株式会社モリモトの横浜・神奈川の新築分譲マンション掲示板「ディアナコート美しが丘ってどうですか?」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 横浜・神奈川の新築分譲マンション掲示板
  3. 神奈川県
  4. 横浜市
  5. 青葉区
  6. 美しが丘
  7. ディアナコート美しが丘ってどうですか?
 

広告を掲載

マンション比較中さん [更新日時] 2022-04-01 08:40:31
 削除依頼 投稿する

ディアナコート美しが丘についての情報を希望しています。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
よろしくお願いします。


所在地:神奈川県横浜市青葉区美しが丘2丁目28番4、5(地番)
交通:東急田園都市線 「たまプラーザ」駅 徒歩9分
間取:2LDK, 2LDK+S, 3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。
面積:58.81平米~105.49平米
売主:モリモト
施工会社:風越建設株式会社
管理会社:株式会社モリモトクオリティ

資産価値・相場や将来性、建設会社や管理会社のことについても教えてください。
(子育て・教育・住環境や、自然環境・地盤・周辺地域の医療や治安の話題も歓迎です。)

[スレ作成日時]2016-05-14 20:12:07

現在の物件
ディアナコート美しが丘
ディアナコート美しが丘
 
所在地:神奈川県横浜市青葉区美しが丘2丁目28番4(地番)
交通:東急田園都市線 たまプラーザ駅 徒歩9分
総戸数: 19戸

ディアナコート美しが丘ってどうですか?

951: 匿名さん 
[2016-11-18 21:10:46]
グレードがだよ。
会社は‥
952: 匿名さん 
[2016-11-19 10:52:52]
道路を挟んだ元のフィットケアデポのところが、二階建ての日生跡地のMGになるけど
日生跡地が売れた後、まさか日生跡地みたいに高さ制限外して高いの建ててこないだろか。
邪推だけど、日生跡地の歩道広げるし、公園のとこの歩道広げたのは、将来への布石に見えるんだが
953: マンション検討中さん 
[2016-11-19 17:09:30]
Hタイプの部屋、公式HPで見られなくなっているけど売れたんですかねー
954: 購入検討中さん 
[2016-11-19 20:24:35]
イギリスのEU離脱後のアナリストの為替の予想レンジは95円~107円と予想してましたが、修正後でさえも大外れの状態なんですが、いったい何と思ってこんなバカな予想をしたんですか?
955: マンション掲示板さん 
[2016-11-20 01:31:18]
>>953 マンション検討中さん
そのようですね。
気付いたら残り3戸。
迷ってる内に機を逸したなーと少々後悔です。。。
956: 匿名さん 
[2016-11-20 16:45:35]
ダサー
957: マンション掲示板さん 
[2016-11-20 20:06:21]
いちいち人の価値観に書き込むあなたがダサい。きっと買えない僻みでしょう。建設的でない話はやむましょう
958: マンション掲示板さん 
[2016-11-20 20:24:56]
>>957 マンション掲示板さん
同感です。

959: ママ 
[2016-11-21 08:39:35]
南は億ション含めて瞬間蒸発だったね。
管理費、修繕費、駐車場と毎月のランニングコスト高めだから富裕層しか買ってないんでしょうね。医者、弁護士、経営者、地主とか。
一般市民には欲しくても買えない憧れのマンションにきっとなりそう。

あくまでも買えない人の意見ですので。それが本音です。
960: 匿名さん 
[2016-11-21 18:03:52]
>>956
自分の顔をよく見てください
961: マンション検討中さん 
[2016-11-21 19:08:59]
たまプラで億ションなんて売れないと散々言われていたけど、蓋を開けて見たら高い部屋ほど売れているという状況。
割高だろうがなんだろうが、本当に質の良いものにはお金を出す富裕層がたまプラにも相当いるということですね。
他社も、庶民の味方的田の字マンションばかりでなくこういう魅力あるマンションをもっと作ってほしいものです。
962: 匿名さん 
[2016-11-21 21:51:14]
民事再生デベじゃなければ検討に値したんだけどね。三井か三菱が建ててくれないかな。
963: 匿名さん 
[2016-11-21 21:59:20]
財閥は同じの作ったら超高でしょ。
そもそも作らんでしょう。モリモトみたいに何かに特徴出さなくてもブランド好きには売れちゃうんだから。
そんな頑張ってるモリモトを僕は応援している。
964: 匿名さん 
[2016-11-21 22:13:56]
企業の弱み強みは表裏一体ですね。
でも、最近中小のデベロッパーは価格重視の一建設、神奈川最強の明和地所、元供給トップの大京、田園都市線といえばの末長組、長屋のオープンハウスくらいしか聞かなくなりましたね。完全、大手上位の無特徴マンションばかりです。
965: 匿名さん 
[2016-11-21 22:26:20]
色々言われていますけど、モリモトのマンションはひとつひとつにこだわりが感じられ印象に残るものが多い。
宮前平、宮崎台あたりの大手ブランドマンション、正直全く羨ましくないし魅力も感じない。
まぁ高額でディアナを買う層と、堅実に大手の無難マンションを買う層は、求めるものが全然違うんでしょうけど。
966: 匿名さん 
[2016-11-21 22:49:20]
簡単に言えば庶民には内廊下や骨格の良さはわからないんじゃないでしょうか。都心でディアナと言ったらブランドですよ。
閉鎖的な郊外ではやはり三井、三菱、野村が格上。
しかも民事再生してたからブランドは極めて薄い。
マンションブランドとしてのディアナ一ブランド力あると思いながら思います
967: マンション検討中さん 
[2016-11-21 23:40:00]
モリモト頑張れ!リーマンショックの再来が起こらないことを願う。
968: 匿名さん 
[2016-11-22 00:32:45]
売れてるようだから死なそうかと
969: 匿名さん 
[2016-11-22 16:59:07]
モリモトも、よくこの超割高でここまで売り切ったな。そこまで出せる人がいるたまプラーザにビックリだな。不動産上がってるんだね。売ろっかなぁ
970: 匿名さん 
[2016-11-22 18:36:41]
>>963
いや、高くても財閥だったら検討したのになってことね。
そしたら35年ローン組んで満員電車に揺られながら必死こいて返済する中途半端なファミリーがいなくなって、マンションの格も維持しやすい。
まあそこまでのマンション(パークコート、パーマン、グラン)は建てられない=建てても需要ないことがたまプラの現実だと思って諦めてるけど。
971: 匿名さん 
[2016-11-22 19:02:49]
>>970 匿名さん
ならば、何もそんなたまプラのマンション板であれこれ仰るなどせず、
都心や二子玉あたりで大手ブランド億ションをお買いになってはいかがでしょう
本当にディアナを検討する財力のある方ならば、選択肢はたくさんあると思います
972: マンション検討中さん 
[2016-11-22 19:16:23]
ここを買える人は、財閥でも都内でも全然買えるけど、あえてたまプラのこのマンションって事で買ってるんでしょうしね。
973: マンション検討中さん 
[2016-11-22 19:35:08]
>>954
こんな意味のない予想しかできない無能は辞めれば良いのにね。

http://jp.reuters.com/article/column-forexforum-yuji-kameoka-idJPKCN0Z...
974: 匿名さん 
[2016-11-22 19:59:03]
富裕層向けなのは間違いないようですね。
裏のジオは?全く売れていない様ですがディアナより1000万は安いですよ。庶民なら買うはずなのに??
975: マンション検討中さん 
[2016-11-22 20:32:33]
>>974 匿名さん

中途半端感ですかね…
決して悪くはなさそうだけど、ここに8000万円以上出すならディアナの方がいいし、それ以下なら日生、となりそう。
976: 匿名さん 
[2016-11-22 21:13:38]
でも6980万は売れてないのな。
億ションが売れてるのに。
977: 匿名さん 
[2016-11-22 23:39:45]
ジオは南側に堂々と立ちはだかるめちゃ古い団地がどうしても購買欲を削ぐのなぁと思料。
現地見たら分かるがすごい退廃感。
実際に竣工して建物内から見てみて、「あ、これなら意外にあんまり団地気にならないかも?」、と思えない限り、個人的にはなかなか手出しづらいなと感じた。

その点ここの南側はそれなりに幅のある道路だから前建気になることはないというのは大きい。
978: 匿名さん 
[2016-11-23 01:54:07]
ここを具体的に考えた人はジオは買わんだろ。
格が違いすぎる。
vs日生跡地じゃないかな。
圧倒的グレード&小規模vs駅近好立地&大規模
979: 匿名さん 
[2016-11-23 12:00:34]
駅前歩いてたら、ディアナコートの看板持ってる人と、ティッシュ配ってる人がいました。
980: マンション掲示板さん 
[2016-11-23 12:33:00]
ホームページみたら残り3戸だから、それを売りきりたいのですね。駅前に最近看板持ってるのを私もよく見ました。

日生跡地と迷いますが日生跡地はオリンピック前で強気だろうな。
981: 匿名さん 
[2016-11-23 12:38:48]
>>971
仕事の関係で神奈川県内に在住しなければならないので、都内には越したくても越せないんですよ。
タワマンには興味ないので神奈川県ならたまプラか山手か紅葉坂なんですが、どちらにもパークコートレベルのマンションが出来ないんで幻滅しています。
982: 匿名さん 
[2016-11-23 18:21:23]
>>975
え?!
日生跡地って、ここよりも安いの?
983: マンション検討中さん 
[2016-11-23 19:21:43]
984: 匿名さん 
[2016-11-23 19:49:03]
982さん
高いです。
悪条件は安いのあるかもしれません。
どうやら坪400まではいかないけど‥的な感じの模様。このご時世だから東急も弱気ですね。
ちなみに350とか噂ありますが、残念ながらまずありえませんから。
985: 匿名さん 
[2016-11-23 21:58:28]
価格から考えると日生跡地もここと同じようにシニア層の多い落ち着いたマンションになりそうですね。しばらくはキッズルームとかも不要かもしれません。
986: 匿名さん 
[2016-11-23 22:11:45]
若い人が多いと営業さんから聴いたよ。確かに契約会の時も40代前後が多かったけど、シニア多いのは何処からネタ?
987: 匿名さん 
[2016-11-23 22:19:35]
>>984 匿名さん
情報ありがとうございます。私もそのように認識していました。
立地からしてたまプラのランドマークになるのは確実なので、すごいの作って欲しいですね。大規模物件らしくゲストルーム、ライブラリー、公開緑地など期待していますが、どうなるんでしょう。

988: 匿名さん 
[2016-11-23 23:22:22]
日生は70㎡が9,000万弱なら、ここみたいに大規模でもマンション内の秩序は守られて良いですね。川渡れば億ですからね。
989: 通りがかりさん 
[2016-11-23 23:24:14]
981さん
グランドメゾン伊勢山など如何でしょう
990: 匿名さん 
[2016-11-24 07:27:29]
神奈川に在住しなければならないって、どんな仕事?
勤務先が横浜~みなとみらいであれば、敢えて不便なたまプラなんか選ばない。県の公務員だって県外住民は多数いる。
991: 匿名さん 
[2016-11-24 08:27:04]
確かに神奈川在住が義務って違和感を感じました。二子玉川や用賀でもダメなんですかね。セールスカーで神奈川県内のみを営業する方ですかね。
992: マンション検討中さん 
[2016-11-24 09:38:14]
>>990 匿名さん
私も思いました。色々矛盾していますよね…なんか必死な感じで気の毒ですらあります。

いずれにせよ、たまプラに魅力ある物件が増えるのは嬉しいですね。
993: 匿名さん 
[2016-11-24 13:09:36]
ジオの地下とディアナの北ならどちらが良い?
994: 匿名さん 
[2016-11-24 16:16:37]
>>993 匿名さん
難しい二択。。。単価ならジオ地下は確か@300万切ったはずだからジオの方が断然安いはず。
いずれにしてもどちらも晴れた日の昼間にリビングにどれぐらい自然光が入ってくるか確認できないと生活イメージが湧いてこないので竣工前に契約するのは個人的にはかなり勇気が要る。。。
995: マンション検討中さん 
[2016-11-24 17:15:34]
>>993 匿名さん
難しいですねー
個人的には、価格的に問題ないのであれば仕様と間取りの良さからディアナかな。
地下って、大雨とか大丈夫なんですかね?
996: 匿名さん 
[2016-11-24 17:23:17]
ジオはありえないでしょ。地下とかありえません。買う人いるの?
997: 匿名さん 
[2016-11-24 17:55:04]
都内だと若い夫婦が1Fという名の地下買うよね。
色々犠牲にして地下住まいより、マンションのランク落として日当たりをとはならないのかな。
ダブルインカムだと昼はいないから気にしないのか?
998: 匿名さん 
[2016-11-24 18:10:56]
ディアナの南向きが欲しい。キャンセル出ませんかねぇ。
76㎡のやつ。悩むんじゃなかった‥
999: 匿名さん 
[2016-11-24 18:14:35]
なんでですか!?
テラス良くないですか?プライベートガーデンみたいな雰囲気で魅かれました。
高台だし地下と言っても周辺より標高高いし問題ないかと思ってます。ディアナの仕様は完敗ですがジオの地下かなぁ
1000: マンション掲示板さん 
[2016-11-24 21:19:31]
>>990 匿名さん

あなたは選ばなくてもいいし、たまプラーザなんて選ばないなんていうなら何故このサイトに意見をするのですか?
神奈川は横浜〜みなとみらいしかないわけではないですし、勤務地として。考えはその人の価値観ですし。

[PR] LIFULL HOME’S OWNERS エアコン、カーテンなどお得な会員価格で提供

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる