住友不動産株式会社の東京都下(市部)の新築分譲マンション掲示板「シティテラス小金井公園ってどうですか?」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 東京都下(市部)の新築分譲マンション掲示板
  3. 東京都
  4. 小平市
  5. 花小金井南町
  6. シティテラス小金井公園ってどうですか?
 

広告を掲載

ビギナーさん [男性] [更新日時] 2024-02-10 01:28:53
 削除依頼 投稿する

シティテラス小金井公園についての情報を希望しています。
マンションにシャトルバスがあるようですね。どうでしょうか。
大規模なので共用部分など充実しているでしょうか。

物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
よろしくお願いします。

公式URL:http://www.sumitomo-rd-mansion.jp/shuto/koganei/index.html

所在地:東京都小平市花小金井南町1丁目890番17の一部他(地番)
交通:中央本線(JR東日本) 「武蔵小金井」駅 バス6分 「小金井公園北」バス停から 徒歩4分
西武新宿線 「花小金井」駅 徒歩7分
間取:1LDK+S~4LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。
面積:63.71平米~88.51平米
売主:住友不動産
施工会社:株式会社長谷工コーポレーション
管理会社:住友不動産建物サービス株式会社 

資産価値・相場や将来性、建設会社や管理会社のことについても教えてください。
(子育て・教育・住環境や、自然環境・地盤・周辺地域の医療や治安の話題も歓迎です。)

マンション見聞記 記事
http://www.kenbunki.com/archives/79

[スレ作成日時]2016-04-03 17:42:55

現在の物件
シティテラス小金井公園
シティテラス小金井公園
 
所在地:東京都小平市花小金井南町一丁目890番59ないし62、同番64(地番)
交通:西武新宿線 花小金井駅 徒歩8分
総戸数: 922戸

シティテラス小金井公園ってどうですか?

5901: マンション検討中さん 
[2018-05-28 18:59:49]
>>5900 匿名さん
それは魅力的かもしれません。これがないと何の取り柄も魅力もないマンションですから。ただし、922戸の様々な教育環境水準か住民ですから、運営は上手く行くとは思えませんが。もうデベの知った事ではありません。売り抜いたが勝ちと言った所でしょうか?
5902: 匿名 
[2018-05-28 19:31:31]
>>5901 マンション検討中さん

ここ検討してないなら他行けば。
ちゃんと検討してる人間を不愉快な思いさせてるだけみたい。

5903: 匿名さん 
[2018-05-28 19:37:47]
そうそう
批判してる人は何がしたいの?
ここ検討板なんだけど?検討してないならよそ行けば?躍起になって批判してなんの意味があんの?他社と思われてもしかたないでしょ。
真面目に検討してる身からすると不快でしかないんですが。

この周辺ってもう開発しなさそうなんですかね?
小平、所沢が再開発されるっぽいですが
5904: 住民板ユーザーさん7 
[2018-05-28 20:35:08]
どこの掲示板にも、周りの人を不快にさせて暇つぶしをしている輩がいるものですね。
私たちにできることは、この輩達の発言に振り回されないで、スルーをすることでしょうか。

気にするだけ時間の無駄ですから
無視しちゃいましょ!
5905: 匿名さん 
[2018-05-29 08:20:48]
住民さんが出てきてくれたので再度質問させてください。共用部はどんなところが魅力ですか?どのくらいの頻度で使いますか?
5906: マンション検討中さん 
[2018-05-29 12:14:16]
>>5905 匿名さん
ジムは毎日使いますが、土日はさすがに混んでいます。段々と常連ができつつあり、初めてだと入り辛いかも知れません。図書は良いですよ。そしてただしどんな住民が前に触ったかと思うと衛生面で使わないつもりです。シャトルバスはマナーの悪い人がいるので残念です。これから利用者が増加する事を考えると恐ろしいです。
5907: 匿名さん 
[2018-05-29 12:49:29]
>>5906 マンション検討中さん
お返事ありがとうございます。ジムと図書は盛況なんですね。うちの近所の築7年のマンションは、ジムを使ってる人がほとんど見ないのですが、新しいと違うんですかね。
シャトル、マナーが悪い人がいるのは残念ですね。住民板にもありましたが、同じ感じなんですかね。やっぱり中央線ユーザーが多いんですね。私は西武線ユーザーなので、シャトルはあまり乗らないと思いますが、マナーは守ってもらいたいものですね。
5908: 匿名さん 
[2018-05-29 18:32:17]
>>5906 マンション検討中さん
すみません、気になったんですが、ジムの用具こそ誰が使ったかわからなくはないんでしょうか。
ライブラリがアウトならばジムも汗とかついてて嫌ではないのでしょうか。
気になったもので…。
どちらかと言ったらジムの方が嫌な派です。
大丈夫な方もいらっしゃるんですね。

それと男性女性は別になってますか?



5909: 名無しさん 
[2018-05-29 19:53:17]

ジムなんてどこもそうだろう、嫌ならプライベートジム開くしかないなw
5910: 入居済みさん 
[2018-05-29 20:00:39]
>>5908 匿名さん
そんなたいそれたところじゃないので、今ならきっと見学できますからどうぞ。
5911: 匿名さん 
[2018-05-29 21:09:01]
>>5909 名無しさん
誰でも利用するところならいいのですが、
居住者の方となると…っと思った次第です。

ジムは外できちんと行く派ですので大丈夫です。
5912: 住民板ユーザーさん7 
[2018-05-29 21:23:54]
>>5906 マンション検討中さん
ジムっておそらくマシーンとか数台しかおいてないですよね。
5913: 入居予定 
[2018-05-30 23:02:05]
>>5905 匿名さん
ミニショップがあり、焼き立てパンが売ってます。
どれも美味しく
¥100
コーヒーも¥100
入居まで採寸に行ったりの際に何度となく利用しております。
朝ご飯に、お子様のおやつなどにも
おすすめです。
近くのベーカリーから届くらしいですよ。

5914: 匿名さん 
[2018-05-31 19:04:41]
>>5913 入居予定さん
焼きたてパン、安くていいですね。何時から何時までやってるんですか?
朝ご飯なら6時台からだと嬉しいです。それか前日の夜売り切れてなかったら使えそうです。
5915: 匿名 
[2018-05-31 21:31:14]
>>5914 匿名さん

安いというより100円分のパンに小型化してるという感じですね。男性には物足りない感じでした。女性にはちょうどいいのかな。
5916: 入居予定 
[2018-06-01 14:10:34]
>>5914 匿名さん
8時〜18時が営業時間のようです。
確かに、パンは小型でした!
小腹の空いた際に…
お子様のおやつにおすすめです。
5917: 匿名さん 
[2018-06-03 12:11:51]
>>5916 入居予定さん
情報ありがとうございます。
平日外に買い物に行ける人向けの時間帯ですね。そういう人がどこまで利用するのかな。
5918: 検討板ユーザーさん 
[2018-06-03 17:45:59]
成城の令嬢と長野県出身のご主人はその後、いつ引っ越すのでしょうか。楽しみにしています。
5919: 評判気になるさん 
[2018-06-04 09:40:13]
>>5918 検討板ユーザーさん

私も気になってます!
5920: 匿名さん 
[2018-06-04 12:56:54]
>>5919 評判気になるさん

度々すみません。
気にして頂いて光栄です。

現在引っ越し準備にむけて、荷造りの真っ最中です。思った以上の荷物があり大変ですね。
でも楽しみに頑張っています。

パン屋さんの情報などありがとうございました。焼きたてパン楽しみです!
5927: 評判気になるさん 
[2018-06-04 16:08:00]
[NO.5921~本レスまで、他の利用者様に対する嘲笑、煽り発言、及び、削除レスへの返信のため、削除しました。管理担当]
5928: 検討板ユーザーさん 
[2018-06-06 21:12:20]
>>5920 匿名さん
外野の声は気にされないようにして下さいね。恵まれたご家庭で育ちながら、それに安住することなく、新しい環境で生活するなんて素晴らしいと思います。ここでご家族と住民の方々と楽しく生活して下さい。
5929: 匿名さん 
[2018-06-06 21:23:09]
>>5928 検討板ユーザーさん
優しいお言葉ありがとうございます!!
そういう方もいらっしゃるとわかり嬉しいです。

はい、とても楽しみです。
家族みんなが幸せになれる家なので早く引っ越したいと思っています♪

5930: 契約中さん 
[2018-06-07 23:36:24]
こちらの投稿を読んでいると契約する事が不安になります。
また此方のマンションを検討中の方も考え直してしまうかも知れませんので出来ましたら此方に投稿するのではなくマンション内で話しをされた方が宜のではないですか?
5931: 匿名さん 
[2018-06-08 11:54:30]
>>5930 契約中さん
そう感じるなら考え直した方が良いかもですね。私は逆でした。

5932: 匿名さん 
[2018-06-08 17:33:42]
>>5928 検討板ユーザーさん
他の物件の板見ても、ここの感じはなかなかないですよね…
5933: マンション検討中さん 
[2018-06-12 00:48:37]
ここ見学に行きましたが、、
率直なところ

長所
大手デベである住友不動産
武蔵小金井からの無料シャトルバス
豊富な共用施設

短所
豊富かつ豪華な共用施設→管理費に影響
部屋の収納少ない
シャトルバス(将来的)
大型過ぎて団地的感じるところもあり
部屋のつくりは至って普通

を感じました。
5934: 通りがかりさん 
[2018-06-13 09:06:59]
パークハウスガーデンの入居者です。人それぞれ状況あるし、自分はここじゃなくて良かったです。一時迷ったけど。
5935: 匿名 
[2018-06-13 10:17:03]
>>5934 通りがかりさん

どこのパークハウス?
5936: 匿名さん 
[2018-06-13 11:09:37]
>>5934 通りがかりさん
ご自身にあった選択ができてよかったですね。
私は逆で、パークハウスガーデンとここを両方見学して先日こちらにに決めました!
5937: 匿名さん 
[2018-06-13 12:51:24]
[前向きな情報交換を阻害する投稿の為、削除しました。管理担当]
5938: 匿名さん 
[2018-06-13 12:57:27]
>>5937 匿名さん
釣りにいちいち反応しないほうが…
この方だってほんとに住まれている方かわかりませんし。部外者の可能性のほうが高くないですか?
こうやって騒ぐから、ここの掲示板は荒れ気味になるんです。
こんなに反応して荒れてる掲示板の物件ないでしょう。恥ずかしいです。

私は二階部分のバルコニーのデザインが気になりネックでした。
一昔前の遊園地や商業施設の外壁のようで。

5939: マンション検討中さん 
[2018-06-14 00:05:58]
いいんじゃないんですか?個人の意見ですし。

都心で探せば、コンパクトな物件が最近は多いですし、ここのような間取りは、どこも似たようなもんですし。
外観を気にしてても住むのは、中ですからね。そこも気になる人は人それぞれ。
どごに基準をおくか、どこをメリットとして捉えるか、どこをデメリットとして諦めるか、それも人それぞれ。

ここの間取りで普通と言ってると、しばらくは、どこも決まらないかと(((・・;)

5940: マンション検討中 
[2018-06-14 19:52:06]
>>5933 マンション検討中さん
私、検討中ですが
収納は多いな!と感じました。
家具がいらない感じです。

5941: 入居者 
[2018-06-14 21:12:34]
>>5940 マンション検討中さん

収納は決して多いとは言えませんが
ある程度処分して何とかなる!レベルですね
5942: 住民板ユーザーさん 
[2018-06-15 12:05:21]
>>5941 入居者さん

そうですか?各部屋のクローゼット、納戸、キッチンにも大小ふたつのパントリー がありますしシンク下、コンロ下も全て引き出しですし、十分すぎるくらいの収納力だと思います。

5943: 匿名 
[2018-06-15 17:47:19]
>>5942 住民板ユーザーさん
半畳の納戸なんて聞いたことないんだけど。
それって、普通の物入れでしょ。
5944: 入居者 
[2018-06-15 19:09:24]
>>5943 匿名さん


物入れでもいいじゃないですか。棚つければかなり収納できますよ。立派な納戸をご希望でしたらダメですね。そんな広い納戸があるマンションは少ないでしょうけど。

5945: 通りがかりさん 
[2018-06-15 22:16:09]
>>5944 入居者さん
>>5943 匿名さんは、物入れを納戸と言ってるのがおかしいと言っているだけで物入れが悪いとは言ってないと思いますよ。
5946: 入居者 
[2018-06-15 23:17:44]
>>5945 通りがかりさん

はぁ。なんか残念です。久々に検討版を覗いて情報提供になればと思いましたが、揚げ足取りにあうだけ…

入居者なので住民版に戻ります。失礼しました。
5947: 名無しさん 
[2018-06-16 05:41:04]
>>5945 通りがかりさん
納戸(なんど)とは、住宅において普段使用しない衣類や家具・調度品などを収納するための空間。建築基準法で「居室」の基準に適合しないものを言う。
wikipediaより

>>5943 は釣りでしょう、、というかこの板は特にご熱心に執着される方がいるようなので。

5948: 匿名さん 
[2018-06-16 11:10:51]
シャトルバスって、必ず乗れるんですすかね?
5949: 通りがかりさん 
[2018-06-16 11:17:43]
>>5946 入居者さん
気分を害したならすいません、入居者さんの揚げ足取る気は全くありません。建築の資格を持ってるので、最近のデベは誇大表現するんだなぁと黙ってられず、つい横から失礼しました。
>>5947 名無しさんが貼ってくれてますが、納戸は採光など居室の基準を満たしてない「部屋」という意味で半畳くらいでは納戸と言わないという発言に同調してしまったまでです。以後自粛します失礼しました。
5950: マンション検討中さん 
[2018-06-16 17:06:59]
>>5948 匿名さん
えっと、なんて返せばいいんですかね。
まぁ、乗れなくても次には、乗れるかと思いますけど。時間がないのであれば路線バスもあります。

[PR] ホームインスペクターに学ぶ後悔しないハウスメーカー&工務店選び

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる