住友商事株式会社の埼玉の新築分譲マンション掲示板「クラッシィハウス浦和常盤ってどうですか?」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 埼玉の新築分譲マンション掲示板
  3. 埼玉県
  4. さいたま市
  5. 浦和区
  6. クラッシィハウス浦和常盤ってどうですか?
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2011-08-03 09:38:51
 

公式HPを見るかぎり、緑が多く暮らしやすそうなイメージなのですが、
実際のところどうなんでしょうか?

現地近くにお住まいの方いらっしゃいましたら、
住環境について情報をいただければありがたいです。

売主:住友商事株式会社
施工会社:安藤建設株式会社
管理会社:住商建物株式会社

所在地:埼玉県さいたま市浦和区常盤4丁目7番1(地番)
交通:JR京浜東北線JR宇都宮線(東北線)・JR高崎線「浦和」駅徒歩11分

[スレ作成日時]2009-12-17 16:13:03

クラッシィハウス浦和常盤

     
 
所在地:埼玉県さいたま市浦和区常盤4丁目7番1(地番) 埼玉県さいたま市浦和区常盤4-2-15(住居表示)

クラッシィハウス浦和常盤口コミ掲示板・評判

908: 匿名さん 
[2011-06-07 08:41:18]
共有廊下に寝室が面していることのデメリットを感じる。
まだ朝7時台なのに、子供が奇声をあげながらドタバタ走ったり、親が大声で子供を呼んだり。
ほんとに勘弁して頂きたい次第だ。
909: 匿名 
[2011-06-07 09:11:09]
田の字間取り最大の弱点ですよね。
でも7時台〜なら通園、通学もいますから仕方がない。
人間は不思議なもので、エレベーターに乗る前、降りた後は会話をする傾向があります。
共用部分私語禁止の規約にはできませんから、次のマンション選びに活かしましょう。
間取りは重要ですよ。
910: 匿名さん 
[2011-06-08 10:47:17]
けっこう生活音聞こえますよね。
私はリビング横の和室で寝てますけど、
朝方は上の階から速足で忙しくドタドタ歩き回る音が聞こえてきます。
真上は未入居のようなので、その隣の部屋だとおもいますが、
6時くらいから聞こえます。
一戸建てでも前の道が通学路だったりすると、登下校の生徒の声が聞こえるでしょうし、
人口密度が高い都市部だと、静かな環境はなかなか無いと思いました。

カラスも結構多いんですよね…
911: 匿名さん 
[2011-06-08 11:29:28]
駅からは距離がありますが、商業地域に建つマンションなんですから静謐な環境は求め過ぎでは?
912: 匿名さん 
[2011-06-08 11:45:33]
>902さん
検討者です。当日の朝しかゴミ出ししてはいけない理由が知りたいです。
衛生上の問題でしょうか。
資源ゴミですと専用業者が回収する前に持ち去られたりしますけどね。
まさかカラスが荒らすから…って事はないですよね。

913: 匿名さん 
[2011-06-10 20:27:20]
ある程度のところはしょうがないですよね。
生活音も慣れてしまえば気にならないと思います。
実際、それ以外の環境は結構いい感じなので、ちょっと魅力的ですね。
914: 匿名さん 
[2011-06-10 22:20:51]
生活音は、ちょっと慣れない場合も多いよ。
915: 匿名さん 
[2011-06-13 13:26:19]
908さんの仰るとおり、共用通路の音って結構聞こえますね。私の階も騒がしくて特に角住戸の方が酷いです。ポーチ扉はガチャッと音を立てて閉めるし、ヒール音をカツカツたてながら小走りするし、ポーチでペットと何かしてうるさいし、しまいには普通に大声で会話しながら歩いてます。このようにマンション生活における最低限のマナーを守れない方がいるって本当に残念です。
916: 匿名さん 
[2011-06-13 13:30:52]
それも角部屋が人気がある一因なんですよ。
(角部屋でも個室が共用通路に面している間取りだと残念だけど。)
まさか、規約で歩き方、話し声のボリューム、門扉の開け閉めまではしばれまい。
角部屋や内廊下物件で、玄関のみ共用廊下に接する間取りを選べばまず回避できます。
917: 匿名さん 
[2011-06-13 16:56:06]
ペットって確か規約では、ポーチやバルコニーに出して(飼育)はいけなかったような・・・。
915さんと同じフロアのペットかどうかわかりませんが、エントランスホールで綱を1m以上
伸ばした状態で飼い主さんが歩いていらっしゃって、おまけにワンワンとかなりの勢いで吠えられました(恐)。
早く管理組合ができてほしいなぁと思う毎日です。

918: 匿名 
[2011-06-13 17:23:42]
規約違反なら管理会社に電話でいいんですよ。
掲示板→個別投函→個別電話となりますよ。

ルーズな住民層や管理会社だと放置。
919: 匿名さん 
[2011-06-13 17:26:02]
残り戸数8戸に動きがない状況ですし、完売まではマナーに気をつけたいものだ。
920: 匿名さん 
[2011-06-14 15:38:50]
915さんの情報で相当特定されそーだな
921: 匿名さん 
[2011-06-14 17:35:39]
ウチも生活音は気にしてますが、
ちょっと気分を変えて、居住者グルメ情報です。
※マンションとは関係ないのですいません
***************************************
この間、市役所通りの「やぶそば」に行ってきました。
天そばと鴨汁せいろを注文。ちょっと濃い目の蕎麦つゆで、蕎麦はやや硬めできりっとしたいい感じです。
なんといっても町の蕎麦屋は安いです。
2人で2品食べて酒とか飲んでも三千円程度なので最高です。
店員さんの愛想もいいから、安くて悪いと思っちゃうんですよね。

角にあるPinoも行ってきました。
「たらこ・ウニ」がおいしかったです。
なにげにボトルワインが安いので、先日は2本開けました。
ここも安い店です。
なお、正統派のイタリアンパスタではなく、馬車道のパスタの専門店みたいな感じです。
昔の馬車道のパスタはここみたいに木の皿に盛られていました。


市役所通りと17号の交差点にある「然」も行きました。
和風ハンバーグとステーキを頼みました。
ご主人こだわりのハンバーグとソースみたいです。
人気があるみたいですが、個人的には普通の味だったので、
ファミレスのほうがCPが良いと思いました。
あ、あんまりハンバーグ好きじゃないので、私のハードル高いんです。
ハンバーグよりうまい中華屋の肉団子(あんでなく、塩コショウ味)の方が美味いと思います。
********************************
17時以降の掃除機や家具の配置変更はやめましょうね~
922: 匿名さん 
[2011-06-14 18:18:37]
意外といい感じのお店が多いんですね。
近くよったときにぜひ利用させていただきます(笑)

生活の音はどこでも議論になってますよね。
こればっかりは最上階以外は運だからなぁ。
923: 匿名さん 
[2011-06-15 06:39:23]
なんで、17時?
924: 匿名さん 
[2011-06-15 09:12:34]
ペットもルール守って飼ってくれるなら、多少鳴く様な犬やネコでもそんなに気にならないんですけどね。
ちょっとエントランスホールとかでほえられたら怖いかも。
925: 匿名さん 
[2011-06-15 09:15:00]
17時以降は921さんが物件にいないから?
926: 匿名さん 
[2011-06-15 09:39:08]
ばか逆だろ
927: 匿名 
[2011-06-15 11:01:55]
↑925は921の文章が営業っぽいのでそれにかまかけたのだと思いますよw

[PR]【e戸建て✕特P】自宅の空き駐車場を活用して、収入にしよう♪郵便番号でチェック→

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる