京浜急行電鉄株式会社の東京23区の新築分譲マンション掲示板「プライムパークス品川シーサイド ザ・タワー」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  3. 東京都
  4. 品川区
  5. 東品川
  6. プライムパークス品川シーサイド ザ・タワー
 

広告を掲載

マンション検討中さん [更新日時] 2020-02-18 10:10:15
 削除依頼 投稿する

プライムパークス品川シーサイド ザ・タワーについて知りたいです。
駅にも近くて、お買い物など生活利便性が良さそうです。
共用部分はどのようになるのでしょうか。
暮らしやすいといいですね。


所在地:東京都品川区東品川四丁目61-1他(地番)
交通:東京臨海高速鉄道りんかい線 「品川シーサイド」駅 徒歩3分 (出口Bより)
   京急本線 「青物横丁」駅 徒歩9分 (駅舎より)
   京浜東北線 「大井町」駅 徒歩16分 (駅舎より)
   東急大井町線 「大井町」駅 徒歩16分 (駅舎より)
   東京臨海高速鉄道りんかい線 「大井町」駅 徒歩16分 (駅舎より)
間取:1LDK~4LDK
面積:53.38平米~111.18平米
売主:京浜急行電鉄
売主・販売代理:大和ハウス工業、三菱地所レジデンス
事業主・販売代理:京急不動産
事業主:総合地所
販売代理:長谷工アーベスト
施工会社:長谷工コーポレーション
管理会社:京急リブコ

資産価値・相場や将来性、建設会社や管理会社のことについても教えてください。
(子育て・教育・住環境や、自然環境・地盤・周辺地域の医療や治安の話題も歓迎です。)


[スムログ 関連記事]
マン点流!裏ワザ(これから販売される注目マンションを知る方法)
https://www.sumu-log.com/archives/4609
「住まいの予算1億円あったら、何を買う?」考えてみた
https://www.sumu-log.com/archives/9423/

[スレ作成日時]2016-06-22 17:03:05

現在の物件
プライムパークス品川シーサイドザ・タワー
プライムパークス品川シーサイドザ・タワー
 
所在地:東京都品川区東品川4丁目61-1他(地番)
交通:東京臨海高速鉄道りんかい線 「品川シーサイド」駅 徒歩3分 (B出口より)
総戸数: 817戸

プライムパークス品川シーサイド ザ・タワー

8151: 匿名さん 
[2018-10-12 23:47:04]
飽きないねえ
8152: 匿名さん 
[2018-10-13 02:21:28]
>>8151 匿名さん

くだらない。だったら、最高の免震マンションを買えばいいだろ。でも予算の問題があったり。そうはいかないから、ここを考慮してるわけで。タワマンに見えないってのは俺もわかる。でもハセコーのタワマンだってことはこのマンションが建つ前から分かってたんじゃないの?何を基準に住む場所選んでの?それが知りたい。
8153: マンション検討中さん 
[2018-10-13 05:38:34]
[プライバシーを侵害する投稿のため、削除しました。管理担当]
8154: 検討板ユーザーさん 
[2018-10-13 05:42:20]
>>8152 匿名さん

確かにね。予算の都合上、妥協しなければならない点はたくさんある。人それぞれ、判断基準は違う。免震の経験が少ないハセコーでも、ザ・タワーと言いながらタワマンに見えなくても、それを納得して買う個人の自由。
8155: マンション検討中さん 
[2018-10-13 05:44:43]
>>8147 マンション検討中さん
http://bunpitsugeki.jp/john3526.html
当事者側の視点なので都合よく書いてあるが、なにがあったかの概要はわかるかと
8156: 匿名さん 
[2018-10-13 09:29:42]
>>8155 マンション検討中さん
何かをしてしまったのは分かったけど、いったいそんなに何をしたのかが分からない。
8157: マンション掲示板さん 
[2018-10-13 09:57:16]
タワーもGMもレジデンスも、同時期同エリアに出したにしては、本当によく売れてるよ。この辺りは都心にありながら地味な地域だったけど、都心回帰、品川再開発の流れに乗っかって改めて注目された結果だよね。山手線新駅はオフィス、住居含め六本木ヒルズ以上の再開発地域になるが、泉岳寺駅にも繋がっていることはなぜか余り注目されていない。通勤しやすさ(泉岳寺まで片道10分くらい)から、駅の再開発が終わったら改めて需要が伸びると思われる。その後立て続けに、品川駅の駅前再開発、リニア開通、羽田高速道路完成(迂回路が何かしら流用開発される可能性高い)など、注目が目白押し。再開発は豊洲とか晴海とかはよく注目されてるけど、この地域はホント穴場だと思う
8158: 匿名さん 
[2018-10-13 13:08:05]
羽田新航路の件はあいつも凹んでるんだね。
8159: マンション検討中さん 
[2018-10-13 16:42:09]
晴海や有明などのキラキラ湾岸エリアは、五輪後の暴落をもろに受けそうだと不動産の人が言っていましたが、なにしろ選手村で3000戸あるらしいから、、ここはそこまでの影響がなさそうなイメージですが、いかがでしょうか。
8160: マンション検討中さん 
[2018-10-13 16:58:51]
>>8159 マンション検討中さん

ここは、今回3物件で2000戸近く売り出されてるんですよね?今は、はっきり言って物件価格が安い地域だと思いますが、この先、人が増えて活性化されて人気が出ることを期待しています。
晴海や有明ももっと人気が出るかもしれませんよ。
8161: 検討板ユーザーさん 
[2018-10-13 19:48:51]
>>8160 マンション検討中さん

ただ、この後、分譲マンションを開発出来そうな土地はこの辺りありますかね?数年後のGMの北の住宅展示場の場所しか見当たらないんですが…。青物横丁近辺はお寺さんの土地が多いからか借地権の物件が多いみたいですし。
8162: マンション掲示板さん 
[2018-10-13 23:38:12]
再開発余地は、羽田高速沿いの駐車場くらいですかね。でも、シーサイドはこのくらいがいいんですよ。大井町、有明、品川、お台場等々にすぐ行ける、閑静な穴場スポットっていう立場がおいしいんじゃないですか。
8163: 匿名さん 
[2018-10-14 09:42:14]
マンションの傷か汚れか、とても話題になっておりましたので、営業の方に確認していただきました!
モルタルの汚れだそうです。まだ工事中のため、綺麗にしていないそうですが、最終的には綺麗にすると言っていました!!!
8164: 匿名さん 
[2018-10-14 10:30:46]
>>8155 マンション検討中さん

彼の被害妄想が爆発しているだけです。
以前からここを見ている人なら分かると思いますが、被害妄想からなぜか自分で勝手に個人情報をこの掲示板やツイッターに暴露し、その個人情報を晒すことになったのものらえもんやその信者ら湾岸エリアの攻撃を受けたせいである、と主張されています。かなりおかしな人です。その後、ツイッターで中央区江東区の湾岸エリアをdisりまくっています。
8165: 匿名さん 
[2018-10-14 10:33:36]
>>8159 マンション検討中さん

そもそも五輪後に暴落するというのは、根拠のないデマみたいな話ですから、気にしなくて良いかと。選手村マンションが出来ても、都心近くに住みたい人はたくさんいますなら、相場並みで販売されれば問題なく売れると思います。
8166: マンション検討中さん 
[2018-10-14 16:23:13]
普通に素敵じゃん。
普通に素敵じゃん。
8167: マンション掲示板さん 
[2018-10-14 17:36:58]
>>8166 マンション検討中さん
良いですね!シーサイドの都会的な魅力がよく分かるアングルですね。もう一つの最寄りである青物横丁の下町さとのギャップが素晴らしいエリアですよね
8168: マンション検討中さん 
[2018-10-14 18:24:15]
>>8166 マンション検討中さん
わかっていたことですが、囲まれ感が半端無いですね。
南と西は違うんでしょうが。
8169: 匿名さん 
[2018-10-14 18:52:04]
>>8168 マンション検討中さん

それは覚悟済み

8170: マンション検討中さん 
[2018-10-14 19:56:42]
>>8164 匿名さん
普通は隣人は選べないけど
契約者って事前にわかってるならその物件を避けることはできる
過去にもネットでトラブルを起こしている方みたいだし、住んでからもちょっと怖いと思いました
8171: eマンションさん 
[2018-10-14 20:22:15]
>>8166 マンション検討中さん

誰もいない、、、なんか無機質な感じ、、、
8172: マンコミュファンさん 
[2018-10-14 20:26:06]
>>8165 匿名さん

郊外に限ってはデマではありませんよ。
8173: 匿名さん 
[2018-10-14 20:34:28]
>>8172 マンコミュファンさん

もともと郊外の話はしてませんし、郊外は既に安いですよね。
8174: eマンションさん 
[2018-10-14 20:36:44]
>>8170 マンション検討中さん
その通りですね。彼は被害妄想酷いので、親ならば自分だけでなく子どもへも学校等で影響受けるの嫌だと考え避ける方も多いでしょう。一人暮らしやDINKSなら気にしなければ住むんですけど。。
8175: 匿名さん 
[2018-10-14 21:23:52]
>>8174 eマンションさん

トラブルになった場合、ツイッターやこの掲示板にに有る事無い事書かれそうですよね。怖いです。
8176: 匿名さん 
[2018-10-14 22:41:05]
閑静な街なみ、歩道も広しいし、公園みたいで綺麗。。やはりタワーだね!
8177: 匿名さん 
[2018-10-14 23:02:56]
一般的にタワーのが人気あるはずなのに何故かこのエリアで最後まで売れ残っちゃったね
8178: 名無しさん 
[2018-10-15 00:18:25]
>>8163 匿名さん
とても気になっていましたが遠方でなかなか確認できず…お陰様でホッとしました!ありがとうございました!

8179: マンション検討中さん 
[2018-10-15 01:37:20]
まだ3LDKの空きあるかな?
8180: マンコミュファンさん 
[2018-10-15 02:28:47]
>>8177 匿名さん
ここは人気だけど?他の売らないタワー情報は分からないんじゃない?
8181: 匿名さん 
[2018-10-15 07:11:26]
品川シーサイドは閑静な新興住宅地だけど、なぜ電線を地中化しなかったのか。電線が邪魔過ぎる。再開発地域の大半は地中化して当たり前なのに。
8182: 匿名さん 
[2018-10-15 08:56:10]
建物の外観や外観も大事だけどそれ以上に私が大切だと思うのは、「暮らしやすさ」と「安心して住める」です。

「暮らしやすさ」とは、駅・公共交通機関(バス)・職場へのアクセス、日常使いのスーパーの充実、大井町、品川にいっぱいある美味しいご飯屋さん。

「安心して住める」とは、治安、免震、家庭財政を逼迫しないローン支払い。

私は最善の選択をしたと思っています。
共感して頂ける人は多いのではないでしょうか?
8183: 匿名さん 
[2018-10-15 10:04:06]
とても共感します。
そもそも私は外観にも不満はないですし、アクセスの良さや周辺環境、今後の品川の未来を考えてもこれ以上ない物件だと思っています。
8184: マンション検討中さん 
[2018-10-15 12:24:43]
私も満足(納得?)しています。高騰してるこのタイミングで、匹敵するような代替案がなかったんですよね。見送れば、いい物件も新しく出てきたかもしれないですが、どうしても年内中に買う必要があったので。。
区内全域で色々見ましたが、いま売り出しの中に、同程度の立地・クオリティでこの価格帯は無いと思います。微妙な区でも、中古でさえ、今はかなりの強気の価格で売り出されていると思います。
8185: マンコミュファンさん 
[2018-10-15 12:39:51]
>>8170 マンション検討中さん
まぁ、何かあったら会社にクレームを言うことですね。何かにつけ自社(&自分)の事を自慢しすぎてて勤務先名簡単に判ったし。
8186: 通りがかりさん 
[2018-10-15 13:34:38]
>>8171 eマンションさん
誰もいないのはオフィス街なので仕方ないかと思います。マンションできたら多少変わるのでは。
イオン閉店時間後なんて全く人いませんよ。
8187: 匿名さん 
[2018-10-15 14:57:34]
喫煙所とその後ろにある柵はどうなるんでしょうか。一階にもエントランスあるけど、このままでは使い勝手が悪そう。。
喫煙所とその後ろにある柵はどうなるんでし...
8188: 匿名さん 
[2018-10-16 10:58:41]
>>8187 匿名さん
品川シーサイド駅へのアクセスは2階がメインになるんでしょうね!2階の方がEVからの導線が近いので逆に便利かなとも思いました!
ただ手前の喫煙所は気になりますよね。。
ぜひ移設を検討いただきたいものです
8189: 検討板ユーザーさん 
[2018-10-16 12:10:08]
>>8187 匿名さん

屋根作ってほしいですよね。
8190: 住民板ユーザーさん5 
[2018-10-16 22:23:33]
KYBの改ざんの件、ここの免震構造の油圧機器メーカーはどこなんでしょうね。
8191: マンション検討中さん 
[2018-10-17 12:11:34]
>>8190 住民板ユーザーさん5さん
気になりますね。資産価値にも影響する話ですし。
8192: 匿名さん 
[2018-10-17 13:33:50]
>>8191 マンション検討中さん

改ざん品でも、交換されるんだから問題ないでしょ。
8193: マンション掲示板さん 
[2018-10-17 15:24:43]
>>8192 匿名さん
交換されるっていつ決まったの?
8194: 住民板ユーザーさん5 
[2018-10-17 15:34:41]
>>8192 匿名さん
全国各地に無数に出荷されていますね。

交換は国交省がお役所的にメーカーに求めたという事実だけで、交換も対応も何も決まっていませんね。


そんな資金力ある会社に見えないし…
8195: マンション検討中さん 
[2018-10-17 15:37:44]
今朝品川シーサイド駅を使ったのですが、平日7〜10時までは全て上り(駅〜地上)のエスカレーターのみとの事。
改札にたどり着くまでかなり長い階段をおりました。
エレベーターもありますが、すごい小さいし、地下の駐輪場?まで繋がってるみたいで全然来ません!
シーサイド住民増えたら改善してくれるといいなー
8196: 住民板ユーザーさん5 
[2018-10-17 15:38:45]
>>8194 住民板ユーザーさん5さん
全国わかっているだけで986件。東洋ゴムの偽装事件の10倍ほどにのぼります。

ダンパーシェア首位のメーカーですから、免震構造のほとんどにここのものが入っているでしょうね…
8197: 匿名さん 
[2018-10-17 17:08:19]
>>8193 マンション掲示板さん

既にメーカー及び国交省から発表されてますよ。
8198: 匿名さん 
[2018-10-17 18:45:58]
>>8195 マンション検討中さん
本当ですか!!!!!それはかなり不便ですね(>_<)。。。エスカレーター動かせばいいのに(;_;)。。本当に、利用者増えると変わるといいですね!
8199: 匿名さん 
[2018-10-17 18:49:59]
直接、kYB相談窓口に電話しました!
すでに、対象となるゼネコンや不動産などなどに通達をしているので、マンション購入などの個人のお客様には、もし対象だった場合、不動産メーカーなどからお客様にご連絡がいくと思います、との回答でした。
すぐに、モデルルームに電話をしたら、今日はお休みでした(>_<)。

ハラハラしますね。。
8200: 住民板ユーザーさん1 
[2018-10-17 18:56:59]
>>8198 匿名さん
品川シーサイドで降りる人が多いからすべて登りになってるのでは?品川シーサイドで乗車する人が増えれば変わるかもしれませんが、、、

[PR] 1日で効率よく回れる住宅展示場の一括予約を依頼する - HOME4U家づくりのとびら

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる