東京23区の新築分譲マンション掲示板「臨海地域地下鉄構想と東京8号線の話をしよう」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  3. 臨海地域地下鉄構想と東京8号線の話をしよう
 

広告を掲載

通りすがり [更新日時] 2024-06-16 17:09:42
 削除依頼 投稿する
【地域スレ】臨海地域地下鉄構想と東京8号線| 全画像 関連スレ RSS

2016年4月7日の交通政策審議会小委員会から「答申案」が出されました。
以下の資料をネタに、どこを通るか、どこに駅ができるかを妄想して盛り上がりましょう。
なお、妄想するにしても、その根拠を示すようにしましょう。
誹謗・中傷はお断りします。
◆国土交通省鉄道局都市鉄道政策課「東京圏における今後の都市鉄道の在り方について」パブコメ募集
http://search.e-gov.go.jp/servlet/Public?CLASSNAME=PCMMSTDETAIL&id...

◆中央区 晴海地区将来ビジョン推進委員会「晴海地区将来ビジョンの実現に向けて」【平成28年3月14日】
http://www.city.chuo.lg.jp/kankyo/keikaku/harumi/harumi_vision_torikum...

◆晴海をよくする会「地下鉄要望パンフレット」
http://www.harumi-island.com/chika-pamphlet.pdf

◆どらったらさんブログ「都心部・地下鉄構想ルートを予測」
http://ameblo.jp/dorattara/entry-12099383837.html

◆のらえもんさんブログ
http://wangantower.com/?p=10168

他、BRTや豊住線や羽田アクセス線の資料もあればURLなど教えてください。

[スレ作成日時]2016-04-14 20:48:41

 
住宅展示場を
まとめて簡単予約
「HOME4U家づくりのとびら」より、お取次ぎした建築会社とご契約後アンケートに回答し、建物の着工が確認された方に、Amazonギフト券30,000円をプレゼントいたします。
\専門家に相談できる/

臨海地域地下鉄構想と東京8号線の話をしよう

14701: 匿名さん 
[2021-04-26 13:14:48]
>>14700 匿名さん

俺もそう思う。
14702: 匿名さん 
[2021-04-26 13:39:29]
>>14689 匿名さん
ゴミ処分場のある中央防波堤は、潮風がきつくて気象も過酷だよ。
計画を考える人は必ず現地調査をしっかりしてもらいたいです。
都民の税金を使うわけですから。

都営バスに行っちゃいけない「地の果て」があったので行ってみたら衝撃だった件
https://www.youtube.com/watch?v=LGyRTYHtqF4&t=205s
14703: 匿名さん 
[2021-04-26 13:48:29]
> 住む場所としてあれ

俺もそう思う
14704: 匿名さん 
[2021-04-26 13:50:21]
>>14702 匿名さん

その動画見た。
昭和の頃はハエが大量発生し、平成初期のころは辰巳や有明からゴミを埋め立ててる中央防波堤を見て、江東区南部はゴミの町なんだな?とつくづく思ったもんだ。
しかし時代も令和になって、そのゴミの埋立地が環境問題、サステナブルの最前線の地なろうとは思わなかった。
ゴミって金になるのね。
14705: 周辺住民さん 
[2021-04-26 14:02:07]
>>14702 匿名さん

一昔前はお台場や有明青海もこんな感じだったよ。
今の有明ガーデン辺りだったと思うけど、池が2つ程あってそこでザリガニ釣りやったな。
テレビドラマなんか事件現場の撮影に使ってたぐらい、殺風景な場所だったわ。
それが今やタワマンが建って、地下鉄通す話が出るんだもんな。
30年後は中央防波堤も凄い変わってるんだろうね。
14706: 匿名さん 
[2021-04-26 14:02:20]
>>14702
潮風がきついって風力発電の場所として最高じゃん

東京電力は銚子沖で実験しようとしてるけど、中央防波堤の方が適してそうだね
都心に近いし、陸地まである
14707: 匿名さん 
[2021-04-26 14:08:34]
風力発電に適している土地です。
物流拠点としても抜群の立地です。

一方、東京テレポートや東京ファッションタウン構想は大赤字となって失敗しました。オフィスには向かない土地だと思います。
寮を完備した実験施設・・ 人が住む環境じゃないからなあ。
14708: 評判気になるさん 
[2021-04-26 14:10:00]
>>14704 匿名さん
確かに昔は江東区夢の島とか港区港南とか臭くて汚いイメージあったよね
14709: 匿名さん 
[2021-04-26 14:13:50]
いくら有明でも、ゴミの町とか言ったらさすがに可哀そうです。
14710: 匿名さん 
[2021-04-26 15:26:06]
>>14707 匿名さん
年平均風速や地価等で、風力発電では良好な費用対効果が得られないと思います。せいぜい素人だましの都政パフォーマンスになるくらいでしょう。

14711: 匿名さん 
[2021-04-26 16:17:02]
誰も住んでくれなんて頼んでないのに、おまえら有明が気になって仕方ないんだなw
14712: 匿名さん 
[2021-04-26 16:25:33]
>>14707 匿名さん
コナミとテレ朝が来るんだけどオフィスに向かないんだ?
じゃあ臨海地下鉄作らないとね。
14713: 匿名さん 
[2021-04-26 16:40:15]
>>14712 匿名さん

たぶん社員はゆりかもめ通勤じゃないだろうか
14714: 匿名さん 
[2021-04-26 16:58:51]
>>14699 匿名さん
土日遊ぶところが多すぎて困るくらい。
多趣味だからビッグサイトのイベントも色々参加するし嫌悪施設なんてとんでもない!
オタクにとっては聖地ですヨ。
まあ興味ない人はいちいち来なくて良いです、こちらから願い下げです。
14715: 匿名さん 
[2021-04-26 17:18:05]
>>14712 匿名さん
コナミやテレ朝も、スタジオやホールが作りたくて有明に進出してる。
他の企業も、倉庫や教室、病室など広いスペースが欲しくて有明に進出しているのでは??
純全たるオフィスをわざわざ有明に持ってくる必要性を感じないし。
有明通勤は嫌がられるよね。
14716: 匿名さん 
[2021-04-26 17:21:30]
これからテレ朝社員とコナミ社員がトリプル買うから、さらに値上がりしちゃうね!
14717: 匿名さん 
[2021-04-26 17:27:49]
>>14714 匿名さん

大爆笑!本当に笑わせて頂きました!
多趣味でいいですね!
14718: 匿名さん 
[2021-04-26 17:30:57]
>>14715 匿名さん
せやで
だから臨海地下鉄が必要なんやで
14719: 匿名さん 
[2021-04-26 17:36:14]
>>14717 匿名さん
まじで誰にでも何かしら刺さるイベントやってるからお前もこっち来いよ!
おまえらどうせコミケしか知らんと思うけど、
キャンピングカー、宝石、ガーデニング、ハンドクラフト、ボードゲーム、おもちゃショーとか色々やってっから。
あとスモールワールズは来なくても良いからチームラボは一度くらい行っとけって。
14720: 匿名さん 
[2021-04-26 17:36:35]
>>14715 匿名さん

有明は空飛ぶ車で通勤するんだってよ。
14721: 匿名さん 
[2021-04-26 17:46:06]
フェニックス有明は何度でも蘇る
14722: 匿名さん 
[2021-04-26 18:43:00]
>>14709 匿名さん
有明はゴミで埋め立てたところじゃないし、その呼び方は酷すぎる。
ゴミ処理場と下水処理場はあるけど…

テニスの森の地下が実は汚水処理槽というのは、木場公園の地下が実は地下鉄の車両基地ってくらい利用者にはどうでも良いことだ。
14723: 匿名さん 
[2021-04-26 18:48:43]
知り合いの公務員が買い漁ってるから臨海地下鉄の情報漏れてるっていう奴の書き込みあったけど、これは豊住線実現の確度高しと見ての動き?
https://twitter.com/wangantower/status/1386589793904062464?s=20
https://twitter.com/toyosu_tokyo/status/1386595337112997888?s=20
14724: 匿名さん 
[2021-04-26 18:58:11]
>>14723 匿名さん
ブリリアタワー豊洲か。そりゃ買えないよな。
14725: 匿名さん 
[2021-04-26 19:45:33]
>>14719 匿名さん

臨海地下鉄乗って行くよ!
14726: 匿名さん 
[2021-04-26 20:23:58]
>>14723 匿名さん
今マジで豊洲のタワマンは新築も中古も引き合いがすごいらしい。
要因はいろいろあるだろうけど、豊住線も一役買ってるかもね。

14727: 匿名さん 
[2021-04-26 20:36:51]
豊住線と臨海地下鉄なので豊洲は盆と正月が一緒に来たようなものですよ
14728: 匿名さん 
[2021-04-26 21:52:36]
>>14727 匿名さん
臨海地下鉄も豊洲駅接続で東雲をとおしたい。
14729: 匿名さん 
[2021-04-26 22:00:50]
何だこのランキングは?って思うが、江東区って字はそんなにカッコ悪いか?
https://ranking.goo.ne.jp/column/7003/ranking/53088/?page=3

江東臨海地下鉄って名前にしてもらおうか(笑)
いや、余計カッコ悪いか。。
14730: 匿名さん 
[2021-04-26 22:34:42]
>>14729 匿名さん
湾岸区で独立しませんか?
14731: 匿名さん 
[2021-04-26 22:49:14]
>>14730 匿名さん

いや、俺は江東区が大好きだから遠慮しとく。
湾岸区のほうが田舎っぽくてダサいと思うんだが。
14732: 匿名さん 
[2021-04-26 23:07:36]
オレも江東区大好き。
スマートな湾岸とディープな下町・深川が共存してるとこなんて最高。
14733: 匿名さん 
[2021-04-26 23:34:31]
臨海地下鉄は2050年、30年先か。。巨大地震が先か、臨海地下鉄が先か、さてどっちが先だろうか。
地震は30年以内の発生確率が70%だっけ?
臨海地下鉄は30年後に開通する確率はどれぐらいだろう?
14734: 匿名さん 
[2021-04-26 23:35:48]
>>14733 匿名さん
今の都の雰囲気だと2035年ぐらいには臨海地下鉄出来そうな気がする
14735: 匿名さん 
[2021-04-26 23:51:07]
>>14734 匿名さん

そんなに誰かに相手してほしいのかw
14736: 匿名さん 
[2021-04-27 00:01:05]
臨海地下鉄ができれば都民の暮らしが豊かになりますよ
14737: 匿名さん 
[2021-04-27 02:55:15]
湾岸区とか湾岸ナンバーとか言って何かと広域で纏めたがるんだけどさ、湾岸って本当は有明・青海くらいでしか使われてないんだぞ。
ほとんど青海や有明にある施設だけが湾岸・東京ベイ名乗ってるの。

ケイズワンと有明住民がいつの間にか勝どき月島晴海豊洲まで取り込んで全部湾岸とか言い出したけど。
14738: 匿名さん 
[2021-04-27 03:09:50]
湾岸民って枝川・塩見・牡丹・越中島・古木場は湾岸仲間に入れようとしないよね。
台場ブランドや豊洲ブランドを有明や東雲に取り込みたいがための呼称だから。

豊住線で枝川に新駅出来ればそれも湾岸地域の発展に繋がるっていう意識がないでしょ?
14739: 匿名さん 
[2021-04-27 03:22:45]
>>14738 匿名さん
言ってることがよくわからない

14740: マンコミュファンさん 
[2021-04-27 07:14:03]
>>14738 匿名さん
どれも東京湾に面して無いんですが。。若州、夢の島、葛西、京浜島辺りなら分かるが
14741: 匿名さん 
[2021-04-27 07:39:12]
>>14740 マンコミュファンさん

ほら、勝手な解釈。
だから言われるんだよ。
14742: 匿名さん 
[2021-04-27 07:41:55]
>>14738 匿名さん

有明は深川エリアって言うと発狂するヤツいるからね。
14743: 匿名さん 
[2021-04-27 08:13:26]
湾岸エリアの中心が晴海あたりで、そこから離れすぎると湾岸という感じが薄れていく。
14744: 買い替え検討中さん 
[2021-04-27 08:34:24]
> 枝川・塩見・牡丹・越中島・古木場

地図をよく見れば、これらは隅田川の三角州の一部ですね。
月島・晴海・豊洲・有明などの「島」がなければ東京湾に直接面しているわけなので、湾岸エリアに入れる方が自然な気がしますね。
14745: 匿名さん 
[2021-04-27 08:57:11]
>>14738 匿名さん
古木場?古石場かな?木場かな?
後半の方は、湾岸より門仲エリアというか深川エリアのほうがしっくりくるね。
14746: 匿名さん 
[2021-04-27 09:04:44]
>>14738 匿名さん

牡丹や越中島、古石場の住民さんも、湾岸とは思ってないと思うが。
14747: 匿名さん 
[2021-04-27 09:05:18]
>>14742 匿名さん
豊洲、東雲は深川エリアでもあります。
学校や警察、消防署も深川の名前がついてます。
14748: 匿名さん 
[2021-04-27 09:13:31]
越中島はけっこう微妙。かなりの部分東京湾に面してるし東京海洋大学もあるから、湾岸と自覚してる住民もいそう。すくなくとも海洋大学の関係者は湾岸エリアと思ってるだろう。

14749: 匿名さん 
[2021-04-27 09:25:28]
>>14748 匿名さん
湾岸区に入りたいところは歓迎しましょう。
有明に区役所をおき、台場や月島、芝浦にも参加いただきましょう。
14750: 匿名さん 
[2021-04-27 09:29:18]
>>14749 匿名さん
「面白いジョークですね」と言われそう
14751: 匿名さん 
[2021-04-27 09:31:53]
港区になるってレスが

>7526
>7767
>7778

14752: 匿名さん 
[2021-04-27 09:33:08]
みんな深川エリアだよ。デベロッパーが湾岸エリアって言い出したのが10、15年ぐらいで、それが新住民さん達に定置したんだよ。あと、豊洲にシビックセンターが出来て、江東区の行政の区分けも湾岸エリアと言うようになったんじゃないかな。
武蔵小杉の呼称、コスギとムサコと一緒。古い人は深川だと思ってるし、新しい人は湾岸だと思ってる。
越中島や牡丹など、深川の四部会の人達は湾岸エリアとは思ってないよ。新しい人はもしかしたらそう思ってるかも。
深川エリアって大きいので、その中でも門前仲町エリア、清澄白河エリア、木場エリアって言い方する人もいるし、豊洲東雲周辺は深川の湾岸エリアって括りでいいんじゃない?
14753: 匿名さん 
[2021-04-27 09:50:15]
割とまじで湾岸は広すぎるので、湾岸区は必要だと思う
区の範囲は、月島、勝どき、豊洲、港南、天王洲から海側

区役所は湾岸の地理的中心の有明に
14754: 匿名さん 
[2021-04-27 09:56:46]
>>14753 匿名さん
区役所は格からいえば月島でしょう。
14755: 匿名さん 
[2021-04-27 10:02:29]
東雲は?
晴海は?
14756: 匿名さん 
[2021-04-27 10:11:04]
>>14755 匿名さん
湾岸区は下記から構成されます。
元中央区 月島 晴海 佃 勝鬨 豊海
元港区 台場 芝浦
元江東区 豊洲 東雲 辰巳 有明
元千葉 舞浜
14757: 匿名さん 
[2021-04-27 10:45:50]
>>14756 匿名さん
東八潮、新木場、若洲、海の森、令和島は?
14758: 匿名さん 
[2021-04-27 12:15:27]
>>14754 匿名さん
晴海あたりがみんなハッピーになりそう
14761: 匿名さん 
[2021-04-27 13:39:07]
なんで葛西とびこえて舞浜が入ってるんだろう..?
14766: 匿名さん 
[2021-04-27 17:11:45]
内地の人間から、しょせん埋立地とバカにされてるみんなで独立して見返したいね!
内地の人間から、しょせん埋立地とバカにさ...
14767: 匿名さん 
[2021-04-27 17:36:59]
>>14766 匿名さん
区役所の位置含めて意外と自然な図になってるね 笑
14768: 匿名さん 
[2021-04-27 17:42:18]
>>14766 匿名さん
普通に湾岸区ありだねこれ。
14769: 匿名さん 
[2021-04-27 17:46:06]
>>14766 匿名さん
舞浜ないよ。やり直し。
14770: 匿名さん 
[2021-04-27 19:34:44]
すげー、羽田空港も湾岸区になるんだね。しかし、天王洲は除外か。
14771: 匿名さん 
[2021-04-27 19:47:54]
日の出、芝浦は含めずに港南を入れるのは何故?
14772: 匿名さん 
[2021-04-27 20:31:38]
>>14766
湾岸が有明の支配下で草
14773: 匿名さん 
[2021-04-27 20:48:16]
やっぱり越中島、枝川、塩浜は入れた方がいいな
14774: 匿名さん 
[2021-04-27 21:16:23]
もう鉄道関係なくなっているの草
14775: 匿名さん 
[2021-04-27 21:39:48]
>>14770 匿名さん
地図を読めないマンさんですか?
14776: 匿名さん 
[2021-04-27 21:59:10]
>>14775 匿名さん

ごめん。地図の雰囲気だけで羽田空港入ってるかと思った。城南島までね。失礼しました。
14777: 匿名さん 
[2021-04-27 21:59:37]
湾岸区誰か掲げて立候補しないかな
14778: 匿名さん 
[2021-04-27 22:32:23]
>>14777 匿名さん
したら面白いね。絶対入れないけど。
14779: 匿名さん 
[2021-04-28 00:18:25]
臨海地下鉄は30年先か。平成は約30年、平成を生きてきた者としては長いような短いような。
臨海地下鉄は令和を代表する路線になるのか、あるいは次の年号になるのか。
14780: 匿名さん 
[2021-04-28 00:24:11]
埋立地で独立って江東区そのものなんだけど何を言ってるの?
東陽町や門前仲町が埋立地ではないとでも思ってるの?
14782: 匿名さん 
[2021-04-28 00:43:32]
港南とか夢の島の住民は湾岸区賛成だろうな。
14783: 匿名さん 
[2021-04-28 01:07:16]
>>14782 匿名さん
夢の島、住民いないよ。
14785: 検討板ユーザーさん 
[2021-04-28 01:18:27]
>>14783 匿名さん
港南と夢の島は下水繋がりだね
14786: 匿名さん 
[2021-04-28 01:33:06]
妄想でも要らんわ。
有明、青海、豊洲6丁目だけで勝手に独立してろよ。
14787: 匿名さん 
[2021-04-28 06:16:51]
>>14786 匿名さん
湾岸区独立は、月島勝鬨晴海豊洲東雲の五武会は反対します
14788: 匿名さん 
[2021-04-28 07:27:39]
ありゃりゃ。
そうすると、湾岸区のメンバーはこんな感じ?

港南、天王洲、辰巳、有明、海の森、新木場

うーーん
14791: 匿名さん 
[2021-04-28 08:54:49]
>>14788 匿名さん
> 港南、天王洲、辰巳、有明、海の森、新木場

それだと湾岸区じゃなくて、湾外区って感じだな笑
14793: 口コミ知りたいさん 
[2021-04-28 09:17:52]
>>14791 匿名さん
東京駅から半径5kmが湾内区で、5km超が湾外区という感じですかね。
14794: 匿名さん 
[2021-04-28 09:26:46]
湾外区の区役所は、たしかに有明がうってつけだね
14795: 匿名さん 
[2021-04-28 09:32:36]
[No.14759~本レスは、嘲笑、煽り発言のため、いくつかの投稿を削除しました。管理担当]
14797: 管理担当 
[2021-04-28 09:42:22]
管理担当です。
いつもご利用ありがとうございます。

本スレッドの趣旨と異なる地域エリアに関する話題が散見されるようです。
著しく、スレッドの趣旨と異なる話題が続いてしまいますと、本来あるべき情報交換が阻害される恐れもございますので、どうぞご配慮をお願いできれば幸いです。

これらの話題につきましては、同テーマを扱うスレッドをお探しいただくか、新たにスレッドを作成し情報交換の場としてご利用いただければ幸いです。

以降、同様の話題が継続する場合につきましては、削除を行わせていただくケースもございますので、予め、ご了承くださいますようお願いいたします。
今後とも、宜しくお願いいたします。
14798: 匿名さん 
[2021-04-28 10:23:03]
本スレは豊住線が中心と考えてよいと思う。
臨海地下鉄はありえないだろうから妄想というのもわかるが、本気にしてしまう人もいるし豊住線とは位置づけが違うのではないだろうか。
豊住線は確定として、臨海地下鉄より可能性が高い品川地下鉄の議論の方が妄想の投稿と切り離せると思うがどうだろうか?
14799: 匿名さん 
[2021-04-28 12:16:42]
いや臨海地下鉄は日増しに確度が高まってる
14800: 匿名さん 
[2021-04-28 13:00:11]
>>14798 匿名さん
そう思うなら豊住線と品川地下鉄のスレをつくってそっちでやったらいいと思う。

[PR]【e戸建て✕特P】自宅の空き駐車場を活用して、収入にしよう♪郵便番号でチェック→

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる