住宅設備・建材・工法掲示板「デシカホームエア 不要?必要?」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 住宅設備・建材・工法掲示板
  3. デシカホームエア 不要?必要?
 

広告を掲載

元のサイズの画像を表示
匿名さん [更新日時] 2021-08-27 01:12:16
 削除依頼 投稿する

デシカホームエアは湿度調整が付いた換気装置です。
ところが、オルゲー生気候図では、湿度により快適性を得られないこと(湿度感度の幅が広い)になっています。
むしろ温度管理が重要な項目(温度感度の幅が狭い)になっています。
どうもこの設備は不要なもののようですが、皆さんのご意見は?

[スレ作成日時]2016-06-13 21:00:27

 
注文住宅のオンライン相談

デシカホームエア 不要?必要?

1101: 匿名さん 
[2016-09-24 19:01:18]
>1100
>1092
>実験的に月あたり数棟レベルで販売されているに過ぎません。
上記に対する下記のソースを示した。
>話によると、坪単価+1.5万円で限定500棟とのことです。
1102: 匿名さん 
[2016-09-25 10:04:27]
>1083
>年1万売れれば安くなりそうですね。
>1101
>坪単価+1.5万円で限定500棟とのことです。

限定500棟の実験レベルで建てて、5年後程度で、住人の健康被害が明らかになるってことね。
まぁ~、5年後に販売中止になるでしょう。
限定でいっても、1万棟まで、20年掛かる。
気の長い話だね。
1103: 匿名さん 
[2016-09-25 11:42:09]
500棟は一条の「さらぽか」。
長府のデシカント調湿換気装置は標準になる?
1104: カスタマー 
[2021-08-27 01:12:16]
2015年にデシカ入れました。
ここで見ると不要な設備と仰ってる方が多いですが、我が家で取り入れて一番良かった設備はデシカです。
我が家が快適すぎて、他のお宅に行くと夏場などは湿気で息苦しいです。冬場は少し暖かく感じます。
数値などは解りませんが、とにかく快適です。

[PR] 1日で効率よく回れる住宅展示場の一括予約を依頼する - HOME4U家づくりのとびら

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
コダテル最新情報
ハウスメーカーレビュー最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる