東京23区の新築分譲マンション掲示板「三田小山町西地区第一種市街地再開発事業ってどうよ?」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  3. 三田小山町西地区第一種市街地再開発事業ってどうよ?
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2024-06-06 08:15:11
 削除依頼 投稿する
【地域スレ】三田小山町西地区市街地再開発| 全画像 関連スレ RSS

第一種市街地再開発事業により整備される建物(都市計画決定)は、総延床面積約179,600㎡、北街区は延床面積約108,200㎡、南街区は延床面積約71,400㎡です。用途は北街区は共同住宅(約790戸)、事務所、店舗、南街区は共同住宅(510戸)、店舗です。高さの限度は、北街区は北側道路沿いが55m、南側は165m、南街区は西側が125m、東の公園側が80mです。

北街区は地上45階の住宅A棟と地上10階の事務所棟、南街区は地上33階の住宅B棟と地上16階のC棟の組み合わせです。つまり、住宅A棟は地上45階建て、高さ165m以下、事務所棟は地上10階建て、高さ55m以下、住宅B棟は地上33階建て、高さ125m以下、C棟は地上16階建て、高さ80m以下ということになります。共同住宅は約1,080戸となっていますが、都市計画では1,300戸が目標です。

スケジュールは平成29年度(2017年度)の本組合設立、着工は平成31年(2019年)、完成は平成35年(2023年)を目指す。

参加組合員(予定)は三井不動産レジデンシャル、新日鉄興和不動産、三菱地所レジデンス、首都圏不燃建築公社

事業名 三田小山町西地区第一種市街地再開発事業
施行者 三田小山町西地区市街地再開発組合
所在地 東京都港区三田一丁目3番 他
主要用途 共同住宅、事務所、店舗等
住宅戸数(予定)約1450戸
事業推進コンサルタント 株式会社アール・アイ・エー

北街区
共同住宅、オフィス、店舗
地上44階、地下1階、塔屋2階

南街区
共同住宅、店舗
地上29階、地下1階、塔屋2階

[スレ作成日時]2016-06-17 19:33:07

 
住宅展示場を
まとめて簡単予約
「HOME4U家づくりのとびら」より、お取次ぎした建築会社とご契約後アンケートに回答し、建物の着工が確認された方に、Amazonギフト券30,000円をプレゼントいたします。
\専門家に相談できる/

三田小山町西地区第一種市街地再開発事業ってどうよ?

4103: 買い替え検討中さん 
[2023-10-09 09:37:03]
今は、レジデンス六本木や仙石山が
坪1500-1800やで
4104: マンション検討中さん 
[2023-10-09 13:28:33]
麻布台レジデンスB
坪2000で出てますね。
4105: 評判気になるさん 
[2023-10-09 13:30:42]
ここも坪1200ぐらいはしそうだな。
4106: マンション検討中さん 
[2023-10-09 13:40:15]
東に2分歩くと
坪1300
4107: マンション検討中さん 
[2023-10-09 13:47:23]
坪1300を基準に
駅近プレミアム:+5%
川沿い・地歴ディスカウント:-20%
として、坪1100か。
4108: 管理担当 
[2023-10-09 15:47:53]
[No.4097~本レスまでは、住宅購入検討を目的とした情報交換を阻害、および、削除されたレスへの返信のため、いくつかの投稿を削除しました。管理担当]
4109: 匿名さん 
[2023-10-09 18:36:56]
古川沿いのスカイが坪900万でここが坪1200万。坪800万で買えたらいいね!もう庶民には手が届かない物件になってしまったから、勝どきの埋め立て地マンションを買うしかないね。
4110: 検討板ユーザーさん 
[2023-10-10 18:09:30]
>>4109 匿名さん
インフレなんだから当然の帰結かと

4111: 匿名さん 
[2023-10-10 18:23:06]
正直この何年かで資産を増やせなかった人は、もう指咥えてるしかないよね。
4112: 匿名さん 
[2023-10-10 19:00:16]
ではなく、
三田小山西も勝どきも同じ埋立地なのですから、
安かろう悪かろうを選ぶ方がよいと思います。
4113: 匿名さん 
[2023-10-10 23:32:29]
微妙な立地のタワマンはスカイを名乗りがちだがここはどうだろう
4114: 匿名さん 
[2023-10-10 23:35:03]
ここは港区の中でも立地かなり上位ですよ。
4115: マンコミュファンさん 
[2023-10-10 23:44:21]
>>4113 さん

屁泥ヶ淵地区を再開発して、
青雲町と名付ける感じ?
4116: 匿名さん 
[2023-10-11 05:00:03]
港区も
古川までは
江戸のうち
4117: 匿名さん 
[2023-10-11 09:39:14]
完成は2029年だっけ?
そん時はどんな相場かね。坪600万なんてのも無い話じゃないよね。
4118: 通りがかりさん 
[2023-10-13 16:21:09]
2029年の麻布十番付近の新築価格は1500~じゃない?
4119: マンション掲示板さん 
[2023-10-13 16:32:32]
坪1500ぐらい行っててもおかしくないよね。
4120: 検討板ユーザーさん 
[2023-10-13 18:20:16]
>>4119 マンション掲示板さん
先のことは誰もわかりません
4121: 匿名さん 
[2023-10-13 18:41:34]
都心や湾岸の人気エリアはまだまだ上がりそう。
4122: 匿名さん 
[2023-10-13 20:34:49]
ここの価格予想ですが、
同じ 古川沿い首都高沿いの埋立地タワマン をベンチマークにするのが、最もシンプルだと思います。

クレストプライムタワー芝がちょうど坪600程度、ということから、築年数で割り戻すと、やはり三田小山西は坪800あたりが信頼区間の本命と考えます。
4123: 評判気になるさん 
[2023-10-13 20:40:12]
坪1200はいくんじゃないかな。ここの立地はかなり希少性高いですよ。
4124: 検討板ユーザーさん 
[2023-10-13 20:49:03]
東に2分歩くと坪1300だからね。
徒?2分で坪500差の例って、
あるの?
4125: 検討板ユーザーさん 
[2023-10-13 20:50:46]
なぜか文字ばけ。
徒歩2分
とほ
4126: 検討板ユーザーさん 
[2023-10-13 20:53:18]
しかも駅近側が
坪マイナス500って。
4127: 通りがかりさん 
[2023-10-13 21:39:42]
>>4123 評判気になるさん

埋立地に希少とかないですよ。
4128: 匿名さん 
[2023-10-13 21:58:36]
三田小山も勝どきも人気の埋め立て地だと思います。
4129: 匿名さん 
[2023-10-13 22:06:47]
まぁまぁ、夢を見るのは自由ですから。
私は買えるならどんな値段でも買いにいきます。安くなるにこしたことはないです。
4133: 匿名さん 
[2023-10-14 09:34:52]
最近はアトラス麻布台ですら坪1000万以上に上げてきていますし、三田ガーデン2期の価格も踏まえると、坪1300-1500万円が妥当なラインではないでしょうか。
4134: 匿名さん 
[2023-10-14 10:47:45]
古川ワキ首都高ワキ大高架下サンドイッチの埋立地と比べると、麻布台や三田ガーデンは遥かに格上ですから、ベンチマークにするなら 5割引きが妥当では?
4135: 検討板ユーザーさん 
[2023-10-14 11:54:52]
徒歩二分離れた大規模物件同士で、
片方が五割引(つまり倍の差)になった例って、
あるの?
4136: 口コミ知りたいさん 
[2023-10-14 11:59:17]
>>4133 匿名さん
坪1300ぐらいはいくかもしれませんね。
4137: 匿名さん 
[2023-10-14 12:50:11]

数十メートル級の首都高の巨大な大高架ジャンクションが頭上に聳えるユニークな立地ですから、近隣物件の何割引かになっても不思議ではないと思いますよ。

ここの立地条件に酷似した物件の一つに、クレストプライムタワー芝、がございますから価格予想はそちらを参考になさってください。
4138: 評判気になるさん 
[2023-10-14 12:50:46]
>>4135 検討板ユーザーさん

お買い得過ぎて笑いが止まりませんな
4139: 匿名さん 
[2023-10-14 12:51:59]
浜松町は埋立地だからね。三田の方が立地は断然上ですよ。
4140: eマンションさん 
[2023-10-14 12:54:00]
クレストプライムタワー芝
2023年5月の相場単価
坪単価 513万円 ~ 752万円
https://mansion-market.com/mansions/detail/976?keyword=%E3%82%AF%E3%83...


いくらなんでも、三田小山がクレストプライムタワー芝の倍にはならないでしょう。
どちらも同じ、芝地区の首都高沿い古川沿いの埋立地です。
築年数等も込み込みでせいぜい3割増が上限と考えると、やはり三田小山は坪800前後かな、と考えます。
4142: 検討板ユーザーさん 
[2023-10-14 12:58:22]
ここの物件からわずか徒歩二分のところに、
三田ガーデンヒルズがございますから、
価格予想はそちらをご参考になさってください。
4144: 名無しさん 
[2023-10-14 13:01:53]
>>4137 匿名さん

何割引きか、って、
そら1~9割引きの範囲にはいっても
不思議はないな。

4149: eマンションさん 
[2023-10-14 13:59:04]

ここは 東京DEEP で特集が組まれるほどの有名なアレですよ。

[PR]【e戸建て✕特P】自宅の空き駐車場を活用して、収入にしよう♪郵便番号でチェック→

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる