東京23区の新築分譲マンション掲示板「三田小山町西地区第一種市街地再開発事業ってどうよ?」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  3. 三田小山町西地区第一種市街地再開発事業ってどうよ?
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2024-06-01 13:42:25
 削除依頼 投稿する
【地域スレ】三田小山町西地区市街地再開発| 全画像 関連スレ RSS

第一種市街地再開発事業により整備される建物(都市計画決定)は、総延床面積約179,600㎡、北街区は延床面積約108,200㎡、南街区は延床面積約71,400㎡です。用途は北街区は共同住宅(約790戸)、事務所、店舗、南街区は共同住宅(510戸)、店舗です。高さの限度は、北街区は北側道路沿いが55m、南側は165m、南街区は西側が125m、東の公園側が80mです。

北街区は地上45階の住宅A棟と地上10階の事務所棟、南街区は地上33階の住宅B棟と地上16階のC棟の組み合わせです。つまり、住宅A棟は地上45階建て、高さ165m以下、事務所棟は地上10階建て、高さ55m以下、住宅B棟は地上33階建て、高さ125m以下、C棟は地上16階建て、高さ80m以下ということになります。共同住宅は約1,080戸となっていますが、都市計画では1,300戸が目標です。

スケジュールは平成29年度(2017年度)の本組合設立、着工は平成31年(2019年)、完成は平成35年(2023年)を目指す。

参加組合員(予定)は三井不動産レジデンシャル、新日鉄興和不動産、三菱地所レジデンス、首都圏不燃建築公社

事業名 三田小山町西地区第一種市街地再開発事業
施行者 三田小山町西地区市街地再開発組合
所在地 東京都港区三田一丁目3番 他
主要用途 共同住宅、事務所、店舗等
住宅戸数(予定)約1450戸
事業推進コンサルタント 株式会社アール・アイ・エー

北街区
共同住宅、オフィス、店舗
地上44階、地下1階、塔屋2階

南街区
共同住宅、店舗
地上29階、地下1階、塔屋2階

[スレ作成日時]2016-06-17 19:33:07

 
住宅展示場を
まとめて簡単予約
「HOME4U家づくりのとびら」より、お取次ぎした建築会社とご契約後アンケートに回答し、建物の着工が確認された方に、Amazonギフト券30,000円をプレゼントいたします。
\専門家に相談できる/

三田小山町西地区第一種市街地再開発事業ってどうよ?

3951: 匿名さん 
[2023-09-10 11:36:24]
三田小山西は、埋立地といっても古川ワキといっても首都高大高架下といっても、一応港区なんだし坪600はするだろ
3952: マンション掲示板さん 
[2023-09-10 12:35:57]
麻布十番アドレスの場所よりは高いだろうね三田なら。
3953: 匿名さん 
[2023-09-10 16:31:45]
ポジさん。

ペーパーって論文のことですよ。。。
3954: 匿名さん 
[2023-09-10 19:34:47]
アホネガさん、ペーパーの意味って何?
アホネガさんは日本語の理解が足らないから、論文を理解できないんだろうね。
3955: 匿名さん 
[2023-09-11 07:39:34]
ペーパーっていうのはこういつやつですよ。
2つのペーパーを以下にまとめてみました。

① 筑波大学・名古屋大学により発行された論文が示す古川池が存在していたとされるエリアには、ともに三田小山西地区が含まれている。

② 古川池は埋め立てられた。

(サーバーへの負荷を考慮し、httpのhは外させて頂きました)
筑波大学
ttps://www.tokyo-geo.or.jp/technical_note/bv/No39/29.html
名古屋大学
ttps://gentosha-go.com/articles/-/20612
3956: 名無しさん 
[2023-09-11 08:32:07]
>>3955 匿名さん
だからペーパーの意味をググるってどういう意味だよ。
3957: 匿名さん 
[2023-09-11 18:38:40]
また続いているんだね古川池の埋め立て地の話。もうあきたよ。やめてくれ。
3958: マンション掲示板さん 
[2023-09-11 23:31:59]
アカデミックペーパーの意味くらい知っとるわアホか。そしてその論文の中身に書かれてない三田小山町が埋立地と言ってるネガはアホだって言ってるのだ。
3959: 匿名さん 
[2023-09-12 05:38:26]
>>3958 マンション掲示板さん

これ以上 これらの大学を侮辱するようでしたら、何らかのエビデンスをご提示ください。

① 筑波大学・名古屋大学により発行された論文が示す古川池が存在していたとされるエリアには、ともに三田小山西地区が含まれている。

② 古川池は埋め立てられた。

(サーバーへの負荷を考慮し、httpのhは外させて頂きました)
筑波大学
ttps://www.tokyo-geo.or.jp/technical_note/bv/No39/29.html
名古屋大学
ttps://gentosha-go.com/articles/-/20612
3960: eマンションさん 
[2023-09-12 05:43:00]
論文は皆んな理解できてるだろうからもういいよ。

ポジにしても、三田小山が古川池の埋立地なのは変えようがないわけだし、むしろ埋立地のイメージが少しでも良くなるように埋立地の良い点をアピールしていった方がまだマシだと思うよ。
3961: 口コミ知りたいさん 
[2023-09-12 08:33:34]
>>3960 eマンションさん

論文が理解できないアホネガさんみたいなアホネガさんがまた一人現るwww
3967: 匿名さん 
[2023-09-12 12:41:19]
フリーハンドの図を未だ信用してるんですね。
現代の綺麗な地図で挙げないと誰も信用しないよ
3968: 匿名さん 
[2023-09-12 12:52:18]
>>3967 匿名さん

現代版の綺麗な地図では、東麻布が古川池跡になってるから、ネガさんには都合悪いんだろうね
3969: 通りがかりさん 
[2023-09-12 14:50:16]
だから再開発するんでしょ?
3970: 匿名さん 
[2023-09-12 16:45:56]
>現代版の綺麗な地図では、東麻布が古川池跡になってる

名古屋大学の論文ですよね。
三田小山西地区の他に、東麻布も含まれていますよ。
麻布十番の北方も同じく含まれます。
筑波大学の論文では、三田小山西地区以外には麻布十番の東方が含まれています。

つまり、この両方の論文が古川池のあった場所だとするエリアは、三田小山西地区のみとなります。
3973: 口コミ知りたいさん 
[2023-09-12 17:15:57]
>>3970 匿名さん
アホネガさん、真面目に三田小山の位置間違えているっぽいね、いや100%間違えてる、、
3974: 匿名さん 
[2023-09-12 17:22:36]
古川池跡はココですって書かれてるけど
古川池跡はココですって書かれてるけど
3975: 匿名さん 
[2023-09-12 17:23:33]
ネガさん、残念でしたね
3976: 匿名さん 
[2023-09-12 17:39:51]
>>3974 匿名さん

古川池跡を示す円を削除しましたね。
こういう卑劣なことをしてまで三田小山が埋立地だということを隠したいのでしょうか。
さすがに理解しかねます。
3977: マンコミュファンさん 
[2023-09-12 17:41:28]
>>3974 匿名さん

発行機関の許可なく論文に手を加える行為は、著作権法違反で刑事罰の対象です。

直ちに削除しなさい。
3979: 匿名さん 
[2023-09-12 17:43:40]
よかったですね、正しい古川池跡がわかりましたね
3983: 匿名さん 
[2023-09-12 18:15:04]
>>3977 マンコミュファンさん

https://gentosha-go.com/articles/-/20612
出典:武村雅之・名古屋大学教授作成の地図を加工

あのー、手を加えられてた丸印を削除しただけですけど
何か都合でも悪いんですか?
3994: 匿名さん 
[2023-09-12 23:24:02]
隔て板はトール?
3996: 通りがかりさん 
[2023-09-13 01:38:43]
来年販売が始まれば今ここにいる全員どうせ黙るさw
ポジだネガだという野次馬たちの浅いポジショントークは吹き飛ぶだろうな。
3998: 匿名さん 
[2023-09-13 07:25:10]
ネガしてたのは、港南の奴だったのかよ
3999: 匿名さん 
[2023-09-13 07:53:02]
旧ツイッターでは、坪1,200万なんて言われていますね。アホネガさんだけ平成の時代に取り残されてんね。
4000: 匿名さん 
[2023-09-13 07:57:42]
そういうお部屋もなくはないですが、
同じ 古川沿い 埋立地 のクレストプライムタワー芝が坪600なのですから、ここはそれに準ずる価格となると思います。

[PR] LIFULL HOME’S OWNERS エアコン、カーテンなどお得な会員価格で提供

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる