東京23区の新築分譲マンション掲示板「三田小山町西地区第一種市街地再開発事業ってどうよ?」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  3. 三田小山町西地区第一種市街地再開発事業ってどうよ?
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2024-06-06 11:21:49
 削除依頼 投稿する
【地域スレ】三田小山町西地区市街地再開発| 全画像 関連スレ RSS

第一種市街地再開発事業により整備される建物(都市計画決定)は、総延床面積約179,600㎡、北街区は延床面積約108,200㎡、南街区は延床面積約71,400㎡です。用途は北街区は共同住宅(約790戸)、事務所、店舗、南街区は共同住宅(510戸)、店舗です。高さの限度は、北街区は北側道路沿いが55m、南側は165m、南街区は西側が125m、東の公園側が80mです。

北街区は地上45階の住宅A棟と地上10階の事務所棟、南街区は地上33階の住宅B棟と地上16階のC棟の組み合わせです。つまり、住宅A棟は地上45階建て、高さ165m以下、事務所棟は地上10階建て、高さ55m以下、住宅B棟は地上33階建て、高さ125m以下、C棟は地上16階建て、高さ80m以下ということになります。共同住宅は約1,080戸となっていますが、都市計画では1,300戸が目標です。

スケジュールは平成29年度(2017年度)の本組合設立、着工は平成31年(2019年)、完成は平成35年(2023年)を目指す。

参加組合員(予定)は三井不動産レジデンシャル、新日鉄興和不動産、三菱地所レジデンス、首都圏不燃建築公社

事業名 三田小山町西地区第一種市街地再開発事業
施行者 三田小山町西地区市街地再開発組合
所在地 東京都港区三田一丁目3番 他
主要用途 共同住宅、事務所、店舗等
住宅戸数(予定)約1450戸
事業推進コンサルタント 株式会社アール・アイ・エー

北街区
共同住宅、オフィス、店舗
地上44階、地下1階、塔屋2階

南街区
共同住宅、店舗
地上29階、地下1階、塔屋2階

[スレ作成日時]2016-06-17 19:33:07

 
住宅展示場を
まとめて簡単予約
「HOME4U家づくりのとびら」より、お取次ぎした建築会社とご契約後アンケートに回答し、建物の着工が確認された方に、Amazonギフト券30,000円をプレゼントいたします。
\専門家に相談できる/

三田小山町西地区第一種市街地再開発事業ってどうよ?

3301: 匿名さん 
[2023-08-19 13:46:23]
パークコートハウス麻布十番グランリビオ
3302: 匿名さん 
[2023-08-19 13:49:44]

ダウンタウン三田小山プラザ
3303: 名無しさん 
[2023-08-19 13:52:48]
>>3300 匿名さん
パークコート麻布十番ザ・タワー2
3304: 匿名さん 
[2023-08-19 14:17:17]
それは恥ずかし杉内
3305: 匿名さん 
[2023-08-19 15:11:54]
パークコート麻布十番ザ・タワー アドバンス
3306: eマンションさん 
[2023-08-19 16:07:50]
>>3300 匿名さん

脳内の理論が破綻してますね!
3307: 匿名さん 
[2023-08-19 18:20:05]
ここまで三井に憧れる理由に興味はないけど、
どうしても三井のブランドが欲しいならパークコートはお隣のパクリになるから、パークタワーかパークシティだと思うよ。

それよりは、新日鐵か三菱のブランドになる方が遥かに確率は高いと思うけど、あまり言うとまたポジがムキになるからやめておくよ。
3308: 検討板ユーザーさん 
[2023-08-19 18:23:17]
>>3307 匿名さん
たしかに納得感はありますね。

ちなみに新日鐵や三菱のブランドって何があるのでしょうか?
3309: 検討板ユーザーさん 
[2023-08-19 20:33:39]
>>3308 検討板ユーザーさん
新日鐵っていつの時代ですか?
3310: マンション検討中さん 
[2023-08-19 21:33:04]
三井さんがオッケーって言うなら、パークハウス麻布十番グランタワーとかでもいいよね
3311: 検討板ユーザーさん 
[2023-08-19 21:46:37]
パークコート麻布十番ザ・グラン
3312: 匿名さん 
[2023-08-20 00:09:36]

関係者が焦って連投してますねw
3313: 検討板ユーザーさん 
[2023-08-20 00:10:46]
ザ・ウォーターフロント三田小山シティ
3314: 匿名さん 
[2023-08-20 00:49:54]
>ザ・ウォーターフロント三田小山シティ


あ、
これ割とガチなやつだ。
3315: マンション検討中さん 
[2023-08-20 02:10:42]
わざわざ、古川&低地アピールネーミングは
ないやろ。
3316: 匿名さん 
[2023-08-20 11:46:14]
>>3315 マンション検討中さん
荒らしさん、自作自演でスレを荒らすのは迷惑ですのでお控えください。
3317: 匿名さん 
[2023-08-20 14:11:05]
お、
盛り上がってきたね~ぃ

ぼくは、
アンダー・ザ・ビッグハイウェイジャンクション三田
、と予想しておくよ
3318: 通りがかりさん 
[2023-08-20 22:38:24]
麻布十番ガーデンシティ
3319: 口コミ知りたいさん 
[2023-08-21 11:07:15]
>>3307 匿名さん

出資比率に序列があるのに
なんで二番手以降のブランド名が付くと思えるのか理解できんわ。
3320: eマンションさん 
[2023-08-21 11:33:15]
出資比率はさほど変わりませんよ。

そしてここの関係者は、なぜか三井ブランドを羨ましがっているようですが、残念ながらすでに三井ブランドはお隣さんが使用済み。

以上を踏まえると、私はリビオタワーが最も可能性が高いと思います。
3321: 匿名さん 
[2023-08-21 13:39:39]
リビオタワー麻布十番・ザ・スカイ
3322: 匿名さん 
[2023-08-21 22:14:33]
パークコート麻布十番ザ・スカイ
3323: 匿名さん 
[2023-08-21 22:19:23]
パークコートは100%ないよ。
さすがに紛らわしすぎる。

リビオタワーとするよりは三菱のブランドに頼るんじゃないかな?ザパークハウス三田小山タワーとか。
3324: マンション検討中さん 
[2023-08-22 06:52:00]
>>3323 匿名さん
紛らわしいからないよってことは無いでしょ。だったらあんな似たような外観にせんよ。そんなことよりネーミングライツで入札でもしたら面白いと思います。
3325: 匿名さん 
[2023-08-22 07:06:32]
三田観光ホテル
3326: 名無しさん 
[2023-08-22 10:30:02]
>>3324 さん

麻布十番ネクスコ東日本・ザタワー
3327: 匿名さん 
[2023-08-22 11:51:20]
麻布ラブタワーズ オーバー ザ リバー & ハイウェイ
3328: 通りがかりさん 
[2023-08-23 07:40:41]
どうでもいいけど、解体は始まってるのかね?
着工はいつ?
3329: 名無しさん 
[2023-08-23 08:02:08]
>>3328 通りがかりさん

確かに。いつから販売開始なんですかね???
3330: 匿名さん 
[2023-08-23 08:50:32]
坪1000は余裕で突破してきそう
3331: 匿名さん 
[2023-08-23 08:56:43]
そういうお部屋もなくはないでしょうね。
3332: マンション検討中さん 
[2023-08-23 11:05:12]
日本史上2番目のダブルサウザンド?
(戸数・平均坪単価1000超え)
3333: 匿名さん 
[2023-08-23 11:07:26]
笑い
3334: eマンションさん 
[2023-08-23 11:08:31]
平均すると坪800台に十分おさまりますよ。

一応 私、情報持ってますので。
3335: マンション検討中さん 
[2023-08-23 11:23:34]
東に3分歩くと、
坪単価50%以上アップ、
ってこと?
3336: 通りがかりさん 
[2023-08-23 20:42:57]
既に現地ではバリバリ解体が進んでることすら把握していない土地勘ナシさん達による価格予想w
3337: 口コミ知りたいさん 
[2023-08-23 20:47:39]
>>3334 eマンションさん

「出資比率はさほど変わりませんよ」とか言ってる事情通さんに
ホントのところ教えてあげてよw
3338: 匿名さん 
[2023-08-23 20:54:13]
リビオホームズ三田小山ウェスト
3339: マンコミュファンさん 
[2023-08-23 21:36:51]
>>3332 マンション検討中さん
確かにダブルサウザンドですね。
3340: 名無しさん 
[2023-08-23 21:43:59]
>>3332 マンション検討中さん
1番目はどこですか?虎麻?
3341: 匿名さん 
[2023-08-23 21:52:51]

ダブルサンド三田小山ウェスト
3342: 通りがかりさん 
[2023-08-23 21:54:05]
ポジがアピールしているダブルサンドって、
古川と首都高のダブルにサンドイッチされてるってことかな
3343: eマンションさん 
[2023-08-23 22:17:06]
>>3340 名無しさん
三田ガーデンヒルズですよ。
3344: 通りがかりさん 
[2023-08-24 09:56:38]
今の相場と立地を考えたら1000~2000位の間じゃない?
3345: マンコミュファンさん 
[2023-08-24 10:09:49]
>>3344 通りがかりさん
一番安いとこで坪700万くらいではないでしょうか。
3346: 通りがかりさん 
[2023-08-24 10:35:23]
坪900スタート、平均1050ぐらい?
3347: 匿名さん 
[2023-08-24 11:21:09]

現地見ましたが、雰囲気は芝浦の湾岸通り沿いに似てますね。
3349: 名無しさん 
[2023-08-24 17:47:37]
首都高も古川も別にいいんだけど、ツイン一の橋の裏側だけは景観的にかなりいただけない。
3350: 匿名さん 
[2023-08-24 19:10:12]
ここは高いから庶民には買えないね

[PR] LIFULL HOME’S OWNERS エアコン、カーテンなどお得な会員価格で提供

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる