京浜急行電鉄株式会社の東京23区の新築分譲マンション掲示板「プライムパークス品川シーサイド ザ・タワー」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  3. 東京都
  4. 品川区
  5. 東品川
  6. プライムパークス品川シーサイド ザ・タワー
 

広告を掲載

マンション検討中さん [更新日時] 2020-02-18 10:10:15
 削除依頼 投稿する

プライムパークス品川シーサイド ザ・タワーについて知りたいです。
駅にも近くて、お買い物など生活利便性が良さそうです。
共用部分はどのようになるのでしょうか。
暮らしやすいといいですね。


所在地:東京都品川区東品川四丁目61-1他(地番)
交通:東京臨海高速鉄道りんかい線 「品川シーサイド」駅 徒歩3分 (出口Bより)
   京急本線 「青物横丁」駅 徒歩9分 (駅舎より)
   京浜東北線 「大井町」駅 徒歩16分 (駅舎より)
   東急大井町線 「大井町」駅 徒歩16分 (駅舎より)
   東京臨海高速鉄道りんかい線 「大井町」駅 徒歩16分 (駅舎より)
間取:1LDK~4LDK
面積:53.38平米~111.18平米
売主:京浜急行電鉄
売主・販売代理:大和ハウス工業、三菱地所レジデンス
事業主・販売代理:京急不動産
事業主:総合地所
販売代理:長谷工アーベスト
施工会社:長谷工コーポレーション
管理会社:京急リブコ

資産価値・相場や将来性、建設会社や管理会社のことについても教えてください。
(子育て・教育・住環境や、自然環境・地盤・周辺地域の医療や治安の話題も歓迎です。)


[スムログ 関連記事]
マン点流!裏ワザ(これから販売される注目マンションを知る方法)
https://www.sumu-log.com/archives/4609
「住まいの予算1億円あったら、何を買う?」考えてみた
https://www.sumu-log.com/archives/9423/

[スレ作成日時]2016-06-22 17:03:05

現在の物件
プライムパークス品川シーサイドザ・タワー
プライムパークス品川シーサイドザ・タワー
 
所在地:東京都品川区東品川4丁目61-1他(地番)
交通:東京臨海高速鉄道りんかい線 「品川シーサイド」駅 徒歩3分 (B出口より)
総戸数: 817戸

プライムパークス品川シーサイド ザ・タワー

8951: マンション検討中さん 
[2018-11-10 21:44:41]
完全な部外者が対立を煽って、エリア全体のイメージを落としたいように思えますね。
知り合いにGM契約者もプライムの契約者もいますが、以前からのここの掲示板での寒い煽り合いが話題になった時、お互い大笑いしてましたよ。けなしあっても何も得はないです。
8952: マンコミュファンさん 
[2018-11-10 22:05:04]
>>8951 マンション検討中さん
貴方は契約者を全員知っているのですか?
私は今までのスレからどんな人がいるかわからないと思っています。
心当たりのある方やめましょうね。

8953: マンション検討中さん 
[2018-11-10 22:35:31]
>>8951 マンション検討中さん

大笑いって、、
品がない。
8954: マンション検討中さん 
[2018-11-10 23:10:30]
>>8947 匿名さん

レジデンスの方は荒れてないのでGMじゃなくてタワーの住人が悪質なのでは?
レジデンスはいつも落ち着いててほのぼのしますよ
8955: eマンションさん 
[2018-11-11 00:18:48]
これは厳しい、、、東京タワーより低い位置を飛んで行く感じか。
これは厳しい、、、東京タワーより低い位置...
8956: 匿名さん 
[2018-11-11 00:24:29]
>>8947 匿名さん

GMの契約者と決めつける理由はなんでしょうか?根拠なく決めつけるほうがよっぽど悪質でしょう。
8957: 匿名さん 
[2018-11-11 06:23:36]
品川シーサイドの上空で高度300メートル、南大井で高度150メートルですか。。。
ダンパー問題よりこっちの方が問題ありますね。
8958: 検討板ユーザーさん 
[2018-11-11 07:57:46]
>>8955 eマンションさん
すげーわかりやすい。
8959: マンション検討中さん 
[2018-11-11 08:02:23]
>>8958 検討板ユーザーさん

だからT2ではダメじゃないかな
8960: マンション検討中さん 
[2018-11-11 08:40:41]
羽田新ルートは前々から分かってた情報でしょう。南風運用時の1日3時間程度ってことも踏まえて。
8961: 匿名さん 
[2018-11-11 10:24:57]
この建物って何メートルぐらい?
8962: 匿名さん 
[2018-11-11 11:12:09]
>>8960 マンション検討中さん
南風運用時が憂鬱な日になりそうですね。
300mというとそうとう低いよ。
爆音を3時間も聞かなきゃならない。
文字の説明だけでは分からない世界だと思いますよ。
8963: 匿名さん 
[2018-11-11 11:33:39]
>>8962 匿名さん

沖縄みたいに、ニュースで爆音のシーンだけ切り取って報道されてイメージが定着。その結果資産価値下落、、、なんてことにならなきゃいいけど。
8964: マンション検討中さん 
[2018-11-11 11:41:14]
>>8962 匿名さん

防音サッシなら気にならない
さてここの設備がどうかな?という問題
8965: 匿名さん 
[2018-11-11 11:46:07]
>>8964 マンション検討中さん

T-2らしいです。T-3は欲しかった。
そもそも、外にいるときは轟音が響く。
来客にも、「(けっこう飛行機の音がするなぁ、、、)」と思われてしまう。
8966: マンション検討中さん 
[2018-11-11 11:54:12]
>>8962匿名さん
羽田空港でで音を体験できるんじゃなかったかな。一度行かれてはどうでしょう?
騒音に限っていうと直下で80dbと言われてますが、T2窓の効果を考えると室内では50-60dbでしょうか。このマンションの位置は2本の航路の真ん中くらいなので額面通り80dbということもないのでは。
結局推測にはなりますし、音の感じ方はそれぞれなので、懸念が消えなければ見送りという手もあるかと。
8967: eマンションさん 
[2018-11-11 12:11:45]
>>8963 匿名さん

十分あり得ますね。運用開始されたら確実に報道されちゃうでしょうから。
8968: 検討板ユーザーさん 
[2018-11-11 12:18:12]
>>8965匿名さん
T-3は欲しかったとのことですが、根拠がわかりません。60dbでうるさくてお客呼べないといいますが、普通の生活音レベルですよ。そもそもどうしても気になるようなら防音シート貼るなりガラス自体取り替えるなりやりようありますし。
屋外なら他に騒音もありますよ。
8969: 匿名 
[2018-11-11 12:20:15]
>>8968 検討板ユーザーさん

そんなに簡単な話なら、問題にはなりません。行政も必死に説明広報しません。
普段の生活音に加えて、飛行機の轟音が追加されるわけですから、普段の騒音とは全く違います。
8970: 検討板ユーザーさん 
[2018-11-11 12:23:39]
>>8969匿名さん
そこまで問題だと思うならここに限らず、このエリアはもうやめた方がいいのでは?
8971: 匿名さん 
[2018-11-11 12:30:03]
影響度合いはともかく、報道されてしまうと、中古売却時に嫌がられるのは間違いないでしょうね。
8972: 匿名さん 
[2018-11-11 16:00:32]
3時間程度の中に、左右合わせて何便くらいの着陸便が飛来するんだろうね。羽田着陸ペース見てると10分おきに飛んでくるんですかね?
8973: 名無しさん 
[2018-11-11 16:09:55]
>>8972 匿名さん

そりゃキツイ
8974: 匿名さん 
[2018-11-11 16:27:39]
騒音デシベルは電車の踏切音くらいですかね。10分おきに踏切が鳴るマンションなんていくらでもありますし。300メートル上空に飛ぶ飛行機が見られるなんて飛行機好きにとっては贅沢な時間。
8975: 匿名さん 
[2018-11-11 16:30:51]
>>8974 匿名さん

超・ポジティブですね!そのぐらいの覚悟じゃないと住めないかもしれませんね。
ちなみに、10分おきにすぐそばで踏切が鳴るマンションに私は住んだことはないし住みたくないです。
8976: 匿名さん 
[2018-11-11 16:32:13]
>>8972 匿名さん
最も多い時で1分20秒に一本飛ぶ見たいです。
8977: 匿名さん 
[2018-11-11 16:51:42]
可哀想に
不良集団にヤラレているね
買えない連中(もう別のマンションを買って店仕舞いした連中)がやりたい放題
8978: 口コミ知りたいさん 
[2018-11-11 17:08:20]
>>8976 匿名さん

今は無きグランドメゾンはもっと酷いですよ
8979: eマンションさん 
[2018-11-11 17:27:34]
>>8978 口コミ知りたいさん

グランドメゾンはここと条件同じだよ。
でも向こうの方が先に完売したよね。
中古でもそういう展開になっちゃうのかなー
8980: 匿名さん 
[2018-11-11 17:54:04]
誰かが気にしてたペデストリアンデッキ、たまたま寄ったので撮ってきた
誰かが気にしてたペデストリアンデッキ、た...
8981: 匿名さん 
[2018-11-11 17:55:33]
もうひとつ
もうひとつ
8982: 検討板ユーザー 
[2018-11-11 19:47:31]
>>8975 匿名さん
15時〜19時の間なんで、極めて限定的かと。閑静なとこが好きなら別の地域にされた方がいいですよ。
8983: 名無しさん 
[2018-11-11 19:50:10]
>>8979 eマンションさん
ならないでしょう
グランドメゾンは積水が必死で売り急いだだけ
8984: 住民板ユーザーさん5 
[2018-11-11 19:51:19]
>>8982検討板ユーザーさん
検討する気なんか無い荒らしだから構っちゃダメですよ。
8985: eマンションさん 
[2018-11-11 19:53:32]
>>8983 名無しさん

その根拠は何でしょうか?
大幅値引きでもしたなら別ですが、そうでもないようですし。
8986: 匿名さん 
[2018-11-11 19:54:51]
>>8982 検討板ユーザーさん

そうですか。ここでは閑静な生活は無理で、騒音に囲まれた生活ができる人が住むマンションということなのですね。よく分かりました。
8987: 8984です。 
[2018-11-11 19:55:56]
途中で送ってしまいました。最近住民板に変な書き込みがあるなーと思ってこちらを見ると同じような口調の書き込みが同時間に書き込まれてるのを度々見かけます。
両方の掲示板を愉快犯的に荒らしている人がいるみたいなんでご注意ください。構うとどちらにも増えてしまうので。。
8988: マンション検討中さん 
[2018-11-11 20:06:49]
>>8986匿名さん
そんなんここに限らず都心じゃ無理。
南風運用が年間4割、1日3時間。24時間365日の年間トータルで5%の時間しか影響受けない。時間も決まってる。これをそこまで気にするなら都内で暮らせるエリアはかなり限定される。一体どの辺りを検討されているのか。
8989: 匿名さん 
[2018-11-11 20:12:37]
>>8988 マンション検討中さん

300m以下の高さで飛ばれちゃうエリアは限られますよね。ここは300m。東京タワーよりも低い高さを飛行機が飛んでいくわけです。
他エリアと比較して、確実に影響は大きいかと思います。
8990: 検討板ユーザー 
[2018-11-11 20:22:41]
>>8989 匿名さん

だったら他のエリアにすればいいと思います。騒音のリスクがある旨はしっかりと説明ありましたよ。そういったところも見込んで、低価格なんでしょう。誰しも予算の兼ね合いや、タイミングがあるので、何かは我慢して選ばなきゃいけないんじゃないですか?より閑静で、ここと同程度・同価格のオススメのマンションがあれば参考にしたいので、具体的に教えてください。本当に比較検討されてますか。自分は都内で、5・6件見ましたが、ここはバランスがいいかなと思っています。
8991: 検討板ユーザー 
[2018-11-11 20:25:03]
>>8984 住民板ユーザーさん5さん

すみません、荒らしの書き込みだったんですね。後ろ向きな回答ばかりで、具体的な検討には見えず、うんざりしていました。ありがとうございます。
8992: 匿名さん 
[2018-11-11 20:47:47]
>>8990 検討板ユーザーさん

そう興奮しないで下さい。
私は他のエリアにすることにしましたから。
8993: 匿名さん 
[2018-11-11 20:55:37]
>>8992 匿名さん
どのエリアにしましたか?
8994: 匿名 
[2018-11-11 21:02:02]
>>8992 匿名さん
で、どこのマンション見られてるんですか?笑
8995: 匿名さん 
[2018-11-11 21:04:41]
皆様、私が住むところにそんなに興味がありますか。
言うわけないじゃないですか、しょーもない。
8996: マンション検討中さん 
[2018-11-11 21:23:18]
>>8995匿名さん
納得いく物件見つかると良いですね。住む気もないマンション、エリアへのアンチ投稿とかいう虚しい趣味はもうやめたほうが良いですよ。
8997: 匿名さん 
[2018-11-11 21:30:49]
>>8996 マンション検討中さん

ありがとう!
8998: 匿名さん 
[2018-11-11 22:16:36]
売り出し後に騒音リスクが出てきたんだから、
「騒音のリスクがあるのも見込んで、低価格」という点は正しくない。
8999: 匿名さん 
[2018-11-11 22:24:21]
>>8998 匿名さん
売り出す前から言われていたことですよ。

[PR]【e戸建て✕特P】自宅の空き駐車場を活用して、収入にしよう♪郵便番号でチェック→

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる