京浜急行電鉄株式会社の東京23区の新築分譲マンション掲示板「プライムパークス品川シーサイド ザ・タワー」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  3. 東京都
  4. 品川区
  5. 東品川
  6. プライムパークス品川シーサイド ザ・タワー
 

広告を掲載

マンション検討中さん [更新日時] 2020-02-18 10:10:15
 削除依頼 投稿する

プライムパークス品川シーサイド ザ・タワーについて知りたいです。
駅にも近くて、お買い物など生活利便性が良さそうです。
共用部分はどのようになるのでしょうか。
暮らしやすいといいですね。


所在地:東京都品川区東品川四丁目61-1他(地番)
交通:東京臨海高速鉄道りんかい線 「品川シーサイド」駅 徒歩3分 (出口Bより)
   京急本線 「青物横丁」駅 徒歩9分 (駅舎より)
   京浜東北線 「大井町」駅 徒歩16分 (駅舎より)
   東急大井町線 「大井町」駅 徒歩16分 (駅舎より)
   東京臨海高速鉄道りんかい線 「大井町」駅 徒歩16分 (駅舎より)
間取:1LDK~4LDK
面積:53.38平米~111.18平米
売主:京浜急行電鉄
売主・販売代理:大和ハウス工業、三菱地所レジデンス
事業主・販売代理:京急不動産
事業主:総合地所
販売代理:長谷工アーベスト
施工会社:長谷工コーポレーション
管理会社:京急リブコ

資産価値・相場や将来性、建設会社や管理会社のことについても教えてください。
(子育て・教育・住環境や、自然環境・地盤・周辺地域の医療や治安の話題も歓迎です。)


[スムログ 関連記事]
マン点流!裏ワザ(これから販売される注目マンションを知る方法)
https://www.sumu-log.com/archives/4609
「住まいの予算1億円あったら、何を買う?」考えてみた
https://www.sumu-log.com/archives/9423/

[スレ作成日時]2016-06-22 17:03:05

現在の物件
プライムパークス品川シーサイドザ・タワー
プライムパークス品川シーサイドザ・タワー
 
所在地:東京都品川区東品川4丁目61-1他(地番)
交通:東京臨海高速鉄道りんかい線 「品川シーサイド」駅 徒歩3分 (B出口より)
総戸数: 817戸

プライムパークス品川シーサイド ザ・タワー

8551: 住民板ユーザーさん1 
[2018-11-01 21:59:54]
ひさびさに盛り上がってよかったですね。
まだ空き部屋もあるので是非みなさんご検討ください!
8552: 匿名 
[2018-11-01 22:07:34]
>>8548 検討板ユーザーさん

もし外してダメだったら、書面を出してることを賠償の材料の1つにできるんだから、
契約する者にとったら、どう転んでも利点しかないんですが。
誰に言ってるんですか?
8553: 検討板ユーザーさん 
[2018-11-01 22:14:40]
•調整してと明記してること
•ダンパー自体が問題なわけではなく、調整行為か問題であること
この2点を考えれば不適合ダンパーのまま引き渡しはありえなく、もし不適合ダンパーのまま引き渡しの場合、債務不履行となり違約金問題になる

これらを考えるとどこをどう考えたら不適合ダンパーのまま引き渡しという結論にはなり得ないですよね。

まぁ頭のおかしい荒らしは放っておきましょう。
8554: 匿名さん 
[2018-11-01 22:16:07]
>>8553 検討板ユーザーさん

ダンパー自体が問題ないと、どこから読み取れるんですか?
8555: 匿名 
[2018-11-01 22:18:45]
書面だした事は、
結果バンパーが良くても駄目でも買主有利に働くのに、
文句言ってる人は嫉妬してるの?
マンションの抽選にでも漏れたの?
8556: 検討板ユーザーさん 
[2018-11-01 22:21:48]
>>8555 匿名さん

これで安心できるかと言われれば、まだできないって話ですよね。
これで安心できるかと言われれば、まだでき...
8557: 検討板ユーザーさん 
[2018-11-01 22:24:35]
>>8556 検討板ユーザーさん

・製作時の検査データが確認できなかった
・だから取り外して調べます
・で、再度検査して調整して適合品であることを確認します(適合品に確実にできますとは言ってない)
・引き渡し日は変更なしの予定です(あくまで、予定)
8558: 匿名 
[2018-11-01 22:25:21]
>>8556 検討板ユーザーさん

安心しきるのはできないかもですね。
だとして、何なんですか?
結局、購入者には得しかないですよ。




8559: 匿名 
[2018-11-01 22:27:03]
>>8557 検討板ユーザーさん

だとして何なんですか?
結局、買主にはどうころんでもプラスですよ。
8560: 匿名さん 
[2018-11-01 22:33:23]
>>8559 匿名さん

あなたは、買主さんなんですか?
8561: 匿名 
[2018-11-01 22:37:44]
>>8560 匿名さん

マンション購入検討者です。
書面を出してることをマイナスになることがあるのであれば、参考がてら教えてほしかったので、連絡しました。
私は契約者にとって良い方向に働くとしか考えてないんですが、悪い方向に働くなら教えてほしいです。
言い方はわるかったかもしれません、申し訳ありません。

ちなみに、私の立場を聞いてどうなされるつもりなんですか?

8562: 匿名さん 
[2018-11-01 22:41:34]
不正ダンパーの検査だれがするの?
KYBの社員?信用出来るか?
8563: 匿名 
[2018-11-01 22:43:04]
>>8562 匿名さん

だとして、書面をだしたことは
購入に対して、どうマイナスになるのですか?
プラスにしかならないと思ってます。
8564: 匿名さん 
[2018-11-01 22:52:05]
>>8561 匿名さん

検討者さんなのですか!
検討しているだけなのにずいぶん、買主のメリット強調に熱心なのですね!
良い方向に働くとか悪い方向に働くとかではなく、文書から読み取れる事実を書いているだけに見えますが。いかがですか?
8565: 検討板ユーザーさん 
[2018-11-01 22:54:19]
>>8563 匿名さん

マイナスになるなんて言ってませんが?プラスになるとも思いません。
文書の内容はこういうことだよね、というのを書いただけなのですが、なぜそんなに追及してくるのですか?
8566: 匿名 
[2018-11-01 22:57:43]
>>8564 匿名さん

いかがと言われましても、
私が知りたいのは、書面をだしたことで発生する契約者のデメリットです。
良いことしかないとおもってるんですが、
何か悪いことあるんですか?
8567: 匿名さん 
[2018-11-01 23:02:24]
>>8566 匿名さん

私はデメリットあるなんて言ってませんけど、、、
こちらの検討者さん、ちょっとこわいですね、、、
8568: 匿名 
[2018-11-01 23:04:48]
>>8565 検討板ユーザーさん

書面をだしたことで発生する契約者のデメリットがあれば知りたいからです。
マイナスになるとは言ってないなら、これ以上、あなたと話すことはありません。




8569: 匿名 
[2018-11-01 23:05:55]
>>8567 匿名さん

書面をだしたことにたいする
デメリットがないならあなたと話すことはありません。デメリットがあればおしえてください。
8570: マンコミュファンさん 
[2018-11-01 23:07:19]
文書とそれに対するコメントに対して、
>>8563
>>8564
でいきなり「購入者にはトクしかない!」「買主にはプラス!」と脈絡もなく契約者のメリットを叫び出した人がいますね。
8571: 検討板ユーザーさん 
[2018-11-01 23:08:59]
>>8568 匿名さん

いきなり突っかかってきて、終いには「あなたと話すことはありません」とか頭おかしいんじゃないの笑
8572: 匿名 
[2018-11-01 23:10:03]
私をとがめるのはよいのですが、
書面を出したことで発生するデメリットがあればおしえてくれませんか?
8573: マンション掲示板さん 
[2018-11-01 23:12:08]
本物件に関して、デベからの文書より以下のことが分かっています。

・製作時の検査データが確認できなかった
・だから取り外して調べます
・で、再度検査して調整して適合品であることを確認します(適合品に確実にできますとは言ってない)
・引き渡し日は変更なしの予定です(あくまで、予定)
8574: 匿名 
[2018-11-01 23:13:21]
誰か、書面をだしたことのデメリットを説明できる方はいないんですか?
8575: 検討板ユーザーさん 
[2018-11-01 23:13:21]
>>8572 匿名さん

こりゃもう本格的にビョーキですな。
デメリットくん。
デメリット追及頑張って下さい。
8576: 匿名 
[2018-11-01 23:14:33]
>>8575 検討板ユーザーさん

検討板ですよ。よそでやってください。
8577: 匿名さん 
[2018-11-01 23:15:12]
デメリット追及激しいなぁ笑笑
8578: 匿名 
[2018-11-01 23:16:18]
>>8577 匿名さん

検討板ですよ、そういうどうでもいいことはよそでやってください。

8579: 匿名さん 
[2018-11-01 23:17:33]
>>8578 匿名さん

デメリットは、住民板で聞いてみては?
8580: 匿名 
[2018-11-01 23:19:11]
>>8579 匿名さん

住民では無いので、住民板で聞くのはマナー違反です。
8585: 匿名さん 
[2018-11-01 23:26:54]
ここって売主に三菱地所が名を連ねてるけど、自社ブランドの該当マンションではこんな対応表明していない。
他に、たった二、三ヶ月で取り外し点検、調整なんていう対応方針打ち出してるマンションも聞かない。
これってKYBの補償に基づく正式な対応ではなく、業を煮やしてこのマンション独自に判断して、業者探してやる対応なんじゃないかな。

引き渡しまで期間が無いから、売り急いで独断の対応に出たのでは?という印象を与えてることがかなりデメリットだと思う。

[一部テキストを削除しました。管理担当]
8588: マンコミュファンさん 
[2018-11-01 23:29:46]
ま、色々いわれてますけど、一検討者の私は、このマンションの購入は前向きになってます。
引き渡し時には安全てことが分かったし、他スレみる限り、ここが一番真摯な対応してるしね。
荒らしが多いのも、人気マンションの宿命ですね
8590: 匿名 
[2018-11-01 23:32:01]
>>8585 匿名さん

ありがとうございます。
その程度であれば、書面を出したことで得られる利点のほうが勝りそうですね。
安心しました。
8594: 匿名 
[2018-11-02 00:07:16]
結局、書面が出たのは
契約する者にとって、良いことはあっても、
悪いことは極々わずかということでよろしいのでしょうか?
8595: eマンションさん 
[2018-11-02 00:29:53]
>>8594 匿名さん

良いことも悪いこともないのでは?
強いて言うなら、こんなことなかったほうが良かったですよね。
8596: 匿名 
[2018-11-02 00:31:50]
>>8595 eマンションさん

そうですね。
無いにこしたことはありません。
ただ、私が知りたいのは、書面の価値です。
良いことや、悪いことがあれば教えてください。

8597: eマンションさん 
[2018-11-02 00:42:37]
>>8596 匿名さん

書面の価値とは?
8598: 匿名 
[2018-11-02 00:56:09]
書面による発生する、購入者にとって悪い事を数時間きいてきましたが、特に悪いと思える回答がなくて安心しました。

書面は、
ダンパーが良ければ、正しいマンションとなるし。
ダンパーが悪ければ、賠償やなんやらの一材料になるし、
どちらにしてもプラスにはたらきそうですね。

購入するからには、隅々まで吟味したいです。
もしこの後も、何か書面によって発生する、
購入者にとって悪いことが説明できる方がいらっしゃいましたら、よろしくお願いします。

まじめに検討している方々様、少々あらしてしまい申し訳ありませんでした。
8599: 匿名さん 
[2018-11-02 01:00:20]
書類を出すことによるデベのメリット
・購入者に安心を与えられる
・手付けの倍返し、3倍返しと言ってくる購入者や引き渡し期日の確認の問い合わせが無くなる

同デベのデメリット
・適切に検査、調整しなかった場合、KYBではなくデベの不正も指摘される
・検査、調整が長引き引き渡しが遅延した場合に、責任が追及される(ただし、それは書類を出さなくても同じ)

同購入者のメリット
・期日入居の予定のまま準備を進められる
・書類がある以上、デベも期日までの対応完了を全社的に行うことが期待される
・検査、調整が終わったことが証明されれば、影響を受けたが対策未実施の中古マンションや販売延期の新築マンションが敬遠され、結果的に資産価値が問題が発生しなかった時の仮定より上がる

同購入者のデメリット
・検査、調整の結果引き渡しが遅延する可能性がゼロではない(ただし、それは本件が無くとも元々確率はゼロではない)
・入居を急がない人や転売や賃貸目的の人にとっては、手付け倍返しなどの金銭的な補償を得る目論見が外れる
8600: 匿名 
[2018-11-02 01:07:16]
>>8599 匿名さん

詳しい情報ありがとうございます!
まともな契約者には良い事しかないですね!
安心しました。
ありがとうございます。

[PR] ホームインスペクターに学ぶ後悔しないハウスメーカー&工務店選び

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる