東京23区の新築分譲マンション掲示板「豊洲・東雲・有明(湾岸東エリア)の事をはなしましょう 118」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  3. 豊洲・東雲・有明(湾岸東エリア)の事をはなしましょう 118
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2022-11-29 11:38:43
 削除依頼 投稿する
【地域スレ】豊洲・東雲・有明(湾岸東エリア)の住環境| 全画像 関連スレ RSS

豊洲・東雲・有明(湾岸東エリア)の事をはなしましょう118です。


主に豊洲・東雲・有明の都心湾岸東部の事を話し合うスレです。
もちろん都心湾岸東部であれば他の地域の話題でも!!
引き続き有意義な情報交換しましょう。

前スレ:http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/585207/


[スムログ 関連記事]
【動画】湾岸エリアのタワーマンション上空を飛ぶ
https://www.sumu-log.com/archives/3361

[スレ作成日時]2016-02-17 15:36:03

 
住宅展示場を
まとめて簡単予約
「HOME4U家づくりのとびら」より、お取次ぎした建築会社とご契約後アンケートに回答し、建物の着工が確認された方に、Amazonギフト券30,000円をプレゼントいたします。
\専門家に相談できる/

豊洲・東雲・有明(湾岸東エリア)の事をはなしましょう 118

22851: 匿名さん 
[2017-10-20 09:11:38]
舛添要一よ
お前がきちんと都知事の職をまっとうしてさえいれば
こんなことにはならなかったのだよ
22852: 匿名さん 
[2017-10-20 10:40:31]
都知事の仕事をそっちのけとか、それって舛添の海外視察とヤフオクでしょ。苦笑
知事をしながら趣味に時間を使わず国政に充ててる人を攻撃するマスコミも変だね。
22853: 周辺住民さん 
[2017-10-20 14:10:07]
>>22847
あはは、面白い。
自分よりうまい人を別の組に回して、メンバー入れ替えみたいな感じか。
常に自分のスコアが、一番じゃないとダメって。
22854: 匿名さん 
[2017-10-20 15:36:35]
「市場移転」「五輪」を放置… 賛成・反対両派が激怒する小池都政
https://headlines.yahoo.co.jp/article?a=20171020-00531544-shincho-pol

「我々賛成派と反対派が、“小池さんは、とにかく一刻も早く都知事を辞任すべき”という点で、はじめて意見が一致しました」


22855: 匿名さん 
[2017-10-20 16:00:00]
週刊新潮の記事かよ
22856: 匿名さん 
[2017-10-20 16:04:13]
築地女将さん会は「一度立ち止まる」を拡大解釈して移転中止へ一歩と大喜びしてたから。
新豊洲を解体して築地再整備してくれる都知事が登場するまで文句ばかり言うだろう。
自分勝手にもほどがある。
22857: 匿名 
[2017-10-20 16:17:13]
>>22849 匿名さん

1番2番はもともとルール違反する方が悪いから問題ないし、そのやり方もスピーディーでいいと思いますけどね。
理事会訴えるとか警察沙汰になった後が知りたいです。

1は理事会訴えたところで勝つわけないから金と労力の無駄でしょう。言ってるだけのありがちなパターンですね。
2は捨てないで粗大ゴミ置場にでも仮に置いておけば良かったですね。

市場の方々も気の毒ですよね。
小池の甘い口に騙されて。移転決まってたんだから、蒸し返す小池が諸悪の根源だけど、小池信じて乗っちゃって反対反対って言ってて、今更小池に怒りぶつけてるってのも、なんとも滑稽ですよね。

生田さんはブレずに移転賛成してたからな。
やっぱ学歴が違うのかなー。
22858: 匿名さん 
[2017-10-20 16:47:26]
都民の心は確実に“都知事をリセット”へと向かっているのだ。
「週刊新潮」2017年10月19日号

週刊新潮もこの方針で固まったな 選挙後は一斉にカウントダウンだろう
小池辞任は大歓迎だが 小池のせいで最悪のオリンピックになりそうだ
22859: 匿名さん 
[2017-10-20 18:43:56]
>>22637
>>22643

築地市場における再度の空気測定結果について
http://www.shijou.metro.tokyo.jp/press/2017/1020.html
22860: 匿名さん 
[2017-10-20 18:49:03]
女将さん会を始めとする反対派が勢いづいて移転合意形成に苦労しそう。秋移転、出来るのかなあ。
22861: 匿名さん 
[2017-10-20 19:03:57]
女将さん会が絶対反対の姿勢を崩さず移転作業を妨害したら、
それに対して損害賠償請求してくる団体も現れるんじゃないかな。
既に石原時代から5,000億円もの巨費を投じてるんだから。
22862: 匿名さん 
[2017-10-20 20:43:26]
>これ以上、分かりやすい説明はないのではないか。「念には念を入れて」調査をしているのであって、調査と開場とに法的因果関係がないということである。このことを、小池知事やマスコミは理解していないのではないか。

豊洲市場安全宣言(舛添都知事記者会見、2014年12月9日)
https://ameblo.jp/shintomasuzoe/entry-12321219276.html
22863: 匿名さん 
[2017-10-20 21:12:21]
>>22672 匿名さん

延期で絶賛補償中

>豊洲移転延期で経費95億円 補償・維持費、都が公表
https://www.nikkei.com/article/DGXLASDG18H95_Y7A410C1CC1000/
22864: 匿名さん 
[2017-10-21 05:24:03]
延期すればするほど
儲かってしまう方々が
いるのですね
22865: 匿名さん 
[2017-10-21 06:57:03]
もともと都が魚売り場を経営しないとならないのが変なんだよ。戦後の遺物。
くら寿司やイオンが築地を通さず漁港から直送し始めてるように、
中央卸売を通さない流通は、魚が安く消費者の口に入る。
あと10年もすれば直送流通に押されて、自然と中央卸売自体が淘汰されてくだろ。
今回の騒動で体力のない卸売りは廃業するが、逆に正解。
女将さん会の敵は小池さんなんかじゃない。amazonやLOHAC0やomni7だ。
流通業各社が生鮮までやり始めたら、女将さんが10年後に築地に戻っても仕事ないよ。
それを見越しての築地の市街化だから、今の段階で詳しく話せるはずがない。
22866: 匿名さん 
[2017-10-21 07:10:13]
築地を通さないから利益率が高い「磯丸水産」のカラクリ ってやつね。
パナソニック、東急など、異業種からの参入も。
https://ryutsuu.biz/store/j102024.html
常に先を見据えた挑戦をし続け、日本の魚食を牽引するリーディングカンパニーである旬を知り尽くした鮮魚店「魚力」とタッグを組み、小田原漁港からの直送

石原時代に移転を急いだのは、魚市場が自然消滅する前に、税金を食い物にしたい勢力があったからでしょ。都連のドンとか、破格値で落札している除染業者と施工業者とか。
国立競技場は叩かれて半額に落とされて森総理が激おこプンプンだったけど、新豊洲は免れた。都民ももっと早くに自民連の横暴に気づくべきだったね。
22867: 匿名さん 
[2017-10-21 08:53:32]
豊洲だろうが築地だろうが
もう、魚市場はいらない子だったか。。。
22868: 匿名さん 
[2017-10-21 09:04:06]
そもそも大切な豊洲6丁目を魚売場にしちゃったのは自民でしょう?
お台場や幕張のような発展の仕方もあっただろうに。。。

でも、小池さんが、豊洲・築地・五輪の歳出増を大義にして、
りんかい線とメトロの株を売却して財源を作るんだよね?
これにより、東雲や有明が羽田と舞浜に直通運転され、
メトロと都営の合併も促進されて豊洲から月島乗換えが安くなるから、
湾岸東住民にとって嬉しい事。
未来には、築地の市街化で出る都の利益で、犠牲になった豊洲市場を解体して摩天楼に。

メトロとりんかい線は、官僚の天下り先だから、
今までは都庁官僚に妨害され続けてきた。
やれるのは小池さんしかいないでしょ。
また自民時代に逆戻りしたら、20年先まで魚売りのままだよ。
築地もデベに丸っと売却されちゃって、豊洲は忘れられてしまうよ!
22869: 匿名さん 
[2017-10-21 10:02:14]
通販では食品としての品質が守られていても、プロの料理人が期待するような品質まで守れるのかは微妙だなあ。プロフェッショナルな消費者と生産地をつなぐ仲卸という仕組みはなかなかよくできていると思う。多分、規模は縮小するだろうけど築地で残るのはこの辺だな。最近は高級レストランの中には産地と直結して生産者から直接仕入れるところもあるが、目利きに自信のないシェフや小規模なところは今後も仕入れをアウトソースする必要がある。

いずれ卸は淘汰と再編が進み、インターネット上でのやり取りが中心のブローカーや生鮮品を保管する冷蔵庫会社に変貌するだろうし、そうなれば中央卸売市場はそう何十年もしないうちに廃墟になるだろう。

緑色のかまぼこ板みたいな殺風景な廃墟がドデーンと豊洲に転がる風景ってのは豊洲の住民にとってはあまりいいことではないが、頭の黒いネズミのでっかいフンだと子供達に教える良い教材にはなるだろう。
22870: 匿名さん 
[2017-10-21 10:51:50]
>>2808

なんだろう…このお隣の火病国家と同種の香ばしさ。15%でも儲けもんなのに何とか猛々しいとか言いたくもなる。

>松原忠義大田区長は「大田区は、これを受託しないものとする」と述べた。


「東京湾埋め立て地問題、対話で解決を」共産党志位委員長 

大田区と江東区は紛争ではなく、対話で平和的な解決をすればい。

22871: 匿名さん 
[2017-10-21 10:57:19]


>江東区= ロシア

>大田区= 中国



まるでロシアと中国の領土争いみたい。
まるでロシアと中国の領土争いみたい。
22872: 匿名さん 
[2017-10-21 11:05:27]
>>22820

自民党独裁者=金正恩

一党独裁= 朝鮮労働党
22873: 匿名さん 
[2017-10-21 11:15:24]
>>22824

>小池百合子、希望の党のメンバー = ルフィとその仲間たち


>自民党独裁者、自民党のメンバー = 海軍や 海兵たち

22874: 匿名さん 
[2017-10-21 11:31:26]


>>22858

>自民党独裁者辞任は大歓迎だが 自民党一党独裁が続いたら日本は戦前の日本今の北朝鮮みたいに戻ってしまう。
22875: 匿名さん 
[2017-10-21 14:35:53]
>>22868 匿名さん

今朝入ってた東京15区自民秋元候補のビラより。メトロ株売却益は豊住線に。
りんかい線は建設時の莫大な負債があるから売ろうにも売れないのでは。
今朝入ってた東京15区自民秋元候補のビラ...
22876: 匿名さん 
[2017-10-21 15:57:09]
希望の党失速ですべてを失う?小池百合子都知事を待ち受ける”八方塞がり”
https://netallica.yahoo.co.jp/news/20171021-05417551-dailynewsq

東京五輪は、もはや「破壊」されかけている「小池劇場」が日本を滅ぼす
https://headlines.yahoo.co.jp/article?a=20171021-00008883-gentosha-ent
22877: 匿名さん 
[2017-10-21 16:51:12]
>>22870 匿名さん

江東区はまだしも大田区があそこの100%帰属を主張って無茶苦茶に感じるんだが。話にならないよ。
22878: 匿名さん 
[2017-10-21 17:13:18]
アンケート実施中!
>2020年に向けて江東ナンバー(ご当地ナンバー)導入を検討します
http://www.city.koto.lg.jp/101010/kurashi/kotsu/numberplate/gotochi.ht...
アンケート実施中!
22879: マンション検討中さん 
[2017-10-21 17:16:30]
8号線延伸なんて湾岸住民にはどうでもいいんだよね。
22880: マンション検討中さん 
[2017-10-21 17:19:22]
江東ナンバーって足立よりマシだけどダサいのは変わらないな
22881: 匿名さん 
[2017-10-21 17:54:40]
>>22880 マンション検討中さん

>足立よりマシ

何事にも勝る最強の理由。区としては口が避けても公には言わないだろうが
22882: 匿名さん 
[2017-10-22 00:26:52]
じゃあダサくないナンバーってどこよ。
22883: 匿名さん 
[2017-10-22 00:33:40]
江東と言うより
「湾岸」とか「お台場」とか「豊洲」が良いな。
「副都心」も良いかも。
22884: 匿名さん 
[2017-10-22 01:49:35]
22885: 匿名さん 
[2017-10-22 02:02:35]
このスレの小池支持派とほぼ同じ主張だな

>ジャンヌダルクは火あぶりにしてはいけない --- 上山 信一
https://headlines.yahoo.co.jp/article?a=20171021-00010026-agora-pol

しかし超大型台風が東京を直撃しようかという時にパリなんぞ行ってていいのか。この状況でキャンセルしても誰も責めないのに。

>党代表代行に樽床氏 小池氏パリ出張の間
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20171022-00000001-mai-pol
22886: 匿名さん 
[2017-10-22 06:22:36]
>この状況でキャンセルしても誰も責めないのに

国政選挙のために都知事の仕事をキャンセルしたと責められます
22887: 匿名さん 
[2017-10-22 07:17:34]
>>22886 匿名さん

ここ2週間散々都政そっちのけで全国に演説で駆けずり回ってて、惨敗濃厚の投票日には現実に台風が迫る東京を後にパリで温暖化対策会合?優先順位がことごとく自分ファーストすぎる。
22888: マンション検討中さん 
[2017-10-22 10:04:46]
台風も東京に直撃しそうだしね。
都知事として東京都の災害対策本部長としても都庁に詰めていてもよかったのでは。
22889: 匿名さん 
[2017-10-22 11:38:36]
自民や希望にとっては台風なんてどうでもよい
それより、立憲民主の直撃を食いそう
22890: 匿名さん 
[2017-10-22 13:29:02]
台風で投票率低いと自民有利だけどね
22891: 匿名さん 
[2017-10-22 13:42:00]
13時投票率

豊洲北小14.95
深川五中18.55
東雲小14.22
グランチャ東雲19.51
有明SC11.69
豊洲CC12.79
区全体17.53

有明が安定の低投票率
22892: 匿名さん 
[2017-10-22 13:52:16]
台風が来ようが槍が降ろうが
宗教と左は投票に行く

自民支持層にその根性があるかな
22893: 匿名さん 
[2017-10-22 14:16:19]
とりあえず希望が潰れればいいや。どうせ元民主の連中は立憲民主に合流する。マスコミも立憲民主が躍進すれば少しは満足だろ。
とりあえず希望が潰れればいいや。どうせ元...
22894: 匿名さん 
[2017-10-22 14:18:45]
俺は民主政権時代が日本国の闇歴史としてトラウマになってるから支持しないがね。でも危機管理はバッチリかも。
俺は民主政権時代が日本国の闇歴史としてト...
22895: 匿名さん 
[2017-10-22 14:22:10]
枝野さんも豊洲市場は「直ちに人体や健康に影響を及ぼす数値ではない」と言ってくれるだろう。
枝野さんも豊洲市場は「直ちに人体や健康に...
22896: 匿名さん 
[2017-10-22 14:36:27]
>>22892 匿名さん

自民やアンチ野党の熱心な支持者も投票へ行くよ。問題は無党派層。天気が良ければ遊びに行くし悪ければ外に出ない。
22897: 匿名さん 
[2017-10-22 15:14:53]
小池百合子(@ecoyuri)さんがツイートしました: 台風21号接近に関する都の危機管理対応として、川澄副知事、田邊危機管理監を中心とする「都災害即応本部」を、本日17時に立ち上げるよう指示しました。特に島しょ地域の崖崩れ、荒川水域などの水害への警戒に万全を期します。 https://twitter.com/ecoyuri/status/921975646762418177?s=17
22898: 匿名さん 
[2017-10-22 16:49:17]
16時投票率

豊洲北小23.58
深川五中28.79
東雲小21.04
グランチャ東雲30.81
有明SC20.45
豊洲CC21.15
区全体26.01

タワマン住民の投票率が低いのかも
22899: 匿名さん 
[2017-10-22 18:47:22]
16時投票率

豊洲北小29.91
深川五中34.54
東雲小26.16
グランチャ東雲39.03
有明SC26.30
豊洲CC26.07
区全体31.09

都の小選挙区は36.69
22900: 匿名さん 
[2017-10-22 19:40:31]
東京都防災(@tokyo_bousai)さんがツイートしました: 【お知らせ】10月22日17時00分、台風21号に対する東京都の対応状況等について、川澄副知事、田邊危機管理監が参加し東京都災害即応対策本部会議を開催しました。 https://twitter.com/tokyo_bousai/status/922035006360322048?s=17

[PR] ホームインスペクターに学ぶ後悔しないハウスメーカー&工務店選び

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる