分譲一戸建て・建売住宅掲示板「阪急彩都ガーデンフロントってどうですか?」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 分譲一戸建て・建売住宅掲示板
  3. 阪急彩都ガーデンフロントってどうですか?
 

広告を掲載

元のサイズの画像を表示
物件比較中さん [男性 30代] [更新日時] 2021-02-07 05:26:36
 削除依頼 投稿する

公式URL:http://www.hankyurealty.jp/3110/

所在地:大阪府箕面市彩都粟生北2丁目13番他
交通:大阪モノレール彩都線「彩都西」駅より徒歩17分(分譲地より最も近い地点より算出)
総区画:238区画
売主:阪急電鉄株式会社 阪急不動産株式会社

阪急彩都ガーデンフロントについて語りましょう。

[スレ作成日時]2016-04-12 18:15:10

住宅展示場を
まとめて簡単予約
「HOME4U家づくりのとびら」より、お取次ぎした建築会社とご契約後アンケートに回答し、建物の着工が確認された方に、Amazonギフト券30,000円をプレゼントいたします。
\専門家に相談できる/

阪急彩都ガーデンフロントってどうですか?

341: 匿名さん 
[2016-05-30 15:36:39]
339さん

338です。自作自演はやめましょう。

335=336=337が私に反論されて
ムキニなって339で記載されていますよね。
335、336、337のスレを解説したような書き方をして
いますがご本人!?ではないですか。

少し前のスレの間口論をしつこく書いていたような・・・
話を変えられ出番がなくなりここにきてまた、間口論が大好きな
70坪以上論理展開・・・さぞ広い土地にお住まいの方でしょうか。

同じ広さで阪急戸建は横に広く作って狭さを感じませんし、宅地
2-9ぐらいに南北に長ければ、北側に詰めて建てても北は道路で
問題ないし、南は広く庭を確保できるし、そんなに目くじら立てる
ことはないような・・・

ちなみに現地を何度も見ているひとりですのであしからず。
先週バス停看板:「彩都粟生南6丁目」が立ちましたね。
これで現地見ているものと理解してくれますか339さん!

339さん、あなたも直近で現地を見た証明を何かしてもらえますか?
できないですか~
342: 周辺住民さん 
[2016-05-30 15:50:28]
340さん

私も彩都の箕面側に住んで3年が経ちます。

確かに騒音バイクが夜来て音を鳴らしますが、箕面側:彩都西駅から彩都トンネル
抜けるところを時折走るだけで、寝れないほどうるさくはないですよね。
逆に騒音バイクが来ないと非常に静かですよ。

また昨年北側の高台に抜ける道が封鎖されたため、昨年より来る回数は
極端に減っていると思います。

340が住まわれていっるところは、彩都西駅からあざみの方ではないですか。
確かのあの当たりから、バイクの音がフロント周辺よりは少し多く聞こえてきますね。

彩都の丘学園交差点に派出所もできることですので、フロント含めた箕面側は
今より更に良くなると思われます。

茨木側も交番を作るように茨木がの住民が市に申請しているみたいですね。
茨木側にもできれば抑止力は効くように思います。

ご承知の通り朝なんかは鶯やひばりのさえずりが聞こえてきて、非常に
良いところだと思います。
343: 匿名さん 
[2016-05-30 15:58:23]
さては340は、彩都住民と言っているが粟生間谷の住民なのでは!
粟生間谷の方からバイク音が遠くによく聞こえてきますからね~

すぐ近くに彩都みたいな新しい街ができて、急こう配すぎる粟生間谷を購入して
後悔している恨みつらみでは~~~失礼!
344: 匿名さん 
[2016-05-30 15:59:29]
平均65坪クラスで区割りされていた茨木側の分譲地(やまぶき、あさぎ等)と比べたら、
土地が小さく間口が狭くなった粟生南5丁目以降の密集感、建て込み、
戸間のゆとりのなさ(街並みのゆったり感の無さ)は誰が見ても明らかですよ。

必死に現実を否定するのは見苦しいですよ。
345: 匿名さん 
[2016-05-30 16:12:26]
>340

339ですが、335も336も337もすべて私とは違いますよ。344も。

顔真っ赤にしてお粗末な自演認定なんてしてないで、自演の疑いをかけるなら
管理人にIPアドレス等を問い合わせれば良いでしょう。
346: 匿名さん 
[2016-05-30 16:14:34]
訂正 >341
347: 匿名さん 
[2016-05-30 16:47:41]
339=345さん

338です。私は顔は真っ赤にしていませんが(笑)、お願いしていました通り
あなたがフロント見たというなら、何かここ直近で(できれば2~3日の間で)
ほんとにフロント見たんだ的な記載お願いできませんか。

あなたに私も見ていないと指摘されていますが、私はまだまだ直近の彩都orフロント
ネタはいくらでもあり、実際見ているものとして実証できますよ~。

どうですか!
348: 匿名さん 
[2016-05-30 18:11:52]
339(345)だまっちゃたね。
ホームページを見ただけの机上論だったのかな?それともかなり前に一度見て、さもげに記載していたのかな?

いかんせん、338は先週後半にできたバス停の看板のこと知っているので、先週見ていますね。

338に軍配!

349: 匿名さん 
[2016-05-30 18:49:00]
しかし、ここに投稿している方は、周辺住民か難癖つけたいかたどちらかだけ
ではないでしょうか。

ほんとに購入を検討している方の質問がほとんどないですね。
購入検討者は、ほとんど見ていず、彩都に何らか関係ある人だけの記載が
飛び交っているだけで、購入検討者スレとなっていないように思います。

普通他のスレはもう少しほんとに検討者からの質問があるものですが・・・

あまりにやり取りがくだらないので、ほんとの検討者は見てないのでは~


350: 購入経験者さん 
[2016-05-30 18:49:52]
同感!
351: 周辺住民さん 
[2016-05-30 21:01:44]
彩都西駅ガーデンモールを過ぎたところの茨木市側モノレール沿いの大規模な更地に
ついに建築看板が立ちましたね。

関電不動産による大規模マンション建築予定地と!
 ※恐らく先週から今週の間に立ったと思います。

彩都西小中学校が定員オーバーで新しいマンション建築や宅地販売の指し止めがかかって
いましたが、行政の認可がおりはじめたみたいですね。
先行して、彩都西駅そばの「グランドパレスあさぎ」も販売スタートしていますし・・・

これでフロントが完売すれば、箕面市側・茨木側含め彩都はまだまだ人口が増え発展しそ
うです。

かつジオひだまり対面の阪急不動産所有の広大な更地に、フロントの西側地及び北側の
更地もマンションor宅地開発予定ですので、更なる発展がありそうです。

彩都の丘学園2000人受け入れのための増築工事も開始していますし、いい感じです。





352: 匿名さん 
[2016-05-30 21:24:51]
聞こえない珍走団の騒音と、変形70坪土地必要論。
我が家65坪だけど、正直隣と10坪弱違いがあるが、正直そんなに差は感じないがね。
クローズド外構の70坪と、オープン外構の60坪比べたら、恐らく殆どの人がオープンが広く感じられる。結局人間の眼なんていい加減なもの。
353: 匿名さん 
[2016-05-31 08:45:10]
>349
講釈ごもっとも。
有益な情報提供お願いします。
354: 購入経験者さん 
[2016-05-31 12:45:34]
353

お前もな! byジミー
355: 匿名さん 
[2016-05-31 15:04:45]
そもそも既にスレがあるのに街区ごとに単独スレたててやるなんて非常識きわまりない。

彩都みのお 一戸建て パート6
http://www.e-kodate.com/bbs/thread/585746/
356: 匿名さん 
[2016-05-31 16:47:02]
>>1 で、指摘されとる。
スレッドの削除依頼かな
357: 入居済み住民さん 
[2016-05-31 18:50:31]
>>342
騒音バイク、安眠を妨げるくらいうるさいです。
彼らは住民に迷惑をかけることを目的にやって来ます。
ちなみに箕面の彩都に住んでます。
358: 匿名さん 
[2016-05-31 23:00:20]
うちはものすごーく微かに聞こえたことがあったかなってくらいです。ガーデンテラスの真ん中あたりですが。道路側の家が壁になってるのかなぁ。積水エリアとか?
359: 周辺住民さん 
[2016-05-31 23:01:35]
357

あらへんね。私も箕面市側ですが、そんなに
うるさくないわよ。

よっぽど道路側に建てたのかしら⁉

かわいそうに・・・
360: ご近所さん 
[2016-05-31 23:07:17]
357さん、交番ができるまでの辛抱!

がんばって~

[PR]【e戸建て✕特P】自宅の空き駐車場を活用して、収入にしよう♪郵便番号でチェック→

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
コダテル最新情報
ハウスメーカーレビュー最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる