名鉄不動産株式会社 大阪支店の大阪・神戸・京都・関西のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)「<契約者用>阿波座ライズタワーズ フラッグ46(OMPタワー) part3」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 大阪・神戸・京都・関西のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)
  3. 大阪府
  4. 大阪市
  5. 西区
  6. <契約者用>阿波座ライズタワーズ フラッグ46(OMPタワー) part3
 

広告を掲載

マンション住民さん [更新日時] 2024-02-04 13:43:09
 削除依頼 投稿する

<契約者用>阿波座ライズタワーズ フラッグ46(OMPタワー) part3

[スレ作成日時]2016-02-18 15:31:09

現在の物件
阿波座ライズタワーズ フラッグ46(OMPタワー)
阿波座ライズタワーズ
 
所在地:大阪府大阪市西区江之子島二丁目32-3(地番)
交通:大阪市営中央線 阿波座駅 徒歩2分
総戸数: 565戸

<契約者用>阿波座ライズタワーズ フラッグ46(OMPタワー) part3

1851: 住民 
[2017-01-02 21:45:49]
>>1850 契約済さん

お爺さんなら頑固ジジイで耳が遠いなら、ともかく

衝撃ですが、若夫婦ですか?
かなり、住民、管理会社をなめていますね!
1852: 住民板ユーザーさん1 
[2017-01-04 14:30:44]
住宅ローン控除の還付申告に、近所の税務署に行ってみました。
が、ここでは受け付けていないそうです。
梅田スカイビルを案内されました。
http://www.nta.go.jp/osaka/topics/shinkoku/pdf/07161018_04.pdf

還付申告だけだから1月から受け付けてもらえるかと思ったんですが…
なかなか平日昼間にも行けないので、郵送でチャレンジすることにします。
1853: マンション住民さん 
[2017-01-06 00:18:03]
>1837さん

我が家は隣?のステレオの重低音がかなり響きます。深夜12時まで響いていました、先ほどようやく静かになりました。土日なども友人を呼んで騒いでいる日などもよく騒音が聞こえます。賃貸マンションに住んでいる気分です。前のマンションではコンクリート壁だったので静かだったのですがタワーマンションでは壁が薄いせいか良く響きます。
1854: 住民板ユーザーさん1 
[2017-01-06 09:35:22]
このマンションは、防音対策は低そうですか?
普段の例えば洗濯機とか掃除機の音、床の歩く音とか
生活音でも響く感じですか?
1855: 住民板ユーザーさん1 
[2017-01-06 09:50:25]
我が家の両隣りはまだ住んでない様なので凄く静かです。今後賃貸で入られてきた時が心配になってきました。上下にも気を使って出来る限り迷惑とならない様気をつけていますが、このマンションの壁はかなり薄い方なのですか?
1856: 住民 
[2017-01-06 11:00:46]
>>1855 住民板ユーザーさん1さん

壁をコンコンと軽く叩いてみて、空洞のような
音が聞こえてきませんか?
その場合は、乾式間仕切りです。

石膏ボードの壁の場合は、思いっきり叩くと 隣の壁を突き破って 手が出ます。
1857: マンション住民さん 
[2017-01-06 11:55:50]
高層タワーはだいたい乾式なので、音が聞こえやすいと言いますね。

とはいえ、隣上下の掃除機や洗濯機の音が聞こえたことはないです。
歩く音は子供が走ったり飛び跳ねると、想像以上に隣近所に響きますね。
タワーじゃない分譲マンションからの引っ越しで、前と同じような感覚なら、気をつけた方が良いかもしれません。
1858: 住民板ユーザーさん1 
[2017-01-06 12:55:26]
音が聞こえやすい乾式なのですね!
ありがとうございます!気をつけて生活します。
1859: 住民板ユーザーさん1 
[2017-01-06 13:33:14]
石膏ボードの壁に
絵とか飾る時にクギとか打つとボロボロ砕けてきますか?
1860: 住民板ユーザーさん1 
[2017-01-11 16:50:58]
内廊下を親子ではしゃいで通るので室内に響いて凄く困ってます。毎日の早朝と夜の18時頃…コンシェルジュに言っても何の解決無しです。
1861: 住民板ユーザーさん1 
[2017-01-11 19:27:47]
それぐらい我慢しましょうよ
1862: マンション住民 
[2017-01-12 10:23:42]
本気で言ってるの?

コンシェルジュさんも大変だな
1863: 住民板ユーザーさん1 
[2017-01-14 10:07:01]
みなさま、窓の結露対策どうしていますか?
二枚ガラスを選択しなかった(確かオプションありましたよね?)自分が悪いとは分かっていますが、こんなにびしょびしょになるとは…。。
朝から晩まで拭き続けていますが、イタチごっこどころか完全に負けています。
オススメの対策があったら教えてください。
1864: 契約済みさん 
[2017-01-14 15:19:46]



二枚ガラス だと 結露しないのですか?




1865: マンション 
[2017-01-14 18:46:16]
>>1863 住民板ユーザーさん1さん

複層ガラス、ペアガラスでも 結露するようですよ。

結露がなくなると、乾燥して湿度が低いため
喉がカラカラになったり、風邪引きやすくなったりしませんか?
ある程度の湿度は必要な?

1866: マンション入居者 
[2017-01-14 21:03:43]
>>1863 住民板ユーザーさん1さん
24時間換気ON又は強にしてますか?
エアコン暖房でしたら効果はあるはずですが。

1867: 1863 
[2017-01-15 11:26:29]
24時間換気はオンですが強にしていませんでした!やってみます。

確かに湿度は必要ですよね。
ただ、窓の下がビッショビショなのでこうなると…困ったなぁと思っていたのです。

複数ガラスでも結露はするのですね。ここに引っ越してくる前の家は二枚ガラスで、結露はほとんどしなかったので、てっきり複数ガラスならば大丈夫なのかと思いました。
1868: 匿名さん 
[2017-01-15 12:34:14]
>>1867さん

我が家はLow-eではないただのペアガラスですが、一切結露なんてしませんのでビックリしました。
今時のマンションでも結露なんてするのですね。
1869: 住人 
[2017-01-15 20:25:13]
>>1867 1863さん
結露は窓の仕様とかの問題だけでなく、方角とかも関係しますからね。我が家は北側ですけど、結露一切してないです。(南より北側の方が発生しやすいみたいです。)

水蒸気が出るものが多かったり、換気が不十分なのでは無いでしょうか?
1870: 匿名さん 
[2017-01-15 20:49:13]
高低差も関係あるかもしれませんね。室内外の気温差は高度が高い方がありそうですし。
1871: 住民 
[2017-01-16 09:28:55]

昨日、一昨日の強風でエアコン付近で一日中ポコポコ太鼓のような音がします。

感じられた方おられますか?
1872: 入居済みさん 
[2017-01-16 14:57:18]
外気がエアコンの排水ホース(ドレンホース)を通って室内へ入ってくる為に起こります。
気密性の高い住宅では、換気扇を使用することにより、室内と室外で気圧差ができ、気圧の低くなった室内へ空気が流入します。強風時は、強風により室内へ空気が流入します。
対策としては、室外のドレンホースの先にドレンキャップや消音バルブを取り付けることで改善できます。
参考URL参照ください。

http://www.id-c.co.jp/contents/web/trouble/actrouble.html
1873: マンション住民さん 
[2017-01-16 19:54:43]
最初から付いていたリビングのエアコンに
エアカットバルブが付いてなかったので、
他の部屋のエアコン工事の時に付けてもらいました。

高層階は部屋の中と外で気圧差が大きくなって
強風時以外でも音が発生することがあるようです。
1874: 住民板ユーザーさん1 
[2017-01-17 16:18:22]
マンションの入り口付近でボールを使って遊んでいる子供がいるんですが、マンションに帰ってくる人の邪魔になっているというか。。。どこか遊ぶ場所があるといいんですがね。
1875: 住民板ユーザーさん1 
[2017-01-17 18:02:04]
この辺りで、車を気にせずあそべる広さがあるところは無いから、子供達に遊ばせてあげましょう
1876: 匿名さん 
[2017-01-17 22:48:58]
近くの公園一覧です!
https://ekoen.jp/osaka/osaka_nishi
1877: 住民板ユーザーさん1 
[2017-01-18 00:07:49]
子供は掲示板見ないよ
1878: 住民板ユーザーさん1 
[2017-01-18 00:25:31]
入り口付近でボールで遊んで言い訳ないだろうよ!
遊ばせてあげましょうって、遊ばせている子供本人の親か?
非常識、迷惑です。
1879: 住民板ユーザーさん8 
[2017-01-18 00:31:31]
またか
何回言ってもわかんねー奴いるんだな!
1880: すまい主婦 
[2017-01-18 01:07:35]


大阪市内は、近隣に公園がないのだから 遊ばしてあげて!!

あまりひどいこ遊び方でしたら、同じ住民として きつく叱ってあげてください!!!


本当は、大阪城や港区までいければいいけど、自転車でないとムリね!
交通事故が心配。






1881: 住民板ユーザーさん1 
[2017-01-18 02:14:44]
言い訳ばかり言って面倒な親だなあ!
既に迷惑掛けていて通行人の
邪魔して困っている人が出てるって!言われてんだろ!

もっと、もっとエスカレートする前に、
更にひどい遊び方になる前に自分の親がシッカリ注意せえよ!

1882: 住民板ユーザーさん1 
[2017-01-18 09:45:05]

公園が近くに有るか無いかと言うよりもマンション入り口付近は住人が通る通路です。入り口付近は公園ではありません。マンション全ての子供たちがボール遊びをしていい事になると大変困ります。
公園が無いから遊ばせてあげて…!と言うのは別問題で理由になら無いと思います。
1883: 住民板ユーザーさん1 
[2017-01-18 10:16:15]
昔は道路で野球やドッチボールして遊んだりしてたやん。それぐらい、子供達に遊ばせてあげて。
1884: 住民 
[2017-01-18 13:19:46]
子供たちが遊ぶ姿を見れて、ほのぼのします。
そんなに、じゃまかな?
1885: 住民板ユーザーさん1 
[2017-01-18 14:10:02]
子供の遊びで通行人の邪魔になってるって考えるこの人の頭がわからん。
1886: 住民板ユーザーさん5 
[2017-01-18 14:45:14]
>>1885 住民板ユーザーさん1さん

私は気になりませんが、マナー的にはアウトですね。邪魔と言う人の気持ちも理解できます。

自分の子供が同じことしてたら親として注意してやめさせます。
1887: 住民板ユーザーさん1 
[2017-01-18 16:15:27]
同じ住人として遊び方がエスカレートした時には
叱ってくれって⁉︎
勿論、注意はすると思いますが、そうなる前に
親なら自分の子供に迷惑にならない様に教えませんか?
私は現場を見たわけじゃないのでレベルはわかりませんが既に迷惑だと感じるならほのぼのしいレベルじゃあないんでしょ。自分の子供のマナーを、同じ住人だからって度が過ぎたらあたたかく叱るって出来そうで出来ないですよ!
周りの人たちが度が過ぎたら、その度、叱らないと分かって頂けないですか?
1888: 住民板ユーザーさん1 
[2017-01-18 16:48:10]
ボール遊びくらいで、マナーだ、なんだかんだ言うけど単なる大人のご都合主義
1889: 名無しさん 
[2017-01-18 17:11:16]
すいません
1890: 名無しさん 
[2017-01-18 17:12:43]
すいません、。ドッチボールや野球もしてしまうのですか?
1891: オーナー女子 
[2017-01-18 18:41:13]


柔らかい 怪我のしないボールで
近い距離で 遊ばせてあげて下さいね^_^


マナーは、わかりますが大人の事情
これから育つ子供にも発言権はあるんよ。

1892: 匿名さん 
[2017-01-18 18:50:13]
だから親が社会の一員となるために教えるんだと私は思う。
人に迷惑な行為だと知らない子供に罪はないので。
1893: 匿名さん 
[2017-01-18 18:53:38]
社会は自分だけのものじゃなく皆がルールを守って公平に支えあって生きてる事を。
1894: 住民板ユーザーさん5 
[2017-01-18 21:44:44]
同じ一つ屋根の下に暮らす住民なら
子供に対して親に対して 批判言うなら
あんた親がしっかり 親のしつけ、マナーと
言わんと 子供にも 愛想良く 声かけして
あげなさい。


1895: 住民板ユーザー 
[2017-01-18 22:20:33]
人それぞれ考え方の違いはあるけど、迷惑と感じてる人がいる時点でやっちゃいけない行為だし、親は注意すべきですよね。

肯定してる人はどうせ遊ばせてる親だろうけど、その辺理解しないとダメですね。

公園なんていくらでも近くにありますし。
1896: 住民板ユーザーさん1 
[2017-01-18 22:28:25]
もっと子供目線で考えようよ
1897: 住民板ユーザーさん3 
[2017-01-18 22:49:14]
他人に迷惑をかけずマナーを破らなくても遊べる場所が近くにあるとこに住みたいな〜。
だけど、自分(親)の都合でここに住んでるんだから近くに遊ぶ場所がなくてもルール破ってまで遊ぶのはガマン>_<
1898: 住民板ユーザーさん3 
[2017-01-18 23:01:30]
自分(親)で決めて近くに思い通りの場所がない場所に住んでるから(^。^)
1899: 住民板ユーザーさん1 
[2017-01-18 23:20:06]
大勢の人が暮らすマンションを自宅に選ぶなら、子供がいるいないに関係なくマナーは守らなければいけないと思います。マンション以外の遊び場を見つけてあげてください。
1900: 住民板ユーザーさん1 
[2017-01-19 06:26:29]
大人が勝手に決めてるマナーなんだから、別にマンションの前で遊ぶくらいいいでしょう

[PR]【e戸建て✕特P】自宅の空き駐車場を活用して、収入にしよう♪郵便番号でチェック→

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる