株式会社モリモトの横浜・神奈川の新築分譲マンション掲示板「ディアナコート美しが丘ってどうですか?」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 横浜・神奈川の新築分譲マンション掲示板
  3. 神奈川県
  4. 横浜市
  5. 青葉区
  6. 美しが丘
  7. ディアナコート美しが丘ってどうですか?
 

広告を掲載

マンション比較中さん [更新日時] 2022-04-01 08:40:31
 削除依頼 投稿する

ディアナコート美しが丘についての情報を希望しています。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
よろしくお願いします。


所在地:神奈川県横浜市青葉区美しが丘2丁目28番4、5(地番)
交通:東急田園都市線 「たまプラーザ」駅 徒歩9分
間取:2LDK, 2LDK+S, 3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。
面積:58.81平米~105.49平米
売主:モリモト
施工会社:風越建設株式会社
管理会社:株式会社モリモトクオリティ

資産価値・相場や将来性、建設会社や管理会社のことについても教えてください。
(子育て・教育・住環境や、自然環境・地盤・周辺地域の医療や治安の話題も歓迎です。)

[スレ作成日時]2016-05-14 20:12:07

現在の物件
ディアナコート美しが丘
ディアナコート美しが丘
 
所在地:神奈川県横浜市青葉区美しが丘2丁目28番4(地番)
交通:東急田園都市線 たまプラーザ駅 徒歩9分
総戸数: 19戸

ディアナコート美しが丘ってどうですか?

1151: 匿名さん 
[2016-12-27 14:24:37]
川崎国はだめでしょう。
世田谷区、青葉区の二択ですよ田園都市線は。
1152: 匿名さん 
[2016-12-27 14:59:20]
田園都市線だったら、たまプラ、あざみ野、青葉台かな。本当は敷地50坪以上の戸建てが理想だけど
1153: 匿名さん 
[2016-12-27 17:27:11]
>>1150 マンション検討中さん
なるほど!
では、ディアナも検討ですか?
1154: 匿名さん 
[2016-12-28 01:36:18]
あざみ野は最悪!
マンション検討中の方はやめたほうがよい。
人も町並みも全て最悪。
1155: マンション掲示板さん 
[2016-12-28 06:31:25]
>>1154 匿名さん
あざみ野に住んだことないんで、教えていただきたいのですが、どんなところが最悪なんですか?もう少し詳しくお願いします!
1156: 匿名さん 
[2016-12-28 07:41:48]
1155 マンション掲示板さんへ

私は、4年前に横浜関内からあざみ野に移り戸建を購入しました。

仕事で主人はあざみ野から新横浜、新横浜からは新幹線で東京通勤の為あざみ野は嫌でしたが、主人の仕事のため嫌々。

田園都市線は、イメージ良いので、たまプラが言いと主人に言ってきましたが、あざみ野になってしまいました。

田園都市線で二子玉、銀座に買いものに行くには田園都市線をもちろん使います。

こちらは、買いもの以外は使わない田園都市線。
最悪ですよ。乗客みても他の電車とは違う冷めた車内。まだ東横線の方が人間らしさを感じます。

あざみ野やたまプラは品が良いと言いますがとんでもない。
自分中心の方ばかり。
ワガママ。

今売却すれば、こちらはあざみ野駅近の築浅戸建なので、マイナスにならないので、横浜山手町アドレスに引っ越す予定です。

失敗したと後悔無いことを願います。
1157: マンション掲示板さん 
[2016-12-29 08:28:55]
>>1156 匿名さん
東京のどこまで通勤してるかわかりませんが、わざわざ新幹線使ってるんですねー!驚きです。
乗客の人間らしさとか冷めた感じとか意味わからない。(笑)東横線も田都も使いますが、そんな風に感じたこと一度もないですよ!まぁ、感じ方は人それぞれですからね。

早く売れて引っ越しできるといいですね!

1158: 匿名さん 
[2016-12-29 08:42:55]
会社や学校でさえいろんな人がいるのに、電車の乗客を一括りにすること自体相当無理があると思います。
1159: 匿名 
[2016-12-29 10:57:08]
>>1157 マンション掲示板さん
田園都市線に買う気無いのに釣りだな笑
1160: 匿名さん 
[2016-12-29 11:27:26]
>>1157
ここでわざわざ聞くとこじゃないだろ
他行きな
1161: 契約者 
[2016-12-29 13:04:56]
年明けから美しが丘のショールームで尾山台販売するんだって。
残り2戸は棟内販売なのですかね?それとも並行して販売するのですかね。
また、いよいよ上棟会をやるようで楽しみです。
1162: 匿名さん 
[2016-12-29 13:18:01]
竣工したら棟内モデルルームってケースが多い。張りぼてのモデルルームと資料だけでは決断できない人も少なからずいるから、現物を見せるとそういった人には売りやすくなる。
1163: 匿名さん 
[2016-12-29 13:24:27]
尾山台とは現地から離れてるよね。モデルルームの共用って最近のすみふみたいに間取りコピペなのかな。モリモトって以前はデザインが売りだったのに。

モデルルームの共用って古くはヒューザーの手法。コストダウンが行きすぎなければいいんだけど
1164: 匿名さん  
[2016-12-29 13:59:25]

マンションを今買うと高いからね。
少し待てば良いかな?
1165: 匿名さん 
[2016-12-29 20:51:44]
あと2戸なら完売しそうだね。
値段は高いけど良いマンションだしね。
1166: ご近所さん 
[2017-01-14 22:01:13]
今日駅前でもらったチラシがここのだった。
そういえば、駅のホームにも大きな広告が出ていた。
チラシには3戸って有ったので,HPを見たら限定2戸。
最終2戸ではないので、まだまだ残っているのかな。
1167: 匿名さん 
[2017-01-31 19:40:55]
契約者向け上棟会参加しました。
非常に興味深い案内会でした。
やはり内廊下は良いですね。
1168: 匿名さん 
[2017-02-05 08:36:47]
>>1167 匿名さん
良かったですね。おめでとうございます。

1169: 匿名さん 
[2017-02-05 18:07:10]
>>1168
ありがとうございます。
1170: 匿名さん 
[2017-02-13 08:40:13]
昨日、駅前とドレッセのMRの前でチラシ配っていました。
モリモトですって言われても、何それ???な感じで
HPも限定2邸で、最終ではなさげだし。
結構苦しんでいるのかなあ。
1171: 匿名さん 
[2017-02-13 09:22:40]
>>1170 匿名さん
モリモトさんとは、週刊ダイヤモンドで、ゾンビ呼ばわりされた不死身の不動産屋さんのことですよ!
1172: 匿名さん 
[2017-02-19 22:57:25]
今、美しが丘の、最後の2戸は積極的に販売してないらしいね。尾山台やってるみたいだよ。
ドレッセがあんなだと造りはやはりディアナが一番いいね。
1173: 匿名さん 
[2017-02-20 09:25:27]
>>1172 匿名さん
そうなんですか?売れないって諦めちゃったんですかね。

1174: マンション検討中さん 
[2017-02-20 09:55:38]
>>1173 匿名さん
1161〜1162さんあたりを見ていただければ
1175: マンション検討中さん 
[2017-02-20 18:22:44]
アナリストは今年も日経平均の高値を2万3000円と予想してますが、自己愛性パーソナリティ障害なんですかね?
1176: 匿名さん 
[2017-02-21 21:27:09]
足場が取れてきましたね。
物凄くカッコいいじゃないですか!
外観のグレード感が群を抜いてますね。
問い合わせて内見できるか聞いてみよ。
1177: 匿名さん 
[2017-02-22 16:16:21]
本当だ。
外観少し出てきましたね。
あのタイル凄いですね。この辺りじゃ初めて見た。間口が広くて羨ましい
1178: 名無しさん 
[2017-02-22 21:27:18]
>>1177 匿名さん
北側の部屋は日が当たってましたか?

1179: 評判気になるさん 
[2017-02-24 08:25:06]
>>1178 名無しさん
北向きの部屋があるんですか?

1180: 名無しさん 
[2017-02-27 20:08:30]
北向きに住んだら、どんな生活になるんでしょうか。 廊下も内廊下で日が当たらないだろうし。じめっとした生活にならないでしょうか。
でも売れると思って商品企画されて、7000万円近くで売ってるんですよね・・・。
早く完成しないかなあ。
1181: 匿名さん 
[2017-02-27 20:45:39]
北向きの部屋住んだことありますがグラウンド向きだったためか明るかったです。
あと意外だったのは夏の時期は夕方になると少し陽が入ります。
1182: 名無しさん 
[2017-02-27 21:15:24]
>>1181 匿名さん
そうなんですねー。北向きの部屋の資産性についてはどう思いますか?
1183: 匿名さん 
[2017-02-28 15:25:40]
田舎だと北向きも珍しいけど都心部じゃ当たり前です。
特にタワーは北向きの方が眺望で東京タワーとか見えたら北のほうが中古価格高いですね。
以外と明るくて良かった思い出がありますよ。

湿気とかはなに時代の話ですかね。迷信ですよ。
マンションは断熱材あるしね。しかもここは角部屋でしょ。
ただ値段がねぇ‥6500万なら買うのに。

ジオの南むきよりかは個人的にはディアナかな。
1184: マンション検討中さん 
[2017-02-28 17:13:24]
>>1183 匿名さん
参考になります!
低層で、しかも北側は目の前に古い建物が建ってるこのマンションの場合はどうですか?
角部屋といっても東側は手の届く距離に別のマンション建ってます。しかも都心じゃないですが、内廊下だし気にしなくていいですかね?

1185: 匿名さん 
[2017-02-28 23:51:41]
欲しけりゃかえば。
1186: 検討板ユーザーさん 
[2017-03-01 10:50:31]
>>1183 匿名さん
ちなみに個人的に南向きジオより北向きディアナの方が評価高い理由は何ですか?!
1187: 匿名さん 
[2017-03-01 14:43:35]
ジオはグレードが低い、内廊下じゃない、前に建物が建ってしまうリスクを考えると結局ディアナの北のほうが前は抜ける。そもそもジオは地下があるから2階が一階だし。5階ならジオかな
1188: マンション検討中さん 
[2017-03-01 15:35:32]
>>1187 匿名さん
ジオって仕様低いんですか?
1189: マンション検討中さん 
[2017-03-01 16:38:44]
>>1187 匿名さん
現地見たんですが、ディアナの北側抜けてなかったですよ?ジオと一緒で古い社宅みたいのがありましたが。。。
1190: マンション検討中さん 
[2017-03-01 18:15:09]
ディアナコート外観素敵ですね。
ただ地盤が下がっているのか?両隣りのマンションより、二階の高さがかなり
低く感じました。。。
1191: 検討板ユーザーさん 
[2017-03-01 18:47:37]
>>1187 匿名さん
釣りですか?笑
ディアナ北側は官舎の植込みです。
1192: 検討板ユーザーさん 
[2017-03-01 18:50:15]
>>1188 マンション検討中さん
低いとは思いませんでしたよ。価格相応かと。ただディアナの設備がお好みだと、違うかもしれないですね。
1193: マンション検討中さん 
[2017-03-01 19:25:14]
>>1191 検討板ユーザーさん
そうですよね?見間違えかと思って焦りました。ありがとうございます!抜けないなら日当たりがある方がいいかなと思ってきました。
1194: 匿名さん 
[2017-03-01 22:34:17]
だいぶ離れてないか?
1195: 匿名さん 
[2017-03-01 23:09:24]
>>1194 匿名さん
検討者様ですか?近くに住んでますが、官舎との距離近いですよ。
間を通る道も細いですし。しかも、官舎も地盤が高いので、だいぶ圧迫感あります。日当たり期待するなら、やめたほうが良いかと。
1196: 検討板ユーザーさん 
[2017-03-02 06:57:03]
>>1187 匿名さん
第一種中高層住居専用地域ですから、ジオの前の官舎が建て替わっても現在と同等の高さの建物かと思いますよ。
1197: マンション検討中さん 
[2017-03-02 08:16:36]
ドレッセWISEのモデルルームを出た人に、ディアナコートのチラシを配ってました。ずっと売れ残りがあると思ってましたが、相当必死なんですね…
1198: マンコミュファンさん 
[2017-03-02 08:50:36]
>>1197 マンション検討中さん
最近の書き込みだと焦ってない感ありましたけど、結局焦ってるんですね。
1199: マンション検討中さん 
[2017-03-02 10:24:50]
WISEのグレードのショボさが明らかになった今、デザインや仕様、日当たりを重視する富裕層によってCタイプは恐らく売れるだろう。
北向きの最後の一戸はどうだろうな。
1200: 匿名さん 
[2017-03-02 12:28:02]
問い合わせたところ25メートル離れてるみたい。
日当たりは無いと言ってました。でも約12メートル窓だから明るさは取れるって。

北向きだからそもそも日当たりなんか無いよ
明るいか否かだね。

[PR] ホームインスペクターに学ぶ後悔しないハウスメーカー&工務店選び

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる