阪急不動産株式会社の東京23区の新築分譲マンション掲示板「ジオ深川住吉ってどうですか?」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  3. 東京都
  4. 江東区
  5. 扇橋
  6. ジオ深川住吉ってどうですか?
 

広告を掲載

物件比較中さん [ 30代] [更新日時] 2022-07-31 23:59:34
 削除依頼 投稿する

ジオ深川住吉についての情報を希望しています。
大手町など都心へのアクセスも良い立地ですね。
眺望や部屋の明るさなど気になりますが、いかがでしょうか。

物件を検討中の方やご近所の方など周辺の利便性やお買い物のスポットなど教えて下さい。
よろしくお願いします。

公式URL:http://www.geohankyu.com/sumiyoshifukagawa/

所在地:東京都江東区扇橋2丁目23番2号他(地番)
交通:東京メトロ半蔵門線 「住吉」駅 徒歩5分 、都営新宿線 「住吉」駅 徒歩5分
間取:2LDK・3LDK・4LDK
面積:55.54平米~91.31平米
売主:阪急不動産
販売代理:住友不動産販売、丸紅不動産販売
施工会社:不二建設
管理会社:阪急ハウジングサポート

資産価値・相場や将来性、建設会社や管理会社のことについても教えてください。
(子育て・教育・住環境や、自然環境・地盤・周辺地域の医療や治安の話題も歓迎です。)

[スレ作成日時]2016-04-03 17:10:05

現在の物件
ジオ深川住吉
ジオ深川住吉
 
所在地:東京都江東区扇橋2丁目23番2他(地番)
交通:東京メトロ半蔵門線 住吉駅 徒歩5分
総戸数: 190戸

ジオ深川住吉ってどうですか?

2225: 匿名さん 
[2017-12-04 22:50:27]
>>2224
煽って楽しいですか?
私生活が充実していないんですね?
こちらのマンションを買う予算もなく妬んでいるだけでしょう。虚しいだけだと思うのでもうこの板は見ない方が良いと思います。
さようなら。
2226: マンション検討中さん 
[2017-12-04 22:52:50]
>>2225 匿名さん

煽ってるのは2223さんでは?
2224は無視しておけばよいレベル

お金のことで威張るのはお金がない人。
お金がないことを馬鹿にする人は心が貧しい人。やめましょう。品がないです。
2227: 匿名さん 
[2017-12-04 22:53:42]
同じ様な言い合いばかりしてますが、皆さん飽きないのでしょうか。

マンションの床の事が話題に出てましたが、結構騒音が出てしまう作りなのですか。子供がいるので気になります。
2228: マンション検討中さん 
[2017-12-04 22:54:18]
>>2225 匿名さん

2223みたいな馬鹿のせいで2224みたいなもっと馬鹿を引き寄せるんですよ。。
それにまんまとのってしまうあなたもあかん。
2229: マンション検討中さん 
[2017-12-04 22:55:10]
>>2227 匿名さん

そこは気になりますよね。ファミリーマンションですから。他と比べてどうかとか情報ほしいです!
2230: マンション検討中さん 
[2017-12-04 22:55:47]
>>2225 匿名さん

煽りすぎww

2231: 匿名さん 
[2017-12-04 23:00:44]
>>2229 マンション検討中さん
スラブのレベルが賃貸並みなのは既知の事実ですが音に関しては感覚的なもの。
ここに居座ってる契約者のような方が近隣だと騒音トラブル発生は確実ですが。。。
2232: マンション検討中さん 
[2017-12-04 23:01:50]
この1,2ヶ月くらいで掲示板の質が大きく変わりましたね。東陽町の新築マンションが影響しているかわかりませんが、近辺のクレヴィアやメイツが販売準備を進めていることが少なからず原因となっているのは確かです。
2233: マンション検討中さん 
[2017-12-04 23:02:59]
>>2232 マンション検討中さん

だからこういう傲慢な投稿が煽りを呼ぶんですよ。。やめましょうよ。いい加減に学んでほしい。。。
2234: マンション検討中さん 
[2017-12-04 23:03:26]
どうしたら契約者が検討スレの内容に口出ししなくなるのか教えて欲しい。
というかそんな契約者がいるなら、検討をやめようかとさえ思う。
2235: 匿名さん 
[2017-12-04 23:05:10]
>>2231
こちらのスラブ厚はいくつなんでしょうか、
また一般的に騒音に問題ないレベルはいくつになりますか?
2236: マンション検討中さん 
[2017-12-04 23:09:22]
ネガが契約者のフリをしようが、検討を辞めたと宣言しようが、このマンションは竣工前に完売しますよ。
2237: 匿名さん 
[2017-12-04 23:10:20]
>>2235 匿名さん
ボイドスラブ250mm。一般的には270が最低限と言われてるから覚悟は必要だと思う。結局は隣人次第だけど。
2238: マンション検討中さん 
[2017-12-04 23:14:12]
>>2236 マンション検討中さん

だからこういう高慢ちきをやめてください。ネガを呼び寄せます。

2239: 匿名さん 
[2017-12-04 23:14:25]
隣のプラウド清澄白河リバーサイドも250mmでしたよ。250って結構多いし、そこまで気にする事はないと思いますけどね。
2240: 匿名さん 
[2017-12-04 23:16:14]
20ミリでそんなに変わるものなんですね
あまり意識してませんでした
2241: 匿名さん 
[2017-12-04 23:17:55]
二重床であっても250㎜だと音は気になるものでしょうか
2242: マンション検討中さん 
[2017-12-04 23:18:00]
ボイドスラブでもそのタイプによるって聞いたことあります
2243: マンション検討中さん 
[2017-12-04 23:19:27]
子供世帯が上だと、このスラブ厚だとどうしてもきになるとは思う。でも多かれ少なかれあるから、嫌なら最上階を買うしかない
2244: マンション検討中さん 
[2017-12-04 23:22:09]
>>2239 匿名さん

マジレスするとスラブ厚は騒音に関連する一要素でしかないかと。

[PR] ホームインスペクターに学ぶ後悔しないハウスメーカー&工務店選び

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる