住友不動産株式会社の東京都下(市部)の新築分譲マンション掲示板「シティテラス小金井公園ってどうですか?」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 東京都下(市部)の新築分譲マンション掲示板
  3. 東京都
  4. 小平市
  5. 花小金井南町
  6. シティテラス小金井公園ってどうですか?
 

広告を掲載

ビギナーさん [男性] [更新日時] 2024-02-10 01:28:53
 削除依頼 投稿する

シティテラス小金井公園についての情報を希望しています。
マンションにシャトルバスがあるようですね。どうでしょうか。
大規模なので共用部分など充実しているでしょうか。

物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
よろしくお願いします。

公式URL:http://www.sumitomo-rd-mansion.jp/shuto/koganei/index.html

所在地:東京都小平市花小金井南町1丁目890番17の一部他(地番)
交通:中央本線(JR東日本) 「武蔵小金井」駅 バス6分 「小金井公園北」バス停から 徒歩4分
西武新宿線 「花小金井」駅 徒歩7分
間取:1LDK+S~4LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。
面積:63.71平米~88.51平米
売主:住友不動産
施工会社:株式会社長谷工コーポレーション
管理会社:住友不動産建物サービス株式会社 

資産価値・相場や将来性、建設会社や管理会社のことについても教えてください。
(子育て・教育・住環境や、自然環境・地盤・周辺地域の医療や治安の話題も歓迎です。)

マンション見聞記 記事
http://www.kenbunki.com/archives/79

[スレ作成日時]2016-04-03 17:42:55

現在の物件
シティテラス小金井公園
シティテラス小金井公園
 
所在地:東京都小平市花小金井南町一丁目890番59ないし62、同番64(地番)
交通:西武新宿線 花小金井駅 徒歩8分
総戸数: 922戸

シティテラス小金井公園ってどうですか?

4241: 匿名さん 
[2017-03-25 11:33:38]
>>4237
子供いるんだなー。そして同じ子供を持つ友達たくさんなの。
ところでさー、1時間に一本だけどあらかじめ時間ってわかるよね(笑)
それに合わせて行動するだけなんじゃないの?(笑)社会って自分だけの
都合で動くわけじゃないなんてことは、これ、じょ・う・し・き ですよ
シャトルに限らず電車だってなんだって同じでしょ? わかりましょ、それは。

ここに住まわれる人はゆっくりバスにのってスローライフを満喫するわけですから
そんなせこせこ行き急いだりしないのです。
4242: 匿名さん 
[2017-03-25 11:35:33]
>>4239

生活拠点の中心になるのがムサコだからですよ。
なにゆえシャトルバスなんて出すのか、それで自明でしょうに。
花小金井が中心だったらシャトルバスをハナコに向かわせまますよね。
だってここだって徒歩1分の立地ならともかく実質13分はかかるのですから
遠いですよね。だったらバスで5分にしてくれほうがありがたい。でもそうはしない。
ハナコに人を運んでも何もないから。それよりもムサコです。
4243: 匿名さん 
[2017-03-25 11:36:51]
>>4238
さるでもわかることがわからないあなたってかわいそうです。
そこに「利便性とお手軽さと現実」っていう3つの要素は入らないのですかね?
机上の空論でポイントレスです。
4244: 匿名さん 
[2017-03-25 11:45:44]
ここはアドレスも「小平市花小金井」なんだからハナコを全面に押し出すべきでは?
駅からも徒歩圏なんだし。
4245: 匿名さん 
[2017-03-25 11:49:23]
>>4244

西武新宿線では駅近、駅遠関係ないと申し上げたはずです。
第一、売主である住友不動産がむさこを全面に押し出してるじゃありませんか。
だったら聞いてきたらいいのです。なぜですか?と。鼻で笑われるでしょうけどね。
4246: マンション検討中さん 
[2017-03-25 11:51:21]
厳しいコメント多いですね。とても勉強になります。
あたたかい土曜の午前から、シティテラスの事を考えているなんて、凄いですね。
DEUX TOURSくらいスレが伸びると良い宣伝になります。
私は、エントランスに近いAかF棟を検討してます。
4247: 匿名さん 
[2017-03-25 12:13:08]
F棟はさすがにないんじゃない。普通はA棟だとおもいますよ。
4248: マンション検討中さん 
[2017-03-25 13:45:54]
>>4240

>なさけないよ。どうなの?
それは自分自身へのレスかな?

もう一度言うぞ、具体的に毎日どこに車で買い物や食事に行くんだ?

買い物も食事もすべて車だって言い出したのは自分だろ?
どこに毎日車で食事や買い出しに行くのか早く逃げずに答えなよ。
根拠もクソも関係ないだろ。逃亡かな?
4249: マンション検討中さん 
[2017-03-25 13:51:11]
>>4241
ネットだったら何者にでもなれるし、設定は自由だからな。

君の主張のとおりなら、1時間に1本しか電車がなくても問題なくなるよな?
そんな田舎に住みたければ鳥取県や佐賀県にでも行けばいいんじゃないの?

このマンションがある東京の小平市・小金井市付近は1時間に20本のバス
西武線が走っているし、それは土日祝日も運休にはならない。
殆ど自分の都合通りに動いてくれるんだけど。
それと較べて1時間に1本のバスで、休日祝日運休はあまりにも不便すぎないかな?

1時間に1本のバスでスローライフなんて決めつけてるのは君だけだよね?
4250: マンション検討中さん 
[2017-03-25 13:58:15]
>>4243
そうだね。
1時間に1本のバス使って15分よりも徒歩15分の方がよっぽど利便性が高くて、お手軽で、現実的だよね。
得意のポイントレスな長文はどうした?あと50行くらい足りないんじゃないの?
4251: 匿名さん 
[2017-03-25 14:05:48]
>>4250 マンション検討中さん

いや、バスだよ バスは楽なんだよね。なめちゃいけない
4252: 匿名さん 
[2017-03-25 14:07:22]
>>4248 マンション検討中さん

また、振り逃げ、掛け逃げだよね、それ。
そろそろ根拠は出てきるのかな。はてさて、なぜシャトルは中央線に向かうのかなー
4253: 匿名さん 
[2017-03-25 14:09:14]
>>4249 マンション検討中さん

休日はマイカーなんですけど(笑)なんでバスだけに固執しないといけないのよ(笑)
休日に花小金井駅にも西武新宿線なんかにも乗らんよ。
4254: 匿名さん 
[2017-03-25 14:13:36]
ここって部屋選ぶには5000万必要?
4300万ほどだと選べないかな
4255: マンション検討中さん 
[2017-03-25 14:16:15]
>>4252

さて、もう一度言うぞ、具体的に毎日どこに車で買い物や食事に行くんだ?

逃げるなら、逃げますって言いなよ。

もう一度言うぞ、具体的に毎日どこに車で買い物や食事に行くんだ?
4256: マンション検討中さん 
[2017-03-25 14:20:06]
>>4253
新宿(吉祥寺)に出ないとろくに買い物できるところも存在してないけど、新宿まで車で行く設定なの?w
エアドライバー丸出しだよね。
まさかとは思うけど、わざわざ市バスで武蔵小金井まで行ってから中央線使うとか?
4257: 匿名さん 
[2017-03-25 14:44:34]
ここいらはみんな車でイオン行くよ 海鮮は角上かな
4258: 匿名さん 
[2017-03-25 15:11:16]
ここはまだ全体の3割も売れていないようだね。
来年の入居時に空き部屋が500戸というところかな。
4259: 匿名さん 
[2017-03-25 16:17:58]
スミフは竣工時で半分程度売れるぐらいを社是としてるので丁度良いペースだね。
買う側としての最大のメリットは今のうちに買った人は条件の良い部屋だけではなく
駐車場と駐輪場もあわせてゲットできちゃうところだね。
4260: マンション検討中さん 
[2017-03-25 18:09:05]
>>4239 匿名さん

武蔵関最寄りの練馬区、吉祥寺まで徒歩30分以上でも
吉祥寺を平気で名乗るのが不動産業界だからね
法に反しなければ何やっても良いを地で行く業界

[PR]【e戸建て✕特P】自宅の空き駐車場を活用して、収入にしよう♪郵便番号でチェック→

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる