三井不動産レジデンシャル株式会社の東京のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)「〔契約者専用〕パークシティ中央湊 ザ タワー」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 東京のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)
  3. 東京都
  4. 中央区
  5. 2丁目
  6. 〔契約者専用〕パークシティ中央湊 ザ タワー
 

広告を掲載

契約済みさん [更新日時] 2023-08-19 20:10:28
 削除依頼 投稿する

パークシティ中央湊 ザ タワーの契約者専用スレです。
有意義な情報交換をしていきましょう。

検討スレ:http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/589635/

公式URL:http://www.31sumai.com/mfr/X1009/

所在地:東京都中央区湊2丁目15-1他(地番)
交通:東京メトロ日比谷線 「八丁堀」駅 徒歩6分 、東京メトロ有楽町線 「新富町」駅 徒歩8分
総武本線 「東京」駅 徒歩20分 、京葉線 「東京」駅 徒歩20分
東海道本線 「東京」駅 徒歩20分 、山手線 「東京」駅 徒歩20分
横須賀線 「東京」駅 徒歩20分 、中央本線(JR東日本) 「東京」駅 徒歩20分
間取:1LDK・2LDK・3LDK
面積:40.58平米~116.52平米
売主:三井不動産レジデンシャル
施工会社:大成建設株式会社
管理会社:三井不動産レジデンシャルサービス

[スムログ 関連記事]
【湊・八丁堀界隈】モモレジの名作マンション訪問【2018Vol.5】
https://www.sumu-log.com/archives/11309/

[スレ作成日時]2016-02-17 16:25:12

現在の物件
パークシティ中央湊 ザ タワー
パークシティ中央湊
 
所在地:東京都中央区湊2丁目101番(地番)
交通:東京メトロ日比谷線 八丁堀駅 徒歩6分
総戸数: 416戸

〔契約者専用〕パークシティ中央湊 ザ タワー

3401: 匿名さん 
[2019-06-02 11:14:20]
なんか昨日の夜くらいからマフラー音のうるさい車が佃大橋を行ったり来たりしてません?すごい爆音なんですが…
3402: 匿名さん 
[2019-06-03 20:36:15]
>>3401 匿名さん

何も聞こえませんが…
低層階だけ?
3403: 匿名さん 
[2019-06-03 22:53:28]
は?
おまえ、低層階の住民をバカにしてるの?
3404: 住民板ユーザーさん8 
[2019-06-03 23:17:18]
3401から自演の匂いがしてましたがやっぱりですね
3407: 匿名さん 
[2019-06-04 15:24:00]
だんだんいい感じの地域になって来ましたね…
隅田川散歩だけでも引越した価値があります。
3409: 匿名さん 
[2019-06-04 23:55:37]
[No.3405からと本レスまで、情報交換を阻害する投稿、および削除されたレスへの返信の為、いくつかの投稿を削除しました。管理担当]
3410: 匿名さん 
[2019-06-05 06:12:36]
八鹿事件なんてあったんですね。
初耳です。
3411: 匿名 
[2019-06-05 07:17:00]
>>3410 匿名さん

何それ?
3414: 匿名さん 
[2019-06-05 15:05:25]
潮の香りが心地よい隅田川。
解放的な大空間。
信号もない快適なウォーキング施設。
他には見つけられない特別な場所。
3415: 匿名さん 
[2019-06-05 20:03:59]
[NO.3412~本レスまで、意図的な迷惑行為、及び、削除されたレスへの返信のため、一部の投稿を削除しました。管理担当]


3416: 匿名さん 
[2019-06-06 06:02:10]
やはり土地の歴史は重要だな。
3417: 匿名さん 
[2019-06-06 08:51:35]
その通り

他には見つけられない特別な場所

http://labs.mapfan.com/etc/kochizu/
3418: 匿名さん 
[2019-06-06 11:08:02]
便利なサイトですね。

ここは、町人街、だったんですね。
新興埋め立て地だからでしょうかね。
3419: 匿名さん 
[2019-06-06 18:48:18]
なかなか売り物が出ないですね。
当然でしょうが。
3420: 匿名さん 
[2019-06-06 23:58:44]
2桁の売り物が、ありますね。
随分前からこの状態で、硬直しているようです。

https://www.athome.co.jp/smt/bldg-library/tokyo/chuo/4014223/
3421: 匿名さん 
[2019-06-07 09:14:37]
仕様が低い地権者用がほとんどですね…
3422: 匿名さん 
[2019-06-07 10:10:54]
[スレッドの趣旨に反する投稿のため、削除しました。管理担当]
3424: 匿名さん 
[2019-06-07 12:37:18]
[NO.3423と本れすは、削除されたレスへの返信のため、削除しました。管理担当]
3425: 匿名 
[2019-06-08 17:11:38]
まあ、色色な意味でハイリスクエリアってことだね。
3426: 匿名さん 
[2019-06-08 23:48:21]
>>3425 匿名さん

ここが、ハイリスクだったらリスクの無いタワマンはないということになる。
3427: 匿名さん 
[2019-06-10 06:47:42]
入居後一年経っても毎日のようにネガが荒らしに来ることがリスクだわ。
他のマンションではこんなに執拗に荒らされるの見たことないべ。
何かきっと再開発事業絡みで損をした人とかなのかしら。
3428: 匿名さん 
[2019-06-10 12:09:38]
>>3427 匿名さん

いえいえ、ここを買えるが羨ましいだけです。
色々な人の関心が継続するということは、それだけ将来も有望ということです。
3429: 匿名さん 
[2019-06-13 23:08:38]
中央区のプレミアム商品券のお知らせが届きましたが、
住民税払ってる人はダメ
払ってる人に扶養されてる人もダメ
事業者はダメで
生活保護受給者はダメでって、
これ商品券買える人ってどんな人やねーん!
って感じなんですが、、、
地域における消費の喚起とかこれでテコ入れできるの?
買えると思ってぬか喜びしてたからムカつくー(笑)
3430: 匿名さん 
[2019-06-14 00:00:54]
>>3429 匿名さん
ここに住んでる人は関係も興味もないでしょう…笑
3431: 匿名さん 
[2019-06-14 05:42:33]
確かに、ここ買えない人の発言ですよね。
3432: 匿名さん 
[2019-06-14 05:51:47]
>>3430 匿名さん

選民思想がひどいな・・・
3433: 匿名さん 
[2019-06-14 07:04:36]
>>3432 匿名さん

君と同じような部外者の書き込みだよ
3434: 匿名さん 
[2019-06-15 08:17:02]
イーナムピーティ飲んで長くここで暮らしたい。
3435: 匿名さん 
[2019-06-16 09:17:10]
ここも、ベイクレストタワーみたいになるの?
3436: 匿名さん 
[2019-06-17 09:51:03]
比べるなら浜離宮ザタワーくらいだろう。
3437: 匿名さん 
[2019-06-17 10:52:53]
>>3436 匿名さん

そこはそこで、子どもが将来喘息とか心配で心配で…
3438: 匿名さん 
[2019-06-17 13:30:41]
>>3437 匿名さん
私も同じ時期に検討しましたが、住環境はこちらがずっといいと判断しました。
騒音、ホコリ…などは特に。
3439: 匿名さん 
[2019-06-17 14:15:03]
浜離宮にせよ青山にせよ、要は資金力次第だろう
3440: 匿名さん 
[2019-06-17 15:58:11]
>>3436 匿名さん

ここは比較するならパークシティ同士が適切。豊洲とか大崎とか武蔵なんとかとか。
3441: 匿名さん 
[2019-06-17 16:12:07]
[情報交換を阻害するため、削除しました。管理担当]

3442: 住民板ユーザーさん1 
[2019-06-18 08:54:36]
エリア的にパークコート名乗るような場所で無いから。
日本橋界隈あたりも、価格はなんですがホームズですしね。
ここもまだ高くは無いエリアですし、仕様はそこそこですし満足です。
3443: 匿名さん 
[2019-06-18 14:40:45]
>>3442 住民板ユーザーさん1さん

変に注目されない方が静かに住めるしね…
3444: 匿名さん 
[2019-06-18 16:32:15]
中の中で 充分。
上見て暮らすな 下見て暮らせ。
3445: 匿名さん 
[2019-06-19 00:55:43]
満足してます。
3446: 匿名さん 
[2019-06-27 16:01:06]
[情報交換を阻害するため、削除しました。管理担当]
3447: 匿名さん 
[2019-06-28 09:20:53]
世帯年収はそりゃ下手したら湊以外の湾岸(月島、晴海、豊洲)の方が上かもしれないけどね。
パークタワー晴海に続くブランドマンションだし満足してるよ。
3448: 匿名さん 
[2019-06-28 21:43:43]
>>3447 匿名さん
ここは、内陸なんだから晴海のタワマンより基本的に上だよ。
3449: 匿名さん 
[2019-06-29 01:04:50]
>>3448 匿名さん

このご時世に内陸かどうかとか気にする人がいることにびっくり。
3450: 匿名さん 
[2019-06-29 02:32:19]
私は大いに気にする、
因みに銀座に歩いて行くにしてもここからと晴海からでは大違い。

[PR] ホームインスペクターに学ぶ後悔しないハウスメーカー&工務店選び

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる