マンションなんでも質問「1Fの専用庭付きについて Part2」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. マンションなんでも質問
  3. 1Fの専用庭付きについて Part2
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2014-06-06 07:10:27
 
【一般スレ】一階専用庭付き| 全画像 関連スレ RSS

1000レスを超えたので作りました。

前スレッド
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/3032/

願わくば、今度は少し穏やかに情報交換できるといいですね。

よろしくお願いします。

[スムログ 関連記事]
マン点流!不都合な真実を解説(1階専用庭)
https://www.sumu-log.com/archives/2597

[スレ作成日時]2009-12-10 01:12:41

 
住宅展示場を
まとめて簡単予約
「HOME4U家づくりのとびら」より、お取次ぎした建築会社とご契約後アンケートに回答し、建物の着工が確認された方に、Amazonギフト券30,000円をプレゼントいたします。
\専門家に相談できる/

1Fの専用庭付きについて Part2

803: 入居予定さん 
[2011-12-28 18:44:15]
いいですね、マンションでありながら、四季を感じることが出来て、年中行事やイベントも楽しめるのは、うれしいです。
804: 794です♪ 
[2011-12-30 12:11:33]
>>802さん
回答して下さり、ありがとうございました!
イルミネーションを楽しみつつも、周りへの配慮もしっかりされていて素敵ですね。
ぜひ見習いたいと思います。^^
805: いつか買いたいさん 
[2012-01-02 23:20:05]
>803

イイですね、やろうと思えば、餅つきできますね。月見や七夕飾りも、庭だからこそできることがありますもんね。もちろん、近隣への配慮は不可欠ですね。

このあいだは、我が家では皆既月食を楽しみました。とても楽しかったです。
806: 匿名さん 
[2012-01-03 01:32:33]
>805
我が家も皆既月食楽しみました。
10月には職場の同僚達とお月見会をやって楽しかったです。
807: 購入検討中さん 
[2012-01-04 23:05:40]
今は、スマホで星座が詳しくわかるので、澄んだ夜空を子供と楽しんでいます。
808: いつか買いたいさん 
[2012-01-05 19:23:39]
>>806 さん

この開放感は、イイですね。
今は賃貸ですが、、マンションの購入を検討中ですが、はずせません。
809: 匿名 
[2012-01-05 21:07:55]
火気はどこまで規約でOKですか? ちょっとした花火とかバーベキューはダメなところが多いのでしょうか。
810: 匿名さん 
[2012-01-05 22:08:28]
うちは、テラスの先が芝生の庭なんですが、テラスで線香花火とか、
テラスで煙のでないグリルとかOKです。天気のいい日のお食事会とか
開放的な気分で楽しめますよ。
811: 検討中の奥さま 
[2012-01-06 21:02:32]
>809 さん
マンションによってルールが違うので、そのルールを遵守することになりますね。全てのマンションがガチガチに堅苦しい訳でもないですよ。でも、テラスはなんとかOKでも、庭部分で火気OKのマンションは希れだと思いますが。
812: 匿名 
[2012-01-07 22:37:54]
>>810>>811
お答えありがとうございます。線香花火くらいはやれたらいいなという期待はありまして
庭付きマンション探してます。友人の家が広い庭付きのマンションでして
植木屋さんだったおじいちゃんがとてもきれいな庭を造られているんで憧れます。
813: ママさん 
[2012-01-09 15:51:06]
うちの場合火気は厳禁です。その代わり、共用施設の砂場のある遊び場が有るので、子供花火(飛んだり音のしないもの)の場合、皆そこでやっています。水バケツ持参で。たぶん、消防上ダメなんでしょうね。お気持ちは充分わかりますが。
814: 匿名 
[2012-01-09 16:42:10]
庭ビニールプール、庭餅つき、庭ラジコン、庭犬のしつけ、は可能ですか?
815: 入居済み住民 
[2012-01-11 18:00:29]
規約がマンションによって異なるのでケースバイケースでしょう。
規約をクリアしたとしても、安全第一はもちろんですが、音、臭いにも気をつけましょう。感じ方に個人差がありますので。なかなかそれが難しいです
816: 匿名さん 
[2012-03-25 01:24:32]
春がきました〜!
今年はハーブ地植えしてみようかと思います。
817: 匿名さん 
[2012-03-25 01:43:30]
上の階からいろんな物が落ちてくる。
洗濯物だけじゃなくレンガとかも。怖いです。
818: 匿名さん 
[2012-03-25 01:48:11]
>817
レンガとは物騒ですね。何階建ですか?
うちは3階建ての1階ですが、上から人工物が落ちて来るなんて
ありませんよ。季節によって遠くの落ち葉が風に乗ってくる位です。
819: 主婦さん 
[2012-03-25 05:21:14]
せっかくある広い空間ですが、周囲に迷惑がかかりそうな使い方は避けた方が良いでしょうね。

うちは今からの季節第二のリビング替わりに使っています。
夏になると子供も大人も帰ってきたらとりあえず外で一杯、風呂上がりに一杯、寝る前に一杯・・・
夕方から寝るまで誰かしら外に出てくつろいでいます。

昨年は特に節約の年でしたので8月まではこの作戦でエアコン無しでしたし、おかげで外に出て楽しむ良い習慣が出来ました。
今年はビールサーバー設置してより外を楽しめる様にします。

静かにくつろげる空間としての利用が無難で快適です。
820: 匿名さん 
[2012-03-25 09:28:04]
九階建です。レンガはおそらくガーデニングとかしてるのかな。洗濯挟み、おもちゃ、子どもの靴。いろいろ落ちてくる。
821: 匿名 
[2012-03-25 09:45:38]
駐車場が付いてたら嬉しいね。洗車も出来るし車を眺めてビールを飲める。
って結局うちは嫁さんの希望で高層階の購入になりましたが(^^;)
822: 匿名さん 
[2012-03-26 01:55:28]
レンガは怖すぎ…!!
小さな子供が遊んで落としたのかもね…

今日はお庭で土作りをしてたら初めて見る野良猫が遊びに来た。猫好きにはたまらないのだが、餌付けしたい気持ちを抑えるのが辛い。

[PR] ホームインスペクターに学ぶ後悔しないハウスメーカー&工務店選び

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる