管理組合・管理会社・理事会「分譲マンションの自治会・町内会」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 管理組合・管理会社・理事会
  3. 分譲マンションの自治会・町内会
 

広告を掲載

匿名さん [男性 60代] [更新日時] 2017-01-28 22:01:00
 削除依頼 投稿する

自治会・町内会に興味がある方のスレッドです。

[スレ作成日時]2016-04-04 20:17:49

 
注文住宅のオンライン相談

分譲マンションの自治会・町内会

81: 匿名さん 
[2016-04-08 08:06:18]
神社の修復費なんて 氏子どもでやれよ
82: 匿名さん 
[2016-04-08 08:44:59]
自治会を創○▲会の会員が仕切るとえらい状態になるな
行事に必要なものの調達も創○▲会関係からだろ 最悪
宗教が自治会に忍び込むのはちょっと…
83: 匿名さん 
[2016-04-08 08:51:14]
>>67のURL
//libir.soka.ac.jp/dspace/

soka.ac.jp
これ創価学会か
自治会をシノギの場にするってか?
84: 匿名さん 
[2016-04-08 09:37:03]
事件番号:平成11(ワ)392
事件名: 地位確認等請求
裁判年月日: 平成14年4月12日
裁判所名・部: 佐賀地方裁判所
<判決全文>
http://www.courts.go.jp/app/files/hanrei_jp/236/008236_hanrei.pdf
85: 84 
[2016-04-08 10:30:05]
原告らは、「いずれも浄土真宗の信者」です。
86: 匿名さん 
[2016-04-08 10:42:42]
>>78
自治会、町内会は加入、脱退いつでも自由の任意団体です。批判してもヤキモチにしか見えません。
87: 匿名さん 
[2016-04-08 10:57:33]
>>86
私にはヤキモチには見えません。
そもそも『ヤキモチ見える』この表現を誤って使われていませんか?

>>74
私は、宗教団体より暴力団をはじめとする犯罪者集団に悪用されることの方が心配です。

88: 匿名さん [男性 60代] 
[2016-04-08 11:32:30]
>87
ご自分での判断は無理です。
第三者の判断です。
89: 匿名さん 
[2016-04-08 12:54:56]
反社会的勢力には、危険な宗教として、オウム真理教等が入るのですか、その他も教えて。
90: 匿名さん 
[2016-04-08 13:03:24]
しつこくつきまとって聖◎新聞とってくださいよ~~ていう創◎学会信者 めいわく
選挙では公◎党の候補者に投票お願いねと、毎日のようにしつこくつきまとう創◎学会信者 めいわく

一般の人は暴力団との関わりや身近な存在ではないが創◎学会信者は日常的に身近にけっこう居て接触したがる 大迷惑
91: 匿名さん 
[2016-04-08 13:21:16]
迷惑だったら、断れば住む事、自治会や管理組合組合とは関係ないよ、但し、

公明党に、マンションの件で相談したことはあるが、間違った回答はなかった。

真面目な人間が多いよ。政党としては、私たちの生活に良い政治をしていると思う。

へんちくりんな、野党よりは真面だと思う。野党ではないけどね。
92: 匿名さん 
[2016-04-08 13:32:49]
>迷惑だったら、断れば住む事、自治会や管理組合組合とは関係ないよ

おまえ字ーよめないの? 断るのは当たり前、何と書いてある?
>しつこくつきまとって聖◎新聞とってくださいよ~~ていう創◎学会信者 めいわく
> 選挙では公◎党の候補者に投票お願いねと、毎日のようにしつこくつきまとう創◎学会信者 めいわく
*しつこくつきまとう *毎日しつこく なんだろ

マンションの管理組合も自治会も信者が数人いて会合や行事中に勧誘するしまつ 呆れるんだよ 引っ越せよ
93: 匿名さん 
[2016-04-08 13:41:14]
創◎学会信者以外で、創◎学会と聞いて良い顔する人はいないね。 ちょっと特殊。
葬式行ったが、お坊さんがテープレコーダーだったのにはビックリした。
友人に言われ香典は式で渡さず、後日、喪主に直接渡してあげたし、出すと創◎学会に全部取られるとか。
自治会で勧誘とか? ホント迷惑、宗教の新聞誰が読むんだよ。
94: 匿名さん 
[2016-04-08 15:12:56]
戸建ての町内会は、某宗教団体会員が役員の多くを占めているとは聞きますが、マンションの自治会は輪番ですし、会長はあみだくじで、副会長はじゃん拳で負けた人と聞いていました。
ただ、数年前の自治会長が自治会費の徴収方法にかこつけて、理事会を解散に追い込み、マンション内がひっくり返るほどの騒動になったことがありました。
そんなこんなからも、当時の自治会長は某宗教団体の関係者かもしれませんし、噂もよく耳にしました。
まあ、自治会長がどちらの宗教だろうとマンション内のトラブルの火種は、自治会でした。
95: 匿名さん 
[2016-04-08 16:20:00]
管理組合口座で自治会費を徴収していませんか?
管理員もしくはフロントが信者ではありませんか?

96: 匿名さん 
[2016-04-08 16:43:21]
組合理事長と副会長と自治会長は共0党です。監事が公0党です。
97: 匿名さん [男性 60代] 
[2016-04-08 17:45:29]
地方自治法より
6  第一項の認可は、当該認可を受けた地縁による団体を、公共団体その他の行政組織の一部とすることを意味するものと解釈してはならない。
7  第一項の認可を受けた地縁による団体(以下「認可地縁団体」という。)は、正当な理由がない限り、その区域に住所を有する個人の加入を拒んではならない。
8  認可地縁団体は、民主的な運営の下に、自主的に活動するものとし、構成員に対し不当な差別的取扱いをしてはならない。
9  認可地縁団体は、特定の政党のために利用してはならない。
98: 匿名さん 
[2016-04-08 18:36:41]
>>97
9を守っている自治会はすくないぞ
99: 匿名さん 
[2016-04-08 19:10:09]
老人会は創◎学会信者が中心で勧誘し放題みたい、うちの地域だけか?

敬老の家の備品や行事の茶菓子、弁当、みんな創◎学会信者の店を利用 なんで?

老人会の会長も創◎学会信者 いまだに聖◎新聞くばってる どうなってんだろ?
100: 匿名さん 
[2016-04-08 21:51:26]
>>99
近くに寺があるのでしょう。
私の地区の町会事務所は寺の小屋です。
前々町会長までは、住職が町会長でした。

23区でも、古い町会は神社の神主が町会長しているところもあちらこちらにあります。

信者が減り、氏子や壇かからの納金が減っても地域の長として名が通る点を****も真似るでしょうね。

[PR] ホームインスペクターに学ぶ後悔しないハウスメーカー&工務店選び

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる