東京23区の新築分譲マンション掲示板「三田小山町西地区第一種市街地再開発事業ってどうよ?」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  3. 三田小山町西地区第一種市街地再開発事業ってどうよ?
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2024-06-04 20:37:51
 削除依頼 投稿する
【地域スレ】三田小山町西地区市街地再開発| 全画像 関連スレ RSS

第一種市街地再開発事業により整備される建物(都市計画決定)は、総延床面積約179,600㎡、北街区は延床面積約108,200㎡、南街区は延床面積約71,400㎡です。用途は北街区は共同住宅(約790戸)、事務所、店舗、南街区は共同住宅(510戸)、店舗です。高さの限度は、北街区は北側道路沿いが55m、南側は165m、南街区は西側が125m、東の公園側が80mです。

北街区は地上45階の住宅A棟と地上10階の事務所棟、南街区は地上33階の住宅B棟と地上16階のC棟の組み合わせです。つまり、住宅A棟は地上45階建て、高さ165m以下、事務所棟は地上10階建て、高さ55m以下、住宅B棟は地上33階建て、高さ125m以下、C棟は地上16階建て、高さ80m以下ということになります。共同住宅は約1,080戸となっていますが、都市計画では1,300戸が目標です。

スケジュールは平成29年度(2017年度)の本組合設立、着工は平成31年(2019年)、完成は平成35年(2023年)を目指す。

参加組合員(予定)は三井不動産レジデンシャル、新日鉄興和不動産、三菱地所レジデンス、首都圏不燃建築公社

事業名 三田小山町西地区第一種市街地再開発事業
施行者 三田小山町西地区市街地再開発組合
所在地 東京都港区三田一丁目3番 他
主要用途 共同住宅、事務所、店舗等
住宅戸数(予定)約1450戸
事業推進コンサルタント 株式会社アール・アイ・エー

北街区
共同住宅、オフィス、店舗
地上44階、地下1階、塔屋2階

南街区
共同住宅、店舗
地上29階、地下1階、塔屋2階

[スレ作成日時]2016-06-17 19:33:07

 
住宅展示場を
まとめて簡単予約
「HOME4U家づくりのとびら」より、お取次ぎした建築会社とご契約後アンケートに回答し、建物の着工が確認された方に、Amazonギフト券30,000円をプレゼントいたします。
\専門家に相談できる/

三田小山町西地区第一種市街地再開発事業ってどうよ?

4307: 通りすがりさん 
[2023-11-14 22:50:13]
久々に見に来ましたが、ポジだネガだとまだやってるんですか(笑)
それぞれどういうお立場なのか推察したところで真相は大して面白くも無さそうです。
結局のところここがいくらで売られるのかという話ですが、予想がより結果に近かった方が勝ちとか、そういうゲームでもやっておられるのですかね?
何らかのスキームで儲けを得たいと目論んでいる方同士が牽制し合っているのだとしたら気が済むまでやれば良いと思いますが、公式では来年度に本体着工、その4年後が竣工予定なのですから、遅くとも再来年には事実が明らかになりますよ。これからまたコロナの様な不確定要素が市況を左右する可能性はあるものの、既に実施設計もほぼ確定しているであろう物件に皆さんがちまちまチョッカイを出したところで売り値に影響することは無い筈ですよ。再来年辺りに公表される価格に皆さんが各々対応できるかどうか。もはやそういう局面でしょう。
歩いて3分も掛からないところにある同じデベが分譲した先行物件が平均でいくらだったのか、皆さんも当然把握していますよね?
なるようにしかならないという現実を今の時点で察するのか、2年後に知るのかの違いでしか無いと思うのですがねぇ……
4312: 管理担当 
[2023-11-15 09:20:29]
管理担当です。
いつもご利用ありがとうございます。

嫌がらせを目的とした発言や、暴言、中傷を含むレスが散見されたため、関連レスの一斉削除を行っております。
レスが抜けている部分が多く、読みづらいかと存じますが、どうぞご了承ください。

検討されている方にとって有益な物件に関する「マイナスの情報」については、すべて掲載させていただいておりますが、投稿をされる方の中には、販売妨害や、嫌がらせを目的として投稿を行われている方が、いらっしゃいます。

当サイトでは、情報交換や住宅の購入検討を阻害する目的と判断できる書き込みにつきましては、全てご遠慮いただいております。
当サイトのご提供趣旨を十分にご理解いただいた上でご投稿いただけますようお願い申し上げます。

今後とも、宜しくお願いいたします。
4318: eマンションさん 
[2023-11-16 14:36:54]
ネガさんが嫌いな大高架下。今公園になって子供たちに人気の場所になってるぅ。
4319: 検討板ユーザーさん 
[2023-11-16 14:58:54]
埋め立て大高架下みたいな場所でしか遊ばせてあげられないなんて、子供がかわいそう。

そこは親のお金で解決してあげましょうよ。
良い場所に住むとかで。
4321: 検討板ユーザーさん 
[2023-11-16 15:53:08]
>>4319 検討板ユーザーさん

ここで遊んでいる子よりも、ここが買えないネガさんの方が哀れです。
4322: 匿名さん 
[2023-11-18 08:02:40]
都心でも抜群に立地が良いからな。ネガの人が憧れる気持ちも分かる。
4323: 通りがかりさん 
[2023-11-18 08:21:31]
結局貧民ネガ達の妬み僻みでスレが荒らされるけど、ここが麻布十番駅前の再開発高級マンションて事実は変わらないんだよ。
貧乏だと心が荒んで可哀想だけど…港区に住みたいならもっと仕事なりを頑張らないとね。
4324: マンコミュファンさん 
[2023-11-18 09:03:45]
東京タワービューは坪1,500万でしょうからね。庶民には高嶺の花どころじゃない。
4325: 検討板ユーザーさん 
[2023-11-18 11:18:43]
>>4297 口コミ知りたいさん

スクショ好きのポジさんが頑なに論文のスクショを貼らないのは、一目瞭然でここが埋立地だとバレてしまうからだと思いますよ。
4326: 管理担当 
[2023-11-18 11:21:47]
[No.4313~本レスは、住宅購入検討を目的とした情報交換を阻害するため、削除しました。管理担当]
4327: 通りがかりさん 
[2023-11-18 14:45:07]
>>4325 検討板ユーザーさん
はいはい、嘘も100回まであと何回ですか?池は今の古川の西側に広がっていた以外の事実はあの図からは分かりませんよ。池の端っこがこの地域に被ってたぐらいの可能性は以前から否定していません。
4328: 匿名さん 
[2023-11-18 14:52:01]
しかも古川池なんて何百年も前に1、2mくらい埋め立てただけなんだろ。ちゃんと埋立地の勝ちどきの人に怒られるぞ。
4329: 匿名さん 
[2023-11-19 08:58:03]
そもそも三田小山は埋立地ではないですよ。ネガの人はちゃんと地理を勉強した方が良いです。
4330: 通りがかりさん 
[2023-11-19 12:43:11]
そもそもスレを茶化したいだけの貧乏ネガのコメントなど無視すればいい、相手にするだけバカバカしい。
4331: 職人さん 
[2023-11-27 12:43:18]
このマンションの20階以上で3LDKだといくらぐらいが妥当なのでしょうか?
4333: マンション検討中さん 
[2023-11-28 13:29:02]
>>4331 職人さん
今分譲されたなら坪1,200万とかではないですかね。
分譲始まる時には、今より相場が下がってることを願ってます。
4334: マンション検討中さん 
[2023-11-28 14:59:31]
>>4333 マンション検討中さん
中古で隣のマンションが4億こえてるものもあるので
そこまで安くなるのでしょうか?
4335: マンション検討中さん 
[2023-11-29 13:07:17]
ここは免震構造なんですって。ますます楽しみが止まらない。
4336: マンション比較中さん 
[2023-11-29 13:49:18]
>>13449 評判気になるさん
考えたより解体スピードも速いし、もしかして来年中にも販売開始とか?
4337: マンション検討中さん 
[2023-11-29 13:53:37]
地歴とか全く気にならない。 十番の駅近タワーなだけで十分。富士山ビューか、東京タワービューか選ぶのが今から楽しみ
4338: 検討板ユーザーさん 
[2023-11-29 19:22:17]
>>4337 マンション検討中さん

北東角部屋なら両方いける?
4339: eマンションさん 
[2023-11-30 09:37:51]
ここの一番安い部屋はどれくらいだろう。
4340: 通りすがり 
[2023-12-01 08:23:17]
>>4334 マンション検討中さん

全住戸平均で1200なら安過ぎるということは無いと思いますが。
むしろ良い線かも知れませんね。

4341: 検討板ユーザーさん 
[2023-12-01 09:30:21]
埋め立て地で坪1200は期待過剰ではないでしょうか
4342: マンション掲示板さん 
[2023-12-01 09:55:45]
三田ガーデンより駅チカなのに
坪1200どまりって、
mjsk?
4343: 匿名さん 
[2023-12-01 10:29:08]
>4342

釣れますか?
4344: eマンションさん 
[2023-12-01 10:56:50]
>>4342 マンション掲示板さん
1500やろ
保留床のだいたい3倍が相場かと
4345: マンション掲示板さん 
[2023-12-01 11:07:16]
アマンより新しいのに
坪三分の一以下って、
mjsk?
4346: マンション検討中さん 
[2023-12-01 11:10:21]
三田ガーデンヒルズが高くて買えなかったからここは買えると思ったが坪1200では無理かも。
4347: マンコミュファンさん 
[2023-12-01 11:14:41]

三田小山西と同じ古川首都高沿い 埋め立て地 のクレストプライムタワー芝が坪600なのに、三田小山西だけが坪800もするって mjsk?

4348: 通りがかりさん 
[2023-12-02 12:33:46]
1200~2000だろうな。
最上階北東角は2500かな。
4349: マンコミュファンさん 
[2023-12-02 13:05:13]
>>4347 マンコミュファンさん
坪800って、、、夢見れて良いね。
4350: マンション掲示板さん 
[2023-12-02 13:18:08]
都内2024販売開始マンションの
東横綱物件は、
ここですか?

[PR] LIFULL HOME’S OWNERS エアコン、カーテンなどお得な会員価格で提供

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる