マンションなんでも質問「1Fの専用庭付きについて Part2」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. マンションなんでも質問
  3. 1Fの専用庭付きについて Part2
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2014-06-06 07:10:27
 
【一般スレ】一階専用庭付き| 全画像 関連スレ RSS

1000レスを超えたので作りました。

前スレッド
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/3032/

願わくば、今度は少し穏やかに情報交換できるといいですね。

よろしくお願いします。

[スムログ 関連記事]
マン点流!不都合な真実を解説(1階専用庭)
https://www.sumu-log.com/archives/2597

[スレ作成日時]2009-12-10 01:12:41

 
住宅展示場を
まとめて簡単予約
「HOME4U家づくりのとびら」より、お取次ぎした建築会社とご契約後アンケートに回答し、建物の着工が確認された方に、Amazonギフト券30,000円をプレゼントいたします。
\専門家に相談できる/

1Fの専用庭付きについて Part2

863: 入居予定者 
[2012-08-31 12:42:30]
来年専用庭付きに引っ越します。
現在,ルーフバルコニーで家庭菜園やっているのですが,
どう専用庭にアレンジしようか検討中です。

専用庭菜園の実例の沢山出ているサイト,
ご存じないでしょうか?
864: 匿名さん 
[2013-06-29 02:46:14]
お、こんなスレあったんだ!

庭付きは都市部では希少だし

ちょっぴり憧れます
865: 匿名さん 
[2013-06-29 15:39:18]
質問です。
マンションの1階庭付きが戸建とは違うメリットを教えてください。
866: いつか買いたいさん 
[2013-06-29 15:42:16]
家庭菜園に外でお食事
天体観測にドッグラン
夢が広がりますね!
867: 匿名さん 
[2013-06-29 19:20:57]
↑それは庭付き戸建でも同じでは? ドッグランだけは、共用部の広さがないと無理だけど。
868: 購入経験者さん 
[2013-06-29 21:04:18]
20平米強の南向き専用庭付きに住んでます。
真砂土だった庭に芝をはり、花壇を作り、ラティスをつけています。
前は多少人通りがあるので目線が気になってましたが、ラティスを取り付けた事と、共用部の植栽もあり今では在宅かどうかも分からないし、日が暮れてもレースカーテンだけで清々しくすごしています。日中は全開です。
むしろ上階の方が洗濯物や在宅か否かは良く見えます。

庭では子供が走り回ってても外に出る心配もないし、プールを出して遊んでも階下への気遣いもいらないし、腕白坊主がいる我家には、最高の設備となっております。三輪車やストライダーの練習もしました。

確かに虫もいるけど、小さい虫をついばみに雀がチュンチュン遊びに来てるのをリビングから見れたり、バッタを取ったり都会ではなかなか出来ない遊びも気軽に経験できる事は何物にも変え難いと感じています。

洗濯物や布団も庭に干せたり、時には外で食事したりも広くて気持ちがいいです。
ホットプレートでお好み焼きをしたり、焼肉をしたりも時々します(BBQはしませんよ)。

上階からの落下物は心配していましたが(15階建てです)、洗濯バサミ程度です。
それと、完成まで知らなかったのですが、一階だけ玄関前の廊下がタイルや天然石で装飾され、道幅も広くて(ポールより3m程度)植栽もありとっても素敵です。


郊外には住めないし、我家の予算では三階建てのペンシルハウスがやっと買えるような地域なので、ここにして本当に良かったと思います。



869: 匿名さん 
[2013-07-04 16:04:10]
マット類や敷布をパンパンする方がいるらしく

細かいごみや髪の毛は常に落ちてきますね

それよりガーデニングやペットと戯れる楽しみが上回りますよ

おススメです1階専用庭付き
870: 物件比較中さん 
[2013-07-05 16:33:17]
硝子戸にセンサーが付いている最近のマンションで、空き巣に入られた経験はありますか?
一階は狙われやすいとよく聴きますが…
871: 入居済み住民さん 
[2013-07-08 11:42:02]
カメラもあるし、ある程度の人通りもあるのでよっぽどの早業でフェンスを登らないと入れない。
もちろん入られた事はない。センサーもあるけど庭があるとだいたいはフェンスが2m以上あるので。
入られやすいのはバルコニータイプの一階じゃないかと。
872: 匿名さん 
[2013-07-08 13:54:41]
ウチのフェンスは戸建て並みに低いよ。
横に駐車場があるタイプだから、もろ庭感覚。
2m以上って高いーー
なんか囲まれた感じ?圧迫感ありそう。
873: 物件比較中さん 
[2013-07-11 08:22:09]
厳重なセキュリティを売り物にする最近のマンションでも、
一階庭側からのセキュリティは意外にシンプル。
後から何か追加で補充できる防犯用品ってありますか?
874: 匿名さん 
[2013-07-11 15:02:30]
防犯のこと考えてたら怖いしストレス感じない?
いっそ高層階に引っ越した方が安心に暮らせそう
875: 匿名 
[2013-07-11 21:41:41]
専業主婦が家に居れば無問題です♪
876: 匿名さん 
[2013-07-12 05:03:46]
その専業主婦が、強盗とかに襲われる心配はないですか?
877: 物件比較中さん 
[2013-07-12 13:49:20]
一戸建ての庭や家屋のメンテが出来なくなってマンションに移りますが、
ゴミ出しや新聞にいちいちエレベーターや階段は煩わしい。
一戸建て感覚の小さな庭と目の前の駐車場の付いた一階の魅力は大きいです。
最新のマンションも庭側のセキュリティは今一つで防犯センサー付きガラス戸程度の状態。
これに何を追加すればいいのか、教えてください。
878: 匿名さん 
[2013-07-12 14:14:36]
窓ガラスの防犯フィルムとか、他にはパッシブセンサーライトが設置されてるマンション専用庭もありますね。
879: 匿名さん 
[2013-07-12 14:55:16]
センサーライトは玄関と庭、窓際にも必要ですね
880: 匿名 
[2013-07-14 00:52:59]
人工池で金魚を飼おうと思います
穴を掘ってコンクリ流して素人にも出来るらしいのですが
経験された方いますか?
881: ご近所さん 
[2013-07-14 06:23:26]
防犯面はマンションの高層階と比べると心細いですね。でも、戸建てよりは安心感があります。
うちの一階は庭部分に防犯カメラ、住居内はセコム、それと目の前に(ロータリー挟んで)タワーマンションが見降ろしています。笑。フェンスは2m強ですが、外から見えにくく光を通す作りなので圧迫感はありません。
882: 匿名 
[2013-07-14 12:21:08]
池イイと思いますが規約で確認した方が

[PR] ホームインスペクターに学ぶ後悔しないハウスメーカー&工務店選び

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる