東京23区の新築分譲マンション掲示板「臨海地域地下鉄構想と東京8号線の話をしよう」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  3. 臨海地域地下鉄構想と東京8号線の話をしよう
 

広告を掲載

通りすがり [更新日時] 2024-06-16 20:45:05
 削除依頼 投稿する
【地域スレ】臨海地域地下鉄構想と東京8号線| 全画像 関連スレ RSS

2016年4月7日の交通政策審議会小委員会から「答申案」が出されました。
以下の資料をネタに、どこを通るか、どこに駅ができるかを妄想して盛り上がりましょう。
なお、妄想するにしても、その根拠を示すようにしましょう。
誹謗・中傷はお断りします。
◆国土交通省鉄道局都市鉄道政策課「東京圏における今後の都市鉄道の在り方について」パブコメ募集
http://search.e-gov.go.jp/servlet/Public?CLASSNAME=PCMMSTDETAIL&id...

◆中央区 晴海地区将来ビジョン推進委員会「晴海地区将来ビジョンの実現に向けて」【平成28年3月14日】
http://www.city.chuo.lg.jp/kankyo/keikaku/harumi/harumi_vision_torikum...

◆晴海をよくする会「地下鉄要望パンフレット」
http://www.harumi-island.com/chika-pamphlet.pdf

◆どらったらさんブログ「都心部・地下鉄構想ルートを予測」
http://ameblo.jp/dorattara/entry-12099383837.html

◆のらえもんさんブログ
http://wangantower.com/?p=10168

他、BRTや豊住線や羽田アクセス線の資料もあればURLなど教えてください。

[スレ作成日時]2016-04-14 20:48:41

 
住宅展示場を
まとめて簡単予約
「HOME4U家づくりのとびら」より、お取次ぎした建築会社とご契約後アンケートに回答し、建物の着工が確認された方に、Amazonギフト券30,000円をプレゼントいたします。
\専門家に相談できる/

臨海地域地下鉄構想と東京8号線の話をしよう

14801: 匿名さん 
[2021-04-28 13:20:39]
>>14799 匿名さん
日増しって
一日で何が変わるつーの笑
14802: 匿名さん 
[2021-04-28 13:27:11]
>>14799 匿名さん
>>14800 匿名さん
たくさんの「参考になる!」ありがとうございます。
確かに別のスレッドを立ち上げたほうが良さそうですね。
前向きに考えますので、少し整理させてください。

3つの新地下鉄を比較しました。
豊住線と品川地下鉄は江東区内、港区内で解決するものでありルートもシンプル、メトロを延長することで済むので障害も限られている。
関係する投稿も駅の場所など具体的なものが多い。

臨海地下鉄については中央区が中心だと思うがTXとの関係や千代田区、江東区との連携が取れておらずルートも不明確。
新線としての負担が大きいためメトロでは考えにくい。
関係する投稿はマンションの売り抜けや妄想の投稿が多く、まじめに欲しいと思っている人が少ない。
14803: 匿名さん 
[2021-04-28 13:32:29]
>>14802 匿名さん
別スレお願いします。
14804: 匿名さん 
[2021-04-28 14:39:43]
豊住、品川、臨海それぞれ別がいいと思うよ
14805: 匿名さん 
[2021-04-28 14:51:28]
>>14802 匿名さん
臨海地下鉄アンチ側に意見がよってるので、スレ立てするなら中立がいいよ。
14806: 匿名さん 
[2021-04-28 15:15:19]
>>14803 匿名さん
>>14804 匿名さん
>>14805 匿名さん
たくさんの「参考になる!」ありがとうございます。
主観では名称を地下鉄新線というスレッドにし、対象は豊住線、品川地下鉄にしたいと考えていますがいかがでしょうか。
見ている限り臨海地下鉄がからむとおかしい投稿が増えると感じています。
私への返信と「参考になる!」の数で考えたいと思いますので、みなさんのご意見お願いします。
14807: 匿名さん 
[2021-04-28 16:23:48]
>>14806 匿名さん
良いと思います。臨海地下鉄がからむとどうしても荒れてしまうので、それを除いて落ち着いた議論ができるスレがあれば有用と思います。
臨海地下鉄についてバトルしたい人は、引き続きこのスレに書き込めば良いでしょう。
14808: 匿名さん 
[2021-04-28 17:30:05]
>>14806 匿名さん
スレッド名には豊住線、品川地下鉄と明記されたほうがより
わかりやすいと思います。
14809: 匿名さん 
[2021-04-28 19:32:57]
臨海地下鉄がりんかい線に直通するって話があった気がしたけど、あれってソースどこだっけ?今回の都の発表だと読み取れなかった。有明止まりのように見える。
14810: 匿名さん 
[2021-04-28 20:55:07]
>>14809 匿名さん
たしか、国際展示場からりんかい線に乗り入れて羽田空港まで行く場合の需要調査に中央区が予算計上したって話でした。
14811: 買い替え検討中さん 
[2021-04-28 22:02:34]
>>14809 匿名さん

都心部と臨海部を結ぶ地下鉄新線の整備に向けた検討調査 報告書 概要版
P42?46
https://www.city.chuo.lg.jp/kankyo/keikaku/tikatetukentou.html
14812: 匿名さん 
[2021-04-28 22:14:04]
>>14811 買い替え検討中さん
断固としてこんな無意味な計画に反対しよう。
中央区の妄想に付き合う余裕はない。
ゆりかもめ延伸しろ。
14813: 匿名さん 
[2021-04-29 00:08:36]
>>14811 買い替え検討中さん
ありがとうございます。この中央区の資料に書いてあったのですね。過去に読んだつもりでしたが乗り入れのところを読み飛ばしていたようです。
14814: 匿名さん 
[2021-04-30 05:34:22]
豊住線は資産価値的には魅力なんだけど、実現したら豊洲駅が混みそうでやだなぁって思う。個人的な実需もあの辺(江東区の北)行かない人なら利益もないし
今ホーム間に間に合わせの足場作ってつながってるけど、あれを撤去してそこに新しい電車が来るわけでしょ?さすがにホーム狭すぎだよ。
有楽町線は不便路線だけど、(新木場方面からの上りは)混雑しないっていうメリットでバランスがとれているのになぁ。
14815: 匿名さん 
[2021-04-30 08:41:35]
>>14814 匿名さん
狭いのはそうだよね。こんなに混雑するの想定してないホームだからね。
14816: マンション検討中さん 
[2021-04-30 09:07:42]
駅はいずれ横に拡張すると思うよ。
下車と階段がきついでしょ。
14817: 匿名さん 
[2021-04-30 09:11:04]
混んでるとき隣のホームの階段やエスカレーター使えるから便利ですよね。五輪対策だろうけど豊住線が決まるまでこのままでしょうね。
混んでるとき隣のホームの階段やエスカレー...
14818: 匿名さん 
[2021-04-30 09:13:29]
仮設っぽい。1、2番線と3、4番線のホームに結構高低差があって階段が
仮設っぽい。1、2番線と3、4番線のホー...
14819: 匿名さん 
[2021-04-30 09:15:05]
左へカーブする住吉への道
左へカーブする住吉への道
14820: 匿名さん 
[2021-04-30 09:23:26]
>>14819 匿名さん
早くこのカーブを通じて錦糸町、スカイツリー、東武に遊びにいきたい。
14821: 匿名さん 
[2021-04-30 10:13:57]
14806です。
新しいスレッドを立ち上げました。
遅くなってすみません。
注意点としましては該当する地下鉄以外の投稿は禁止です。
臨海地下鉄についての投稿は削除対象ですのでご注意ください。

【地下鉄新線プロジェクト(豊住線、品川地下鉄) 】
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/669930/
14822: 匿名さん 
[2021-04-30 10:37:14]
新しいスレできたのは良かったけど、
ここのスレタイの東京8号線って削除できないんですか?
14823: 匿名さん 
[2021-04-30 10:47:19]
>>14822 匿名さん
14821です。
ここに書き込みたい方はここでよいと思います。
あくまで臨海地下鉄の妄想を超えた投稿についていけない方のためにスレを立ち上げました。
14824: 匿名さん 
[2021-04-30 12:30:53]
>>14814
> あの辺(江東区の北)行かない人なら利益もない
豊洲住民にとって最大の交通的なメリットは成田空港が近くなることだよ
押上からスカイアクセスで44分で成田空港到着
豊洲駅から成田空港まで1時間切ると思う
14825: 匿名さん 
[2021-04-30 13:49:43]
錦糸町は買い物便利なのでららぽーとに入ってないテナントとか結構あったりします。映画館も大きい。
14826: 匿名さん 
[2021-04-30 19:23:08]
>>14825 匿名さん
豊洲のユナイテッドシネマより大きいの?知らなかった。
14827: 匿名さん 
[2021-04-30 19:52:37]
これ見ると東京駅とビッグサイトを一直線で結ぶ感じなんだね
これ見ると東京駅とビッグサイトを一直線で...
14828: 匿名さん 
[2021-04-30 21:09:33]
やっと臨海地下鉄のスレになったね
ヤッター!!
14829: 匿名さん 
[2021-04-30 21:11:55]
ここのスレ名、変更したいね。
14830: 匿名さん 
[2021-04-30 21:14:35]
>>14829 匿名さん
うん
臨海地下鉄オンリーでいいよねスレ分けたんだし
14831: 匿名さん 
[2021-04-30 21:16:40]
>>14824 匿名さん
豊住線が開通すると、
住吉だけでなく、錦糸町、スカイツリー、浅草寺、成田空港、東武、日光、鬼怒川がつながるわけね。
14832: 周辺住民さん 
[2021-04-30 21:27:41]
管理人さん、

ここのスレ名を

臨海地域地下鉄構想の話をしよう

に変更してくれませんか?

参考になる!の数が10を超えたら、ぜひお願いします!
14833: 匿名さん 
[2021-04-30 22:11:56]
>>14831 匿名さん
スレチ
豊住線のスレ行きなよ
14834: 匿名さん 
[2021-04-30 22:35:14]
スレタイは、
「臨海地域地下鉄構想を妄想しよう」
の方がいいんじゃない。

実現可能性はほぼゼロなんだから。
14835: 匿名さん 
[2021-04-30 23:09:01]
>>14834 匿名さん
構想を妄想するってどういう見識で言ってるんですかねえ。
とりあえずほぼゼロとか言ってる人はこのスレに必要ないんで豊住線スレ行けやと。
14836: 匿名さん 
[2021-04-30 23:38:18]
>>14831 匿名さん
鬼怒川いいですな。
豊住線は沿線住民の重みが違う。
14837: 匿名さん 
[2021-05-01 00:40:40]
ほぼ決まりではあるでしょうし。良いんじゃないですか?
14838: 匿名さん 
[2021-05-01 00:47:19]
とりあえず決まる事にしておかないと困る人たちが集まるスレ
という事で良いのではないでしょうか。
14839: 匿名さん 
[2021-05-01 03:00:47]
確実とかほぼ決まりは言い過ぎだけど、妄想も言い過ぎ。
妄想って事にしておかないと困る人達も居るんでしょうね。
14840: 匿名さん 
[2021-05-01 06:13:22]
臨海地域地下鉄妄想でええよ

14841: 匿名さん 
[2021-05-01 08:15:56]
スレタイ下の説明文に、妄想して盛り上がりましょうと書いてあるんだから、
「臨海地域地下鉄構想を妄想しよう」
でいいよね。
14842: 匿名さん 
[2021-05-01 08:30:40]
妄想が現実になるからすごいよね。さすが世界の東京という感じ。
14843: 匿名さん 
[2021-05-01 08:32:04]
「臨海地域地下鉄妄想を構想しよう」はどう?
14844: 匿名さん 
[2021-05-01 09:01:27]
>>14842 匿名さん
順次事業化に着手ということで豊住線、品川地下鉄沿線住民の皆様
おめでとうございます。
順次事業化に着手ということで豊住線、品川...
14845: 匿名さん 
[2021-05-01 09:10:18]
>>14844 匿名さん
リニア延期なのに品川地下鉄は意味ないよ
臨海地下鉄の方が優先度高い
14846: 匿名さん 
[2021-05-01 09:11:43]
>>14845 匿名さん
んなことはない

14847: 匿名さん 
[2021-05-01 09:20:13]
>>14845 匿名さん
豊住線と品川地下鉄を連結させて欲しい。
14848: 匿名さん 
[2021-05-01 09:25:08]
>>14847 匿名さん
臨海地下鉄が品川地下鉄につながる可能性はありそう。
14849: 匿名さん 
[2021-05-01 10:20:29]
>>14848 匿名さん
臨海地下鉄はできないからない。
14850: 匿名さん 
[2021-05-01 10:43:40]
臨海地下鉄は豊洲で曲がって豊住線と繋がるんだってさ。
14851: 匿名さん 
[2021-05-01 10:55:12]
>>14849 匿名さん
東京都は臨海地下鉄にかなり力を入れてそう
14852: 匿名さん 
[2021-05-01 11:05:47]
臨海地下鉄は東京駅で八重洲通りを曲がって、八丁堀、新川、佃、豊洲、東雲を抜けて有明が終点がいいと思うんだが。
14853: 匿名さん 
[2021-05-01 11:13:31]
豊住線と品川地下鉄推しはさっさとこっち行けよ
【地下鉄新線プロジェクト(豊住線、品川地下鉄) 】
//www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/669930/

なんか全然レス増えないけど、一人しかいないのかな?w
大して期待されてねーんだな
14854: 匿名さん 
[2021-05-01 11:15:01]
>>14852 匿名さん

勝どき、晴海、豊洲市場はスルーということですね。そちらはBRTにおまかせと。
14855: 匿名さん 
[2021-05-01 11:20:46]
羽田アクセス線の話題もこちらへ隔離されております。

【羽田アクセス線の将来】
//www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/654423/
14856: 匿名さん 
[2021-05-01 11:22:42]
>>14850 匿名さん
臨海地下鉄は有明までは確定で、有明から先がどこに繋がるかが焦点ですよ。
14857: 匿名さん 
[2021-05-01 11:26:07]
>>14850 匿名さん
豊住線ネタはスレチですよ?
14858: 匿名さん 
[2021-05-01 11:28:27]
>>14856 匿名さん
江東区内のルートは確定してないよ

14859: 匿名さん 
[2021-05-01 11:29:20]
いや、豊住線でも臨海地下鉄でも妄想したい人はここでいいんだよ。
新しいスレはまじめに語る人のためのスレな。

14860: 匿名さん 
[2021-05-01 11:32:36]
>>14853 匿名さん
豊住と品川はほぼ確定、正式発表待ちだから話すネタはあまりないんだろ。

ま、こっちの妄想スレの方が面白いしね笑

14861: 匿名さん 
[2021-05-01 11:40:57]
>>14854 匿名さん

そうそう。中央区は元々の住民から救わないと。勝どき晴海は中央区ブランド欲しいだけのイナゴ連中だから電車は要らないだろ。バスで十分。
豊洲東雲も通すなら江東区も重い腰をあげると思うよ。
14862: 匿名さん 
[2021-05-01 11:53:12]
ルートが確定していない鉄道が2030年までに開業するなんてことがありうるのだろうか
14863: 匿名さん 
[2021-05-01 11:58:58]
>>14861 匿名さん
臨海地下鉄は豊洲東雲経路なら江東区も動くかな。

14864: 匿名さん 
[2021-05-01 12:19:14]
>>14862 匿名さん
江東区が臨海地下鉄は無視してるから100年待ってもできない。
14865: 匿名さん 
[2021-05-01 12:25:36]
>>14863 匿名さん

でしょ?
豊洲東雲有明は同じ地域だから、電車で繋ぐ必要あると思うんだよね。
新川は同じ富岡八幡宮の氏子だし、こことも繋げた方がいい。
14866: 匿名さん 
[2021-05-01 12:42:03]
>>14865 匿名さん
有明は人もいないし、オフィスもないから、
ガラガラのりんかい線をまず活用ください。
14867: 匿名さん 
[2021-05-01 13:02:47]
あれ?棲み分けできてなくない?
何のために豊住品川スレ作ったんだろw
やっぱり臨海地下鉄が気になって仕方ないんだなw
14868: 匿名さん 
[2021-05-01 13:04:34]
臨海地下鉄構想に東雲や豊洲なんて含まれていません
妄想は豊住線スレでやれよ
14869: 匿名さん 
[2021-05-01 13:18:42]
棲み分けはできているよ。

妄想するのがここ。
豊住線、品川線をまじめに語るのが新スレ。
14870: 匿名さん 
[2021-05-01 13:28:47]
有明からりんかい線に乗り入れるのは構造的にかなり難しいけど、延長して品川地下鉄なら行ける気がする。
14871: 匿名さん 
[2021-05-01 13:50:51]
>>14868 匿名さん
臨海地下鉄構想って、たんなる中央区案だろ。そのまま開通するわけないじゃん

14872: マンション検討中さん 
[2021-05-01 13:56:16]
豊住線の応援団に、引っ越しされると、このスレが寂しくなりそう??
臨海線の応援団は、控えめな方々が多いので、投稿数が少なくなりそうです。
14873: 匿名さん 
[2021-05-01 14:19:13]
>>14871 匿名さん
まじめに考えるとゆりかもめ延伸がいいかもな。
14874: 匿名さん 
[2021-05-01 15:14:21]
>>14868 匿名さん
豊洲通らず有明にどういくのかな?
ワープ?
14875: 匿名さん 
[2021-05-01 15:28:35]
>>14871 匿名さん
中央区というか東京都が実現を目指してる
14876: 匿名さん 
[2021-05-01 15:34:43]
>>14868 匿名さん

豊住線には一切触れてないぞ。
あくまでも臨海地下鉄の妄想話してるんだよ。
豊洲東雲有明を通ればいいなと言ってるだけ。
14877: 匿名さん 
[2021-05-01 15:41:48]
>>14874 匿名さん

豊洲駅と東雲駅のことでしょ
14878: 匿名さん 
[2021-05-01 15:49:22]
>>14870 匿名さん

これですか。晴海から延伸ですね。品川地下鉄と接続するには角度がきつい気がします。
これですか。晴海から延伸ですね。品川地下...
14879: 匿名さん 
[2021-05-01 15:51:11]
臨海地下鉄の有明の先をどこまで繋ぐかは悩ましい問題ですね。
14880: 匿名さん 
[2021-05-01 15:58:46]
>>14875 匿名さん
だから?

14881: 匿名さん 
[2021-05-01 16:00:14]
江東区内のルートは江東区が決めることですよ
14882: 匿名さん 
[2021-05-01 16:03:09]
有明は人間が住めるギリギリのラインだからなぁ。そこからの延伸はなかなか厳しいんじゃない?
もしあっても、我々が生きてる間に実現するかどうかの先の話じゃないかい?
14883: 匿名さん 
[2021-05-01 16:26:12]
JTBが、会社更生法適応される勢いで低迷し、
JR西は、苦し紛れの社債発行に踏み切り、
エアラインのパイロットは、地方で農業の手伝いをしている現状。
旅行、通勤、人の移動の在り方を、いま再考しようというのが、
夏の答申の課題。
その先に、メトロ株公開と、メトロの不動産会社への転換。

新線?
14884: 通りすがり 
[2021-05-01 16:54:35]
>>14883 匿名さん

長い人類の成長の歴史において、この程度の停滞で、リアルな世界に成長が無いなどと早とちりしている間に、他国はガンガン投資して、日本は置いてきぼりどころか、実体経済を落ち込ませていると外国に安値で買い漁られてしまいますぜ。
14885: 匿名さん 
[2021-05-01 17:02:34]
>>14881 匿名さん

こうはならない?
こうはならない?
14886: 匿名さん 
[2021-05-01 17:05:46]
>>14885 匿名さん
江東区ルートは用地取得もあるから確定してるんだよな。
14887: 匿名さん 
[2021-05-01 17:08:20]
銀座有楽町はこれ以上地下鉄は要らないと思うんだよね。銀座線、丸ノ内線、日比谷線、有楽町線、千代田線、三田線、浅草線、JR山手線。外れに京葉線。これだけたくさん走ってて、更に三セクの電車なんか必要?
TXは銀座方面は行かず、東京駅から曲がって新川や佃を経由したほうがいいよ。
14888: 匿名さん 
[2021-05-01 17:09:31]
>>14886 匿名さん
計画もないのに、用地取得とかしてるわけないでしょ

14889: 匿名さん 
[2021-05-01 17:12:43]
>>14888 匿名さん
嘘つき臨海地下鉄の典型。
江東区60万人は断固反対する。
14890: 匿名さん 
[2021-05-01 17:16:58]
>>14889 匿名さん
用地取得不要なルートがここだけという意味でしょ。
14891: 匿名さん 
[2021-05-01 17:19:44]
用地取得すればいいじゃん
14892: 匿名さん 
[2021-05-01 17:33:04]
豊住線、江東区の悲願に向かってGo!
豊住線、江東区の悲願に向かってGo!
14893: 匿名さん 
[2021-05-01 17:39:24]
>>14892 匿名さん
豊住線はもう確定だな
いよいよ臨海地下鉄が具体化するか
14894: 匿名さん 
[2021-05-01 17:43:47]
>>14893 匿名さん

豊住線の後ってことには納得でよいの?
14895: 匿名さん 
[2021-05-01 17:46:19]
>>14894 匿名さん
後でも臨海地下鉄はないです。
江東区は中央区に猛反発してるので。
14896: 匿名さん 
[2021-05-01 17:58:40]
>>14884 通りすがりさん
参考1ポチを押させていただきましたが、鉄道で復興という考え方より、
まだFAXで仕事してるようなIT後進国の日本をどうにかしたほうが、
実体経済を活性化させると思いますよ。
通勤のための新線とかやってる限り、世界から取り残されますね。
14897: マンション掲示板さん 
[2021-05-01 18:00:40]
>>14894 匿名さん
豊住線も臨海地下鉄もどちらも東京の発展には必要ですよ。
14898: 匿名さん 
[2021-05-01 18:03:46]
必ず要るって程かなぁ。あればまあ便利だろうな、くらいの感覚
14899: 匿名さん 
[2021-05-01 18:06:13]
>>14897 マンション掲示板さん
そうかなー?
別に両方できなくても東京は発展するんじゃない?

14900: 匿名さん 
[2021-05-01 18:11:26]
今回の答申で新線の話をメトロから切り放し、
メトロを万全の状態で株公開することも、実体経済をバックアップするし。

[PR]【e戸建て✕特P】自宅の空き駐車場を活用して、収入にしよう♪郵便番号でチェック→

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる