新日鉄興和不動産株式会社の埼玉の新築分譲マンション掲示板「武蔵浦和SKY&GARDEN<庭園都市>5版 」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 埼玉の新築分譲マンション掲示板
  3. 埼玉県
  4. さいたま市
  5. 南区
  6. 武蔵浦和SKY&GARDEN<庭園都市>5版
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2017-04-26 04:28:36
 

601戸中550戸近くが完売!残るA棟の販売が開始し、春の竣工と同時に全戸完売も見えてきました!街区全体で3000人の街が武蔵浦和に誕生します。

前スレ
武蔵浦和SKY&GARDEN<庭園都市>4
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/570629/

武蔵浦和スカイ&ガーデン
売主:新日鉄興和不動産・三菱商事・三菱地所レジデンス
施工会社:清水建設
管理会社:株式会社日鉄コミュニティ
所在地:埼玉県さいたま市南区沼影1丁目139-1番他(地番)
交通:埼京線 「武蔵浦和」駅 徒歩3分 、武蔵野線 「武蔵浦和」駅 徒歩3分

[スレ作成日時]2016-03-03 23:07:54

現在の物件
武蔵浦和SKY&GARDEN
武蔵浦和SKY&GARDEN  [【先着順】]
武蔵浦和SKY&GARDEN
 
所在地:埼玉県さいたま市南区沼影1丁目710他(地番)
交通:埼京線 武蔵浦和駅 徒歩3分 (西口よりA棟エントランスまで徒歩3分、B・C・D棟エントランスまで徒歩4分)
総戸数: 776戸

武蔵浦和SKY&GARDEN<庭園都市>5版

8401: 匿名さん 
[2017-04-11 15:30:36]
コンクリートというかタイル貼りだとカッコよかったと思います
A・B・C棟は電車から丸見えなので特に
8402: 匿名さん 
[2017-04-11 15:32:37]
今日はどしゃ降りなのに、マーレが休館日なので通り抜け出来なくて最悪です
迂回しないと駅まで行けずびしょ濡れです・・・
8403: 匿名さん 
[2017-04-11 15:45:41]
>>8401 匿名さん
タイルは古くなってくると古びたオフィスビルみたいになりそう…。一世代前に流行ったから築50年ぐらいのマンションでたまにサンプルがありますね。
8404: 匿名さん 
[2017-04-11 15:46:55]
>>8402 匿名さん
テラスやナリアの人はもっとずぶ濡れですね。
8405: 通りがかりさん 
[2017-04-11 16:08:13]
>>8402 匿名さん

どういう迂回ルート使いますか?
8406: 匿名さん 
[2017-04-11 16:10:04]
>テラスやナリアの人はもっとずぶ濡れですね。

お得意の何の関係もない他のマンションを中傷の書き込み
マンションのイメージを下げるだけですから本当におやめになった方が良いですよ 笑
8407: 匿名さん 
[2017-04-11 16:16:22]
>テラスやナリアの人はもっとずぶ濡れですね。

なぜこの書き込みが、このマンションのイメージを下げるのでしょうか?
客観的にみてよく意味がわかりません。
8408: 匿名さん 
[2017-04-11 16:26:08]
>>8401 匿名さん
最近のマンションはデザインとしても採光面をとってもすべてコンクリート囲みのバルコニーって少ないですよ。
低層階だけはコンクリートというところは多いですが。
8409: 匿名さん 
[2017-04-11 16:34:33]
>>8403 匿名さん
今のタイルというかレンガ貼りのマンションは高圧洗浄するだけでずっとキレイな状態を保てますよ
8410: 匿名さん 
[2017-04-11 16:36:54]
>>8408 匿名さん
低層マンションはガラスではなくて全部レンガ貼りのバルコニーが多いですよ。
レンガの重厚感と高級感のある低層マンションとても多いですよ。
8411: 匿名さん 
[2017-04-11 16:40:45]
確かに一昔前のマンションは、全面コンクリート囲みのマンションが多かったですね。
8412: 匿名さん 
[2017-04-11 16:44:09]
新しいマンションは低層でもガラスバルコニーよく見かけますよ。
8413: 匿名さん 
[2017-04-11 16:45:13]
>>8411 匿名さん
ベランダがガラスのせいで電車から洗濯物が見えるのは仕方ないとして
せめて隣を覗けない仕様にしてほしかったですよね
8414: 匿名さん 
[2017-04-11 17:08:18]
>>8407 匿名さん
同感です。
この距離で小雨でずぶ濡れで出れなかったら雨の日は毎日引きこもりですね。どこにお住まいかは知りませんけど。
8415: 匿名さん 
[2017-04-11 17:10:22]
10年前ぐらいは、コンクリート囲いのマンションが流行りましたから。まあ好みの問題かと思います。
8416: 匿名さん 
[2017-04-11 17:13:01]
>>8406 匿名さん
ここより屋根がない道を歩く距離が長ければ長いほど濡れるでしょう。最も傘で防げないレベルだと南区役所側の屋根も細くて気休めにしかなりません。
8417: 匿名さん 
[2017-04-11 17:37:37]
コンクリート囲いじゃなくてレンガ貼の重厚感ある外観が好みです
8418: 匿名さん 
[2017-04-11 17:39:34]
こんなどしゃ降りの日になぜかマーレか休館日で最悪です
8419: 匿名さん 
[2017-04-11 17:47:44]
雨の日に傘持たないんですか?
8420: 匿名さん 
[2017-04-11 17:53:13]
>>8419
傘さしてもジーンズの裾がびしょ濡れになってしまいました
なぜこんな日にかぎって休館なの・・・
8421: 匿名さん 
[2017-04-11 18:00:14]
ここの住民さん、うらやましいです。
普段は中を通って駅に行けるなんて。寒い時も暑い時も。
マーレのお休みと大雨が重なることは頻度としてかなり少ないですし。
駅から商業施設経由直結、武蔵浦和でここだけですね。
8422: 匿名さん 
[2017-04-11 18:05:04]
仮にマーレの休みの日に雨で下を通っても、ずぶ濡れになるほど駅からの距離はないですしね。
8423: 匿名さん 
[2017-04-11 18:36:44]
>>8421
駅直結になるはずだったのにラムザにデッキ接続を否決されてしまいました
8424: 匿名さん 
[2017-04-11 20:27:12]
>>8421 匿名さん
自作自演お疲れ様です。

8425: 匿名さん 
[2017-04-11 21:13:42]
>>8421 匿名さん
寒い時も暑い時もマーレ経由で駅にダイレクトアクセスなので、とても便利な環境ですね。
庭園にも屋根を管理組合で設置することを検討すれば良いのに。
8426: 匿名さん 
[2017-04-11 21:26:13]
関東圏の大手百貨店ですら撤退する時代です。
マーレが未来永劫営業するわけではないですし。
営業時間(利用可能時間)や定休日が変わったりすることは十分考えられます。
リスク管理は常にしましょう。
8427: 匿名さん 
[2017-04-11 22:49:26]
マーレ経由ってことはけっこう遠いですね
飲食店ゾーンと洋服店等がある長いゾーンを抜けないといけないので意外と距離ありますよね
8428: 匿名さん 
[2017-04-11 22:53:27]
>>8424 匿名さん
自作自演って言われて悔しかったんだね。笑
今日も一人ぼっちのネガ、お疲れです。仕事をしてないからか、色々な時間に出没できていいですね。笑笑

でも、稼がないとマンション買えないよ。
8429: 匿名さん 
[2017-04-11 22:57:30]
>>8426 匿名さん
リスク管理なんか、どうやってすんの (笑
リスク管理の意味わかってんのかなぁ。ただその言葉を使いたかっただけでしょw 知的です。
8430: 匿名さん 
[2017-04-11 22:59:41]
間違いなくある1人の住民さんが投稿数最多記録保持者です(笑)
8431: 匿名さん 
[2017-04-11 23:09:49]
駅へダイレクトアクセスの武蔵浦和のランドマークタワー
駅へダイレクトアクセスの武蔵浦和のランド...
8432: 匿名さん 
[2017-04-11 23:16:15]
マーレ経由で4〜5分で信号なしで駅まで行けて良い場所です。もちろんラムザが立地はナンバーワンかと思いますが駅に近いところからマンションが建っていくのでまあ仕方ないです。
8433: 匿名さん 
[2017-04-11 23:23:48]
マーレビル開発㈱が倒産しないと良いね。食品以外あんまり売上良くないみたいだから
8434: 匿名さん 
[2017-04-11 23:45:02]
>>8433 匿名さん
なんで、あなたがそんな機密情報わかるの?
関係者?シッタカ?
それともお得意の妄想?
8435: 匿名さん 
[2017-04-11 23:50:12]
機密情報とは

「企業にとって重大な秘密情報のことで、特定の企業を識別できる情報です。 具体的には、在庫情報、企画書、顧客情報、給与情報、人事異動に関する情報、研究報告書、仕入先リスト、マニュアル、営業計画書、設計した図面などが、機密情報に該当します。」

企業の売上/利益が機密情報なの??? 

恥ずかしいなら削除依頼してもいいですよ 笑
8436: 匿名さん 
[2017-04-11 23:52:40]
>>8434 匿名さん

マーレでパートしているママ友に聞いた話ですが?
なんでそれが機密情報なんでしょうか?
8437: 匿名さん 
[2017-04-12 00:02:48]
そんな簡単に潰れないし潰れても駅の一等地だから次のテナントが出来ますよ。
いっそのこと潰れてもっとオシャレな店が揃えばより価値があがるのに。
8438: 匿名さん 
[2017-04-12 00:08:14]
>>8435
マーレ開発は非上場会社なんだからIR情報の開示は義務づけられていません。
売上情報等はマーケティングに利用する重要な戦略情報の1つですから機密情報に該当する可能性がありますし、一端のパートにそんな数字を漏らすはずがありませんし計数管理をしているような部署の人間はテナントのパートさんと関わるような業務を通常兼務していません。

恥ずかしいなら削除依頼してもいいですよ 笑
8439: 匿名さん 
[2017-04-12 00:08:26]
>>8435 匿名さん
上場企業じゃない企業の売り上げをどこで公開してるの?
電話して教えてくださいって言ったの?笑 教えてくれる訳ないじゃん。企業にとって重要な秘密情報なんだよね。
8440: 匿名さん 
[2017-04-12 00:10:14]
>>8436 匿名さん
ママ友がそんな重要な情報知ってるわけないでしょ。
8441: 匿名さん 
[2017-04-12 00:10:24]
小学生のけんかじゃないんだから
8442: 匿名さん 
[2017-04-12 00:13:56]
>>8432 匿名さん
4〜5分だとけっこう遠いですね。
8443: 匿名さん 
[2017-04-12 00:16:40]
ママ友のお友達はちょっと間違えただけなんだから、許してあげなよ。

8444: 匿名さん 
[2017-04-12 00:21:28]
>上場企業じゃない企業の売り上げをどこで公開してるの?  

中小企業でも売上くらいホームページ等でいくらでも公開してますが?
ホームページなくても帝国データバンク、東商信用録、会社四季報未上場会社版等で簡単に調べられますけど?
それが機密情報なんですか? 
8446: 匿名さん 
[2017-04-12 00:28:53]
>上場企業じゃない企業の売り上げをどこで公開してるの? 電話して教えてくださいって言ったの?笑 教えてくれる訳ないじゃん。企業にとって重要な秘密情報なんだよね。

本気で上場企業以外売上等公開してないと思ってるのなら相当な無知だと思いますよ
8449: 匿名さん 
[2017-04-12 00:50:10]
>>8431 匿名さん
残念なからこのマンションだけ駅直結ではないです
ラムザにデッキ接続を否決されました

8450: 匿名さん 
[2017-04-12 00:52:53]
ところで昨日ベランダの奥行きが1.8mなのに
2mだと嘘を付いた人はどうなったのでしょうか??
8455: 匿名さん 
[2017-04-12 07:19:01]
商業施設経由で駅へデッキ直結、お買い物も便利ですよね。
8456: 匿名さん 
[2017-04-12 07:35:01]
>>8448 匿名さん
公開することが義務付けられていないだけで公開することは出来ます。でも拠点、店舗別の売上までは出していないのでは?

いずれにせよ夜中必死にマーレの売上調べたんですね。僻みもここまで来ると感服です。
8457: 匿名さん 
[2017-04-12 07:42:09]
>>8453 匿名さん
ソースがママ友(笑)
マーレも飛んだ風評被害です。
8459: 匿名さん 
[2017-04-12 08:13:29]
み・・・醜い!!
荒らしと住民の応酬が醜すぎる!!
どうしてスカイの住民の方はここまで反応してしまうのでしょうか?
一定のネットリテラシーがある方であれば、こういった匿名掲示板への書き込みをすることのリスクやデメリットは分かりそうなものですが・・・
住民を装った荒らしの書き込みもあるのかもしれませんが、もし住民の方がここに反論を色々と書き込んでいるのでしたら、他の住民にとって何のメリットにもならないし、住民の評判を貶める可能性もあることなので止めていただきたいです。
一緒にはしてもらいたくないですが、同じ*****の住民として謝罪いたします。
申し訳ありません。
8460: 匿名さん 
[2017-04-12 08:20:57]
>>8459 匿名さん
勝手に住民の書き込みと決めつけないでね。
8461: 匿名さん 
[2017-04-12 08:22:00]
>>8459 匿名さん
リスク管理さんですか?
なりすます前に、マーレ倒産のリスク管理について説明してね笑
8462: 匿名さん 
[2017-04-12 08:45:34]
>上場企業じゃない企業の売り上げをどこで公開してるの? 電話して教えてくださいって言ったの?笑 教えてくれる訳ないじゃん。企業にとって重要な秘密情報なんだよね。

ここの住民さんって知的レベル低いと思って拝見していましたがここまで無知でしたか
しかも噂話レベルの投稿に嚙みついた末のこの醜態

[No.8439~本レスまでの、一部テキストを削除しました。管理担当]
8464: 匿名さん 
[2017-04-12 08:55:49]
他のプラウドとか浦和のマンションのスレも拝見しポジとネガの攻防はよく見ますけど、住民側がここまで酷い言葉で書き込みをするのスレッドは無いですね。
ある意味すごいですよ。
8465: 匿名さん 
[2017-04-12 09:49:26]
>>8464 匿名さん
周辺住民もレベル低いね
8466: 匿名さん 
[2017-04-12 09:51:11]
住民の書き込みと決めつけて自演する第三者(利害関係者)の一人芝居でしょう。
住民板も閑散としていて自演っぽい人しかいませんよ。
8467: 匿名さん 
[2017-04-12 10:44:03]
いやいやこの特徴ある下品で必死な書き込みの連投は住民さんですね
他の住民さんが哀れです。
8469: 匿名さん 
[2017-04-12 10:50:34]
[No.8445~本レスまで、当掲示板の趣旨に反する不適切な発言、および、削除レスへの返信のため、削除しました。管理担当]
8470: 匿名さん 
[2017-04-12 10:58:13]
とある武蔵浦和のマンションが建設されるときに、周辺住人の家にある反対の旗が過激だったのを覚えてる。かなり汚い言葉が書いてあった。
ここの掲示板を見て嫌なものを思い出してしまった。
8471: 匿名さん 
[2017-04-12 11:03:36]
>>8470 匿名さん
すごかったですね。
まあ建設されて喜ばれる後発マンションなんて無いに等しいですから。ラムザとナリアも問題も尋常じゃなかったし。

誰が見るに堪えない書き込みをしているのか…。語らずとも過去の歴史が物語ってます。
8472: 匿名さん 
[2017-04-12 14:29:59]
確かに凄かったですね。
ニートだとか中卒とか無職とかのマンション住民さんの書き込みは本性が出たように思いました。
8473: 匿名さん 
[2017-04-12 15:36:00]
>>8472 匿名さん
ラムザは、ナリアとのデッキ接続の時もすごかったですから…。周辺住民と仲良くしないといずれ孤立してしまうのに…。
8474: 匿名さん 
[2017-04-12 15:37:21]
>>8473 匿名さん
とりあえずスレッドも綺麗になり、悪質なネガさんはアク禁になったことでしょう。
8475: 匿名さん 
[2017-04-12 15:44:13]
>>8473 匿名さん

どうして周りとの調和を取れないのでしょうね…。理解に苦しみます。
8476: 匿名さん 
[2017-04-12 16:08:42]
>とりあえずスレッドも綺麗になり、悪質なネガさんはアク禁になったことでしょう。

私は住民さんの怒涛の反論が荒れている原因だと思いますよ。
事実のネガでも何でもかんでも反論してしまうから矛盾や嘘の投稿になってスレが荒れるんじゃないでしょうか?
少なくてもそういう住人さんの返答がこちらのマンションの品を落としているということは間違いないと思います。
8477: 匿名さん 
[2017-04-12 16:10:32]
>>8475 匿名さん
再開発地域の先駆けマンションなんだから周りとの調和を大切にして欲しいものです。街の発展のためにも。
8478: 匿名さん 
[2017-04-12 16:12:41]
ラスト1邸ということです。
この掲示板とは関係なく売れるものは売れますね。
8479: 匿名さん 
[2017-04-12 16:18:16]
>>8477 匿名さん
自分のマンションが一番可愛いのでしょうね。
街の事は考えず。
8480: 匿名さん 
[2017-04-12 17:00:40]
>>8479 匿名さん
最終的には自らの首を締めることになるんですけどわからないんでしょう。
8481: 匿名さん 
[2017-04-12 17:20:30]
資産として考えているので、今後駅周辺の中古マンションの相場が下がるのが心配です。こことレジデンスで相当在庫出来ちゃいましたので(汗
8482: 匿名さん 
[2017-04-12 17:49:42]
>>8478 匿名さん
これだけの大幅値下げの大商談会やってて売れなかったらヤバイですよ
8483: 匿名さん 
[2017-04-12 18:01:19]
今残ってるのが、5600万くらいのみたいですね。
これは値下げなしかな。

8484: 匿名さん 
[2017-04-12 19:09:07]
>>8483 匿名さん
大商談会のチラシが入っていましたよ
8485: 匿名さん 
[2017-04-12 19:54:03]
自演だらけのこのスレももう終わりですかあ。
8486: 匿名さん 
[2017-04-12 19:56:54]
>>8483 匿名さん
竣工から1年経って値下げ無しは無いでしょう。チラシにも値下げを匂わしてましたし。
8487: 匿名さん 
[2017-04-12 20:32:11]
むしろ値上げをしてみてはいかがでしょうか?
販売価格としても大空(スカイ)に羽ばたいてほしい。埼玉で一番の価格を付けよう。
8488: 匿名さん 
[2017-04-12 20:46:44]
FINAL大商談会のチラシ入っていましたよ。

↓画像の右下
FINAL大商談会のチラシ入っていました...
8489: 匿名さん 
[2017-04-12 20:59:37]
チラシの2LDKのお部屋はもうなくなっちゃいましたね。
5600万~のお部屋ラスト1です。
8490: 匿名さん 
[2017-04-12 21:29:54]
6階、3LDK、5608万となります。
8491: 匿名さん 
[2017-04-12 21:48:56]
叩き売り?でなんとか完売が見えてきましたね!!早々に購入した人はちょっと損した気分の人もいるかもしれないけど、マンションが完売してくれるなら御の字ですよね!!
最後の1戸も5000万位が攻防ラインでしょうか。
なんとか今月中には完売となってほしいです。
それにしてもここまで長かった・・・。
ようやくホッとできます。
8492: 匿名さん 
[2017-04-12 21:54:49]
みなさん買えなくて残念ですね。
後1邸。もう残り僅かな時間しかこの掲示板に書き込み出来ませんよ。
みなさん買えなくて残念ですね。後1邸。も...
8493: 匿名さん 
[2017-04-12 21:57:00]
>>8487 匿名さん
もう既に2割以上値上げされているので、これ以上は耐えられません…。
8494: 匿名さん 
[2017-04-12 22:02:28]
3LDK、大商談会、どうぞ
8495: 匿名さん 
[2017-04-12 22:05:31]
武蔵浦和の新ランドマークもいよいよ完売間近です。もう隠し部屋はありませんよ。
8496: 匿名さん 
[2017-04-12 22:17:15]
>>8492 匿名さん

最終1邸も大商談会開催って書いてますね
しかも待望の3LDKが大商談会で買えるのですね
8497: 匿名さん 
[2017-04-12 22:27:27]
>>8496 匿名さん
ここに書き込みしている暇があったらモデルルーム行かないともう買えなくなっちゃうよ。
8498: 匿名さん 
[2017-04-12 22:28:45]
>>8497 匿名さん
私は購入済みですが??
8499: 匿名さん 
[2017-04-12 22:40:23]
A棟は他の棟より2割程度高いので1割高ぐらいで購入出来れば、かなりお得感がありますね。実際は5%引きぐらいでしょうが…。
8500: 匿名さん 
[2017-04-12 22:58:59]
>>8499
2LDKのモデルルーム住戸が500万円値引きでずっと掲載されていましたよ
8501: 匿名さん 
[2017-04-12 23:14:54]
>>8500 匿名さん
その部屋は事務所使用です。
すぐ売れてしまいました。
8502: 匿名さん 
[2017-04-12 23:20:37]
そりゃ竣工から1年以上経って、大幅値下げをしてでも早く売り切りたいでしょう。
これから中古がジャンジャン出てきますね。
8503: 匿名さん 
[2017-04-12 23:35:40]
>>8502 匿名さん
何を書いても後1戸。
何を書いても後1戸。
8504: 匿名さん 
[2017-04-12 23:36:58]
>>8503 匿名さん
大商談会ですか!

8505: 匿名さん 
[2017-04-12 23:39:16]
>>8503 匿名さん

今日は「大商談会」の宣伝書き込みであふれていますね

「大商談会」の宣伝頑張って下さい

大商談会なのですぐ売れますよ!
8506: 匿名さん 
[2017-04-12 23:39:44]
>>8502 匿名さん
負け惜しみ。ウケるww

これまで一人何役もの一人芝居、お疲れさんでした。
8507: 匿名さん 
[2017-04-12 23:40:59]
>>8501 匿名さん
無料配布しているSUUMIに長い間掲載されていましたよ
事務所使用ではなくてモデルルームとして一ヶ月使用したら部屋でしたよ

8508: 匿名さん 
[2017-04-12 23:41:36]
>>8501 匿名さん
無料配布しているSUUMOに長い間掲載されていましたよ
事務所使用ではなくてモデルルームとして一ヶ月使用した部屋でしたよ
8509: 匿名さん 
[2017-04-13 00:28:55]
何を喚いても後1邸
何を喚いても後1邸
8510: 匿名さん 
[2017-04-13 00:35:35]

>>8501
嘘書き込みはよくないです。
500万円値下げで掲載されていたA405号室は事務所使用ではなくてモデルルームとして1カ月使用された部屋です。

>>8509
後1邸なら何を喚いても嘘を書いてもいいというのは違うと思います。
嘘書き込みはよくないと思います。
嘘書き込みはよくないです。500万円値下...
8511: 匿名さん 
[2017-04-13 00:36:51]
モデルルーム使用期間(2006.8.1~2006.8.30まえ)
モデルルーム使用期間(2006.8.1~...
8512: 匿名さん 
[2017-04-13 00:37:20]
モデルルーム使用期間(2006.8.1~2006.8.30まで)
モデルルーム使用期間(2006.8.1~...
8513: 匿名さん 
[2017-04-13 00:40:14]
事務所使用の部屋はまた別です。
4198万円でした。

http://suumo.jp/ms/shinchiku/saitama/sc_saitamashiminami/nc_67591309/p...
8514: 匿名さん 
[2017-04-13 00:47:16]

>>8501 匿名さん

■事務所使用住戸販売 :9階 A7 4198万円 
(事務所使用期間:2016.5.1~2017.3.20まで)

■500万円値引き住戸: A504 新価格3998万円 旧価格4498万円
(モデルルーム使用期間:2006.8.1~2006.8.30まで)

8515: 匿名さん 
[2017-04-13 07:06:36]
あと1邸!
あと1邸!
8516: 通りがかりさん 
[2017-04-13 07:30:25]
以前は、3千万円台で買えた3LDKもあったのに結構値上がりしてますね。
8517: 匿名 
[2017-04-13 08:25:04]
>>8516 通りがかりさん
結果論ですが、買うのであればA棟を待たずに先に買うのが正解だったようですね。
8518: 匿名さん 
[2017-04-13 08:30:52]
値上がりじゃなくぼったくりね
8519: 匿名さん 
[2017-04-13 09:17:49]
>>8515
HPにラスト1邸「FINAL大商談会」と書いてあります
商談会ではなくて大商談会です
最後の1邸は投げ売り早い者勝ちですよね
多分この数日で完売できますよ!
8520: 匿名さん 
[2017-04-13 10:12:49]
最後の一戸まで粘着されてるねこのスレこわ
8521: 匿名さん 
[2017-04-13 10:22:25]
なんだかんだいって、人気あるんだよ。ええじゃないか。ええじゃないか。
8522: 匿名さん 
[2017-04-13 12:26:06]
>>8521 匿名さん
人気のあるマンションは何を書かれても売れますね。
8523: 匿名さん 
[2017-04-13 16:47:31]
>>8522 匿名さん
竣工から1年経ってしまいました。
8524: 匿名さん 
[2017-04-13 21:43:33]
思い返せば仕様も立地も良いし値頃感のあるマンションだった。
武蔵浦和駅前ではケーズの跡地がどうなるか分からないが、この価格帯で販売されることはないだろうから武蔵浦和駅近にマンションを買う最後のチャンスでした。
8525: 匿名さん 
[2017-04-13 22:27:17]
ケーズ跡地は駅直結徒歩1分マンションになりますね
8526: 匿名さん 
[2017-04-13 22:47:46]
>>8520 匿名さん
買えなかったことが、よっぽど悔しかったんだろうね。笑
一人で何役も演じてネガり、特に事務所使用云々の所ではそのしつこさ、粘着ぶりに薄気味悪さを感じました。

8527: 匿名さん 
[2017-04-13 22:47:50]
>>8525 匿名さん
頓挫したと聞いてましたが、また話が具体化したのでしょうか?デッキを繋ぐには、またラムザ様の協力が必要です。
8528: 通りがかりさん 
[2017-04-13 22:52:07]
>>8525 匿名さん
値段も超A級になるだろうけどね。
要は値段とのバランス。

8529: 匿名さん 
[2017-04-13 23:12:30]
>>8528 通りがかりさん
商業施設になるという噂もありますので出来れば商業施設が良いです。マルイとかパルコとかがいいなあ
8530: 匿名さん 
[2017-04-13 23:35:26]
>>8527 匿名さん
また野村とかのマンションなら問題なくデッキ繋いでもらえますよ
8531: 匿名さん 
[2017-04-14 00:22:05]
武蔵浦和には沢山マンションを建てて欲しい!商業施設は、もう十分です!
8532: 匿名さん 
[2017-04-14 00:23:47]
板状ではなくてかっこいいタワーマンションを建ててほしいですね
駅直結でタイル貼で洗濯物が透けて見えないマンションを建てて欲しいです
8533: 匿名さん 
[2017-04-14 00:49:05]
>>8532 匿名さん
タイルは一昔前でダサいので新しいものを!
8534: 匿名さん 
[2017-04-14 01:34:26]
>>8533 匿名さん
レンガ調の外壁は重厚感と高級感があって素敵ですよ
そういうマンションがケーズ跡に出来てほしいです
8535: 匿名さん 
[2017-04-14 01:41:58]
https://kawlu.com/journal/2016/06/21/20824/

最近はエコカラットみたいな外壁タイルもあっておしゃれですよね
駅前に建てるマンションは特に外観にはこだわってほしいです
ケーズ跡に期待したいです
8536: 匿名さん 
[2017-04-14 06:42:03]
>>8532 匿名さん
その条件では、あなたの手の届かないマンションになっちゃいますがね。
8537: 匿名さん 
[2017-04-14 07:13:25]
>>8536 匿名さん
武蔵浦和がかっこいい街になってくれれば良いです
駅前に安っぽい外観のマンションが建てば、電車から見えるので武蔵浦和の印象がダウンしてしまいます
生活臭を感じない、かっこいい外観のマンションが建てば良いですよね
8538: 匿名さん 
[2017-04-14 07:18:59]
ケーズ跡は、マンションにはならないんじゃないんですか。
野村もレジデンスで武蔵浦和では最後と言ってました。

マンションはもういいので、商業施設が増えるといいな~。
8539: 匿名さん 
[2017-04-14 07:35:57]
>>8538 匿名さん
野村は折り合えず用地取得を断念したと聞きました。なのでもうマンションは無いのでは。と思っています。
8540: 匿名さん 
[2017-04-14 07:59:06]
仮にあそこにマンションが建ったら、マークスの眺望と日当たりが悪くなりますね。
8541: 匿名さん 
[2017-04-14 08:03:56]
そして、また掲示板がまた荒れそう・・・。
8542: 匿名さん 
[2017-04-14 08:39:08]
あそこはヤオコーが買ったんですよね。この記事から3年近く全く動きがないので転売するんですかね?
あそこはヤオコーが買ったんですよね。この...
8543: 匿名さん 
[2017-04-14 11:20:50]
始まるとすれば三井住友の裏手に大型商業施設併設のマンション再開発ですね。
8544: 匿名さん 
[2017-04-14 12:36:24]
三井住友の裏手は、確か第二種住居地域でしたっけ?高さ制限がかかるのでは。
8545: 匿名さん 
[2017-04-14 12:39:56]
今後もしタワーマンションのような高い建物が武蔵浦和にたつとしたら、ケーズ跡地しかなさそうですね。
8546: 匿名さん 
[2017-04-14 12:58:28]
>>8541 匿名さん
新しいマンションが出るたび荒れますからね。。
8547: 匿名さん 
[2017-04-14 16:42:28]
>>8545
ケーズより東口の7街区が先じゃね?

8548: 匿名さん 
[2017-04-14 16:48:49]
東口の7街区は高層タワーはたちません。
8549: 匿名さん 
[2017-04-14 19:22:31]
>>8548
西側(駅側)に商業施設で、東側に超高層住宅棟を建てる計画だよ。
8550: 匿名さん 
[2017-04-14 19:37:13]
>>8549
何か具体的な情報をお持ちなんですか?ソースを教えていただけますか?
東口の7街区は高層建物は建てられないって聞いたと思うんですが・・・
8551: 匿名さん 
[2017-04-14 21:19:58]
>>8549 匿名さん
東側の空き地は高さ制限で高層マンションは建てられないですよ
8552: 匿名さん 
[2017-04-14 22:07:54]
現時点で7街区の容積率は400%なので30階ぐらいのマンションは建てられますよ。
http://www.city.saitama.jp/005/003/015/001/p006175.html

再開発前には都市計画が変更されて容積率が大幅に変更されるので、7-1街区も超高層ビルになる可能性は高いですね。

http://www.city.saitama.jp/001/010/015/009/001/p000867.html
まだ勉強会程度だそうなのでしばらく動かないと思いますが。
8553: 匿名さん 
[2017-04-15 01:52:31]
7街区は高さ制限がかかっているので高層マンションは建てられないですよ
みどり病院&三井住友銀行のところだけは可能ですが
8554: 匿名さん 
[2017-04-15 02:02:44]
20m制限がかかってる高度地区なので6階建てくらいしか建てられないのですよね
8555: 匿名さん 
[2017-04-15 05:53:11]
現時点、「この住戸見学可能!」の横断幕が2戸以上付いてるんですが、本当に残り1戸なんでしょうか?
お得意の後からどんどん出てくるパターンですか?
8556: 匿名さん 
[2017-04-15 09:32:39]
ラスト1邸です。
ラスト1邸です。
8557: 匿名さん 
[2017-04-15 10:51:47]
ラスト1がいつまで続くか見物ですね。
8558: eマンションさん 
[2017-04-15 12:59:54]
高さ制限なんで構想策定したら解除してもらうに決まってるじゃん。馬鹿だから高値掴みするんだろうな。
8559: 匿名さん 
[2017-04-15 13:36:48]
>>8558 eマンションさん
レジデンスが高さ制限で永久眺望でずっと推してましたよ。
8560: 匿名さん 
[2017-04-15 14:29:28]
高さ制限のないケーズ跡地に高層建物が建つ可能性の方が高いのでは。
8561: 匿名さん 
[2017-04-15 19:41:44]
>>8555 匿名さん
本日時点で横断幕が付いているのは1戸です。タイミングの問題じゃないですかね。
8562: 匿名さん 
[2017-04-15 19:58:40]
>>8554
高度地区は市議会で解除が議決されれば簡単に解除されるので、都市計画決定後に超高層マンションは普通に建つんですよ、もともと準工業エリアですから。
8563: 匿名さん 
[2017-04-15 20:03:30]
赤十字病院跡地とか桜木駐車場も高度地区ですが今後解除されるようなので、意外と適当な条例ですよね。
8564: 匿名さん 
[2017-04-15 20:19:36]
>>8562 匿名さん

準工業地域とかリスク高すぎでしょ笑
8565: 匿名さん 
[2017-04-15 20:51:16]
準工業地域等から高さ制限で高い建物が建てられないように用途変更することが可能ですが
その逆(高い建物が立てられない所を建てられるように変更)はほぼ無理ですよ
8566: 匿名さん 
[2017-04-15 22:35:42]
>>8564 匿名さん
準工業地域とはどこのことをおっしゃってますか?
7街区は、商業地域(三井住友の辺り)と第二種住居地域ですが。
8567: 匿名さん 
[2017-04-15 22:37:36]
釣り投稿に釣られすぎじゃないですか?
8568: 匿名さん 
[2017-04-15 22:40:20]
>>8564
7街区は商業地域と第一種住居地域だぞん
8569: 匿名さん 
[2017-04-15 23:39:48]
このマンションの真ん前がロッテの工場だから準工場地域と間違われたのかも
沼影らは確かに準工場地域のイメージがありますよね
8570: 匿名さん 
[2017-04-17 23:40:13]
値下げせず売りに行くようです。
http://www.mu776.com
8571: eマンションさん 
[2017-04-18 09:11:15]
>>8559 匿名さん
レジデンスは結局西向きだからね。あっち側は高層マンションは建たないだろうね。
まぁ線路うるさいだろうなー。南はマークスの影だし。
8572: 匿名さん 
[2017-04-18 10:11:25]
ラスト
ラスト
8573: 匿名さん 
[2017-04-18 11:11:02]
>>8572 匿名さん

イラストの左上にあるエリアのほうがいいな・・・。
8574: 匿名さん 
[2017-04-18 11:37:51]
>>8573 匿名さん
北に住みたいなんて変わってますね。
8575: 匿名さん 
[2017-04-18 12:40:20]
>北に住みたいなんて変わってますね。

沼影が嫌なのでは?
8576: 匿名さん 
[2017-04-18 13:03:38]
>>8575 匿名さん
普段の立地を取るか住所の名前を取るかの好みの問題です。
私は両方気にしないけど。
8577: 匿名さん 
[2017-04-18 13:26:29]
武蔵浦和でかくなったなあ
8578: 匿名さん 
[2017-04-18 14:08:05]
>>8574 匿名さん
東京から見たら埼玉は北ですけど。
8579: 匿名さん 
[2017-04-18 14:11:09]
さらに北は大宮ですけど
8580: 匿名さん 
[2017-04-18 20:07:23]
>>8574 匿名さん
北ってさぁ…。自分から見て北ってだけでしょ?笑
よっぽど沼影の方が気になるけど。
8581: 匿名さん 
[2017-04-19 00:05:33]
ラスト1戸「大商談会」のチラシが入っていましたよ
8582: マンション掲示板さん 
[2017-04-19 01:58:28]
気づいたらレジデンスの70平米の中古が売れてました。ここの79平米の中古より300万も高かったのになぜ?
8583: 匿名さん 
[2017-04-19 02:04:53]
>>8582 マンション掲示板さん
免震だからでは?
8584: 匿名さん 
[2017-04-19 08:04:26]
中古といえ未入居なので条件も同じではないですね
8585: 匿名さん 
[2017-04-19 08:16:21]
>>8582 マンション掲示板さん

それだけ価値が高いからです。
8586: 匿名さん 
[2017-04-19 08:32:15]
>>8585 匿名さん
元値が2割高ですからね。
ちなみに売れてなさそうです。
https://smp.suumo.jp/chukomansion/saitama/sc_108/pj_87880095/
8587: 匿名さん 
[2017-04-19 12:16:06]
>>8582
中古なので成約価格と売り出し価格は違いますよ?
8588: 匿名さん 
[2017-04-19 12:17:53]
>>8585 匿名さん
まだ売れてなかったようですね。
8589: 匿名さん 
[2017-04-19 12:28:59]
>>8585 匿名さん
価値が高いと思えば高い値付けをすることは出来ます。ただ売れるかどうかはまた別問題。

8590: 匿名さん 
[2017-04-19 12:30:52]
https://smp.suumo.jp/mansion/saitama/ek_033538700/
suumoからこの物件がなくなったようです。なんででしょう。
8591: 匿名さん 
[2017-04-19 12:34:44]
野村の仲介では4/17更新でまだ出ていますよ。
8592: 匿名さん 
[2017-04-19 12:38:17]
http://www.nomu.com/mansion/id/EC1T4003/
ここにのってます。
8593: 匿名さん 
[2017-04-19 16:48:53]
>>8592 匿名さん
いえ、SKY&GARDENの話です。
8594: 匿名さん 
[2017-04-19 18:45:50]
>>8593 匿名さん
不自然に消えましたね…
8595: 匿名さん 
[2017-04-19 18:54:09]
もしかして完売したのかな?
8596: 匿名さん 
[2017-04-19 22:15:13]
>>8595 匿名さん
まもなく二度と出会えないレジデンスになりますね
まもなく二度と出会えないレジデンスになり...
8597: 匿名さん 
[2017-04-20 04:04:17]
>>8596 匿名さん
残り1戸のためにナイター営業までしてかなり頑張っていますね。
8598: 匿名さん 
[2017-04-20 06:55:50]
>>8597 匿名さん
あなたこそ深夜にお疲れ様です。
8599: 匿名さん 
[2017-04-20 07:50:08]
>>8598 匿名さん
深夜ではなくて早朝早起きです。
8600: 匿名さん 
[2017-04-20 07:53:36]
>>8597 匿名さん

グランドフィナーレが第30次くらいあるんじゃない?昔からそういう売り方でしょ?笑
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。

[PR] 1日で効率よく回れる住宅展示場の一括予約を依頼する - HOME4U家づくりのとびら

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる