京浜急行電鉄株式会社の東京23区の新築分譲マンション掲示板「プライムパークス品川シーサイド ザ・タワー」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  3. 東京都
  4. 品川区
  5. 東品川
  6. プライムパークス品川シーサイド ザ・タワー
 

広告を掲載

マンション検討中さん [更新日時] 2020-02-18 10:10:15
 削除依頼 投稿する

プライムパークス品川シーサイド ザ・タワーについて知りたいです。
駅にも近くて、お買い物など生活利便性が良さそうです。
共用部分はどのようになるのでしょうか。
暮らしやすいといいですね。


所在地:東京都品川区東品川四丁目61-1他(地番)
交通:東京臨海高速鉄道りんかい線 「品川シーサイド」駅 徒歩3分 (出口Bより)
   京急本線 「青物横丁」駅 徒歩9分 (駅舎より)
   京浜東北線 「大井町」駅 徒歩16分 (駅舎より)
   東急大井町線 「大井町」駅 徒歩16分 (駅舎より)
   東京臨海高速鉄道りんかい線 「大井町」駅 徒歩16分 (駅舎より)
間取:1LDK~4LDK
面積:53.38平米~111.18平米
売主:京浜急行電鉄
売主・販売代理:大和ハウス工業、三菱地所レジデンス
事業主・販売代理:京急不動産
事業主:総合地所
販売代理:長谷工アーベスト
施工会社:長谷工コーポレーション
管理会社:京急リブコ

資産価値・相場や将来性、建設会社や管理会社のことについても教えてください。
(子育て・教育・住環境や、自然環境・地盤・周辺地域の医療や治安の話題も歓迎です。)


[スムログ 関連記事]
マン点流!裏ワザ(これから販売される注目マンションを知る方法)
https://www.sumu-log.com/archives/4609
「住まいの予算1億円あったら、何を買う?」考えてみた
https://www.sumu-log.com/archives/9423/

[スレ作成日時]2016-06-22 17:03:05

現在の物件
プライムパークス品川シーサイドザ・タワー
プライムパークス品川シーサイドザ・タワー
 
所在地:東京都品川区東品川4丁目61-1他(地番)
交通:東京臨海高速鉄道りんかい線 「品川シーサイド」駅 徒歩3分 (B出口より)
総戸数: 817戸

プライムパークス品川シーサイド ザ・タワー

8457: 検討板ユーザーさん 
[2018-10-29 09:29:20]
>>8455 住民板ユーザーさん1さん

住民版ユーザー?ということは住民の方ですかね。もしよければ、この物件を選んだ理由を教えてください。
8458: 販売関係者さん 
[2018-10-29 11:35:53]
所詮、品川シーサイド、、りんかい線のったことありますか?みなさん。朝。あとお盆のころ。
8459: マンション検討中さん 
[2018-10-29 12:06:04]
[No.8445~本レスまで、スレッドの趣旨に反する投稿、および、削除されたレスへの返信のため、いくつかの投稿を削除しました。管理担当]
8460: 匿名さん 
[2018-10-29 18:01:06]
家庭の都合もあり、万が一、引き渡しが延びるなら解約して、ブリリアタワーの中古を買おうと思います。
あちらは定借物件なので70平米の部屋なら4000万円台前半で購入できます。ここは安くて魅力的でしたが、周辺中古かUR賃貸でもやむ無しと考えます。
8461: マンション掲示板さん 
[2018-10-29 22:02:37]
>>8460 匿名さん
定借はやめたほうがいいですよ、出口が見つけ難いですから
賃貸に引っ込んだほうが絶対にいいです
8462: 匿名さん 
[2018-10-29 22:32:14]
人材に余裕があった2005年前後の物件の方が安心で豪華、人手不足で手抜きや偽装の今の時代は将来レッテル物件になりそう。
8463: マンション検討中さん 
[2018-10-30 00:34:15]
もう中古出てますね
しかし2階の60平米台で6500万とか強欲過ぎる
こういう転売目的の購入が多いから我先に売り逃げたい、それか手付金返しでウン倍とかそういう話になるんでしょうね
8464: 匿名 
[2018-10-30 07:51:25]
>>8463 マンション検討中さん

プロが投資目的の転売なんて人気のマンションでは良くあることでは?定価が割安と判断されてのことでしょう。高倍率でしたからね。
8465: 匿名さん 
[2018-10-30 08:25:46]
誰がいくらで売ってもよくないですか?
高けりゃ売れないし、買いたい人がいれば高くても売れるだろうし
8466: マンション検討中さん 
[2018-10-30 10:17:36]
みんないろいろ言っているけど、ここを買った事を後悔しているから、売り抜けたたいのかな?10年後良いマンションになるよ、きっと。
8467: 匿名さん 
[2018-10-30 15:16:20]
ここは検討板だよな?買った人らは住民板に行けば?
8468: 住民板ユーザーさん1 
[2018-10-30 16:48:04]
ずいぶん前から売りに出されてましたけどね。これだけの部屋数あれば転売目当ての数もそれなりになりますよ。
8469: マンション検討中さん 
[2018-10-30 17:43:33]
>>8460 匿名さん
元UR賃貸のビュータワー は3年前から民間企業へサブリースされ民間企業運営になっているんですよね。
以前と違い礼金や更新料も発生するようなのでもう民間賃貸マンションと変わらないですね。
賃料も以前より上がっているのかなと思います。
8470: マンション掲示板さん 
[2018-10-31 12:15:30]
ここはダンパー交換で通常に引き渡されるようになったみたいですね
免震マンション間でもデベにより対応に違いが出るんでしょうか
8471: マンション検討中さん 
[2018-10-31 13:33:55]
みなさんは、ここ買いたいですか??
悩んでいます。
8472: マンション検討中さん 
[2018-10-31 14:00:00]
>>8470 マンション掲示板さん
ここは交換ではなく、一度ダンパーを取り外し、再度、検査、調整をし、適合品と確認を取れれば、引き渡し日までに引き渡しみたいです。

不適合だった場合どうするんでしょうね。
しかも、どこの会社がやるのかなど不明な点が多いです。
8473: 匿名さん 
[2018-10-31 14:00:20]
新航路飛行機騒音問題が再来年に控えてるのも忘れずに
8474: マンション検討中さん 
[2018-10-31 14:04:27]
そんなに飛行機うるさそうですか???
8475: 匿名さん 
[2018-10-31 14:19:04]
騒音以外にも、落下物のリスクやジェット燃料排気ガスを
飛行反対デモ隊の人たちは心配していました。
8476: マンション検討中さん 
[2018-10-31 14:25:55]
そうなのですね、ありがとうございます。
そこまで考えていなかったので、悩みます。。
8477: 評判気になるさん 
[2018-10-31 15:25:06]
>>8475 匿名さん

デモ隊っていちゃもんつけるのが仕事だからね笑
暇だこと
8478: マンション検討中さん 
[2018-10-31 16:13:18]
>>8472マンション検討中さん
検査して不適合だったらそれこそ「調整」するんでしょう。
報道だと調整には5時間掛かるみたいで、それを面倒がって不正に走ったみたいです。その5時間の調整作業をやるんでしょうね。
8479: eマンションさん 
[2018-10-31 16:17:30]
>>8477 評判気になるさん

多分Aコースはアメリカの反対でダメになる。
Cコースは残りそうだがグランドメゾンより離れているのでこちらの方が騒音少ない。
それもオリンピックが終わったら予想ほど観光客増えずに必要なくなるかも
8480: マンション検討中さん 
[2018-10-31 16:53:24]
飛行機より、前の大通りのトラックのほうがうるさい。。
8481: マンション検討中さん 
[2018-10-31 19:30:44]
トラックそんなにうるさいです?
平日昼間に行きましたが海岸通りはそこまで車通り多いとは思わなかったんですよね。
北ふ頭橋交差点より北に歩いたら排気ガスで臭いとは感じましたが。
8482: 匿名 
[2018-10-31 19:37:38]
>>8473 匿名さん
新ルートは頓挫するだろうし、影響ないでしょう。
8483: マンション検討中さん 
[2018-10-31 19:54:04]
治安はよいのでしょうか???
8484: 評判気になるさん 
[2018-10-31 20:02:24]
>>8483 マンション検討中さん

良いという判断は、個人によりけりなんで、何とも言えませんが、オフィス街的な要素があるので悪くはありませんよ。

8485: 通りがかりさん 
[2018-10-31 21:06:12]
>>8481 マンション検討中さん
ここから少しだけ離れた海岸通り沿いに住んでいます。
真夜中でも交通量は多いですよ。
新しいマンションならそれほど気にならないと思いますが、音に敏感な人は大丈夫か確認が必要だと思います。
8486: 評判気になるさん 
[2018-10-31 21:20:07]
住民板で出てた質問で住人ではないのでこちらに回答。
地元民ですが比較的に子供連れに寛容なお店が多いです。
いつもベビーカーでお店に入ってます。
夫婦ともにお酒好きなので、飲み屋が多くなりますが、
品川シーサイド
オーバルガーデンのイタリアン イル・ヴィゴーレ グランデは子供連れが多いです。ランチがオススメ。
源ちゃん チェーン店の居酒屋さんですね
博多劇場 店員さんが明るく楽しい雰囲気です。

青物横丁
串カツ 田中も子供にリーズナブルなお店です。
イタリアン ゴッツヴィゴーレ や バルットリア兄弟
鮫洲
銚子丸 回るお寿司屋さんでいつも大混雑です。

私の1番のオススメは焼肉屋さんで「ふたご」ですね。
ここのはみ出しカルビは最高に美味しく銀座にもあるお店ですね。

子供に外食する時どこ行きたい?って聞くと上のお店しか言わないです。
8487: 評判気になるさん 
[2018-10-31 21:34:21]
>>8486 評判気になるさん

めちゃくちゃ好い人や。。
ありがとうございます。

8488: マンション検討中さん 
[2018-10-31 22:02:55]
>>8484 評判気になるさん

ありがとうございます(*^^*)
8489: マンション検討中さん 
[2018-10-31 22:05:07]
>>8486 評判気になるさん

うわぁ!!!とっても詳しくありがとうございます(*^^*)
本当にめちゃめちゃ素敵な地元民の方がいらっしゃって嬉しいです!!!
8490: eマンションさん 
[2018-11-01 01:38:07]
この流れ、ちょっと気持ち悪いですね(苦笑)
8491: eマンションさん 
[2018-11-01 02:11:33]
住民板にデベからの文書アップされてるの見たけど、アレじゃ何も分からん。
そもそも、データがなくて不適合品かどうかも分からない、外して見てみないと分かりませんって全然ダメじゃんwww
8492: 通りがかりさん 
[2018-11-01 05:07:31]
>>8480 マンション検討中さん

飛行機よりうるさいトラックてどんなエンジン?
8493: 匿名さん 
[2018-11-01 06:35:10]
アップされた文面を見る限り適合品か外してチェックすると書いてありますが、不適合だった場合はどうするか書いてないですね。ダメだコリャって感じです。
8494: マンション検討中さん 
[2018-11-01 07:03:46]
>>8493 匿名さん
ダンパー自体が問題なわけでなく、調整行為が問題だったわけなので、きちんと調整すれば必ずスペックインしますよ…
荒らすならもう少し調べてからの方が賢明かと。

8495: 匿名さん 
[2018-11-01 07:18:19]
「調整」が凄く時間が掛かるから、調整しない製品を出荷してたわけですよね。
改めて「きちんと調整」を一本一本やってたらどれだけの時間を要するか。
8496: マンション検討中さん 
[2018-11-01 07:27:18]
>>8495 匿名さん
一本5時間と言われてますね。どのような人員体制で行うかでトータル時間は変わりますけど。KYB本体にとっても会社を潰しかねない事態なのでそれなりに人をかけてやると思いますが。

8497: 評判気になるさん 
[2018-11-01 07:33:34]
>>8492 通りがかりさん
目の前を通り過ぎるトラック騒音がわからないのか?
距離を理解出来ない頭なんだね。
8498: 匿名 
[2018-11-01 08:15:41]
>>8491 eマンションさん
マンマニのブログ読むといいですよ〜。
情報収集してないぽいけど、ちゃんとモノづくりについて勉強してから荒らせな。
8499: 検討板ユーザー 
[2018-11-01 08:18:19]
>>8486 評判気になるさん

情報ありがとうございます。ふたご、行ってみようと思います^^
人口が増えて飲食店もたくさん増えるといいですね〜。
8500: マンション検討中さん 
[2018-11-01 08:19:11]
大井町に出来るスポルも気になりますね。子供と楽しめる施設なら万々歳^^

[PR] 1日で効率よく回れる住宅展示場の一括予約を依頼する - HOME4U家づくりのとびら

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる