東レ建設株式会社の千葉の新築分譲マンション掲示板「シャリエ柏たなかステーションヴィラについて」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 千葉の新築分譲マンション掲示板
  3. 千葉県
  4. 柏市
  5. 小青田
  6. シャリエ柏たなかステーションヴィラについて
 

広告を掲載

物件比較中さん [更新日時] 2022-12-23 07:25:00
 削除依頼 投稿する

シャリエ柏たなか ステーションヴィラについて情報交換しませんか。
都心にもアクセスの良い環境でいいですね。
のびのび子育てできるところでしょうか。
周辺環境や物件のこと、資産性なども含めていろいろご意見お願いします。

所在地:千葉県柏市柏北部東地区一体型特定土地区画整理事業区域内70街区1・2画地
交通:つくばエキスプレス「柏たなか」駅より徒歩3分


公式URL:http://www.chalier.jp/kashiwa-t/
売主:東レ建設
施工会社:長谷工コーポレーション
管理会社:長谷工コミュニティ
間取り:3LDK~4LDK
専有面積:68.71㎡~87.78㎡

[スレ作成日時]2016-03-18 13:06:06

現在の物件
シャリエ柏たなかステーションヴィラ
シャリエ柏たなかステーションヴィラ
 
所在地:千葉県柏市小青田三丁目1-6(地番)
交通:つくばエクスプレス 柏たなか駅 徒歩3分
総戸数: 182戸

シャリエ柏たなかステーションヴィラについて

583: 匿名 
[2018-10-13 19:06:57]
ここの書き込みは増えませんね。誰も検討していないのでしょうか?
584: 匿名さん 
[2018-10-14 22:22:55]
近隣の口コミ見ててもここのリンクがでてこないね。なんで?
585: 匿名 
[2018-10-14 22:52:43]
>>584 匿名さん
それが柏たなかの実力ってもんじゃないでしょうか?
586: 通りすがりさん 
[2018-10-15 01:25:23]
>>585 匿名さん
そうです!
柏たなかの実力と魅力はこれから!
587: 匿名さん 
[2018-10-15 07:43:24]
>>586 通りすがりさん
その前に日本語勉強して理解してからにしようね。
588: 匿名 
[2018-10-15 19:29:26]
トレジャーが大々的に内見できるようになると
いよいよ、ここな販売がきつくなるだろうと思う。
589: 匿名さん 
[2018-10-15 21:58:53]
いや、むしろ逆でシャリエの契約が伸びると期待しています。
今後トレジャーの内見ができるようになると、オプション無しの実際の部屋を見ての比較になります。
標準設備ではシャリエの方が間違いなく充実していますよ。
充実した共有施設やイベントを希望されるならトレジャーかもしれませんし、どちらも良いマンションですから
ライフスタイルに合わせて選ばれたらいいと思います。
590: 匿名さん 
[2018-10-16 07:59:00]
>>589 匿名さん
どっちもどっちだと思う。
591: 通りすがりさん 
[2018-10-16 22:14:14]
>>587 匿名さん
からかってるんだよ、余裕がないね笑

>>590 匿名さん
そう思う奴は買わなきゃいいだけだけど、もともと買えないか笑
592: 匿名さん 
[2018-10-17 00:47:49]
>>591 通りすがりさん
仕様は大差ないとして、それ以外の点でも比較してどちらがよいかというところだと思うのですがね。
あなたよく「買えないか」みたいな言い方してますが、よほどご自身の収入にコンプレックスがあるようですね。
あなたの様なストレス発散のための荒らしは迷惑です。
593: 匿名さん 
[2018-10-18 22:51:13]
エントランスが貧相で賃貸と変わらないなと感じました。180戸もあるのだからもっと力を入れれば良かったのに、もったいないなぁ。
594: 匿名 
[2018-10-20 22:14:37]
トレジャーがやはり一枚上なのかもね。
595: 名無しさん 
[2018-10-20 23:17:00]
貧相とゆーかもともと共用設備少なくしたりコストカット徹底して安く販売するのが設計思想だと思いますが
596: 通りすがりさん 
[2018-10-21 04:16:11]
>>593 匿名さん
シャリエと同等の賃貸物件を教えてくれる?
600: 匿名さん 
[2018-10-21 12:38:38]
>>595 名無しさん
その恩恵で室内設備はそこそこ充実していると思いますよ。
トレジャーの標準設備ですとプラス80万ほどオプション付けてシャリエと同等になると思います。
601: 名無しさん 
[2018-10-21 13:55:42]
>>600 匿名さん
そーですか、
エントランスの話をしてるんであって室内の話はしてません。



605: 匿名さん 
[2018-10-21 16:20:40]
>>600 匿名さん
80万円では無理ですね。150~200万円はかかるでしょうね。
606: 匿名さん 
[2018-10-21 23:55:03]
>>605 匿名さん
やはりそうですよね。
リアルに比較検討している人にしか見えてこない部分だと思います。
607: 評判気になるさん 
[2018-10-23 01:17:11]
>>606 匿名さん

一概にどちらが良いか決められないと思います。
大きい違いは床暖房ですが、デュオヒルズのほうが優ってる部分もあるので悩みます。
金額的にはシャリエが大幅に値引きしてくれるので資金的には楽ですが、子供がいるので共用施設が充実しているデュオヒルズは魅力的です。
主人は車好きなので、かなり前のめりになってます。
とにかく入学前に落ち着きたいので、なるべく早く決めようと思ってます。
608: 匿名さん 
[2018-10-23 08:18:52]
>>607 評判気になるさん

全くその通りだと思います。
うちは当時トレジャーの入居開始が遅かったのも決め手になりこちらに決めましたが、トレジャーの共用施設はすごいですよね。
シャリエは駐車場が即確保できるのも同様に車好きな私には魅力でした。
トレジャーのお祭り系イベントを入居者達で運営していくのが私には負担に感じてしまいましたが、お子様には
たまらない魅力だと思います。
ライフスタイルにどちらが合っているかでしょうね。
609: 匿名さん 
[2018-10-24 22:24:58]
>>603 匿名さん
ここを買いましたが、きっと収入は驚かれるほどありますよ。いくつも物件を見てから買いましたが、長閑なところ、外観など自分に合っているからここを選んだので、当方の場合は収入に関係なかったですね。
611: 通りがかりさん 
[2018-10-25 11:12:03]
トレジャーも来月入居開始ですし、柏たなかが賑やかになりそうですね。
どちらも早く完売になってほしいです。

612: 匿名さん 
[2018-10-26 08:18:59]
[NO.597~本レスまで、住宅購入検討を目的とした情報交換を阻害、及び、削除レスへの返信のため、一部の投稿を削除しました。管理担当]
613: 評判気になるさん 
[2018-10-27 03:00:20]
>>608 匿名さん
冷やかしもいるので本当かどうか怪しいですが、トレジャーのスレッド見ると、もう平置きの駐車場を確保できない人たちがいるようで、本当だったらマイナスポイントです。
主人と私は半々で、子供はトレジャー100%で、迷いに迷ってます。
高くて手が出なかったと思いますが(笑)、専用駐車場付きの一階の6部屋は売り出した直後に全部屋売れたそうです。
いいですね〜
614: 匿名さん 
[2018-10-27 09:34:58]
>>613 評判気になるさん

お子様はそうでしょうね。
走り回れる中庭がありますし。
うちは駐車場と室内設備でこちらに決めました。
トレジャーランドHPのモデルルームページでPマーク付きの設備がシャリエではほぼ標準装備だと思います。
シャリエも敷地内駐車場はあとわずかだと感じます。目に見えて埋まって来ていますので。
でもショールーム用駐車場がある最寄りの駐車場があるのでそちらでも便利だとは思いますよ。
迷いますね、お子様がガッカリしても困りますしね。
615: 匿名さん 
[2018-10-27 09:38:03]
HP設備仕様ページでした。
616: 匿名さん 
[2018-10-31 10:42:34]
別物件のお祭りイベントの運営云々ですが、確かにその通りだと感じます。
マンションのイベントとして年間を通して魅力的な行事が開催されるとして、その運営は管理組合が担う事になりますよね?
マンションのコミュニティ形成には役立つのかもしれませんが、両親共に仕事を持つ世帯にとっては負担が大きくなるのかもしれません。
617: 評判気になるさん 
[2018-11-01 03:41:28]
主人は資金面と駐車場でシャリエ、子供は共用施設とイベントでデュオヒルズ、私は共用部分の緑の多さでデュオヒルズに少し惹かれます。
ということで現在は「主人」VS「子供と私」ですが、資金面で無理をしたくないので私は中立を守っています。
両方の営業さんが言ってましたが、ノンビリ暮らしたいシニア世代の自己資金購入が思ったより多いみたいで羨ましいです(^.^)
お昼よりは深夜のほうが気になると思うのですが、シャリエの気がかりはやっぱり電車です。
深夜の騒音はどうなんでしょう。
618: 評判気になるさん 
[2018-11-01 23:00:33]
シャリエのすぐ隣の賃貸マンションに住んでいたものですが、
電車騒音は昼も夜も全く感じませんでしたよ。
619: 匿名さん 
[2018-11-01 23:19:23]
>>617 評判気になるさん
TXの継目の無いレールはとても静かです。
ガタンガタンいわずシャーって通過していく感じです。
夏網戸にしていてもうるさいとは思いませんでしたし、
窓閉めていれば全く気になりません。
実際に中入れてもらって確認されるといいと思います。
620: 評判気になるさん 
[2018-11-02 13:35:33]
>>619 匿名さん
勿論、室内は見学して電車の走行音もチェックしましたが、深夜の走行音まではチェック出来ないのでお聞きできればと思いました。
それ程気にならないと知って安心しました。
ありがとうございます。
621: 匿名さん 
[2018-11-08 10:57:03]
公式HPの契約者さんの声を拝見すると皆さん口を揃えて「駅が近い」「スーパーが近い」「総合病院が近い」というご意見でした。
懸念事項の電車の音が問題なければ駅周辺の利便性を享受できていい事づくめのように思います。
622: 匿名さん 
[2018-11-10 14:30:25]
>>621 匿名さん
あなたは購入者さんではないのですか?
623: 匿名さん 
[2018-11-14 10:10:09]
契約者さんは契約者さん専用の掲示板があるようですし、こちらでは検討者さんが中心に口コミ情報を交換しているのでは?
何となくですが、このような掲示板は契約するまでは積極的に情報収集しますが、契約してしまえばもう利用する方は少なくなるように感じます。
624: 匿名さん 
[2018-11-18 16:31:33]
住民の掲示板は寂しいので、こちらを参考していました。デュオヒルズの入居が始まってますよね〜。
625: 匿名さん 
[2018-11-20 08:15:56]
やはりお隣は存在感ありますよね。お隣が駅No.1マンション、こちらはNo.2というのは否定し難いと思います。よくマンションブログではNo.1マンションを買えとか聞きますが、2番目でも十分なのか、やはり1番と2番の違いは大きいのか。
626: マンコミュファンさん 
[2018-11-20 10:24:22]
確かにランドマークとしての存在は否定しないけど、小規模マンションでも人気物件は数限りなくあります。
デュオは確かに人気ですがシャリエもマンション自体のグレードは負けてないはずです。
コンセプトがニーズに合っているかどうかだと思います。
電車の騒音と景観は皆さんご存知だと思うので割愛しますが、以前から懸念していたのは間取りと下がり壁で、特に4LDKの間取りは厳しいのではと思います。
627: 評判気になるさん 
[2018-11-20 22:21:35]
>>553 マンション検討中さん

小青田だけに?
628: 匿名さん 
[2018-11-22 11:30:21]
返済プランが書いてありますが、月々5万円~、月々9万円~の2つのプラン、比較的払いやすい金額で、条件は頭金0円にボーナス時に0円。それでも5万円、9万円で支払っていけるのが素晴らしいと思います。

シャリエのすぐ隣の賃貸マンションに住んでいた人の意見が書いてあり、とても参考になります。

駅からも近く、駅前の商業用地に何ができるのか期待したいです。フードマーケットのカスミもありますし、また違ったスーパーができると楽しいかなと思っています。
629: マンション検討中さん 
[2018-11-22 12:28:57]
イオンモールが来るって噂もありますね。
630: 匿名さん 
[2018-11-24 00:21:28]
ヨークマートじゃないですか。
631: マンション検討中さん 
[2018-11-24 10:44:09]
ロピアかオーケーあたりがほしいです。
632: マンション検討中さん 
[2018-11-24 13:33:52]
カスミじゃなくもう少し魅力があるスーパーだったら買ってたな

[PR] 1日で効率よく回れる住宅展示場の一括予約を依頼する - HOME4U家づくりのとびら

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる