東京23区の新築分譲マンション掲示板「三田小山町西地区第一種市街地再開発事業ってどうよ?」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  3. 三田小山町西地区第一種市街地再開発事業ってどうよ?
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2024-06-06 08:15:11
 削除依頼 投稿する
【地域スレ】三田小山町西地区市街地再開発| 全画像 関連スレ RSS

第一種市街地再開発事業により整備される建物(都市計画決定)は、総延床面積約179,600㎡、北街区は延床面積約108,200㎡、南街区は延床面積約71,400㎡です。用途は北街区は共同住宅(約790戸)、事務所、店舗、南街区は共同住宅(510戸)、店舗です。高さの限度は、北街区は北側道路沿いが55m、南側は165m、南街区は西側が125m、東の公園側が80mです。

北街区は地上45階の住宅A棟と地上10階の事務所棟、南街区は地上33階の住宅B棟と地上16階のC棟の組み合わせです。つまり、住宅A棟は地上45階建て、高さ165m以下、事務所棟は地上10階建て、高さ55m以下、住宅B棟は地上33階建て、高さ125m以下、C棟は地上16階建て、高さ80m以下ということになります。共同住宅は約1,080戸となっていますが、都市計画では1,300戸が目標です。

スケジュールは平成29年度(2017年度)の本組合設立、着工は平成31年(2019年)、完成は平成35年(2023年)を目指す。

参加組合員(予定)は三井不動産レジデンシャル、新日鉄興和不動産、三菱地所レジデンス、首都圏不燃建築公社

事業名 三田小山町西地区第一種市街地再開発事業
施行者 三田小山町西地区市街地再開発組合
所在地 東京都港区三田一丁目3番 他
主要用途 共同住宅、事務所、店舗等
住宅戸数(予定)約1450戸
事業推進コンサルタント 株式会社アール・アイ・エー

北街区
共同住宅、オフィス、店舗
地上44階、地下1階、塔屋2階

南街区
共同住宅、店舗
地上29階、地下1階、塔屋2階

[スレ作成日時]2016-06-17 19:33:07

 
住宅展示場を
まとめて簡単予約
「HOME4U家づくりのとびら」より、お取次ぎした建築会社とご契約後アンケートに回答し、建物の着工が確認された方に、Amazonギフト券30,000円をプレゼントいたします。
\専門家に相談できる/

三田小山町西地区第一種市街地再開発事業ってどうよ?

2101: 匿名さん 
[2022-10-13 12:55:17]
>>2100 匿名さん
それは暴落してから言う話。
もし竣工時でもまだバブル真っ只中ならば、そこでリリースできる地権者にとって、運が良い話になるよ

2102: マンコミュファンさん 
[2022-10-13 13:32:06]
>>2101 匿名さん

一回暴落しても、また上がってるかも。
2103: 検討板ユーザーさん 
[2022-10-13 22:45:27]

ポジ涙目www
2104: 匿名さん 
[2022-10-14 06:07:11]
ポジ涙目らしいww
安くなったらなったで、こんなに嬉しいことないのにね。年末だとかに権利変換でしたっけ?販売までにもう少し年収あげとかんとな。
2105: 匿名さん 
[2022-10-14 06:32:13]
ここってデベはへの卸値や地権者の増し床の床単価って、平均で坪550万くらいでしたっけ?
東京タワービューの350㎡は9億くらいだったと思ったけど
2106: 管理担当 
[2022-10-14 06:43:27]
[自作自演、もしくは成りすまし行為のため、削除しました。管理担当]
2107: eマンションさん 
[2022-10-14 07:47:50]
>>2100 匿名さん

一番運が無かったのは、再開発やらないと見限って売却しちゃった無理ネガの人よww
2108: 匿名さん 
[2022-10-14 07:54:45]
>>2095 匿名さん

情報ありがとうございます。
しかしながら、大損してまで分譲しますかね?ここ
軽い損切りにしたり、次のバブルまで塩漬けにしたり、そういうやり方の方が現実的かな、と。

とりあえず値下がりは値下がりで確定だと思いますが、値下がりしてもせいぜい坪400くらいが底値では?
2109: 評判気になるさん 
[2022-10-14 08:39:57]
>>2108 匿名さん
値下がり確定してるらしい笑

何事も確定する相場はないのよ。
東日本大震災の時に円安なるとか、コロナで不動産暴落するとか、素人が確定判断下したら大体逆に動く。
2110: 通りがかりさん 
[2022-10-14 09:28:44]
>>2106 管理担当さん
ネガ消されてやんの。
>2100
ここは運が悪かったですよね。
に対するレスが自作自演だったのか。確かここは運気がどうとか言ってたか?そろそろアク禁だなww
2111: 名無しさん 
[2022-10-14 10:58:37]
UBS グローバル不動産バブル指数 2022年版

世界主要都市の不動産の割高度を数値化

1.5より大ならバブルのリスクあり
0.5以上で割高
東京のカッコ内は2016年からの変化

東京     1.56 (←1.46 ←1.20 ←1.11 ←1.09 ←0.90 ←0.68)
NY     0.57
ロンドン   1.08
パリ     1.21
香港     1.71
バンクーバー 1.70
シンガポール 0.50
ドバイ    0.16

東京は予想通り、バブルリスクありに認定されました
2112: 通りがかりさん 
[2022-10-14 11:00:01]

ポジは気が気じゃない様子ですね。

2113: 匿名さん 
[2022-10-14 12:20:04]
さらに円安が進行しましたね。
海外マネーを引き寄せるような希少性の高い物件ならまだしも、ここは反対側の麻布エリアに縋るしかない、ただの古川ワキ首都高ワキマンション。

このままだと次回の不動産バブルまで、塩漬け案件になりますかね?
2114: 匿名さん 
[2022-10-14 14:23:55]
希少な東京タワービューってだけで価値がある
しかも麻布十番すぐ
近くでは森ビルが六本木5丁目麻布台再開発
賃貸に出しても借り手はすぐつくでしょ
若い成功者は好きだと思う
こういう大規模で東京タワービューのタワマン
資産性は間違いなくある
2115: 匿名さん 
[2022-10-14 15:01:01]
芝浦とかも東京タワーがよく見えますね。
2116: 通りがかりさん 
[2022-10-14 15:10:39]
>>2115 匿名さん
近さが違うんよ近さが
ど迫力の東京タワービュー

2119: 管理担当 
[2022-10-14 17:17:11]
[No.2117~本レスまで、情報交換を阻害する投稿、および、削除されたレスへの返信ため、削除しました。管理担当]
2120: 匿名さん 
[2022-10-14 17:24:28]
ここは再開発事業で大化けしますよ。古川、高速なんって気にしないよ。渋い麻布十番と超高級マンションの三田ガーデンヒルズが隣だから資産価値は高いね。サラリーマンが買える最後の物件かな。
2121: 名無しさん 
[2022-10-14 17:26:35]
>>2120 匿名さん
サラリーマンとは言っても夫婦合算で2,000万くらいの年収じゃ買えないでしょ。
2122: マンション検討中さん 
[2022-10-14 19:44:29]
>>2105 匿名さん
本当なら破格の爆安価格です。
2123: 検討板ユーザーさん 
[2022-10-14 20:04:17]


時代の狭間の物件、という感じですよね。


2124: 上京者三田古川ワキ住まいさん 
[2022-10-14 20:06:53]

破格爆安物件なんよ()

2125: 匿名さん 
[2022-10-14 21:14:18]

週末の花金はおめかしして麻布十番にプチ遠征しますよね。

2126: 通りがかりさん 
[2022-10-15 08:03:58]
現実的に下900~上1500位かな?
地権者はラッキーだろうけどワンルームの区分所有者は35㎡位の権利返還ばかりでしょ。
42階北東角345㎡79000万の部屋は魅力だったな…
2127: 匿名さん 
[2022-10-15 08:28:11]
>>2126 通りがかりさん
もし今分譲されるなら@750~1500。中央値は@850~900
2128: eマンションさん 
[2022-10-15 08:31:51]
>>2126 通りがかりさん

この区域にワンルームマンションなんかありました?
2129: 匿名さん 
[2022-10-15 08:33:10]

この世界情勢をみる限り、その半値でもわりと不思議ではないのですよね。

2130: 匿名さん 
[2022-10-15 08:39:05]
>>2129 匿名さん
パラレルワールドからいらしたのですか
2131: 匿名さん 
[2022-10-15 09:10:55]
1.5より大ならバブルのリスクあり
0.5以上で割高
東京のカッコ内は2016年からの変化
東京 1.56 (←1.46 ←1.20 ←1.11 ←1.09 ←0.90 ←0.68)




ここは運が悪かったですよね。


2132: 匿名さん 
[2022-10-15 09:14:01]
そうでしょうか。

いまだに ここや湾岸みたいな良くない土地を握りしめて夢想している酔狂人はもはや自業自得だと思いますが、2016年まで戻っても坪500くらいが底値だと思いますよ。
2133: マンション掲示板さん 
[2022-10-15 12:06:32]
>>2121 名無しさん
パンダ除いて坪800以下では売らないだろうから、最低でも世帯年収3000はないときついな
2134: 匿名さん 
[2022-10-15 12:19:33]
今年いっぱいならまだそれでも誤魔化せたかもしれませんね。

しかし不動産手仕舞いフェーズに入ろうとしている現段階で、いまだにこんなところにポジションを持ち続けている遅れ者がいたとしたら、ある意味 笑いものですよ。
2135: マンション検討中さん 
[2022-10-15 12:45:44]
>>2134 匿名さん
それ言ったなら、ここのところで買って、その後も所有し続ける人は、ある意味笑いものってことですね。
2136: 口コミ知りたいさん 
[2022-10-15 12:46:40]
>>2132 匿名さん
また自作自演で消されてしまいますよ
2137: 評判気になるさん 
[2022-10-15 21:10:24]
そもそも買えもしない低所得者達が頑張ってディスっても無意味でしょ…普段のストレス解消でもしてるの?
港区ではザスカイ、麻布台ヒルズに次ぐ注目の大型再開発案件だから暖かく見守ってなよ。
2138: 匿名さん 
[2022-10-15 21:29:44]
ないない。笑
傍目に見てもポジがやたら前のめりなだけ。笑
2139: マンコミュファンさん 
[2022-10-16 06:27:11]
>>2138 匿名さん

いつもの低所得者さん?笑
2140: マンション検討中さん 
[2022-10-16 06:30:13]
>>2126 通りがかりさん
魅力的でしたが、頭金で2割入れろで諦めました。
2141: 通りがかりさん 
[2022-10-17 10:18:34]
>>2140 マンション検討中さん
融資無しの現金16000万を6年寝かせるのはね…
残金もどうやって払うのか?って話だね。
2142: 匿名さん 
[2022-10-17 10:21:20]
>港区ではザスカイ、麻布台ヒルズに次ぐ注目の大型再開発案件


えw
そうなんですかwww
2143: 通りがかりさん 
[2022-10-17 10:29:11]

麻布台ヒルズとこのような場所(失礼)を比べるのは、かなりの無理がありますね。

地元民として言っていいか迷いますが、この場所はパークコートとシティタワーを建ててあまった土地、くらいの認識しかないです。
2144: マンション掲示板さん 
[2022-10-17 11:47:05]
>>2143 通りがかりさん
知らないんですか?パークコートとシティタワーと同時期にここも開発が計画されてたんですよ。
とはいえ、元から道路でちゃんと区画された土地に対して余った土地という感覚はありえないからね。要するに港区買えない、いつもの現地知らない人ですね。
2146: 匿名さん 
[2022-10-17 13:15:44]
>>2144 マンション掲示板さん
パー子のMR行った時から営業マンが南側にトライスター建つって話してたからね。10数年から計画されている話ですね
2147: 通りがかりさん 
[2022-10-18 08:00:32]
買えない低所得ネガと地権者ポジの攻防なんだね
2148: 管理担当 
[2022-10-18 09:23:15]
[No.2145と本レスは、他の利用者様に対する暴言や中傷のため、削除しました。管理担当]
2149: 名無しさん 
[2022-10-18 09:25:42]
>>2147 通りがかりさん
買えない低所得ネガww
しかもその人は港区にも住んでないし、下手したら東京にも住んでないよ。
2150: 匿名さん 
[2022-10-18 12:24:49]
麻布十番は高く成りすぎたから庶民には芝浦をオススメします。

[PR] LIFULL HOME’S OWNERS エアコン、カーテンなどお得な会員価格で提供

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる