株式会社プレサンスコーポレーションの名古屋・東海の新築分譲マンション掲示板「プレサンス グラン 丸の内ってどう?」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 名古屋・東海の新築分譲マンション掲示板
  3. 愛知県
  4. 名古屋市
  5. 中区
  6. プレサンス グラン 丸の内ってどう?
 

広告を掲載

いつか買いたいさん [男性] [更新日時] 2019-01-20 14:19:16
 

プレサンス グラン 丸の内について知りたいです。
コンパクトな間取りから広い間取りまで、いろいろあるようです。どうでしょうか。

公式URL:http://pg-mnu117.com/index.html


所在地:愛知県名古屋市中区丸の内二丁目1312番(地番)
交通:名古屋市営地下鉄鶴舞線・桜通線「丸の内」駅徒歩3分、名古屋市営地下鉄桜通線・名城線「久屋大通」駅徒歩7分
売主:プレサンスコーポレーション
施工会社:岩部建設
管理会社:グローバルコミュニティ、プレサンスコミュニティ
構造・規模:鉄筋コンクリート造 地上15階建
総戸数:117戸

[スレ作成日時]2016-03-17 19:27:10

現在の物件
プレサンス グラン 丸の内
プレサンス
 
所在地:愛知県名古屋市中区丸の内二丁目1312番(地番)
交通:名古屋市営地下鉄鶴舞線 丸の内駅 徒歩3分
総戸数: 117戸

プレサンス グラン 丸の内ってどう?

381: 匿名さん 
[2017-11-20 02:07:55]
プレサンスのマンションはオシャレだしデザインも良いから他の不動産屋さんとかは嫌うみたいだね。
マンションも多いし住んでる人も多いから一般市民には嫌われてない証拠。
382: 匿名さん 
[2017-12-19 22:51:38]
あと2戸でおしまいみたいです。CタイプとHタイプの販売なのかな?現状で公式サイトに掲載されているのが、この2タイプだけでしたから。
廊下やら室内通路になっている部分が多いので、空間効率は正直あまりよろしくないみたいなんですが、でも角部屋だけ有ってそれぞれの居室に窓がきちんとついているというところは評価できるかなとHタイプを見ていて思いました。
383: 住民じゃないけど 
[2017-12-21 13:27:53]
このマンション友達が購入したので、たまに遊びに行きます。
通路が面白いですね。
以前行った時、騒音についての張り紙が気になりましたが。
そんな苦情言うような神経質な人が住んでるとこは嫌だなと思いました。
音が気になる人は何でわざわざ集合住宅を買うのですか?
音楽かけてれば聞こえなかったですよ。この前行った時は外の方がうるさかったですね。
苦情言ってる家も、近所には相当音が響いてますよ。
皆、言わないだけで。
普通はうるさくても言わないけどね。




384: マンション掲示板さん 
[2017-12-21 13:39:14]
音が気になるなら売るか賃貸に出せば良いよ

そっちの方が投資になって儲かるよ
385: 住民じゃないけど2さん 
[2017-12-21 19:47:31]
>>383 住民じゃないけどさん

虚言癖があるので仕方ない方ですね。。

修正しましょうか。
私も何度か近所にあるこの友人宅に遊びに行きましたが、掲示板無かったですよ。
たかが掲示板ですが、いつ頃、どこにありましたか?

皆言わないだけ?
ママチャリ多かったけど、隣と上は静かだそうです。
丸の内は、昼は並の交通量で、夜間と休日はかなり閑静なので本人的には期待通りだそうな。

端から見て、賃貸はとてもアリだと思いますよ。
386: 匿名さん 
[2017-12-21 19:53:00]



騒音よりもタバコの臭いの方が迷惑!



タバコは部屋の中で換気せずに吸って欲しい!


それが嫌なら禁煙外来に行ってください!


絶対にベランダや窓開けてや換気扇つけては吸わないで下さい!

387: 匿名さん 
[2017-12-21 19:57:53]
>>385 住民じゃないけど2さん


隣りと上が静かって?うちもかな。



下からの音は上に来るよね!


話し声やら泣き声やら。


でも音は気になりません。


タバコが迷惑です。
388: 住民じゃないけど2さん 
[2017-12-21 22:18:53]
>>387 匿名さん

下から? そうですかw

面白い投稿が続きますね。

掲示板はどの辺りにありますか?
389: 匿名さん 
[2017-12-26 15:32:34]
マンションの出入り口でタバコ吸ってる通りすがりの通行人が迷惑!
390: 匿名さん 
[2017-12-26 21:19:29]
>>389 匿名さん

あのときは焚火のような煙で、さぞ迷惑だったでしょうw

で、掲示板はあったかな〜?w
391: 匿名さん 
[2017-12-31 14:26:46]
>>388 住民じゃないけど2さん

普通に床に寝そべったら聞こえるよ。マット敷いてなかったら。
下の会話まで聞こえるマンションあるしね。
まぁ自分は他のプレサンスなんだけどW
プレサンスは静かかな。自分とこは特に。
392: 住民じゃないけど2さん 
[2017-12-31 21:49:23]
>>391 匿名さん

参考にする情報は好き好きですが、
ココの静粛性は友人宅と友人の意見が確かで参考になりました。

住宅性能評価書と直床・戸境壁・サッシ情報があれば、
面白い投稿があっても客観評価できますがね。
393: 匿名さん 
[2018-01-04 11:03:26]

何が言いたいのですか?

何を求めているのですか?
394: 匿名さん 
[2018-01-04 23:07:43]
確度の高い公の情報が有益と言いたく、求めているのではないかな。
395: 匿名さん 
[2018-01-08 09:12:00]
好評につき最終2邸なのだそう。月々9万円で支払っていけるマンション。賃貸物件より安いのが魅力です。

騒音は、迷惑かけても当たり前の親の態度が「気に食わない」。結局はちゃんとできている家庭はできている、そしてできていない家庭の開き直りが気に食わない。

タバコもやめてほしいですよね。なぜなら副流煙がガンの原因になるから。掃除機や洗濯機など生活音などは仕方ないと思うのですが、タバコは洗濯物についたり、煙が部屋に入ってきたりするとゆううつになります。

エントランスで吸っていたら、小走りで笑、通り過ぎます。
396: 匿名さん 
[2018-01-08 22:56:30]
>>395 匿名さん

傍から見ていて、この物件外の、貴方のご自宅の問題とお察しします。

コンセルジュは普通、エントランス付近にいるようです。
管理会社に連絡して改善を要望されましたか?
管理会社に連絡しなかった場合は、一般論で、何千万円と払ってガンの原因を黙っていられますか?

長らく続けている浅はかな構成をやり直した方が良いですよ。
397: 匿名さん 
[2018-01-09 01:33:52]
ついに最後か〜
立地の割に遅い気もするけど完成から半年で完売するなら平均点くらいかな


最終分譲
価格 4,730万円・4,880万円
最多価格帯 -
間取り 3LDK+N ※Nは納戸です。
専有面積 72.09m2・73.18m2
販売戸数 2戸
管理費(月額) 6,920円・7,030円
修繕積立金(月額) 5,050円・5,120円
修繕積立基金(一括) 432,500円・439,100円
そのほかの費用 管理準備金 : 15,000円(一括)
398: マンション検討中さん 
[2018-01-09 08:15:33]
何階の部屋が残っているんですかね?
399: 匿名さん 
[2018-01-18 16:45:45]
何千万も払って安さを魅力にしてるマンションって嫌ですね。
395は、管理会社なのか?販売会社なのか?はたまた住民???
そして、騒音は子供って何で分かるんですか?
395が苦情三昧住民なのか?
嫌だな、こんな神経症の住民いるマンションなんて。
しかも自分のマンション安売りして、
ちょっとした音ですぐ大袈裟に苦情。
音に過敏ならマンション住むな!
400: 匿名さん 
[2018-01-18 17:00:17]
>>395 匿名さん

気に食わないなら、何でマンション住んでるの?

マンションなんて騒音の集合なの当たり前じゃん!

普通はうるさくても皆我慢するか、いちいち苦情は言わない。気にしない人がマンションを買うものです。
そんなことも分からない?

[一部テキストを削除しました。管理担当]
401: 匿名さん 
[2018-01-18 18:46:57]
>>400 匿名さん

彼は間違いなく住んでいないですよ。
あなたも同一ですが、仮想現実愛好家でしたらすみません。

暇を潰して見ていたら、掲示板の場所すら分からない方のようです。

悲しいほど中身の無い話でコピペを多投するファンが、1人2〜3役でいらっしゃると位置付けて見れば、今後、掲示板が見易くなるかと。
402: 匿名さん 
[2018-01-18 20:07:41]
中古だけど未入居で売りに出してますね
転売ってどれくらい儲かるの?


https://www.athome.co.jp/mansion/1030856423/?BKLISTID=030PPC
プレサンスグラン丸の内 5階 1LDK
価格 3,750万円 階建/階 15階建 / 5階
交通 名古屋市桜通線 / 丸の内駅 徒歩3分 (電車ルート案内)
名古屋市鶴舞線 / 丸の内駅 徒歩3分 (電車ルート案内)
名古屋市桜通線 / 久屋大通駅 徒歩7分 (電車ルート案内)
所在地 愛知県名古屋市中区丸の内2丁目 (地図を見る)
築年月 2017年8月 専有面積 49.12m² 間取り 1LDK


https://www.athome.co.jp/mansion/1062397729/?BKLISTID=030PPC
プレサンスグラン丸の内 14階 4LDK
価格 9,800万円 階建/階 15階建 / 14階
交通 名古屋市鶴舞線 / 丸の内駅 徒歩6分 (電車ルート案内)
名古屋市名城線 / 久屋大通駅 徒歩10分 (電車ルート案内)
名古屋市東山線 / 伏見駅 徒歩13分 (電車ルート案内)
所在地 愛知県名古屋市中区丸の内2丁目 (地図を見る)
築年月 2017年9月 専有面積 102.33m² 間取り 4LDK
403: 匿名さん 
[2018-01-21 20:15:38]
>>333>>351の賃貸情報だけど全く減ってない
家賃が高過ぎて入居者見つからないのかも?


プレサンスグラン丸の内の賃貸情報 - 丸の内駅【スマイティ】 建物番号:6821022
https://sumaity.com/chintai/aichi_bldg/bldg_6821022/
404: 通りがかりさん 
[2018-01-24 06:39:33]
高いよねぇー

丸の内、めっちゃ良いとこじゃん、
405: 匿名さん 
[2018-02-05 13:00:42]
エントランスホールの大理石の使い方や、キッチンの大理石風の天板等、デザインの時代遅れ感が強い。
大理石を使えば高級感が出る時代ではないので、高齢者をターゲットにしているかと思ってたが。。
406: 通りがかりさん 
[2018-02-05 18:11:25]
実際は知らんが、高齢者層狙いで大体売ったから売主はそろそろサイナラ~
あとは大和ハウスのグローバルコミュニティが頑張るだね。
407: 匿名さん 
[2018-02-23 20:16:21]
大理石!? イイネ!!

今はバブル調がキテるよ。

しもしもぉ〜とか、バブリ〜女子高生とか。

バブル系が流行りだよ〜〜




408: 住民板ユーザー 
[2018-02-23 21:41:23]
>>407 匿名さん

最近、的がボヤけていますね。
ネタ不足感はあります。

少しずつコメントに伸びしろを感じているので、
他のスレでも斬新なネガをご提供ください。

最も、細めで真面目そうだから、本気出せばもっと他で稼げると思いますが。。
409: マンション比較中さん 
[2018-02-26 09:05:03]
見に行ったら、中日病院前にもプレサンス建設中。
丸の内2丁目にもプレサンス建設予定地。
これを待っていた方がいいのか?
これだけ建てる予定があったら、値が下がるのを期待する。
410: マンション検討中さん 
[2018-02-26 09:12:54]
もう半値以下になっているはずなのに。

ほとんど賃貸でしょうけれど、
一応、賃貸ですか?分譲ですか?
411: 匿名さん 
[2018-02-27 10:43:49]
402さんの14階のはもう1000万値下げしてますね。

価格8,800万円階建/階15階建 / 14階交通名古屋市鶴舞線 / 丸の内駅 徒歩6分 (電車ルート案内)
名古屋市名城線 / 久屋大通駅 徒歩10分 (電車ルート案内)
名古屋市東山線 / 伏見駅 徒歩13分 (電車ルート案内) 所在地愛知県名古屋市中区丸の内2丁目 (地図を見る) 築年月2017年9月専有面積102.33m²間取り4LDK

もう一個別の部屋も売りに出てるみたいですし。

価格2,580万円階建/階15階建 / 5階交通名古屋市桜通線 / 丸の内駅 徒歩3分 (電車ルート案内)
名古屋市鶴舞線 / 丸の内駅 徒歩3分 (電車ルート案内)
名古屋市名城線 / 久屋大通駅 徒歩7分 (電車ルート案内) 所在地愛知県名古屋市中区丸の内2丁目 (地図を見る) 築年月2017年8月
(築1年未満)専有面積40.00m²間取り1LDK


丸の内はプレサンスやそれ以外も中古や賃貸が出回っていて過剰すぎって感じですね。ポレスターもだいぶ苦戦してたし、中古もでてますね。これ以上丸の内に作っても売れないんじゃないでしょうか。
412: マンション検討中さん 
[2018-02-27 12:30:59]
>>411 匿名さん(コピペさん)

やっと値下げしてくれましたね。
元値から察して余裕が感じられますね。

伏見通りの西と東で、丸の内にも人気の差があるのですか?

個人と目的が異なる新築は、今のところ、売れ残り感がかなり見え辛い地域ですが、今後売れない可能性はどのような統計情報でしょうか?
413: 匿名さん 
[2018-02-27 13:57:43]
412さん、なんかご機嫌ななめにしてしまい申し訳ないですね。
元値はいくらぐらいだったんですか?

通りすがりの素人なんで統計なんて大層な見方はしませんよ。ただ築浅の中古物件の件数がどうかなーって感覚の問題です。

例えばYahoo不動産で名古屋市の築10年未満物件で検索すると、今だと200件程度ひっかかります。その内70件以上が中区。中区ので集合住宅割合は高いですが人口は名古屋市230万人からみて10万人もいないはずですからどうなんだろうと思って、名古屋中古マンションナビというサイトで中古マンションの成約数は見てみましたが、中区の成約数は市全体のだいたい1割ほどのようです。これだと築浅マンション在庫がさすがに多すぎるじゃないかなーって言う感覚だけです。
414: マンション検討中さん 
[2018-02-28 01:35:55]
>>411 匿名さん(いつものコピペさん)

例えがYahooが起点ですが、感覚が鋭過ぎて羨ましいです。
同じレベルに立ってsuumoでも検索しましょうか。
今だと名古屋市で築10年未満が2043件ヒットし、その内の335件が中区。
あら不思議。既にyahooとの前提(割合&在庫)が変わってしまいました。
ま、見過ごしまして、中区の成約数が市内の1割という数字はほぼ正解。
正解が出せるということは、緑区の成約数も概ね1割だと導けるでしょう。

さら~っと統計局情報をワイドスパン(短期遷移もニアリーでしたが)で見ると、
中区は、2000年発表が61,950人、2017年発表が82,345人   :33%人口増
緑区は、2000年発表が204,533人、2017年発表が245,712人  :20%人口増
あらあら不思議。成約数がどちらも1割だけど、緑区より中区の方が
人口割合が増えてしまっています。足りてますかねー?

[一部テキストを削除いたしました 管理担当]

415: 匿名さん 
[2018-03-02 21:00:14]
>>414
気合の入った長文なのに何が言いたいのかさっぱり解らん
416: 匿名さん 
[2018-03-02 21:09:16]
完成してから半年
投資マンションとして購入したのにまだ家賃が入ってこないってキツイな
家賃15万円としても6ヶ月で90万円の機会損失


プレサンスグラン丸の内の空室一覧(全12件)
http://chintai.door.ac/buildings/8061e56d-b758-5545-bccc-ea15f57816f7
418: 通りがかりさん 
[2018-03-03 10:56:12]
名古屋は何故か
ライオンズ上げ
プレサンス下げ ですから
421: マンション検討中さん 
[2018-04-04 21:27:10]
まだ売ってるみたいですね。竣工何ヵ月でしょうか?
キャンセル出た?
422: マンコミュファンさん 
[2018-04-05 20:47:13]
プレサンスにしては、珍しいですね。最後は値引きで、竣工前に売り切るのに。
ま、5000万円近いから買える人自体少ないからな
423: 匿名さん 
[2018-04-09 09:20:52]
こういう賃貸目的の感じのする部屋が多いマンションは民泊規定とかどうするのでしょうかね。
普通の分譲マンションは8割は民泊禁止にしたというニュースも見ましたが。
賃貸目当てで買った人としては選択肢も広がるから民泊禁止にしてほしくないし、自分で住むことを感がたら禁止にしてほしいと言う人も多いような気がします。
425: マンション検討中さん 
[2018-04-20 09:44:55]
[No.417~本レスまで、 以下の理由により一部の投稿を削除しました。管理担当]
・他の利用者様に対する嘲笑、煽り発言
・前向きな情報交換を阻害
・削除されたレスへの返信
426: 匿名さん 
[2018-06-02 12:08:50]
既に何戸か中古で売ってますが、思ったより投資マンションとしてうまくいかなかったのでしょうか?
427: 匿名さん 
[2018-06-03 18:50:26]
>>426 匿名さん

売主としては成功(終了)しているようです。
決算報告書はご覧になられましたか?
428: 匿名さん 
[2018-06-05 08:34:17]
投資で買った人は全然ダメな感じ?
429: 匿名さん 
[2018-06-05 09:05:08]
>>428 匿名さん

全然ダメだと思う。
常識の範疇ですと、通期で良くても日本の閑散期は中古も渋いでしょ。
430: 匿名さん 
[2018-06-05 10:25:08]
>>428
>>429
不動産投資って長期でするものだから現時点で評価できないけど
新築の初っ端から8ヶ月間も借りてが見つからないってことはきついよね

顧客である入居者からの家賃が入ってこないってことは利回り0%というか、
管理費修繕積立金や固定資産財は所有者が払うからマイナス金利みたいな状態ってことかな?

成約しないってことは消費者が払ってもいい家賃と所有者の希望する家賃があってないってことだよな
私が所有者だったら直ぐに家賃2万円下げるかな
年間24万円の収入減るけど2ヶ月間契約が早まるだけで回収できるから機会損失埋めた方が損は少ないと思うな

元々は全体で何部屋募集してて今9室残ってるのか知らないが家賃が入ってこない賃貸マンションは投資じゃないな


プレサンスグラン丸の内の空室一覧(全9件)
https://chintai.door.ac/buildings/8061e56d-b758-5545-bccc-ea15f57816f7

12階 西 2LDK 55.15m2 18万円 1.1万円 18万円 18万円
11階 西 1LDK 49.12m2 13.8万円 1.5万円 27.6万円 13.8万円
10階 西 1LDK 49.12m2 13.8万円 1.5万円 27.6万円 27.6万円
10階 西 1DK 36m2 12.5万円 なし 12.5万円 12.5万円 
7階 西 1LDK 49.12m2 14万円 8,000円 28万円 14万円 
6階 西 1LDK 49.12m2 13万円 1万円 26万円 26万円
4階 東 1SLDK 55.15m2 16.5万円 なし 33万円 33万円
4階 西 1LDK 49.12m2 15万円 なし 30万円 30万円
2階 西 3LDK 70.03m2 18万円 なし 18万円 36万円
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。

[PR] ホームインスペクターに学ぶ後悔しないハウスメーカー&工務店選び

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる