嫌いは天白、名東、守山、中川、緑、港、南区在住かな、嫉妬しすぎよ


感覚がおかしいでしょ
290: 匿名さん 
[2016-07-26 20:35:03]
>名鉄やJRの駅


別に要りませんけど
291: 匿名さん 
[2016-07-26 20:38:35]
金山の住所くらいわかっとけよ、偽名古屋市民

金山総合駅は 愛知県名古屋市中区金山1丁目17−18

すぐ南は熱田区だけどね 何か問題でもあるのか? 守山区民さん? (笑
292: 匿名さん 
[2016-07-26 20:40:18]
290ちゃん 地下鉄の駅で新幹線に乗れないし四日市とかもいけないよ 残念だことぉ
293: 匿名さん 
[2016-07-26 20:41:29]
>名鉄やJRの駅すらない区民が絶叫ですかぁ プッ

名古屋大好き@南区民
「JR=笠寺、名鉄=柴田、大同・・・セーフ、南区はセーフや!」
294: 匿名さん 
[2016-07-26 20:43:14]
>>291
守山区民はJR繋がりでお前の味方だろ
295: 匿名さん 
[2016-07-26 20:44:37]
金山は熱田区扱いでいいだろ
296: 匿名さん 
[2016-07-26 20:50:52]
金山の住所も読めんバカ発見!
297: 匿名さん 
[2016-07-26 20:51:59]
だれがみても中区だろ 
298: 匿名さん 
[2016-07-26 20:54:27]
>金山総合駅は 愛知県名古屋市中区金山1丁目17−18


まじめかッ!
299: 匿名さん 
[2016-07-26 20:56:41]
中区民は金山に興味ないし
熱田区民は神宮の方が大切らしいから
もう金山は中川区でいいだろ
300: 匿名さん 
[2016-07-26 20:57:36]
>>293
残念な南区民!名鉄特急は南区にはとまらん 

太田川→神宮前→金山→名古屋 太田川から名古屋17分 名古屋の地下鉄の比じゃないな
301: 匿名さん 
[2016-07-26 21:00:49]
>>299
笑 河村さんにたのんでみやぁー おみゃぁーあほかぁ~っていわれるわー 爆笑!!!
302: 匿名さん 
[2016-07-26 21:04:06]
>>300
太田川、こないだ行ったぞ。
確か駅前に半分屋台みたいな店があったな。
おでん屋だか透明の暖簾みたいなのがあったかな。
ロータリー近くのマンションも一応さらっと見たぞ。
303: 匿名さん 
[2016-07-26 21:08:20]
>>301
聞いたら城の復元最優先でかまっとれんし
金山はボストン美術館も撤退だでもうどうでもいいらしいわ
304: 匿名さん 
[2016-07-26 21:15:59]
でも金山を中川区に編入せんだろ
金山に近いだけで勘違いするなや 中川区民
305: 匿名さん 
[2016-07-26 21:32:13]
名鉄電車の場合、早朝の混雑時の乗車でも金出せば座席指定券で乗車できるしね。
金と時間あるなら常滑駅まで南下しても十分楽しく暮らせるよ。
306: 匿名さん 
[2016-07-26 21:32:20]
東別院より南は全部熱田区でええやろ
それ位譲ってやれよ

中区金山の住民は傷付くやろうけど大府の人も太田川の人も
金山が中区でも熱田区でもどっちゃでもええやろ。
大して変わらんやろ

307: 匿名さん 
[2016-07-26 21:39:37]
>>306
おまえの夢だけにしておけや、現実見ろよ、妄想君 (笑)
308: 匿名さん 
[2016-07-26 21:48:38]
俺の夢なら金山なんかどうでもええっちゅうねん
309: 匿名さん 
[2016-07-26 21:50:15]
むしろ金山に住むくらいなら潔く名古屋から出て
>>300の推す太田川に住むっちゅうねん
310: 匿名さん 
[2016-07-26 22:27:43]
太田川駅前のマンションは建設前に完売してるからさ、残念ね。
今住んでる買った人は竣工2年前には契約してんだよね、人気ある場所はすぐ売り切れ。
311: 匿名さん 
[2016-07-26 22:36:25]
太田川住民=名駅まで17分で行けるのに
不便な名古屋市内に住む意味がわからない~~~

と、申しております

東海市金持ちだしね  ん  だろうなー
312: 匿名さん 
[2016-07-26 22:47:04]
俺の婆ちゃんは太田川から名駅のチャンスセンターでクジ買うためだけに
電車乗って行ってすぐ帰ってくる、一時間くらいで帰ってくるさ
星ヶ丘あたりじゃそうはいかんだろ 当たらない宝くじ屋はどこでもあるしさ

将来性は太田川だったりして 伏見よりは可能性ありそうな 市内じゃないから冗談で(笑
313: 匿名さん 
[2016-07-26 22:48:34]
>>310 匿名さん

それって何処!?!?
教えて!
314: 匿名さん 
[2016-07-26 22:58:30]
>>313
太田川駅前のローレルタワーっていう近鉄系のマンション
名鉄駅だけど近鉄ね オモロイ?
315: 匿名さん 
[2016-07-26 23:03:13]
>>313
ついでだけどその近所にもライオンズやらなんやらかんやらマンション数棟あるけど満員。
316: 匿名さん 
[2016-07-26 23:14:48]
>>314 匿名さん

違う気が…。
着工前に完売してない
317: 匿名さん 
[2016-07-26 23:17:54]
してるよ、物件スレあるから見てみな。
敷地が更地でフェンスもない状態で完売御礼ね。
318: 匿名さん 
[2016-07-26 23:19:58]
>>317 匿名さん

着工2013年5月
デベの完売アナウンス2014年5月29日。

実際に完売してからアナウンスまで1年を要したの?
319: 匿名さん 
[2016-07-26 23:23:12]
>>316
法的に着工が整地から始まってるならそうかも、
でも建設前に完売って書いてるよ。

なんせ建物の影も形もない杭も打たないうちに完売ね、
完成より二年前には売れちゃってる。


320: 匿名さん 
[2016-07-26 23:27:40]
>>319 匿名さん


超高層ビルと風景写真のきりぼう

を見ればわかると思うが。
2014年11月撮影でほぼ積み上がってる。
完売アナウンスまで1カ月かかったとして、
工期7カ月。基礎打って57m積み上げるのは、
いくらなんでも無理(笑)
321: 匿名さん 
[2016-07-26 23:30:06]
更に言えば、
デベがアナウンスを1年も遅らせる理由もない。
ここの検討版でも、2014年時点で検討が続いている。
322: 匿名さん 
[2016-07-26 23:36:49]
>>320 >>321
お兄さん、工事の進み方も俺となりで見てるのね、おたくの妄想で語らないの。
ベース部分の芸術劇場の建設も同時進行だからね、ちょっと複雑かな。
なんせ販売のチラシが入ったとたんに数か月もかからずに完売だよ。
ここの物件スレの立った日が発売日じゃないからさ。 身内は地権者だしね。
323: 匿名さん 
[2016-07-26 23:45:08]
>>322 匿名さん

いや、妄想も何も(笑)
全部ソース開示してるけど。
第3者のブログ。
公式サイトのキャッシュ。
ここの検討版。

どう読んでもあなたの言う話が
整合しないんだけど。

知ってるなら教えて!
基礎打ち始めたのはいつなの??
324: 匿名さん 
[2016-07-26 23:46:38]
なんやなんやお前ら
太田川のマンションがいつ完売したのかで揉めとんのか?

正確に竣工、着工2年前に完売か、もっと後だったか拘らんでも
そんなもん早いウチに売れて結構人気やったで~でええやろ

最初に細かいところで否定したのはどいつや?

>>319-321
お前らも別に細かいところはええやろ?どうや?
まだ拘りたいのか?

>>322
お前もよ、妄想とか乗っからんでもええやろ。どうや?納得いかんのか?
325: 匿名さん 
[2016-07-26 23:48:48]
>>323
おめえも何だよ、ウジウジとこまけえことに拘りやがってよ

まだ専用スレあるならそっちでスッキリするまで乳繰り合ってこいよ
326: 匿名さん 
[2016-07-26 23:50:50]
>>325 匿名さん

逃げたwww
327: 匿名さん 
[2016-07-26 23:52:21]
>>326
おめえは誰と間違えてんだよ
328: 匿名さん 
[2016-07-26 23:53:00]
>>323
さあねぇ~ そこまで必死に調べるなら建設会社に聞いてみたら? 物件スレに載ってるよ
あっという間に完売するマンションがそんなに羨ましいのかなぁ?
確かに伏見あたりよりは格段にさかえてる感じ有るけどね  笑
あ~ それとね 完成時期はだいぶずれ込んでる 物件スレ通りには行かなかった
まぁ 必死に自分で調べなさい お兄さんの為においらが何をする要があるんだか 考えな 笑
329: 匿名さん 
[2016-07-26 23:53:03]
イマイが行く!
みたいでオモロかったwww
330: 匿名さん 
[2016-07-26 23:57:43]
伏見って立派なのは通り沿いの公園とうるさい消防署くらいしか思い当たらない。
あるのは道だけ。
331: 匿名さん 
[2016-07-26 23:58:26]
>>328 匿名さん

2014年11月にはかなり出来上がってますが。
着工前だから竣工時期は関係ない気も…。
建築許可とってから1年も着工できないとか、
何か大きな問題でもあったんですかね…。

それにしても僅か7か月であそこまで建設を進められる西松建設恐るべし。
332: 匿名さん 
[2016-07-27 00:00:43]
まぁ、盛りすぎw
ということでクローズですな。
不毛だしwww
333: 匿名さん 
[2016-07-27 00:06:13]
太田川 > 南、緑、港、中川、天白、守山、名東、昭和区の端っこ と伏見 

こんなかんじかな?


334: 匿名さん 
[2016-07-27 00:09:50]
名古屋市内に太田川のマンションくらい飛ぶように売れる物件あるの??? (笑)



タワマンの低層階買う変人がけっこういるとか??  さすが大名古屋人!
335: 匿名さん 
[2016-07-27 00:17:01]
>>331
お前なんか必死さつたわる
ガンバレ暇人
ひょっとして伏見命のマヌケさん
336: 匿名さん 
[2016-07-27 00:27:15]
ラピュタ…もとい。
ろーれるたわーは本当に着工完売したんだ!
みたいな。
鳥越に対する橋下のコメントじゃないけど、
・デベのプレスがやたら遅かった
・着工がやたら遅れたand超突貫工事
のどっちだったかは知りたいねぇ。
だって知ってるんだもんねぇ。
337: 匿名さん 
[2016-07-27 00:31:26]
>>334
そりゃ、16階が最上階なんていう奇跡のタワマンは名古屋にはありませんぜw
16階って真っ当なタワマンじゃ低層階www
338: 匿名さん 
[2016-07-27 00:33:52]
アスナル金山解体でさらに発展する金山総合駅
339: 匿名 
[2016-07-27 02:33:25]
>>246 匿名さん

245ですけど期待外れの答えで残念です
340: 匿名 
[2016-07-27 02:45:02]
>>248 匿名さん

「住める環境じゃない」の根拠は?

一般的に治安が良いと言われている地域でも、夜は人通りが少なくなる。
それなら終電近くでも人通りがある名駅はむしろ治安が良いというのが個人的な考え。
(高齢なら夜遅く外出しないしまた違うかも)

人口減少とともにその傾向はより強くなると思う。
341: 匿名 
[2016-07-27 02:50:30]
>>256 匿名さん

さすがに幼稚園児は知らんと思う
342: 匿名 
[2016-07-27 02:56:55]
>>260 匿名さん

いや、恐らく名古屋を出たことなくてその発想がないだけ

もちろん従来の名古屋市民?の生き方を否定するわけじゃないけど

あとは結局価値観次第か
343: 匿名 
[2016-07-27 02:59:22]
>>260 匿名さん

あと年収次第?
344: 匿名 
[2016-07-27 03:03:28]
>>262 匿名さん

すごいよくわかる。

けど、たぶん260みたいな人は一生わかんないだろうね。

345: 匿名 
[2016-07-27 03:07:39]
>>264 匿名さん

もしやお医者さん?
346: 匿名 
[2016-07-27 03:10:50]
>>270 匿名さん

また変なの出てきたな

居住性としての金山って実際どうなんだろ

総合駅なのに駅前にスーパーあって便利そうではあるけど
347: 匿名 
[2016-07-27 03:17:44]
>>271 匿名さん

マンション買う人はデベの地盤強いですよって言葉に弱いからな

どこまでマンション選びで地盤の強さの優先順位を高くするべきかは疑問

実際に被害に遭うと違うんだろうけど
348: 匿名 
[2016-07-27 03:30:27]
>>324 匿名さん

いいね!
349: 匿名 
[2016-07-27 03:35:48]
>>330 匿名さん

その道をお洒落に発展させて欲しいよね

伏見とか隠れ家カフェの街にして名駅や栄から人を呼び込めばいいのに

そしたらもはや隠れ家ではなくなるけど笑

350: 匿名 
[2016-07-27 03:39:32]
>>334 匿名さん

東京でもあえてタワマンの低層階を購入する人いるよ?

自分もそうだし。

ただ名古屋の場合は東京ほど共用施設が充実してないから恩恵は少なくなるかもね。
351: 匿名 
[2016-07-27 03:43:03]
暇すぎて気になった事全てにコメントしてしまった。

暇人万歳!

マンコミュ中毒やばいな。笑
352: 匿名さん 
[2016-07-27 06:43:32]
なんだこのスレ、夜中にホームレスが談笑か。
最近南大高よさそうだ、発展しそうな感じ。
353: 匿名さん 
[2016-07-27 07:19:32]
伏見は金山や名駅と異なり永遠に中区だから安心です。

大田川?あの空港特急がビュンって通過していく需要ない駅ですか?
354: 匿名さん 
[2016-07-27 07:50:52]
>>353 匿名さん

もうその話題はいい!
355: 匿名さん 
[2016-07-27 07:58:37]
>>347
建設関係のとこ言ってみろよ
旭化成の案件を本気でやるなら、今2500万で売ってるマンションが億ションになるぞ

役所への建築確認申請から、警察への道路使用許可
手前の道路の無駄な掘り返しを防ぐための道路占用や、水道、下水、ガス、電気、NTTなどとの日程調整など
そんな簡単に工期は伸ばせないんです

地盤が弱いとこが杭が入ってるから大丈夫なんて本気で考えてる建築関係者はおりません
地盤が弱いとこなら、まあ大地震でヒビは入る

首都圏のマンションは、名古屋と違い売値も考えて一生以上の予算でみなさん買われてるから、そこは買う方も売る方もミタクナイミタクナイとしてるだけですよ

んなもん地盤が強いほうがいいに決まってる
356: 匿名さん 
[2016-07-27 08:05:57]
>>281
お前が行きたいのは名駅だけなのか?
市内に仕事があると地下鉄がないと何ともならないんだよ。

毎度毎度、西の端にある名駅から地下鉄には、のりたくないの

357: 匿名さん 
[2016-07-27 08:55:23]
>>356 匿名さん

それはあなたの仕事の都合であって知ったこっちゃない。
358: eマンションさん 
[2016-07-27 09:48:28]
>>354 匿名さん

いやいや将来性を検討する上で重要です。
名駅の後背地で将来性が高いからこそ、中区のマンション価格も上昇しているんですよ。
大田川とは違います。
359: 匿名さん 
[2016-07-27 10:06:24]
夜中から引っ掻き回していたおっさん例の長久手親父では?
あの人東海市、弥富もageていましたし、低層の太田川のタワマンって大笑いですわ
とにかく田舎大好きで、妬みと僻みで名古屋sageたいだけの親父ですね
東京のタワマン買ったと自己申告しているので そちらで暴れればよいのに
もう出禁かも知れませんね、顰蹙買って
地価の安い場所を必死にageてもどこでもバカにされますって、特に東京の人は「プライド」が高いしね
360: 匿名さん 
[2016-07-27 10:07:29]
>>358 eマンションさん
将来性を伸び代と捉えれば、全否定する必要もないかと。
名古屋人の資力で坪単800万とかを受容できるかも疑わしいし。

太田川なら現状一山なんぼの相場だから、
伸び代は十分以上とも言える。

『庶民にとって』と枕言葉はつけた上で。ね。
361: 匿名さん 
[2016-07-27 10:11:36]
>>359 匿名さん

発言の内容が一つの人格に収まってないよ。

俺からすれば自称名古屋人の方が余程プライドが高いと思う。
バックボーンを持たないプライドだからタチが悪いし。
362: 匿名さん 
[2016-07-27 14:27:11]
>特に東京の人は「プライド」が高いしね

この東京の人ってのも名古屋人が思ってる以上に複雑な階級があるのでオモロイけどね
上の階級が凄いから結果的に貧富の差も地方以上に激しいしね
363: 匿名さん 
[2016-07-27 14:48:16]
太田川や長久手に住んでいるより都会の生活の方が楽しみが多いんじゃないかしら
よく東京の方から来ましたっていうと 都内じゃなくて埼玉や千葉だったという話がありますけど
埼玉や千葉の人も東京の方が良いと思っているのでは?

田舎生まれ田舎育ちで都会を揶揄することしか興味ないなんてお気の毒ですよね
私も伏見が一番とは思いませんが 超不便で何もない田舎よりは良いですね
364: 匿名さん 
[2016-07-27 15:23:56]
名古屋なのに、田舎者という自覚ないのかな?
太田川や大府、刈谷あたりは将来性十分と思うよ。
幹線道路と主要鉄道あるし自治体としても名古屋市より豊か。
少なくとも名古屋市内の端っこにある数区よりは都会かな。
365: 匿名さん 
[2016-07-27 15:45:04]
長久手日進みよしは地下鉄東部の延長線だから
JR私鉄族とは完全に別物だろ

稲沢、大高、太田川、大府、刈谷、新守山
名駅から○○分が売りの私鉄族
デベロッパーが儲けたいのもここ、業者のプッシュが強いのもここ
366: 匿名さん 
[2016-07-27 16:03:03]
>>363 匿名さん

埼玉や千葉から来て東京の方から〜
なんて詐欺。
消火器でも売りたいんじゃないの?(笑)
そんな方々と交わることのない環境に
ご自身の身を置けるようになされば良いと思います。
367: 匿名さん 
[2016-07-27 16:06:56]
そういう人は長久手住まいで名古屋のほうからきましたぁ~っていうの?

名古屋も長久手も同じだけど、変わりあるのか?
368: 匿名さん 
[2016-07-27 16:10:47]
「埼玉や千葉から来て東京の方から〜 なんて」

そういう会話は、毎日名古屋のどこかでなされているな。
369: 匿名さん 
[2016-07-27 16:19:37]
住んでいるところを聞かれると「星ヶ丘」っていいます。

でも実際には、名東区で一社駅徒歩圏内です。
370: 匿名さん 
[2016-07-27 16:26:57]
なるほど、名古屋では自分の住む場所をまともに言えない地域が多いんだ。
371: 匿名さん 
[2016-07-27 16:30:05]
>>368
それですよ!
そんな輩と関わらないよう自身のステージを上げましょう!
応援します。

>>369
星ヶ丘に住みましょうよ!
応援します。

372: 匿名さん 
[2016-07-27 16:44:56]
成城じゃないのに成城を名乗る図々しい店、山ほどある説
373: 匿名さん 
[2016-07-27 16:51:50]
>>372 匿名さん

成城石井は成城が創業の地ですので許容範囲です!
許容できないのなら紀ノ国屋でも行きましょう!

縁も所縁もない屋号を用いる所とは関係を絶ちましょう!

応援します。
374: 匿名さん 
[2016-07-27 17:18:56]
>>373
成城じゃないのに成城を名乗る図々しい店、山ほどある説
http://www.dailymotion.com/video/x363hg9
375: 匿名さん 
[2016-07-27 17:19:38]
>>365
勘違いなのか知らないのか、日進は名鉄だよ豊田線だったかな、ただ鶴舞線に乗り入れてるだけ
鶴舞線自体が不便なのに本数少ない豊田線を東山線と混同するなんて???
名古屋をバカにしながら郊外出してくる人ってこの辺のこと知らなさすぎ
いつも間違ったことをさも真実のように書いている

長久手人が名古屋市内に居住って言うのは嘘つきになるよ、いつもやってるのかもしれないけど
東京のネタは有名だよ、神奈川だって横浜と言っていても実際はもっと郊外だったり
一社と星ヶ丘位なら許容範囲だけど 前ネタの中川区の端っこ住まいでは金山は通らないね
376: 匿名さん 
[2016-07-27 17:21:36]
>>374 匿名さん

そのようなお店とは関係を絶ちましょう!
応援します。
377: 匿名さん 
[2016-07-27 17:30:10]
金山か。金山はほとんど行くことないからよく分からんな。
378: 匿名さん 
[2016-07-27 18:41:51]
そりゃ用のない人には関係ないわ。
379: 匿名さん 
[2016-07-27 18:59:49]
名駅 > 金山 > 太田川 > 南大高 > 大府 > 刈谷 > 三河安城

将来性はこんなとこか、残念ながらほかの名古屋市内の田舎地帯に発展の種はないな。

昔は海や河川の周囲が栄えたが現代は道路と鉄道の利便性が発展の肥し。
380: 匿名 
[2016-07-27 19:38:02]
>>355 匿名さん

いやだから実体験として今のところ困ったことないから言ってるんだけど

東日本大震災でも自分が持ってる物件で資産価値を失うほどの被害を受けてないからわかんないってこと

だから結局は利便性含めた立地≫地盤だと俺は勝手に思ってるわけ

わかる?
381: 匿名さん 
[2016-07-27 19:51:46]
おまえらなにかたってるの?
まだ全国すべてのの地盤調査できてないし、できないし
活断層なんて数割しかわかってないのに

おまえら素人がワメクことじゃないわい
382: 匿名さん 
[2016-07-27 22:47:57]
奇跡(オール低層階)のタワマン住人。
今日は出現しないのだろうか・・・。
スーパー突貫工事とか、色々な技を伝授して欲しいのにwww
383: 匿名さん 
[2016-07-27 22:50:52]
白川公園にはまだホームレスいるみたいだな。
また夜中にキモイ談笑するのか、がんばれよ乞食。
384: 匿名さん 
[2016-07-27 22:57:20]
>>383 匿名さん

おぉ!降臨!!
今度はどんな奥義を披露くださるのじゃ!?
385: 匿名さん 
[2016-07-27 23:29:06]
今日の炊き出しはうまかったか
御園座前あたりで炊き出しか
さすがホームレスタウン伏見
386: 匿名さん 
[2016-07-27 23:52:17]
今夜も3時過ぎまでヨタ話で生きる活力つけろ
無職はいいよな、小屋も自分で建てるのか、
まさかイナバの倉庫
387: 匿名さん 
[2016-07-28 00:42:12]
>>385 匿名さん

炊き出しって何??
教えて!
ついでに最終奥義も!!
低層階からの眺めもwww
388: 匿名さん 
[2016-07-28 01:06:16]
>>386 匿名さん

あ、俺そういうことになってるの??
知らなかったwww
低層タワマンなんて喜劇、
もとい奇跡には遠く及びませんぜ!
力不足ですまんwww
389: 匿名 
[2016-07-28 02:18:19]
382以降の内容が全く意味不明なのは俺だけ!?
390: 匿名さん 
[2016-07-28 09:11:25]
>>383 匿名さん

親方。そんな回りくどいのは止めて、ガツン!と直球で打ちのめしてやってくださいよ!
西松建設のサイト見ろ!工期半分工法のプレスリリースが載ってるぞ!とか。
近鉄不動産のサイト見ろ!お陰様で着工前に完売致しましたと書いてるぞ!とか。
そうすればぐうの音も出んですぜ!

ホラッチョに成り下がるか、はたまた太田川の守護者になるのか。正念場ですぞ!
391: 匿名さん 
[2016-07-28 22:06:33]
伏見は今夜も夜通しホームレスパーティーなの?

郡部から見ても伏見は、日進、長久手、太田川、大府、これ以下の将来性

最近はホームレスも避けてるとか 気の毒な地域だこと 変な外人多いからいいかぁ?
392: 匿名さん 
[2016-07-28 22:43:30]
>>391 太田川城主

左様でござりまするか!
それは知りませなんだ!
殿は誠に博学でござりますな。
では、そろそろエビデンスを披露してくだされ!
このままでは太田川の沽券に関わりまするぞ!

天下に轟く十六層の塔の威信を示しましょうぞ!
え!?十六層は塔ではない!?
いえいえ、太田川では十六層で塔と呼ぶのですぞ!
393: 匿名 
[2016-07-29 05:39:21]
郡部から見ても伏見は、日進、長久手、太田川、大府、これ以下の将来性

それはないな笑
394: 匿名さん 
[2016-07-29 09:22:17]
ここって名古屋の話をするところで郡部や田舎の自慢をするスレじゃないじゃん
田舎自慢は自分で別スレたてれば?
1 太田川のタワマンの未来
2 長久手の将来、とくに老後の問題について
3 日進の古い住宅団地(戸建て)の今後、名鉄駅から遠くて不便な場所限定
395: 匿名さん 
[2016-07-29 19:54:28]
名古屋市の名駅以外は郡部のほうが暮らしやすいの。
愛知県民は名駅以外に用がない人がほとんどなの。
マンションや住宅販売業者も名駅まで何分というのが売り。
名鉄近鉄JRは市内の地下鉄より早いし快適。
市営地下鉄は停車駅多すぎで電車酔いするし不快な乗り物。
396: 匿名さん 
[2016-07-29 20:01:58]
>>395
昨年度もその前も、地価上昇は地下鉄沿線
市外の地価上昇でみても、トップは日進市とみよし市で両者とも地下鉄鶴舞線に連結する名鉄豊田線
勝つ地下鉄沿線地域はさらに勝ち、負ける地域はさらに負けると二極化が激しくなってますよ
397: 匿名さん 
[2016-07-29 20:04:17]
守山 天白 名東 緑 南 港 中川
この区に住むくらいなら郡部のほうが便利
名古屋市には名駅しか有名な場所ない
あとはシャバーニくらい
398: 匿名さん 
[2016-07-29 20:05:13]
>>395 匿名さん
お財布事情が心許ないならそれで良い。
ダイヤや特急云々を気にしなければいけない時点で、価値は下がる。
399: 匿名さん 
[2016-07-29 20:10:10]
誰が地価上昇とか無駄な話してるの? そんなの関係なし
安くて快適に暮らせる場所が良い住宅地なのよ
だれも土地コロガシて商売するわけじゃないのよね
400: 匿名さん 
[2016-07-29 20:18:12]
>>399 匿名さん

お財布事情と前提を示しているけど読めない?
そこまで卑屈になられると、かえって恐縮する。
二極化が意味するところを理解してる?

[PR] 1日で効率よく回れる住宅展示場の一括予約を依頼する - HOME4U家づくりのとびら

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる