三菱地所レジデンス株式会社の京都・滋賀の新築分譲マンション掲示板「グランマークシティ東向日駅前ってどうですか?」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 京都・滋賀の新築分譲マンション掲示板
  3. 京都府
  4. 向日市
  5. 寺戸町
  6. グランマークシティ東向日駅前ってどうですか?
 

広告を掲載

住み替え検討中さん [更新日時] 2018-08-31 12:42:20
 削除依頼 投稿する

公式URL:http://www.mecsumai.com/muko297/top.html
売主:南海不動産株式会社、三菱地所レジデンス株式会社、南海電気鉄道株式会社
施工会社:株式会社鍜治田工務店
管理会社:南海ビルサービス株式会社

所在地:京都府向日市寺戸町小佃15番他(地番)
交通:阪急京都線「東向日」駅(西改札口)より徒歩2分
   JR京都線「向日町」駅(駅舎)より徒歩9分

[スレ作成日時]2016-06-14 23:26:45

現在の物件
グランマークシティ東向日駅前
グランマークシティ東向日駅前
 
所在地:京都府向日市寺戸町小佃5番1、5番10、8番5(地番)
交通:阪急京都本線 東向日駅 徒歩2分 (西改札口よりサブエントランスまで)
総戸数: 297戸

グランマークシティ東向日駅前ってどうですか?

2937: 匿名さん 
[2018-03-15 07:57:58]
>>2936 匿名さん

デベロッパー、慌てて訂正ですか。
やっぱりここ見てるんだ(笑)
ってか、ムキになって書き込みしてるのもデベロッパーだったりして。
2938: 匿名さん 
[2018-03-18 13:19:14]
どのプランも面積が広いため、各部屋も広く
使い勝手が良い感じがしました。

また、阪急の駅もJRの駅も近いのは魅力。
そのため価格帯は高くなると思うけど
向日町でこの価格帯はやっぱり高い気がしました。
2939: 通りがかりさん 
[2018-03-18 20:21:38]
向日町ではなくて向日市ですよ

JR がいつまでも向日町で向日市もなにも言わないから 情けない
ひょっとして昔からの住民は向日町という
呼称に愛着があるのかな
2940: 匿名さん 
[2018-03-19 12:27:17]
通称として古い地名が用いられることは他の地域でもよくあることです。通じればそれで良いんですよ。
2941: 匿名さん 
[2018-03-20 13:01:38]
ここの営業は煽りが凄いですね
ゆっくり考えさせて
2942: 匿名さん 
[2018-03-20 13:22:49]
>>2941匿名さん
どこの営業も煽りますよね。でもここはまだましかと。
自分のペースで考えたらよろしいかと思いますよ。

それで希望の部屋が無くなっていても自分の責任なんだし。
2943: 匿名さん 
[2018-03-20 13:56:17]
君も煽るなあw 事実だけどw
2944: 通りがかりさん 
[2018-03-20 17:52:45]
警察も郵便局も頭が向日町でした

向日町が俗称なら向日町市にかえればいいのに
2945: 匿名さん 
[2018-03-20 19:48:17]
>>2944 通りがかりさん
君は古い地名に何か恨みでもあるのかね?
2946: 匿名さん 
[2018-03-21 22:51:46]
なかなか大事な指摘が。
//www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/615553/res/278/
2947: 通りがかりさん 
[2018-03-22 22:03:38]
立体駐車場の更新費用。昇降横行のパズル式4段、1パレット当たり150万くらいはかかるらしい。
駐車場運用の独立会計でも月額は最低1万円は必要。
この物件の料金は部外者なので知らないけど、管理費会計に充当されるのなら、理事会は早めに手を打つべき。
完全に吹きっ晒しなので痛みもはやいでしょうし。

余りにも駐車場月額が安いと、駐車場使わない人がバカを見る。
2948: 口コミ知りたいさん 
[2018-03-23 08:37:54]
>>2946 匿名さん

その後解決してるみたいですよー(^_^)
2949: 匿名さん 
[2018-03-23 18:08:37]
引き渡しの時に聞いてみたら、あと10戸あるかないからしいです
4月には完売してると思いますって言ってました
参考まで
2950: マンション検討中さん 
[2018-03-23 19:24:00]
駅近だから
賃貸に出す人もいそうですしね

売れたからと言って
全員が入居するわけではありませんし
2951: 通りがかりさん 
[2018-03-23 21:38:17]
さあいよいよですね

どうなって行くのか東向日!
2952: 評判気になるさん 
[2018-03-24 05:55:11]
昔、業者らしき人が周辺をうろうろしていた。賃貸業者だろう。区分所有者が住まないから色々違いが出てくるかもね。意識に違いが出てくるよ。
2953: 匿名さん 
[2018-03-24 07:30:41]
既にたくさん賃貸に出ていますね。
2954: 評判気になるさん 
[2018-03-24 12:14:52]
実際は分譲マンションではなく、賃貸マンションかぁ。
2955: 匿名さん 
[2018-03-24 20:52:13]
>>2954 評判気になるさん
仮にそうだとしても、購入した方にとっては褒め言葉ですよ。貸せる資産価値があるんだから。苦しいディスりは無意味やし止めときゃ。

2956: 匿名さん 
[2018-03-24 21:04:00]
賃貸が多いと少し心配です。
2957: 通りがかりさん 
[2018-03-25 06:52:07]
>>2956 匿名さん
何が心配なのですか?

>>2953 匿名さん
賃貸って具体的に何件出てるんでしょうねー?
私は9件しか見つけられなかったんですが、297邸のうち9件は多いんですか??
2958: 匿名さん 
[2018-03-25 10:22:12]
>>2957 通りがかりさん

全くもってその通り。
2959: マンション掲示板さん 
[2018-03-25 23:46:49]
競輪でこうやってがんばっている方もいるのです。

https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20180325-00000022-kyt-l26
2960: マンション検討中さん 
[2018-03-28 08:55:01]
>>2959 マンション掲示板さん

グランマーク購入者です。
入居したら行ってみたいと思います。情報ありがとうございます。
2961: 通りがかりさん 
[2018-03-29 08:41:46]
施設の老朽化に昭和のノスタルジーを感じるでしょう
2962: 口コミ知りたいさん 
[2018-03-30 13:19:22]
時代遅れ感が強いです。入場料とられるよ。あんな所に入場料とるなんて詐欺レベルだ。
2963: 通りがかりさん 
[2018-03-30 15:22:31]
>>2962 口コミ知りたいさん
入場料50円ですけどね(^^)
その、時代遅れ感が良い人もいるのではないでしょうか〜。
私も行ってみたくなりました!
2964: 匿名さん 
[2018-03-30 17:25:59]
古さに愛着や憧憬を覚える人もいますしね。
あと、あるものを楽しむためにそれについての十分な知識が必要って場合は多々あって、ある人にはゴミの山にしか見えないものが、別のある人には宝の山に見えるなんてのはよくあります。例えばある虫を見て「虫」としか認識できない人と「ウスバカゲロウ」と認識できる人とでは同じものを見ても見える世界は違いますよね。
あの競輪場が「宝の山」かどうかは正直私には分かんないですが、価値があると思う人はそれなりに居るのだと思います。「自分には価値が分からない」というだけのことを「これはダメなものだ」に置き換えないようにしていきたいですね。
2965: 匿名さん 
[2018-03-30 18:03:18]
スーパーは明日オープンするのでしょうか
2966: 匿名さん 
[2018-03-30 19:49:55]
ダイエーについては情報が全くないんですよね
駐輪用の機械が稼働してるみたいなのでそろそろ開業するとは思うんですけど、それ以外はさっぱり…。
2967: 住民板ユーザーさん1 
[2018-03-31 07:09:24]
内装や店の看板もまだですよね
ライフシティがあるのでまだ助かってますが、早くオープンして欲しいですね
2968: 匿名さん 
[2018-03-31 10:01:17]
結局、スーパーはいつオープンするんでしょうか?
市役所は5月のようですが…
2969: 通りがかりさん 
[2018-03-31 21:24:16]
ガラス越しに横を通ってみました
一階にはほとんどショーケース床面積はそんなに広いとは言えないと感じました
2970: 匿名さん 
[2018-03-31 22:02:12]
スーパーは4月20日オープン予定と施工会社の方が言っておられました。
2971: マンション検討中さん 
[2018-04-03 22:51:11]
ゴミ置場が既に荒れているみたいですね。これだけの住戸があれば仕方のないことなのでしょうか?
2972: 匿名さん 
[2018-04-07 07:55:51]
>>2971 マンション検討中さん
マンション住人の意識、マナーでしょう。
入居はじめから荒れているのは残念ですね。
2973: 通りがかりさん 
[2018-04-07 13:17:50]
不法投棄レベルだそうで
わからないだろう、他の人もやってるから大丈夫だろう、という意識なのでしょうね。
2974: 名無しさん 
[2018-04-07 17:27:52]
自分の目で確かめもせず、うわさや聞いた話で書き込む…こわいですね…しかもこれが住民の人への誹謗中傷となれば大きな問題になります。書き込む表現はよく考えたほうがよいですよ。
2975: 匿名さん 
[2018-04-11 23:22:12]
結局、まだ、完売してないんですかね?
時間の問題とは思いますが。
2976: 口コミ知りたいさん 
[2018-04-12 22:44:56]
>>2974 名無しさん
ヒガミがあとを絶たないですねー。
住民版を見てちょっとでもネガティヴなネタがあれば飛びついてここで披露する…
まぁ好きにさせてあげましょうや(笑)

ただ、2974さんおっしゃるように、発言にはご注意を!責任を持って投稿しましょうね。
2977: 評判気になるさん 
[2018-04-22 13:07:44]
スーパーマーケットに行った人からの話。大きいコンビニみたいだって。確かにそんな印象。テナントがあれば、良くなるだろうに。食料品の匂いがしないね。まぁ、無いよりはまし。3、4階もスーパーマーケットならば、レベルが上がったのに。
2978: 通りがかりさん 
[2018-04-22 14:31:50]
車の混雑もなく、引っ越し渋滞もなく 隣接するマンションの一階はスーパーの資材置き場なのかな? 婚礼のトラックも停まってました
まずまずでしょ
2979: 匿名さん 
[2018-04-22 22:03:46]
>>2977 評判気になるさん
人から聞いた話なんですよね?行ってもないのに印象とか言われても
私は行きましたが普通にちゃんとしたスーパーだなーと思いました
大きいコンビニ?とは思わなかったです
野菜が思ったより良かった
スーパー前でマンションの案内が配られてて、家具付きの部屋が2部屋ほど載ってました
あとはモデルルームだけってことなのかな
金額は書いてなかったです
2980: 通りがかりさん 
[2018-04-22 22:59:10]
スーパーができて、買い物の選択肢が増えるのは良いことですよね!
ライフシティも悪くないので、競り合って、一方が成り立たなくなると大変ですが…
営業時間が24時間なら、もっと良かったのに。今の時間なら、桂川イオンのスーパーのほうが長く開いてる。
2981: マンション掲示板さん 
[2018-04-22 23:04:54]
はっきり言って…予想以上の品揃え。
普通によいスーパーができた。
2982: 匿名さん 
[2018-04-23 04:02:07]
3月に引越して1ヶ月経ちましたが、本当に便利で快適です。ライフシティは、お野菜やお魚の質が良いし安いしよく利用しています。イオンと両方利用したいです。住人の方も、皆ちゃんと挨拶してくれますし気持ちいいです。私は引越して良かったですよ。
2983: 名無しさん 
[2018-04-23 07:27:31]
このマンションに住んでいる人や近所の人は冷蔵庫要らないぐらいですよね。オシャレな感じのお店で買い物しやすい広さだし、満足度は高いです。
2984: 評判気になるさん 
[2018-04-23 07:51:42]
>>2979 匿名さん
オープンの日に二回、翌日に一回行きました。普通のスーパーマーケットなら、入り口に野菜売場があるけど、ここは惣菜、弁当代売場だから、違和感がある。生鮮食品が二階にあるなんて信じられない。
2985: 名無し 
[2018-04-23 12:37:21]
>>2984 評判気になるさん
ライフシティのほうが生鮮食品に強いので、イオンは惣菜や弁当に力を入れて集客を狙ったのでしょう。
競い合ってどちらか一方のスーパーが生き残るのではなく、双方が補い合って、マンション住民始め近隣住民もより便利に買い物ができれば良いと思いますが。
荒探しお疲れ様です。
2986: 匿名さん 
[2018-04-23 14:00:41]
今までライフシティかフレスコだったけど、イオンができてよかったです。食料品だけでなく日用品もいっぱい。マンション住民にとってかなりありがたいのは本音でしょう。
2987: 評判気になるさん 
[2018-04-23 23:51:55]
>>2986 匿名さん
近隣住民の方が重く思っている。3年待っていたのだから。
2988: 評判気になるさん 
[2018-04-24 13:07:49]
>>2986 匿名さん
日用品は少ないですよ。一列しかない。
2989: マンション検討中さん 
[2018-04-24 19:35:38]
日用品十分ありましたね。目の前にドラッグユタカもあるから充実してます。
2990: eマンションさん 
[2018-04-25 19:32:32]
他の店舗のフードスタイルにはマクドナルドとかケンタッキーとかテナント入っているんだろうなぁ。それが無いのも残念。
2991: 名無しさん 
[2018-04-25 21:12:22]
>>2990 eマンションさん
利用者が見込めない店舗は必要ないよ。

2992: 通りがかりさん 
[2018-04-29 16:11:03]
マンションエントランス横にテントが張られているが なんだかなあ 美観的に スーパーのバックヤードかな
2993: 匿名さん 
[2018-04-30 13:17:43]
>>2992 通りがかりさん

引っ越し業者や警備の一時的な休憩所です。別におかしいことではないと思いますよ。
2994: 通りがかりさん 
[2018-04-30 14:18:25]
セレマ側にもありましたが?

ついでにマンション一階のスーパー側の部屋は
イオンさんの物置場所かな?
2995: 匿名さん 
[2018-05-01 09:08:43]
>>2994 通りがかりさん

今日テントを解体していましたので良かったら見に来てください
2996: 通りがかりさん 
[2018-05-01 13:11:34]
よかったですね
一過性で
2997: 口コミ知りたいさん 
[2018-05-03 10:53:15]
部屋の灯りがまばらだなぁ。。ガラガラ。当然だね。
2998: 通りがかりさん 
[2018-05-03 15:58:30]
通りがかりに、スーパー行きましたが、なかなか立派なスーパーでした。さすがに、大きめのコンビニサイズではない感じですし、洛西口の新鮮市場より、かなり大きかったです。
ただ、マンションのエントランスの横が、スーパー裏の作業場?みたいになってるのは、もったいない印象でした。
屋内にいたら、周囲の状況は気にならないから、便利であれば、それで良いと思いますが…
まだ、売れてない部屋あるんですね。
2999: 通りすがり 
[2018-05-03 19:19:45]
設計が甘かったのかな エントランスの横にカーゴがむき出し 恒常的にあれでは 残念ですね
3000: 匿名さん 
[2018-05-04 09:18:47]
いつも悪口を書かれている人ってどなたなんでしょうね。購入できなかった人や他のマンション会社の方ですか?余程暇なんでしょうね。ここで何を言っても、実際に住んでいる人の感想には勝てませんよ。とても便利で良いマンションです。
3001: 通りすがり 
[2018-05-04 11:52:14]
検討版は多様な意見で玉石混淆 完売したら検討版は閉じられます 駅近スーパー隣接便利で快適なのは皆さんわかっておられますからご心配なくGW を満喫しましょう
3002: マンション検討中さん 
[2018-05-04 21:46:37]
>>2998 通りがかりさん

そうなんですよね。スーパーのバックヤードを通ってエントランスに入る感じです。実際に住んでるので、スーパー隣接は便利で良いなぁ〜と思うけど…というのが正直なところ。これで苦情を言ってスーパーの運営に支障が出ても困りますし、お互い様って考えるようにしています。
3003: 評判気になるさん 
[2018-05-06 13:26:59]
物資不足は完全に改善されてない。通信販売で手にいれるか、桂川か長岡に行くしかないね。とにかく、中途半端だよ。昔に戻りやがれ。
3004: 通りがかりさん 
[2018-05-06 21:56:38]
↑いったい何の話でしょうかね
建設的な話をしましょう
3005: 匿名さん 
[2018-05-06 22:12:23]
明日から向日市役所東向日別館がオープンしますね
3006: 匿名さん 
[2018-05-07 20:45:40]
昨日初めて併設のスーパーに行ってみた周辺住民ですが、生鮮などが2階というのはちょっとネックですね。買い回るのに不便と言うほどではないと思いますが、やはり気になりました。
ただ、新しいだけあってすごくきれいでしたね!また広さを懸念される声が以前ありましたがまったく狭いということはなく、日常使いとしては十分な広さを持っているように感じました。全体的には「羨ましい」の一言です。
3007: 匿名さん 
[2018-05-09 07:42:23]
「複合型ビックコミュニティ」とあって、どういう意味?と思ったら、隣(というか同じ建物?)に市役所あり、イオンありのマンションなんですね。しかも駅からすぐ。三菱UFJ銀行、信用金庫もあります。

これはわくわくしますね。

スーパーが2階なのはなぜなんでしょう?1階にあるといいのにと思います。
コンビニが近くにあるマンションも便利といいますが、コンビニ感覚で家からすぐのところにスーパーがあるマンションはより便利でしょうね。
3008: eマンションさん 
[2018-05-09 12:50:55]
昔は良かったなぁ。多様性がなくなり、寂しい。
3009: 匿名さん 
[2018-05-09 12:53:27]
>>3007 匿名さん
1階もスーパーですよ。
3010: マンション掲示板さん 
[2018-05-09 15:15:33]
1階のお惣菜やワイン、チーズ、飲み物などの品揃えのよさはとてもうれしいです。あと2階の野菜の種類も多い。
3011: eマンションさん 
[2018-05-09 15:29:18]
生鮮食品、惣菜は万代の方が良い。
3012: マンション検討中さん 
[2018-05-09 17:23:15]
なぜ万代の話が笑
3013: 通りがかりさん 
[2018-05-09 20:36:07]
マンションの下にスーパーってなかなかないな
悪くない話だ
3014: 通りすがり 
[2018-05-10 01:56:35]
妙にスーパーを褒め称える話ばかりで変な感じてすね かなり売れ残っているのかなう
3015: 匿名さん 
[2018-05-10 09:15:53]
最近開店したところだからそりゃ話題にはのぼりますわね。
まあ店の前でチラシとか配ってたから、まだ売れてない部屋があるのは間違いないが。
3016: 匿名さん 
[2018-05-10 21:41:52]
もう家具付きのクソ高い部屋しか残ってないよ
3017: 通りがかりさん 
[2018-05-10 21:54:01]
手頃な部屋はすぐ売れますけどね。この物件は部屋のバリエーションは多いのはよいが、売りやすい部屋となかなか売れない部屋と大きく分かれる。
3018: 通りすがり 
[2018-05-11 18:37:12]
管理人さんによる坪単価情報が出てたが
坪単価が売れ残りの一因であることは
否定できないね
3019: 匿名さん 
[2018-05-12 10:11:55]
坪単価が原因?なわけないだろ(笑)
3020: 通りがかりさん 
[2018-05-13 17:29:33]
ジュンク堂提携のライブラリや、子供の遊びスペースなどの共用設備も売りの一つだったかと思いますが、実際、どうなのでしょうか?
3021: マンコミウオッチャー 
[2018-05-16 17:53:55]
投稿がなくなりましたね もう終焉かな
3022: 通りすがり 
[2018-05-19 09:39:46]
相変わらずポスティングや折り込みチラシが入ってます
もっとオプショナル特典を出さないとなかなか消化出来ませんね
表だって値引きはできないし
3023: マンション掲示板さん 
[2018-05-19 22:33:01]
折り込みチラシ?ポスティング?
もうそれはないでしょう
デタラメな情報はやめましょう
3024: 通りがかりさん 
[2018-05-20 00:26:15]
未だにチラシは隔週で入ってますね。
一度見学に行きましたが、やっぱり周遍環境が気になりやめました。営業さんがなかなか帰らせてくれませんでした。。
ライブラリはマンションの規模を考えると混みそうだし、維持費を考えると微妙な感じ、、。
3025: マンション検討中さん 
[2018-05-20 01:38:03]
>>3023 マンション掲示板さん

まだチラシはポストに入ってますよ。
家具付きで販売してるみたいです。
3026: 通りがかりさん 
[2018-05-20 01:51:42]
売れ残るのははじめからわかっていたでしょ。ここまで売れたら十分良く売れたし人気な物件。エリア的にその金額帯の客層が少ないのは誰しも計算済みやと思います。場所が間取りが眺望がではなく金額帯の問題で、欲しい人がいないというよりもそこまで出せる、その金額のローン組める人がそもそも少ないだけで現状こんなもんでしょ。
3027: 通りすがり 
[2018-05-26 19:42:36]
しかしあれではスーパーのごちゃごちゃのバックヤードの横にエントランスなんだけど 入居前に想像していたレベルなんですかね 又悪口と言われそうですが、追加工事で囲いでもしてもらったらどうですかね お互い様と言っているおおらかな方もコメントがありましたが
なかなかの風景です そもそもですけどあそこってスーパーの専有なんですかね
3028: マンション掲示板さん 
[2018-05-26 23:20:11]
↑っていうかどうでもよい笑
3029: 匿名さん 
[2018-05-27 00:43:59]
まだ売れ残りあるんですね…
駅前2分とはいえ、踏み切り周辺の交通状態は良くないですよね…
一駅違いの洛西口近辺は、整備も着実に進んでますし、まだまだ発展しそうですしね。
住んでいる方は、住んでみないとわからない良い点をアピールされては、どうでしょうか?
3030: 匿名さん 
[2018-05-28 16:59:30]
凄くいい感じでーす
3031: 通りすがり 
[2018-05-28 17:55:24]
ホームページによるとパチンコ店に面した両端だけが売れ残っているみたいですね
日当たり面では一番条件のいい南むきなんですけど
3032: マンション掲示板さん 
[2018-05-28 19:46:43]
ついに値引きが始まったみたいですね。チラシには間接的にですが、先着3名までは100万までの値引き、もしくはそれ相当の家具家電サービスしてくれる旨が書いてありました。
もう少しまてばもう少し下がるかな?
3033: 匿名さん 
[2018-05-28 20:54:48]
先着3名。てことは、3部屋以上、残ってるんですか?
駅前なのに、意外と苦戦してるんですね。
特段のアピール点もないようですし、厳しいのでしょうか。
3034: 通りすがり 
[2018-05-28 21:57:24]
そんなチラシは残念ながら見てないけど
折り込みチラシですか
そんなに早く表だって値引きするのかな
3035: 口コミ知りたいさん 
[2018-05-29 13:08:18]
売れても、半分位住んでないよ。賃貸が多いね。それと、値引きするなら、大幅値引きじゃないと割りに合わないね。
3036: 匿名さん 
[2018-05-29 19:59:58]
ホントにいい加減な情報が多いわ笑

[PR] LIFULL HOME’S OWNERS エアコン、カーテンなどお得な会員価格で提供

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる